管理組合・管理会社・理事会「管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2013-04-24 03:23:45
【一般スレ】マンション管理組合| 全画像 関連スレ まとめ RSS

どこが、ありますか?





[スレ作成日時]2010-02-07 16:12:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社

  1. 261 匿名さん

    自治会は希望者の集まりです。
    払いたくない人に強制加入させることはできません
    裁判すれば間違いなくあなたの負けです

  2. 262 匿名

    暇人でもあるまいし、こんな小学生レベルの事象で裁判するトンチンカンはいないよ!
    閑人なアナタが裁判しなはれや、

  3. 263 匿名さん

    その小学生レベル以下の内容で管理組合が裁判やって負けているのだが…。
    裁判所の判例DBや国交省のサイトに事例として紹介されているから、
    全国に恥をさらすことになるね。

  4. 264 匿名さん

    自治会はマンション住民が払ってるけど
    マンション住民は自治会活動を全くしてない
    回覧すらない
    まるで、自治会は管理会社のステータスを上げるためにあるようだ

  5. 265 匿名さん

    自治会活動はしてもしなくてもいいよ。
    自治会費は大した金額じゃないから払うけどね。
    どうでもいいこと。

  6. 266 匿名さん

    ↑自治会の意味がない

    そんなだから、微々たる加算で管理修繕費が膨らむ
    まるで、シンコウ宗教の集金じゃないか

  7. 267 匿名

    自治会活動をしないのは住民の意識が低いだけでは?マンションが何もしない人の集まりであれば地元自治会にまぜてもらって活動の負担も全部地元の人達に押しつければ解決だね。地元に文句いわれたら『自治会費払ってやってるじゃねえか!』っていっちゃえ

  8. 268 匿名さん

    >自治会活動をしないのは住民の意識が低いだけでは?
    意識が高いから活動をしないのです。
    >マンションが何もしない人の集まりであれば地元自治会にまぜてもらって活動の負担も全部地元の人達に押しつければ解決だね。
    考えが間違い。自治体がやるべきことを賛助金欲しさに近隣住民を巻き込む先導者に何等協力する意味なし。
    >地元に文句いわれたら『自治会費払ってやってるじゃねえか!』っていっちゃえ
    違います。自治体に文句を言いなさいとね。

  9. 269 匿名さん

    自治会に参加できないのは、仕事が忙しいからですよ。
    そんなのに構っちゃおれないのが現実ですよ。
    だからそれに参加できる人は参加すればいいのでしょう。
    その為にわずかだけど自治会費は何もいわずに負担するのですから。

  10. 270 匿名さん

    仕事が忙しいのは皆さん同じ、自治会に参加する意思があるかないかの問題

    仕事以外に介護している人も忙しい(*´ο`*)=3
    ご近所付き合い助け合いが大切だから、なんらかの形で参加してます
    マンション住民の微々たる金の感覚と一緒にするな
    強制参加の自治会だから何も活動しないんだろう
    自治会に入ってることを知らない住民だっているだろう

  11. 271 匿名さん

    自治会費ですら払おうとしないナラズ者の戯言ぜよ!
    こういうヤカラはNHKも払ってないぜよ! 一部のナラズ者のモラルハザード住民の意見は無視

    こういう一方的に評価している人がいるから、いつまでたっても、過ちが続くんだねー。
    「モラルハザード」って自分のことなのにね。


    >管理会社さん、これからも管理費と一緒に自治会費を引き落として自治会への支払いをお願いします。

    管理会社にもしマン管士がいたら、区分所有者の「要望」を根拠に誤った対応を続けるんだろうねー。
    何年か前の試験でこの種の問題が出たけど、
    不正解だったろうねー。

  12. 272 匿名さん

    >>271
    コピペ間違いました。

    >自治会費ですら払おうとしないナラズ者の戯言ぜよ!
    >こういうヤカラはNHKも払ってないぜよ!
    > 一部のナラズ者のモラルハザード住民の意見は無視

    こういう一方的に評価している人がいるから、いつまでたっても、過ちが続くんだねー。
    「モラルハザード」って自分のことなのにね。

  13. 273 匿名さん

    それは、強制加入はマンション自治会が、マンション住民のために機能するためにあらず
    デベ管理会社のステータスのために、強制加入させるという象徴です

  14. 274 匿名

    まあ要は自治会費ですら払いたくない現れですな~情けなさすぎだ!

  15. 275 匿名さん

    自治会で屁理屈をいっている者は所詮お金を払いたくないということ。
    自治会を批判したり活動をしたくなければ、黙ってお金だけ払えばいいのでは。

  16. 276 匿名さん

    271さん、そいつはマンション住民じゃないだろう。
    住民は自治会費と管理費の違いはわかっている
    管理費と自治会費を分けないことで管理費から未納の自治会費を立てかえるという不利益が生じるからな
    自治会を退会させれば済むこと
    全員強制加入なんていうデベ管理会社の犠牲事例だ

  17. 277 匿名さん

    当たり前の話ですが、基本的に自治会は、住民の個人意思で加入するかしないかを選べば良い。
    自治会費の支払いも同様です。

    マンションが近隣にできて、町内会に参加してもらいたいなら、説明会を行って
    参加を希望する住人が参加すれば良い。

    入退会は随時受け付ければ良い。

    当たり前の話です。

    ほとんどのマンション住人は意義も活動内容も、
    会費を使って飲み食いされていることも知らない。

  18. 278 匿名さん

    >>277
    自治会費で飲み食いされてもいいじゃないですか。
    毎月の金額は微々たるもんでしょう。
    結局お金を払うのが嫌でいろいろ批判してるだけじゃない。
    飲み食いしたければあなたも自治会の役員をすればいいでしょう、しかしやりたくないでしょう。
    だったらお金ぐらいは黙って支払ったらいいのでは。

  19. 279 匿名さん

    278さん、そうだね
    デベ管理のステータスのためには、自治会に強制加入させなければならないよ
    マンション住民には微々たる金さ

  20. 280 匿名さん

    デベ系の管理会社はステータスのために自治会加入を増やそうとするの。
    それが管理会社のステータス?
    おかしな発想だね。おもしろーい。

  21. 281 匿名さん

    >管理会社のステータス

    違法行為のステータス、
    というわけね。

    違法行為かどうかであって、金額の多寡じゃないんだけどね。

  22. 282 匿名

    自治会費も払いたくない口だけ人間は、マンションから即座に出て行きなはれ!これで決着!

  23. 283 匿名さん

    うちも半強制で微々たる自治会費払ってるけど、ちょっとした事でも何かあれば即自治会長宅にクレームいれてるよ。マンション外の放置自転車とかゴミとか落書きとかさ。
    当たり前だけどね。
    金払う以上はキチンとやって貰わないと。

  24. 284 匿名さん

    多くの自治体のHPで、自治会は任意参加であることがきちんと説明されている。
    自治会に実際に携わったことがあれば、寄付金の取り扱いや会員の取り扱いについては上位団体から話もくるので、知っている。
    未だに会費の強制徴収や非会員に悪態をつく人は、実際には地域交流を行っていない、マンション内での内弁慶。

  25. 285 匿名さん

    払いたくなくても、マンション管理費はオーナーが払わなければならない法律があります。
    自治会費は退会すれば払わなくてかまいません
    マンション住民に自治会加入を強制するのは法律上できません
    自治会加入したくない住民に対し勝手に入会させたり、退会させない場合、管理組合が不正登録したということで処罰されるでしょう

  26. 286 匿名さん

    自治会費の管理費の徴収が違法とおっしゃる方に聞きたいのですが、判例を見る限り、自治会の退会ができないことが問題であって、管理費と一緒に自治会費を徴収していること自体は、特に問題ないと思うのですが、どの判例を見られているのでしょうか?
    (つまり強制でなければ問題ない)

    もしこれが、違法となると、管理会社に委託しているサービス自体が違法になると思います
     ・クリーニング代行
     ・宅配便代行
     ・タクシー手配代行
    など、代行業務はいろいろあります。別に自治会費徴収代行も問題ないと思われます

  27. 287 匿名さん

    >>285
    もう自治会費ぐらいのことで目くじらたてるのはやめたらいかがですか。
    自治会の立場は皆さんわかっておられますよ。
    理解した中で自分は自治会の活動はしないというかできないので宜しくお願いしますということでいいんじゃないですか。
    強制であろうとなかろうとお金は出してもいいでしょう。
    些細なお金を出し渋ることはしなくてもいいのでは。
    あなたはやりたくなかったら、やらなくてもいいんですよ、ただお金だけは出してくださいね。
    法とかそんな堅いこというものではありません。
    黙ってお金だけだしてくれればそれで丸く納まりますので。

  28. 288 匿名さん

    微々たる金でも自分の稼ぎを他人の友好費に使うことは許せん
    287が、マンション全住民分払うとしても名前を使われるのは迷惑だ

  29. 289 匿名さん

    >>298
    やはりお金がもったいないということですね。
    飲みにいく時は5万とか10万とか平気で奢ったりすることもあるでしょう。
    自治会費ぐらいは何もいわずにだしてやりなさいよ。
    細かすぎますよ。

  30. 290 匿名さん

    >自治会の退会ができないことが問題であって、管理費と一緒に自治会費を徴収していること自体は、特に問題ないと思う

    問題点は、管理組合の権限外の他の団体の徴収を、管理組合費の徴収といっしょに行う旨を管理規約に定めることの違法性だと思います(「町内会費の徴収は、共有財産の管理に関する事項ではなく、区分所有法第3条の目的以外の事項であるから、マンション管理組合で多数決で決定したり、規約で定めても、その拘束力はない」H19.8.7東京簡判)。

    管理費と一緒に自治会費を徴収することが無効であるにもかかわらず、管理規約に定めることによって、自治会を加入、脱退することの自由が侵害される結果となるということではないですか。
    管理組合とは別個の団体の徴収、加入等の事項は、中立であるべきで、関与できないでしょう。

    以上から、
    「自治会の退会ができないことが問題」だけではなく、管理規約に定めること自体が無効であるので、自治会とは異なる管理組合の規約に定めることによって、徴収すると違法になる、ということだと思います。
    現にこのレスでも、少額なのに細かすぎるとか、飲み食いぐらいほっとけばいいという意見が出てくるように、弊害が大きいということです。たとえ1人にとっては少額でも集まれば多額になるし、不正の温床は避けなければならないし、加入してもいないのにいつのまにか管理規約に定めることによって支払ったことになるというのは、理事としては、放置できないでしょう。

  31. 291 匿名さん

    >>290
    いいじゃないですか。
    管理費等と一緒に自治会費を口座引き落としにすることは。
    手間が省けるでしょうし、組合員もそれでいいと思っているでしょうから、ほんのごく一部の者を除いて。
    あなたのところでは現在不正が行われているんですか?
    多分起こっていないでしょうし、自治会の役員も交替はあるんでしょう。
    私どものマンションはもう13年前から口座引き落としになってますよ。全員加入してますし、何も問題は
    起こっていません。
    自治会の規則はあるんでしょう。それに則って行動されていれば問題はないでしょう。
    どうしてもあなたはお金がもったいないのであれば退会されればいいでしょう。
    他の者まで巻き込むことではないでしょう。

  32. 292 匿名さん

    >290

    「その拘束力はない」という記述が全てではないのですか?別に違法であるとは言っていませんよね

    拘束力はないので、管理費との徴収が嫌なら、自分で払えばいいってことですよね
    別に徴収自体が、違法というわけではないのですよね?

    > 管理規約に定めること自体が無効であるので、自治会とは異なる管理組合の規約に定めることによって、徴収すると違法になる、ということだと思います

    無効と違法は異なります。
    無効であることをやることが、必ずしも違法とはなりません

  33. 293 匿名さん

    >290さん

    平成19年08月07日東京簡易裁判所平成18年(ハ)第20200号
    のことを言われていると思うのですが、これは間違いです

    これは、管理組合費として、町内会費を徴収したことが問題である。つまり退会ができない状況であり、。また町内会費として、運用されていることもわからない状況であった

    私の解釈では、この判決は、町内会費を管理費として徴収することが一番の問題であり、一緒の口座での徴収に関しては、拘束力はないが、違法性はない
    つまり徴収自体は、問題ない

  34. 294 匿名さん

    >>287

    >あなたはやりたくなかったら、やらなくてもいいんですよ、ただお金だけは出してくださいね。
    >法とかそんな堅いこというものではありません。

    自治会擁護派は馬脚をあらわしたようですね。
    結局、他人のお金が欲しいだけの守銭奴。
    他人のお金で飲み食いしたり仲間内のレクリエーションに使いたいだけ。

    小額の人のお金など当てにせず、自分達がやれる範囲の活動をしたらどうですか?
    それとも、既得権益は蜜の味で、絶対に離したくないのですね。

  35. 295 匿名さん

    自治会が不利益な団体だと思う人にとっては、無駄金
    他人の競馬代に金を出すのを無駄金だと思うのと同じ

    そもそも、まともな自治会ならば強制退会させる
    退会させないのは他の住民に払わせればすむから、悪徳管理会社のやりたいほうだい

  36. 296 匿名さん

    >>294
    私は単なる組合員で理事でも自治会の役員でもありません。
    総会にもいったこともありません。
    理事は輪番制でして、今年順番が回ってくる予定です。
    私は仕事が忙しいので妻にやってもらいます。
    自治会費ぐらいで文句をいうことはしません。
    些細なお金じゃないですか、それぐらいは大目にみてやりましょう。

  37. 297 匿名さん

    >自治会費ぐらいで文句をいうことはしません。
    >些細なお金じゃないですか、それぐらいは大目にみてやりましょう。

    ありがとう。
    これで当分の間飲み食いはバレません。
    やっぱりタダ酒はいいね。

  38. 298 匿名さん

    『お隣に住むからバス代だしなさい』
    とバスに乗る必要がない人から金を請求しているのと同じ
    こんなことを言う人は、犯罪者だと思うでしょう
    自治会に参加する気持ちのない人は払わなくていい
    296も真面目に働け
    悪徳管理会社はやめなさい
    わかってるだろう、どんな会社か

  39. 299 匿名さん

    >自治会に参加する気持ちのない人は払わなくていい
    いえいえ。違いますよ!

    だって、自治会費を払わない人のことを、
    >一部のナラズ者のモラルハザード住民の意見
    とされているわけですから、
    わざわざ自治会費で飲み食いするのをとやかく言わずに黙って払ってよ。
    >自治会費ぐらいで文句をいうことはしません。
    >些細なお金じゃないですか、それぐらいは大目にみてやりましょう。

  40. 300 匿名さん

    >自治会費ぐらいで文句をいうことはしません。些細なお金じゃないですか、それぐらいは大目にみてやりましょう。

    私は自治会の役員の時に、会合でお寿司あり、日本酒ありと、すすめられても釈然としませんでしたが、こういう方がいるので堂々とされているわけなのですね。
    ようやく理解できました。


  41. 301 匿名さん

    >>293
    自治会からの退会の効力が争われた最高裁判決と、
    区分所有法の目的外事項を規約で規定しても無効とされた東京簡易裁判所判決を混同してるよ。

  42. 302 匿名さん

    結局、管理費と一緒に自治会費を徴収すること事態自体は、違法ではないってことでしょ

    規約で、規定しても拘束力を有しないというだけで、いわゆる強制力がないだけで、それが便利だと思う人は使用すればいいだけ、嫌なら個別に払えばいいだけ
    規約自体に、明確にそう明記してれば、一番問題ないのかもしれないけどね



  43. 303 匿名さん

    302は?
    前のレス読んでもわからないんだ、っていうか認めたくないんだね。
    同じマンションの住民に302のような人がいるともめ事ばかりだね。
    間違いを間違いだと認めない、自分が良ければ他人を犠牲にしてもいいって
    モンペか…

  44. 304 301

    >>302
    「規約自体に、そう明記していれば」って、その規約の効力が否定された判決なんだけど。

  45. 305 匿名

    寿司食おうが酒を飲もうが自治会役員や自治会員は、やるべき仕事をした後の慰労会ですから何も咎めるすべはありません。
    大掃除、お祭り、運動会、マラソン大会など、大変なご苦労やボランティア活動しているのですから!
    何も自治会に協力はしないわ、自治会に参加しないわ、それに増して自治会費すら難癖つけて払おうとしない=口だけ達者の怠慢人間と一緒にされたなら、大変に惨め哀れ情けない限りで自治会のための奉仕活動が報われませんね。

  46. 306 匿名さん

    お金は出したくない、役員が慰労会をやれば難癖をつける。
    自治会役員にはなりたくない。
    自治会活動は必要と思っている。又自分の子供たちも祭りやイベントには参加する。
    でも自治会の加入は強制ではない、組合と一緒ではダメ、何をいおうとしてるのかな?
    結局お金がもったいない、それだけのことじゃないかな。

  47. 307 匿名さん

    自治会を強制加入にするマンションは最低だな~
    人権なんて存在しない
    まるで北マンションだな。
    まぁ、デベ管理会社に操作されてるんだろうけどな

  48. 308 匿名さん

    自治会の中にはほとんど自分の趣味で飲み食いしているのに、してやっているヤツが、本当に結構いるんです。
    300さんの気持ち、よくわかりますよ。
    アウトドアとかが好きとかのやきそば、鍋奉行気分でもちつきの陣頭指揮されて本当に嫌だ。
    そんなことより、地道に草むしりでもやれよーって感じでした。
    野球チームの監督もやっているから、手下(保護者)がいっぱいっていう感じで、ヨイショするやつもいるから、始末悪かった。
    当番制で誰が役員やっても、結局「○○さんに頼まないと・・(後が面倒だから)・・」になってた。
    子供が大きかったから、PTAや子供会には来ないから、そっちは役員も一生懸命いろいろやったけれど、自治会行事は当番が来てもやりたくなかったな。
    一度、いつも野球練習上がりに飲んでいる時間帯と知らずに用事があり有料で部屋(自治会だと使用料なし)を押さえたら怒鳴られましたよ。

  49. 309 匿名さん

    この不景気にお金に群がる人は多いことを前提にマンションの公金を扱うのは当然だが、案外ノー天気なのには呆れる。

  50. 310 匿名さん

    >大掃除、お祭り、運動会、マラソン大会など、大変なご苦労やボランティア活動しているのですから!

    10年以上町内会費知らずに払ってきましたが、
    上記のようなイベントに参加したことは1度もありませんし、参加したくもない。
    休日の早朝から、知り合い同士が内輪で盛り上がってうるさいですね。

    掃除に関してはマンション住民は自分達の管理費でマンションの内外は掃除してもらっています。
    戸建住民のように道路にごみを出しっぱなしにしません。
    自分の尻を自分で拭いてるだけなのに偉そうにしないでください。

    ボランティア活動と認識しているなら自分達の飲み食いくらい自分達で払いなさい。
    ゆすりやたかりじゃないんだから。

    マンション住民の大多数は、自治会に参加もしたくないし、そもそも関わりたくありません。
    巻き込まないでください。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸