注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 上棟」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 上棟

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-09-23 09:25:29

一条工務店 上棟
https://www.youtube.com/watch?v=eos2NYs_n1E

[スレ作成日時]2019-07-04 10:39:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 上棟

  1. 451 匿名さん

    >>404 通りがかりさん
    確かに。皆さん いろいろ思うところはあると思うのですが、その後 どうなったか気になりますよねー。

  2. 452 匿名さん

    結論

    一条の工法が時代にそぐわないってだけですよね?

  3. 453 匿名さん

    工法もあるかもしれませんが、いずれにしよ、その後の対応次第ですよね。

    自分の家もああなったら、画像upするだろうし…。心配やら、ちゃんとやってくれるはず!ってゆう期待裏切られたみたいな怒りあると思うんですよねー、トピ主さん。

    起きてしまった事に対して、現実的にどこかで気持ちの落としどころ着けていくしかないので、先方の対応が気になります。

  4. 454 匿名さん

    雨濡れ確率80%以上の日本で
    ツーバイ選ぶメーカーなどどこもまともではない

  5. 455 匿名さん

    近所で三菱地所ホームの注文住宅を建築中ですが、正に画像と同じ状態でした。
    梅雨に入って上棟して毎日の雨で床はプール状態、雨が降ると休工で、今もまだ二階の屋根は
    骨組みだけです。二階の壁ができた段階でもブルーシートを付けていましたが、雨の重さで
    シートがたわんで効果なし。今は床も壁も黒く雨の模様ができています。

    今年は特に雨が多かった印象で仕方がないけど、黒い模様は何だか嫌な感じがします。
    しっかり乾けば見えない所だし問題ないのかもしれないけど、どうなのでしょうか。
    少なくとも、上棟の季節は施主が賢く選ぶべきだと思います。

  6. 456 匿名さん

    やっぱりツーバイはだめだね

  7. 457 e戸建てファンさん

    >>452
    工法が時代にそぐわないというより、一条が顧客にそぐわないんじゃないかな?
    パネル一体型じゃ濡れたら乾かせないし、顧客が断熱材の施工の出来を確認できない
    ツーバイの中でも最低な工法で完全にメーカーの利益重視
    うちは在来だからちゃんと確認させてもらったよ
    一条は顧客を財布としか見てないだろーね

  8. 458 口コミ知りたいさん

    >>455 匿名さん
    他社はブルーシートかけてるようですね

    ブルーシートあれば少ない雨なら助かるが
    一条は1mmの雨でもボトボト

  9. 459 匿名さん

    パネルはホワイトウッド、土台はこんなツギハギのベイツガ
    大半の物件は水濡れ
    完全に乾かす事は不可能に近くそのまま建てる

    ご自慢の気密や断熱いぜんの問題

    将来どうなる事やら


    1. パネルはホワイトウッド、土台はこんなツギ...
  10. 460 名無しさん

    >>459 匿名さん
    この写真なに?? なにかの災害あと??

  11. 461 匿名さん

    その後どうなったのかな?
    一条とトラブルになると、

    会社で決まった事だから対応しない

    しか言わなくなるからね

    どうしようもなくなって動画をupしたんだろうが、裁判で勝たない限り

    何も対応してくれないと思うよ

  12. 462 匿名さん

    >>461 匿名さん

    動画削除されてないから、今もトラブル継続中では?

  13. 463 戸建て検討中さん

    >>460
    c値実測する某高高住宅だそうですよ!

  14. 464 匿名さん

    >>461 匿名さん

    SNSを使って窮状を訴えたとしても、何もしてくれないんだったら一体どうすればいいの?
    泣き寝入りですか?

  15. 465 匿名さん

    泣き寝入りでしょう

    消費者庁が火事リスクがあると発表した一体型太陽光も交換してもらえないらしいよ

  16. 466 匿名さん

    営業さんに太陽光の発火について聞いてみましたら、一条だけではないと
    言われました。一条の姿勢について聞きたかったのですが。

  17. 467 匿名さん

    >>466 匿名さん
    それはおかしいですね。本当に行かれましたか?何県の何支店ですか?県だけ聞いてもわからないので支店まで言わないと信憑性がないですよ

  18. 468 匿名さん

    >>466 匿名さん

    一条だけではないから何なのでしょう?
    お客を安心させるどころが言い訳にもなってませんね。

  19. 469 通りがかりさん

    一条の企業体質は独特だからね
    まぁ異端と言うか・・・

  20. 470 匿名さん

    >>468
    心配なら撤去するなり、交換すれば良い、採用を決めたのは自分なので勿論費用は自前。

  21. 471 匿名さん

    >>470 匿名さん

    こういう考え方が、一条の企業体質なんですかね?

  22. 472 匿名さん

    >>471 匿名さん

    その辺りが本性ですかね。 何が悪いと開き直ってくる頃じゃないのかな。

  23. 473 匿名さん

    火災の危険のある太陽光パネル、近所の人から迷惑に思われてるか心配です。

  24. 474 匿名さん

    >>460 名無しさん
    災害ではありません
    一条さんの建築中の写真です

    珍しい集成材の土台です
    他社では剥離リスクを恐れて土台に集成材はまず使いません

    剥離したらどうするつもりなのでしょうか?

  25. 475 匿名さん

    >>467 匿名さん

    一条は、支店や担当者に権限を与えられていません。
    仮に、晒されたとしても、それは一条本社の意向だと思った方がいいですね。

  26. 476 匿名

    環境のこと考えてソーラーは偽善者だからね。
    ソーラー作る時、また破棄時の環境負荷まで考慮したのかな。そこまで考えてソーラーが環境に優しく、お財布にも優しいなら世の中ソーラーパネルだらけだよ。

    環境にもお財布にも優しくないのがソーラー。

  27. 477 匿名さん

    こわい会社だなオイ

  28. 478 匿名さん

    >>473 匿名さん
    今は新しい物件が多く火災も少ないため一体型パネルの出火は知らない人が殆ど
    迷惑に思われる事もまず無いでしょう

    しかしこれから経年劣化が進み出火事故が増えてくるとマスコミでも頻繁に報道され
    多くの人が知ることになるでしょう
    その時に陰口言われたりするでしょうね

  29. 479 匿名さん

    ご自分の家の出火は自己責任だけど、パネルがあるから消火の水を掛けられないと
    なると、燃えるのをただ見ているだけになるのでしょうか?
    隣の家で太陽光を採用して欲しくないし、採用したら引越しも考えた方が良いのかも?

  30. 480 匿名さん

    外人作業員うるせ~ずさんなんですよ

  31. 481 通りがかりさん

    >>479 匿名さん
    人生たのしくないんだろうなとお察しします

  32. 482 名無しさん

    >>479 匿名さん
    確かに消防車が来るまでは
    見てるだけ~~
    って事になりますね

  33. 483 名無しさん

    >>478 匿名さん

    なるほど、ひたすら隠し通すしかないんですね。いつ見つかるかと恐れながら

  34. 484 名無しさん

    >>479 匿名さん

    深刻な問題だとですよね。自分の家ならまだしも隣家などだと迷惑な話です。
    火災なんて命に関わる問題です。一条さんも何が対策して欲しいものです。

  35. 485 匿名さん

    一条も馬鹿ではないだろうから10年過ぎたら点検を強化する等するよ。
    危険性の有る情報を集めて対応をするよ。

  36. 486 匿名さん

    電化製品は設計寿命10年が普通。
    10年以上は発火のリスクが有る。

  37. 487 匿名さん

    >>485 匿名さん

    それはアナタの想像ですか?
    一条から正式な発表があったのですか?

  38. 488 匿名さん

    >>485 匿名さん

    保証期間を過ぎておりますので、当社に責任はございません
    だと思う

  39. 489 匿名さん

    >>488
    10年経過して危険を察知したら交換を勧めるよ。
    もちろん有料。

  40. 490 匿名さん

    営業さんに、10年後のメンテナンスは無料だと説明されたのですが本当ですか?
    点検費用だけと思って再度聞いたのですが、工事費そのものも最近無料になったと
    言われました。同じ説明をされた方はいらっしゃいますか?

  41. 491 戸建て検討中さん

    >>473 匿名さん
    正直迷惑ですね…そしてあなたが売電して儲けている電気は他の方が支払われている電気代から賄われているので、その点でも迷惑です。
    太陽光パネルにはカドミウムなどが含まれておりますので、廃棄の際にはしっかりした業者で処理してくださいね。不法投棄などされたらこれまた迷惑ですので。

  42. 492 匿名さん

    >>482 名無しさん

    https://www.solar-partners.jp/pv-eco-informations-52576.html

    >>消防車から一斉に棒状の放水を行うと放水された水を伝わって感電する恐れがあるため、棒状注水を行う場合には6メートル以上の十分な距離をとり、基本的には噴霧注水をするように指導しています。

    >>感電自体が、それほど人体に大きな影響を与えないレベルのものだとしても、感電による二次災害の方が危険です。


  43. 493 名無しさん

    一条はダメだな。

  44. 494 名無しさん

    >>492 匿名さん
    水もかけれないんだ

    それならホントに
    見てるだけ~~
    ですね

    一条太陽光、怖すぎだね

  45. 495 見てるだけ~~

    http://youtu.be/pOYPSJ_QzSY

    田嶋 陽子さん

    こんな見てるだけ~
    なら幸せだが火事はごめんだわ

  46. 496 匿名さん

    一条が気前よく感電しない消防車を寄付するよ。

  47. 497 名無しさん

    >>496 匿名さん

    各都道府県市町村に複数台必要数を?

    そんな余裕あるほど客からお金払わせてるんだ。

  48. 498 検討者さん

    なるほどこれがクレーマーか笑

  49. 499 匿名さん

    >>498 検討者さん

    そうやって誤魔化して逃げないの( T_T)\(^-^ )

  50. 500 通りがかりさん

    >>499 匿名さん
    一条よりよっぽどアンチの方が話を逸らしてるイメージあるな

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸