注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 上棟」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 上棟

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-09-23 09:25:29

一条工務店 上棟
https://www.youtube.com/watch?v=eos2NYs_n1E

[スレ作成日時]2019-07-04 10:39:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 上棟

  1. 101 匿名さん

    >>99 名無しさん
    韓国起源をネタにするなんて、軸組側の品位を落としてどうするw

  2. 102 匿名さん

    >>98 匿名さん

    …屁理屈な、言い訳見っともない。

  3. 103 名無しさん

    韓国起源はツーバイ支持者が主張してるんだよ。

  4. 104 匿名さん

    >>102 匿名さん

    いやいやw
    在来でもツーバイでも十分にありえるぜ?

  5. 105 匿名さん

    >>104 匿名さん

    あのさ、十分にありえる?ゲリラ豪雨?お客にそんな言い訳言って、ちゃんと納得してもらえると思う? 気分悪く思わないと思う?ちゃんと客の気持ちも考えんとな。仕事を舐めすぎだな。

  6. 106 匿名さん

    >>105 匿名さん
    言い訳する立場にないし、現実を話しているだけだが?

  7. 107 匿名さん

    >>105 匿名さん

    確かにあの家は予測できないゲリラ豪雨だなんだのって言い訳しても客は納得できないよな。 ゲリラ豪雨かどうかなんて客には全く関係ないね。

  8. 108 匿名さん

    一条のスレで、この建物は三階建てのファミーユだとありました。
    となると、軸組のはずで既に屋根が付いていると思いますが?

  9. 109 匿名さん

    >>107 匿名さん

    ほえー偉いもんだなぁじゃあどうすれば満足ですかお客様?

  10. 110 通りがかりさん

    >>109 匿名さん

    屋根を先に付ければええやん(笑)

  11. 111 匿名さん

    ここまで濡れると、パキパキ音でストレス抱えそうですね
    かわいそうに

  12. 112 名無しさん

    >>108 匿名さん
    ファミーユもツーバイ(I-HEAD構法)だよ。
    軸組なんて嘘八百。

  13. 113 匿名さん

    >>110 通りがかりさん

    先にってどの段階?

  14. 114 匿名さん

    >>112 名無しさん

    嘘言っちゃならねえ、iheadは軸組ベースだろが!

  15. 115 匿名さん

    >>109 匿名さん

    そうだなぁ、とりあえず君がこのスレからいなくなってくれ。

  16. 116 匿名さん

    >>115 匿名さん
    つまり例えば、ゲリラ豪雨になって何もできない状態になったら職人は去れと。
    次善の策を共に考えるのは施主には必要ないと?
    ゲリラ豪雨で建材が濡れた、交換してほしいが金は出さない、こう?
    施主だから業者を責めていいってスタンスはどうよ?
    いい気分はしない、そりゃ職人もそうだろうよ。
    だが、予測不能な自然現象にはどうにもたちうちできないだろ。
    それをどう捉えるか聞いてんだよ。

  17. 117 匿名さん

    この家壁の中カビだらけ確定だろうね
    合板も本来の強度無くそのうち反ってくるだろうね
    もうダメだな

    一条ならセゾンにしておけばよかったのに

  18. 118 匿名さん

    >>116 匿名さん

    あのよ、自分が無茶苦茶なこと言ってるの気付いてる?誰の立場で言ってるのよ?極論言ってどうしょうもないって言い訳されても冷笑しかでんわな。

  19. 119 匿名さん

    >>116 匿名さん

    何故この人は職人の気持ちや立場を気にするんだろう? もしこの人が職人や家を建てる側の立場なら、私はこの人には頼みたくないな。

  20. 120 匿名さん

    >>116 匿名さん

    ゲリラ豪雨って何年も前からあると思うんだけど、それに対して何も対策してないの?『自然現象だから仕方ない。交換して欲しいなら金出せ。施主のあんたも気分悪いかもしれたいが職人のオレも気分悪いわ。施主のアンタも次善の策を考えるべきで、施主だから職人のオレを責めるスタンスはどうよ?』ってことが普通だと思うの?

  21. 121 匿名さん

    >>120 匿名さん
    対応できないからゲリラ豪雨って名前。
    では対応として上棟日をずらすとした場合、金銭補償はするか?施主として。
    しないならそれも含めた価格設定されても文句言わないよな?

  22. 122 通りがかりさん

    >>121 匿名さん
    対応できないけれど、時期的に今頃なら予測はできるのでは?備えということで養生して、作業を終えるってのは無理なことなのですか?映像では、施主さんしかその場にいないようで、大工さんの作業後の映像って捉えました。

  23. 123 匿名さん

    >>121 匿名さん

    うちは上棟ずらしてくれましたよ。もちろんそんなカネカネ言わずに。

  24. 124 匿名さん

    >>121 匿名さん

    腕の悪い、人気のない職人にありがちなセリフだよね

  25. 125 匿名さん

    >>122 通りがかりさん
    映像の話は別の問題。
    養生しないで帰ったように見えるしな。

  26. 126 通りがかりさん

    >>125 匿名さん
    論点がずれて失礼しました。

  27. 127 匿名さん

    >>123 匿名さん
    サービスや良心でHMは動いていないですが?

  28. 128 匿名さん

    >>127 匿名さん
    本当に利巧な人は最終的にどっちがリスク少ないか、自社の利益になるかわかっているんです。

  29. 129 匿名さん

    >>128 匿名さん

    確かにこの画像なんかも大きなダメージありそうですね。現場の愚かな行動、判断が会社に迷惑かける。

  30. 130 匿名さん

    >>128 匿名さん
    そりゃそうだろ。
    では動画の会社は利口ではないわけだ。

  31. 131 匿名さん

    >>130 匿名さん

    とうぜん、上棟延期したけりゃ金払えとか、職人の気分がどうとか、そう言う姿勢もね。

  32. 132 匿名さん

    利口でないのは上にある『自然現象だから仕方ない。交換して欲しいなら金出せ。施主のあんたも気分悪いかもしれたいが職人のオレも気分悪いわ。施主のアンタも次善の策を考えるべきで、施主だから職人のオレを責めるスタンスはどうよ?』って姿勢のことだよね。

  33. 133 匿名さん

    >>132 匿名さん
    起こってしまった自然現象に対して責任はないだろ。
    あるか?

  34. 134 匿名さん

    >>131 匿名さん
    わざと曲解するのもどうかと思うぞ。
    俺は職人ではないが、仕事をしていただく方への感謝と配慮は必要だと考える。
    それは間違いか?

  35. 135 匿名さん

    注文住宅は施主に全ての責任が有る。
    屋根を先に施工しない工法を選択した施主に責任が有る。
    ツーバイ系で完全な雨養生を望むなら請負契約時に契約書に記載するべきです。
    請負側も雨養生分の手間を多くみて請負額を決めるはずです。

  36. 136 匿名さん

    不動産業界は、あまり住む人や施主の事は考えず、
    収益や人手不足なので労働者に対するケアのが重要なんだろう。
    アフターも期待できない。お金になるなら湧いてくる。
    その典型がレオ?レス。ダ?ワも問題出てきたし。信用できない業界だ。

  37. 137 匿名さん

    こんな事例もあるみたいです。
    一条に限りませんが…
    https://www.smarthouse2.com/?p=12594

  38. 138 匿名さん

    防虫網の施工を怠った一条がお粗末だっただけ、解決済みの過去の事柄。

  39. 139 戸建て検討中さん

    >>136 匿名さん

    その伏せ字じゃレオハウスがかわいそう
    レ○パレスにしましょう

  40. 140 匿名さん

    >>136 匿名さん

    そういう捉え方してんだー
    性根ねじ曲がりすぎ。

  41. 141 戸建て検討中さん

    >>138 匿名さん
    新しく建てる人は対策されるが
    すでに建てた人へのケアは無い

  42. 142 匿名さん

    >>140 匿名さん
    新聞に書いてあったんだけどね。
    すみません。

  43. 143 匿名さん

    >>142 匿名さん

    新聞に施主のこと考えない業界だと?

  44. 144 匿名さん

    >>141
    何時も出鱈目のレス。
    https://www.smarthouse2.com/?p=14047
    >ネズミ・コウモリ問題
    >一条工務店が引き渡し済物件を含めた全住宅に対策をすることを決定

  45. 145 匿名さん

    住宅はクレーム産業 売って、逃げる。

  46. 146 匿名さん

    >>144 匿名さん

    担当営業さんは、引き渡した全住宅を無料で補修したと言ってました。

  47. 147 匿名さん

    >>134 匿名さん

    君の主張は支離滅裂で薄っぺらい。

  48. 148 匿名さん

    どんなに問題の論点をずらしたり、ゲリラ豪雨だ嫌ならもっと金よこせだのあーだこーだ言い訳したって、この一条工務店の上棟が酷すぎることは事実。

  49. 149 匿名さん

    >>147 匿名さん

    例えば?

  50. 150 匿名さん

    一条だけの問題ではない。
    屋根を先に施工しない工法の問題。
    手間がかかる割にブルーシート雨養生は役に立たない。
    濡れても僅かなら問題は無い、どの位濡れたら問題かは把握出来ない、水分計で計測しても駄目か良いかは分からない。
    工程を決める人にすれば濡れるのは他人の家で濡れても問題にならない事が多い。
    雨は何時降るか分からない、分からないから養生など面倒な事はしない。
    下手な養生をすれば蒸れてカビを誘発する、養生が仇になる。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸