注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ウッドショックってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ウッドショックってどうよ?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-12-28 12:25:21

ウッドショックについて語りましょう。
実際に注文停止や上棟停止になったかた、ハウスメーカーの情報を共有しましょう。

[スレ作成日時]2021-04-20 16:50:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウッドショックってどうよ?

  1. 183 名無しさん

    >>179 名無しさん
    丸太価格が下がっても値下がりしなかったら山にお金は回らない。木材製品販売会社かハウスメーカーが中抜きしていることになるね。
    坪単価と木材製品価格の推移は注目すべきですね。

  2. 184 名無しさん

    木材製品価格があまりにも急騰したから今度は中国を筆頭に米材丸太などの引き合いが多くなってきた

    少し現地製材品価格は反落したみたいだけどこうなりゃ単価が落ち着いたとしてもまだ木材不足は続きそうだね

  3. 185 戸建て検討中さん

    近所にプレカット工場あるけど、丸太が山積み状態。
    ウッドショックはどこの話か?

  4. 186 匿名さん

    >>185
    プレカット工場に丸太が山積み?
    そこプレカットじゃなくて製材工場だよ。

  5. 187 匿名さん

    国としてインフレ方針で、海外は日本よりも早いインフレで輸入関係も値上がり、人件費もアップ、人口減少による着工数減少から利益確保のため客単価アップと、値段が下がる要因が何一つ見えないから、待てば待つだけ理由つけて値上げしてくるだろうな

    折角談合しないで業界全体値上げ出来たんだから下げる理由がない

  6. 188 戸建て検討中さん

    ただし、今でさえ、毎年1割ずつ市場が縮小していくなかで、
    利益確保のための値上げをしていったら、売れない業者から倒産、廃業になっていくだろうね。

  7. 189 匿名さん

    >>185 戸建て検討中さん
    ほとんど出荷先決まってますよ。

  8. 190 匿名さん

    丸太が高くて買えない。異常だよ。高騰ではなく暴騰だ。

  9. 191 匿名さん

    7月になったから、どこも値上げでしょうか??

  10. 192 匿名さん

    建売住宅まで値上げしてるみたいよ。
    建てられなくなった時の利益込みになってる。
    このままだと一戸建てがプレミア住宅になる。

  11. 193 名無しさん

    注文住宅は諦めた方が良いのかもね。

  12. 194 匿名さん

    >>191 匿名さん
    坪単価五万円位ですかね!

  13. 195 匿名さん

    もう丸太は、かつての赤いダイヤ状態だ。どこでも取り合いで、増々厳しくなっている。しばらく続くと思われる。ハウスメーカーや木材会社が利を中抜きしていると書いている人もいるが、違う。そういう問題じゃない。

  14. 196 戸建て検討中さん

    ウッドショック はもう終わったという声がちらほら。
    特に地方は、完全にショック前に戻ったと。

  15. 197 評判気になるさん

    >>196 戸建て検討中さん
    輸入材の入荷が少なくなっていることは事実なんだけど、そもそも日本の住宅着工数が伸びているわけではないのに、先高を懸念してプレカット会社やハウスメーカーなどが慌てて買い占めに走ったことから、今になって少し在庫がある程度確保されて落ち着いてきた面もあると思う

    でも8月以降に入荷してくる輸入材は軒並み更にコスト高だからそういう意味でウッドショックはまだ続くよ

    力のない工務店や材木店はまだ木材不足に悩んでいるようだし

  16. 198 建てかえ中

    基礎をしてもらっています。上棟は遅れそうです。6月に上棟した家は2週間ぐらい遅れたそうです。木材不足は世間一般で言われているより深刻で、しかもコンテナ不足だからものが入って来ないと言われました。ネットぐらいでしか調べようがないのでそう言われたら信じるしかないですが、長引くと仮住まいの家賃も余分にかかるので極力早く完成するように祈るばかりです。急かせて事故などあったら大変ですし木材なければ急ぎようがないですよね。上棟の日程確認するのも気を遣ってストレスです。木材が前より入ってくるようになったのか相変わらず相当不足しているのか、きちんとした情報が知りたいです。

  17. 199 匿名さん

    >>196
    根拠も情報源も示さず希望的観測で適当な書き込みを続ければ
    ますますネットの情報は誰も信じなくなるし
    結果として自分の首を絞めることになるんだよ。
    木材新聞は読んでる?
    オーストリアの入荷状況は?
    北米ソリッドは半年で何割値上げ?
    越後杉って流通してる?
    自分の持っている、自分が得た正確な情報をみんなで一瞬で
    共有できるネットも嘘やでたらめばっかりなら
    怪文書や便所の落書きと同じ。
    それを信じる人が増えれば増えるほど人間と人間が構成する社会の
    質が低下してダメな人、ダメな企業、ダメな社会になる。
    検討中の人が嘘信じて「ウッドショックは終わった、値上げは不当」なんて言い出せば
    検討中の本人はもとより、会社も営業も現場の人もみんな困るし、業界、社会全体にマイナスなんだよ。分かる?

  18. 200 評判気になるさん

    >>199 匿名さん
    和歌山の県産材の製材用素材価格の推移です。
    https://www.agara.co.jp/sp/article/124633
    国産材の視点から見たら、安い外国産材に押されて値下がりが続いていたのに歯止めがかかった。
    記事にもあるが、安い外国産材は昨年の平均で1立米あたり約7千円。
    この価格が上がったのと輸入量が少なくなって、混乱が起きている。
    ただ、外国産の木材価格が三倍ちかくまで値上がりになって、国産材の価格帯となる。
    また、6/4発表の木材価格統計調査によると素材価格は昨年の120%~130%、製品価格は110%です。

  19. 201 評判気になるさん

    出荷される製品の価格は少し高くなっただけだが、ハウスメーカーが混乱に乗じて、大騒ぎしているように思える。
    木材の総量が少なくなったのだから受注を減らして、やり過ごせば良いだけ。

  20. 202 匿名さん

    材木先物は一時から暴落している。今回、国産材を売りにするメーカーが値上げして笑ってしまった。

  21. 203 匿名さん

    着工後が減るような大手は、同じ着工数で収益を確保するには値上げしかない。
    逆に年間数棟とか小さい工務店は、堪え忍ぶか廃業か。
    木材が足りてない事実は本当なんだから。

  22. 204 評判気になるさん

    >>203 匿名さん
    つまり大手メーカーの値上げは木材の高騰ではなく、利益率を高くしている為の値上げ。
    この現状で大手メーカーで建てるメリットがあるのか、無理して建てる必要が無いならば見合わせるべきではないだろうか。

  23. 205 匿名さん

    >>196
    デタラメを書くな。このレスの根拠は何だ。
    国産材丸太は暴騰だ。
    利を中抜きしている、混乱に乗じて値上げしていると言うレスしたやつも根拠を示せ。
    本当に物がなくて、ある地方のデカイ会社まで、高い値で自分の地方の丸太を買っていく。利なんか中抜きできない。いい加減なことを推測で書くな。

  24. 206 評判気になるさん

    >>205 匿名さん
    >国産材丸太は暴騰だ。
    この根拠を明らかにすれば良いのでは?
    昨年○○円だったのが○?円になった。
    家全体で??万円のコストアップになるから、坪単価を○万円上げたなどの説明が無く、ただ単に値上げするから反発があるのだと思います。
    契約後に値上げするなどのケースでは特に。

  25. 207 評判気になるさん

    >>206 評判気になるさん
    丸太価格って地域によって変わるから言いづらいけど、7/1の木材新聞を読めばいいと思う。
    西日本で丸太が高騰、ヒノキは一月で1万円上げって書いてる。次のページに相場も乗ってるよ
    企業が説明したら納得するの?文句いうまえに自分で調べろよ

  26. 208 評判気になるさん

    そもそも国産材丸太の値段なんか本筋じゃない
    もともと欧州輸入材のシェアをカバーできるほどの製材能力を確保できてねーんだから。
    欧州材の輸入量が激減してるうえに、価格も爆上げじゃん
    全部書いてあるのに、根拠がない、メーカーが悪いって本当にバカなの?ちゃんと情報を読めよバカ

  27. 209 気になります

    木材価格が暴騰してるから政府が対策打つとか言ってなかったっけ?
    でも熱海なんかを見てると(熱海は盛り土が原因との説が現状優勢だけど、開発のために元々あった山を伐採すること自体が自然破壊という意味で)、国産木材を切りたくることで解決に結びつくとも思えず。
    何が正解なんだろうと常々思う。
    もう沢山売って利益を取るみたいな、薄利多売はなくなっていってるよね。

  28. 210 匿名

    >>209 気になりますさん
    >国産木材を切りたくる
    間伐することも、森林保護の一つだよ。熱海でボランティアが頑張っている。
    https://forest-journal.jp/local-trend/30601/

  29. 211 気になります

    210さん
    ボランティアは知らなかったけど、間伐は知ってました。むしろ間引きはしなきゃいけないと思ってました。

  30. 212 戸建て検討中さん

    日本は国土の9割が山林なので、切りまくっても大丈夫。
    もちろん切った後は、植毛するけどね。

  31. 213 匿名さん

    何も考えずに禿げ山になるまで全部伐採したりしたら、とんでもない事になるけどね。

    あちこちで熱海の災害みたな土石流が発生したり、下流域で極端な増水が発生したりする。
    一旦、この状態に陥ると正常に戻すには何十年の年月と砂防工事に莫大な金がかかる。

    計画的な伐採が重要。

  32. 214 戸建て検討中さん

    熱海は産廃の上に、家を建ててたんでしょ?

  33. 215 匿名さん

    山は木が根をはる事で強度が増すとともに
    雨水を溜め緩やかに排出する。
    全部切ったら同じ事が起こる。

    実際に全部伐採して水害だらけになった山がある。
    滋賀県の田上山。
    奈良、平安時代に寺社仏閣を建てる為に禿げ山になるまで全部伐採した結果、頻繁に水害が発生。
    江戸時代から砂防工事が始められ、明治になって本格化。終わったのは平成。
    山の機能を改善させるのに100年以上かかってる。

  34. 216 匿名さん

    ちなみに被害面積が大きいのは下流域だからね。
    低地に住んでて関係ないなんて思ってる人も多いが大間違いだよ。

  35. 217 評判気になるさん

    土砂崩れとウッドショック関係あるか?
    流行りのニュースに流されすぎじゃない?

  36. 218 通りがかりさん

    >>207 評判気になるさん
    何で客が調べる必要があるんですか?

    値上げするならその理由を逆に納得するように説明するのは義務でしょ。契約だよ?
    嫌なら客は普通契約を無しにしたいが、足元見てるんでしょ?

  37. 219 評判気になるさん

    >>207 評判気になるさん
    7/5に発表された農林水産統計によりますと木材製品価格で
    すぎ正角が対前年比112.2%、ひのき正角が対前年比111.8%、米つが正角(防腐処理材)が対前年比130.2%とあります。

    値上がりしていることを否定はしていません。
    値上がりしているが現状はこの程度であるということです。
    もちろん、木材新聞に記事があるのであれば、ある特定の地域や市場では「丸太が高騰、ヒノキは一月で1万円上げ」しているのかもしれません。
    それを全体の実情のように大騒ぎするのは如何なものかと思います。
    国の統計では製品価格は前年の1割~3割増し、丸太価格も3割~6割増しで収まっているというの事実があります。

  38. 220 匿名さん

    >>219
    丸太(原木)が3~6割も上がってるんだから大騒ぎしてるんだよ。分かる?

  39. 221 通りがかりさん

    >>206>>218>>219
    何回言ってもわからない人だね。直にハウスメーカーに聞きゃあいいじゃないか。

  40. 222 匿名さん

    もっと大変なのは輸入材。
    基本ものがない。
    無理言って引き当てても価格が3倍以上で納期約束不可。
    基礎だけ出来て上棟が止まってる物件も出てきてる。

  41. 223 名無し

    知り合いの木材に詳しい人に聞いたが、実はもう輸入材も問題なく入る状態で値上げもしなくていいけど、国産材を売りたい政府がわざと輸入制限掛けて価格を釣り上げてるってらしい。
    もう少し待てば今各業者が貯め込んでる木材が一気に放出されてウッドショックも解消されるって聞いた。

  42. 224 戸建て検討中さん

    丸太はどんなに値上がりしてもいいんだよ。
    コロナ前はただ同然の値段だったから。
    原木が2、3倍の値段になっても住宅価格には影響ない。

  43. 225 評判気になるさん

    >>221 通りがかりさん
    輸入材は価格が5割増しになったものもある、入荷は遅れがち。
    国産材は価格は上がっても1割増しで、予定通り入ってくる。
    先月にハウスメーカーの幹部に聞いた現状です。

  44. 226 戸建て検討中さん

    国産は、もともとがチロルチョコだったからね。
    5割上がっても、10円が15円だから。
    倍になっても20円。
    購入側は気にしないレベル。

  45. 227 通りがかりさん

    ハウスメーカーの幹部は客相手にはそれくらい言うだろうよ。(笑)

  46. 228 評判気になるさん

    >>223 名無しさん
    国産材売るために住宅メーカー潰すなんてありえねーだろ

  47. 229 評判気になるさん

    >>219 評判気になるさん
    え、気になってみてみたら杉もヒノキも正角爆上げじゃん(笑)
    なんでそんな数字…と思ったらグリーン材の方見てるのね
    杉のグリーン材の柱使ってる家に住んでるのかオマエは
    乾燥材のほうをみろよ。少しは納得するから

    こんな賢いふりしたアホに説明するハウスメーカーが可哀想だよマジで

  48. 230 評判気になるさん

    つーか農林水産統計みると値上がりやべーな
    これみてこの程度って言える神経が信じられない
    杉正角が111800ってヤバw

  49. 231 匿名さん

    国産材は高過ぎる…、これじゃプレカット材なんか使えない。手刻みで安く仕上げるしかないな。

  50. 232 通りがかりさん

    物をわかってないのに説明もクソもあるか。何言っても中抜きしてるだの、足下見てるだの言うんだったら、ハウスメーカーの幹部の言うことそのまま素直に聞いときゃいいじゃねーか。わからないならわからないなりに、わかる努力しねえやつに言ってもムダ。

  51. 233 匿名さん

    >>223 名無しさん
    ウソを書かないように。
    政府が輸入制限かけて値段を釣り上げてるなんて事実はありません。

  52. 234 通りがかりさん

    >>233 匿名さん
    233だが、聞いた話なもんで真偽はわかんねぇわ、専門家じゃないし。
    ただ、知人の詳しい人は自民党の失策だって言ってたぞ。

  53. 235 匿名さん

    >>234
    あなたは>>199を声に出して読んでみてください。

  54. 236 匿名さん

    北米の大手製材メーカーが日本から撤退したことで国内に流通する木材量が減った事実があって、

    つまり他の輸入製材メーカーや国内製材量がそれをカバーしない限り日本国内木材流通量は減ったまま。

    日本の製材メーカーも今需要があることは知っていても住宅着工数が徐々に減ってきていることも知っているから製材量を増やすような設備投資に中々踏み切れない事情があるんよ

  55. 237 評判気になるさん

    林野庁の木材価格の動向グラフ
    https://www.rinya.maff.go.jp/j/kikaku/hakusyo/29hakusyo_h/all/img/s4_1...
    また、林野庁の資料では平成29(2017)年は、米まつ丸太の価格は32,600円/m3となっています。(今年の6月は26,600円/m3)
    ○木材価格は年々下がっていたのが、少し値を戻したと表現した方が適切だと思います。
    ○木材価格が値下がりしていたのに坪単価は下がらなかった、しかし上がればすぐに坪単価を上げる理由の詳しい説明もない。
    ○樹種は違うが国内産の丸太価格が海外産のものより低くなっている。
    ○米まつ丸太価格は数年前より値は低い。
    ○価格上昇が山元に還元されているのか疑問に思います。

  56. 238 評判気になるさん

    >>237 評判気になるさん
    一生懸命調べてるけど、予備知識がないのに結論急ぐからそうなるんだよな

    米松はほぼ大手一社の寡占市場だから参考にしちゃだめだぞ
    原木会社と仲良くして価格抑えてる
    当時は米原木会社が強気で値段上げて日本の米松製材会社はボロボロ潰れて日本のシェアが下がった経緯もあるからそれも踏まえてる。

    またウッドショックの原因は丸太不足ではなく製材製品の不足。
    アメリカの製材加工能力に追いつかないレベルで製品が売れたから欧州材がアメリカに流れたのが原因。
    ということで、米松丸太は製品ほど値上がりしてないんだぞ

  57. 239 ご近所さん

    値上がりが不満なら建てなければ良い。

  58. 240 戸建て検討中さん

    材木先物、年初来の上げ消す
    需要も後退
    2021年7月13日 9:01 JST

  59. 241 気になります

    結局今はどうなってるの?

  60. 242 匿名

    住宅価格が騰がっただけで、落ち着いてきたのかな?

  61. 243 評判気になるさん

    少なくとも冬までは今の状態が続くか、やや上げのトレンドかな

    米のバブルは弾けたけど、欧州の製品価格はそれなりに高いままなので、
    7から9月の欧州材の輸入は価格も量も以前のようにはいってない
    国産材も梅雨や夏場は原木が価格も量も悪くなる。
    10月以降の欧州材は下がるだろうから、それが国内に入ってきたらウッドショックは終了かな

  62. 244 評判気になるさん

    見積もりだけつくっておいて、少なくとも年末迄は契約しない方が良いかもね。
    メーカーによっては、値上げしていないところもあるようだけど、坪単価上げたところは坪単価を戻すかどうかを確認しないとね。

  63. 245 匿名さん

    先物は投機的ですので先物価格には一喜一憂しない方が良いです。
    先物が参考になるのは上げ下げの要因です。

    北米の住宅需要はまだ増えており、木材の大幅な増産も見込めない状況で、当面木材不足は解消されないでしょう。
    落ち着くのは住宅需要が下火になる頃でしょう。

    コンテナも不足が続いてます。
    コンテナ船の建造もされてますが不足を補う程ではありません。
    コロナ後特需が去れば余剰になる可能性があるためどこの船会社も現時点ではあまり積極的ではありません。

    これらが解決されない限り実勢価格は高いままです。
    解決されるのはコロナ後特需が去った頃で数年かかる可能性が高いです。
    そのときアメリカ中国の特需で生きてる日本経済はどうなるのでしょうか。
    ひょっとして家を建てれないほど悪化してるかもしれません。
    誰にもわからない訳で、そう考えれば高くても建てるのも1つの選択肢です。

  64. 246 評判気になるさん

    >>245 匿名さん
    日本経済が家を建てれないほど悪化してる可能性を予測するなら家を建てることは辞めた方が良いかと。
    高くても今、建てたものの10年後に日本経済が悪化して、失業、ローン返済が滞り、家を失う、残ったのは借金だけなんてことにもなるかもしれません。
    どうしても今すぐ家を建てる必要がないのであれば、価格が落ち着いてからの方が堅実だと思います。

  65. 247 匿名さん

    >>246 評判気になるさん
    堅実な方ですね。

    まあ、景気がどの程度いつまで悪くなるかは誰にもわからない訳です。
    何十年と続くかもしれません。
    そうなれば、持ち家を夢見てた人で一生賃貸になってしまう人も出てくるでしょう。
    今なら夢は叶うかもしれません。

    もちろん、おっしゃるように借金だけが残るかもしれません。
    私自身もその立場なら貴殿と同じ判断をするでしょうが、考え方は人それぞれですので建てる方を否定もしないとの意図です。

  66. 248 気になります

    家族にとっては家が残るので購入した方がいいです。住宅価格が上がってるということは賃貸も賃料上がると思うので。良い土地も無くなってくだろうし。

  67. 249 匿名

    >>244 評判気になるさん
    一度上がったら戻らないよ。

  68. 250 通りがかりさん

    >>217
    熱海の土石流が対岸の火事だと思ってるところが単眼的だよね。関係大アリだよ。島根県、鳥取県、広島県、兵庫県の豪雨も関係ないと思ってるのかな。
    雨が降って道が寸断されたら、木材入って来れないんだよ。食い物だって取れねえよ。待ってたら届く郵便物じゃないんだよ。
    総合的に俯瞰して物事考えろよ。

  69. 251 評判気になるさん

    >>250 通りがかりさん
    わら
    雨で木材が不足してるわけじゃないからw

    そのテーマで語りたいならウッドショックって言葉から切り離して別スレで語れよ

  70. 252 戸建て検討中さん

    木材先物価格の大幅な下落(先物は投機的な見方もありますが)
    構造材だけでなくクロスや銅などの建材の価格アップ
    コンテナ物流の運賃高騰の長期化
    材が入ってくるようになってもプレカット業者が価格下げないだろう
    新築棟数が年々減っている中で工務店やハウスメーカーは価格上げづらいだろう

    など上下要因が様々ありますが、みなさんの見立ては上がる下がるどう思いますか?
    希望的観測が入りますが個人的には年明けには昨年より少し高いぐらいに落ち着くのではと考えてますが...
    検討中の方、業者の方関係なく意見を聞きたいです

  71. 253 匿名さん

    >>252 戸建て検討中さん
    時間軸は難しいところはありますが価格は上がるでしょうね。
    ワクチン接種率の上昇に伴い日本経済もアメリカ、中国の後追いになると思ってます。

    木材に限らず急に増産できないあらゆる素材(鉄、非鉄、レアアース、原油、農産物、、)の価格が上がってます。
    様々な見方がありますが、コロナで旅行などのサービスへの出費が抑えられた事、財政支出、株高などをトリガーに人々の欲望がサービスから物にシフトしていると言うアナリストも居ます。
    アメリカは今なおコロナ前より物品購入に使うお金の割合は高いままだそうです。
    トレンドが変わってるとの話で日本のバブル期のような状態なのでしょう。

    当然、材料の取り合いで価格は上がります。
    今週、中国で四半期のGDPが発表されましたが、この席でも原材料価格の高騰が今後の成長の足かせになると言及されてます。

    木材ですが、安くなるメドも無いので商社も高くても買い付けるでしょう。
    今のように輸入材が無いと言う事態は次第に解消されるでしょうが価格は高いままでしょう。

    安定供給後の値上げ幅ですが、
    住宅の価格は他社動向見ながら値上げが多いでしょうからどこも同じような値上げ幅になると思います。
    しかし住宅の場合、設備などで価格はどうにでも表記できるため具体的な上げ幅を見るのは難しいです。

    参考になるとすれば自動車です。
    材料費と人件費の割合が近く同じく高額商品だからです。
    これから発売される商用車やトラックなど (EVや高度な安全運転支援など特別な値上げ要因が無い物)で新旧の価格を比べれば値上げ幅の参考にはなると思います。

  72. 254 検討者さん

    >>252 戸建て検討中さん
    細かい動向は分かりませんが、長期的なトレンドとしてはすべての建材は上昇基調と理解してます。
    木材先物は当初価格の1.2から1.5倍前後で落ち着くかもしれませんが、その他にも鋼材、銅も上昇基調ですし、66ナイロンや樹脂部材も慢性的に原材料が不足しており、解除には少なくともあと2年はかかると予想されています。それこそ自動車生産が回復してくると、樹脂関連品の品薄が表面化してくる可能性もあります。結局家は買おうと思った時期が買い時と考えてます。

  73. 255 戸建て検討中さん

    253さん254さん
    ご意見ありがとうございます。
    やはり多少は上下しながら上昇トレンドなんでしょうかね
    全体としては上昇していくとしても高騰の反動でどこかで急落するタイミングがあると良いのですが...
    工務店からは半年前に新築した人より100万円近く高くなると言われており、柱も4寸から3.5寸になると言われております
    構造上3.5寸が問題ないのは分かるのですが、その分断熱材の厚みも減るのが気になるところです。
    仕方ないことなのかもしれませんが、高くなってダウングレードされるとなると納得いかなくて
    建てるのは今じゃないのかなと悩んでしまいます

  74. 256 ご近所さん

    様子見する必要があるかもね。

  75. 257 検討者さん

    >>255 戸建て検討中さん
    100万円UPは仕方ないにしろ、3.5寸になって断熱材まで薄くなるのはなかなか納得できないですよね。。
    そこまで言われたら多分自分も契約は踏ん切りつかないですね。。100万円UPでなんとか従来通りの仕様にしてもらうか、他社を探索すると思います。

  76. 258 戸建て検討中さん

    だまされないほうがいいよ。
    注文住宅には定価はないから。
    100万アップと言われても、どこがどうアップしたのかは施主には分からない。
    材料費や工費も全国共通の定価があるわけじゃないし。
    業者によってバラバラ。
    2000万の住宅が4000万になったとかなら話は別だが、
    基本はライフプランを考えて、建てたい時に、複数の見積とって予算内でいける業者に頼むしかない。
    コロナ前もコロナ後も同じこと。

  77. 259 通りがかりさん

    >>253 匿名さん
    ワクチン摂取が進んでも
    日本経済は緩やかに衰退ですよ
    賃金格差が広がって貧富の差が広がります

    すれ違いだから日本経済の話はおいといて
    住宅価格はウッドショックで上がったまま戻らないでしょうね
    設備関係でごまかすメーカーは出てくるでしょう

  78. 260 匿名

    木材価格だけでなく、それ以外の住宅材料ほぼ全て値上してるらしいですね。
    現在拙宅引渡し目前ですが、今契約したら、なんだかんだ坪単価十万円位アップとハウスメーカーの方がいってました(((^_^;)

  79. 261 戸建て検討中さん

    みなさんご意見ありがとうございます。
    4寸柱はプレカットがやってない(3.5寸を優先して製材?)ようで納期がいつになるか不明だそうです。
    坪単価10万アップは凄いですね。
    住宅ローン控除13年や住まい給付金、グリーンポイントなどももう終わりが近く、様子見もしたいのですがそれらを考えるとどちらが良いのか
    ウッドショック等を考慮してそれらも再再延長してくれれば良いのですが

  80. 262 匿名さん

    近所で不動産屋が地元大工に依頼してる建売が基礎のまま数か月放置されてるのも木材がないのか、給水管むき出しで雨水溜まってるけど大丈夫なのかな。
    そのすぐ横の大手メーカーのアパートは順調に完成に近づいてるので、今建てたい人は大手HMがいいのかね。

  81. 263 マンコミュファンさん

    今は日本人の良い所が裏目に出てるんですよね。日本人は品物の質に厳しく、細かい。昔は日本車や家電がそうで、日本製の物は壊れないので海外では人気でした。
    今はアメリカや中国が、木材の質について、日本人ほど細かいことをガタガタ言わずにたくさん買ってくれるから上客なんですよ。
    脱線しますが、コロナ前の京都も一緒です。日本人は、試しに少量をバラで買う。中国人はたくさんの種類を大量に買う。
    店にとってどちらが良いお客さんかと言ったら後者です。今はアメリカや中国が木材においては上客ですよ。ここ見てると増々そう思いますね。


  82. 264 匿名さん

    北米の住宅需要が落ち着き、コンテナ不足が収まるまで安くはならないでしょうね。

    木材が高騰してる事が取引先に周知されたいま、立場上、楽観論を言うはずの木材事業者ですら、今年いっぱい、来年夏などと言ってる状況です。
    https://www.fnn.jp/articles/-/209607?display=full

    こんな状況ですから、現実には高いまま、あるいは値下がりに数年かかると思います。

  83. 265 名無しさん

    アメリカ人や中国人は、様子見なんかしないでいいと思ったらぱっと買ってくれるもん。文句言わずにたくさん買ってくれるお客さんが一番いい。
    ちなみに今出てる国産材丸太は、水吸っちゃってドボドボで悪い木だからね。
    木を使わない家はアイディアがすごい。真夏クソ暑くて真冬クソ寒くて住む気にならないけど斬新だね。

  84. 266 通りがかりさん

    今までも木材が輸入されないとか高騰したとかあったけど、それは原因が供給元のストップで時間が経てば滞ってた在庫が放出されて解消だった。
    今回のウッドショックはアメリカ中国の需要が増えたことによる材不足だから、解消されるってのはアメリカ中国の需要が落ち着くまで待たないといかんのよね。
    落ち着いても木材の需要が世界に知られたから、今までみたいな在庫が放出されて値段が下がるもないし、これからは高騰が終わった時の価格が木材の標準価格になるんじゃないのかな。

  85. 267 検討者さん

    太陽光用のパワコンも半導体不足の納期遅延で入ってこない。パナソニックは生産停止。
    食洗機、特に海外性は納入目処が立たない。
    水道管、排水管の値段がすごい上がってる。。

    半導体は不足、樹脂も不足、木材も不足。
    何かがおかしいぞ。ニッポン。

  86. 268 口コミ知りたいさん

    >>267 検討者さん
    なんでニッポンに限定?ウケる

  87. 269 匿名

    ウッドショックがたとえ終わっても、他の建材高騰のため一度騰がった坪単価はもう下がらないと営業が言っていました。

    家作りはお早めに!

  88. 270 名無しさん

    4、0寸が3、5寸とか笑える。寸、って言えば和風の良い木材使ってると思ってるんだろうか。それハウスメーカーの営業が言ってる言葉ですか?
    俺ら、とっくの昔に寸尺でなんか木材売ってない。だいたいプレカット入れるのに、寸尺のワケがない(苦笑)全部メートル法だよ。10尺の4寸角って客には言ってんだろうか。10尺って何メートルで4寸って何cmだよ。いまどき。

  89. 271 検討者さん

    >>270 名無しさん
    こういうどうでもいい内容でマウントとろうとするよ辞めようよ。
    呼称として105mm角材を3.5寸って言う人もおるよ。。
    何か問題なの?106mmと105mmの違いってそんなに重要?

  90. 272 e戸建てファンさん

    一般的に105mm正角を3.5寸、120mm正角を4寸と呼びます
    工務店では尺モジュールが当たり前です
    メーターモジュールの方が少ないぐらいですよ270さん、

  91. 273 通りがかりさん

    >>270 名無しさん
    材木屋なんざ60歳超えた爺さんが業界若手って言われてる世界なのに、寸尺使ってないはありえないだろ。
    君の工場内では使ってないのかもしれんが、取引の現場ではまだまだ現役で使われてるぞ。

  92. 274 戸建て検討中さん

    木材価格暴落でウッドショックは沈静化へ
    2021年7月18日
    昨年後半から木材の価格が世界的に上昇し、「ウッドショック」と言われるようになった。
    しかし5月をピークにその後木材価格は下落が続き、ついにピークの3分の1以下にまで暴落した。
    ウッドショックはこれから沈静化に向かうことが予想される。
    2ヶ月で3分の1以下に
    5月以降木材価格が暴落しているが、今後数ヶ月間でウッドショックはかなり沈静化するのではないか。

  93. 275 評判気になるさん

    アメリカの経済界は、ユダヤ人が実権を握っている。小林賢太郎の件は日本が考えている以上に厳しく見られている。こうした思わぬことが大打撃になったりする。

  94. 276 評判気になるさん

    >>273 通りがかりさん
    正角を3.5寸4寸っていうのは俺も初めて聞いた。
    5角20角みたいに言ってたわ
    木材業界だとあまりメジャーな言い方じゃないんじゃない?
    君の工場内では使ってないかも(笑)とか言われると否定しようがないけど

  95. 277 評判気になるさん

    >>274 戸建て検討中さん
    それは北米の今の現地価格の話ですよね?

    欧州材はまた別なのでもう少し長引くと予想します。
    国産材は流通在庫はある程度落ち着くかもしれないけど一度上がった単価を一気に前と同じにまで下がることはない様な気がします。


  96. 278 検討者さん

    >>276 評判気になるさん
    材木加工屋さんとかは正確な表記が必要だからmm表記が多い気がするけど、住宅業界全般では寸呼称も使われてるってだけだと思うけど。。正直スレの主旨とも違うしどうでもいい話かと。。

  97. 279 通りがかりさん

    https://www.fnn.jp/articles/-/209607?display=full

    この記事によると、材木大手の中国木材予想だと価格高騰の収束は来年夏頃とのこと。
    他の記事でも、住宅メーカーの来年度木材商談が9月から高値前提で本格化するとあったから、もうしばらくは価格は収まりそうにない。

    待つ人は来年夏まで待ってもいいかもだけど、多分その時には他の住宅建材が値上げしてると思う。因みに鋼材も値上がりしてるから鉄骨も安泰ではない。

  98. 280 戸建て検討中さん

    我々はニュージーランドに約4万haの森林を持っていて、そこで30年かけて苗木から材料を育てている。
    木材ショックの対象となる梁(はり)、桁(けた)は一部のものになるので、影響は極めて限定的です。
    2021年7月20日 火曜 午後5:30

  99. 281 通りがかりさん

    >>280 戸建て検討中さん
    それ、ウッドワンの話でしょ 笑

  100. 282 知ったか丸出しきいち

    >>280
    アンタはどうしてもウッドショックを認めたくない、限定的、沈静化って方向にもっていきたい訳ね。
    ニュージー材がどんなものか、どんな背景で植林を始めたか知ってたら恥ずかしくて
    そんなこと書けないぞ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸