大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルタワー御堂筋本町ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 瓦町
  7. 本町駅
  8. ローレルタワー御堂筋本町ってどうよ?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-03-01 22:43:20

公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/osaka/midosuji241/

売主:近鉄不動産株式会社/東急不動産株式会社/総合地所株式会社大阪支店
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社IAO竹田設計、株式会社長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部

所在地:大阪市中央区瓦町四丁目2番1(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線・中央線・四つ橋線「本町」駅徒歩4分

ローレルタワー御堂筋本町について語りましょう。

[スムラボ 関連記事]
【大阪】【棟内モデルルーム訪問】「ローレルタワー御堂筋本町」ラスト5戸 高層階坪331万円~ 中央区本町駅周辺では最安価格!「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/62529/

[スレ作成日時]2018-10-10 23:44:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルタワー御堂筋本町口コミ掲示板・評判

  1. 804 マンション検討中さん

    >>802 検討板ユーザーさん
    いやいや、あなた余りにヒドい投稿ですよ。
    完全に偽情報あげておいて、それでいて謝罪も無し。
    まるで自分の眼で見てきたかの様に「靭公園横」のコーヨーはもうオープンしてるとか書いておいて、具体的店名聞けば「肥後橋店でした」ってあり得ないですよ。
    肥後橋店とか前からあるし、淀屋橋店までと距離変わらず遠いですよ。

    改めて記載しますが、靭公園横にコーヨーはありません。

  2. 805 マンション検討中さん

    >>804 マンション検討中さん
    コーヨー肥後橋店は靱公園東側出口(四つ橋筋側)から北へ300メートルですね。靱公園は東西に長いので靱公園の横と言わはってもおかしくない気がします。

    ローレルタワー御堂筋本町からだと、コーヨー肥後橋店へ行く方がコーヨー淀屋橋店へ行くより若干近いような気がします。

  3. 806 匿名さん

    >>804 マンション検討中さん
    もちろん、そのコーヨーに行ったことすらない営業が書いてる。

  4. 807 マンコミュファンさん

    >>806 匿名さん
    このマンションからそのスーパーまでは自転車で3分?4分でした。

  5. 808 検討板ユーザーさん

    >>804 マンション検討中さん
    コーヨー肥後橋店は、2年前に開店した店で、靭公園の端から200m徒歩3分、公園出口からは300mに有ります。記憶ではコーヨーで買い物して出たら、すぐ公園横の京町掘交差点に来たと思ってましたので、最初の投稿に靱公園横としました。これを完全な偽情報と思った方には、お詫びします。なお、ローレルタワーからは約400m、ハイヒールの女性の速度で徒歩5分です。自転車にするか歩くか微妙な距離ですね。ところでこのタワーは、スーパー直近では無いですが、買い物に困る程では無いですよ。なんか検討中さん、大阪タワーさんに似てますね。

  6. 809 匿名さん

    設備内容を見るとキッチンにはディスポーザーがついていて
    収納もしやすく食洗器もついていて使いやすそう。
    バスルームのシャワーはエコフルシャワーで節水できるようです。
    浴室乾燥機もあるようなので、雨の日の洗濯物も安心で
    主婦にうれしい設備が整っていますね。
    希望の間取りであれば、ラッキーかもしれないですね。

  7. 810 坪単価比較中さん

    他のタワマンでもそんな設備はついてますよ。

    ローレル御堂筋本町は、希望の間取りというかいい間取りがないんですよね。
    ほとんどの部屋で、リビングの柱がひどい位置にあるのが全てなんです。
    それなら柱を角に持ってきたほうがよかったですよ。
    そこに鏡でも貼っとけば圧迫感も解決するじゃないですか。

    なぜ近鉄は、企画段階でそれを止めることができなかったのか。つくづく残念です。

  8. 811 通りがかりさん

    よく近くを通りますが、このマンションは室内の照明に凝っておられる方が多く、夜見上げると綺麗ですね。間取りが特殊?なのでセンスのいい方が工夫して住まれているのでしょうか。オプションのダウンライトが人気なのかな?

  9. 812 マンション検討中さん

    >>811 通りがかりさん
    マンションから北へ歩いてすぐのところにある照明屋さん(ルミナベッラさん)にすべておまかせしました、

  10. 813 マンション検討中さん

    資料みました。購入検討してます。
    御堂筋線、四つ橋線、それぞれの本町駅から歩いてみたんですが、朝、昼、夜と、
    夜が怖かったです。仕事柄帰宅が遅くて避けられない問題。このマンションの周り、暗いんですね。
    もっとルート的に明るいかと思い込んでいました。
    あと、道路下くぐるあたりの雰囲気も怖くて、お断りで回答しました。本当にごめんなさい。

  11. 814 マンション検討中さん

    >>813 マンション検討中さん
    このマンションだけではなく本町の夜は他所もこんな感じですね。他の物件も検討中なのですが、住めるの数年先だったりなのでここ買って住んでみてます。初本町暮らし。一生に一度の買い物でもないので気負ってません。

  12. 815 マンション検討中さん

    >>814 マンション検討中さん

    きゃー!本当にうらやましいです!
    本町の派手でもなく地味でもなくの雰囲気は好きで検討してましたが、高速道路下の雰囲気がどうも怖くて、わたしは一生に一度かも知れないので慎重に検討してみます。
    本町の夜は他所もこんな感じ。とのアドバイスありがとうございました!

  13. 816 通りがかりさん

    >>813 マンション検討中さん
    夜も明るいとこがいいなら梅田とかの方が良さそうですね

  14. 817 検討板ユーザーさん

    今はコロナでの自粛ですから、余計暗く感じますかね。自粛出ない時はお店も空いてて、もう少し明るい感じではあります。
    私はあんまり、怖い思いとかはした事はありません。

  15. 818 マンション検討中さん

    801号室の角部屋どうでしょうか?
    金額、間取り的にはここが妥協点です。
    カーテン開けていたら外から見えますか?低層だし当然かぶりますよね。
    あとタワマンだとバルコニー面積はこんなもんですか?

  16. 819 マンション検討中さん

    >>814 マンション検討中さん

    ありがとうございます!

  17. 820 検討板ユーザーさん

    >>818 マンション検討中さん
    フィックス窓コーナー付リビングなら、バルコニーはこんなもんでしょう。二層窓は意外と外から見えないと思いますが、現地から隣ビルの距離感を見て判断ですね。できたら北向窓のカーテン開けてツインタワーなど中之島のビル群が臨みたいですね。

  18. 821 マンション検討中さん

    >>820 検討板ユーザーさん

    ご回答ありがとうございます!
    ビル群、、8階からでは無理そうです(涙)

    ほんとは1305号室の8530万円が理想なのですが、後々支払いが苦しくなるのも怖いので余裕をもって、801号室の6830万円かなぁと思っていますが、
    801号室いけるなら、1305号室も行けますよ!
    月ごとの支払いでみれば、そんなに変わらないでしょ、ほら!みたいなアドバイスもされ、どういう計算?って感じです(笑)
    欲しいなあ。。

  19. 822 検討板ユーザーさん

    リセールでは眺望が新築ほどは評価されないので、8階も良さそうです。なにしろ本町、淀屋橋の新築で坪300万以下のタワーは、ここが唯一ですし。ところで、1305もいけるは、営業さんのアドバイスですか?ちゃんと冷静に判断中ですね。

  20. 823 マンション検討中さん

    >>822 検討板ユーザーさん

    そうなんですね!アドバイス非常にありがたいです。
    なにか頑張って節約すれば、数万円は月々捻出できるでしょう?と言って、1305を頑張らせたかった狙いもあるかと思います。こちらも、1度審査してみてください。と言いかけましたが、万が一、通ってしまうと徐々に逃げ道を失うので(笑)801狙いで行こうかと。

  21. 824 検討板ユーザーさん

    >>823 マンション検討中さん
    営業さんとの距離感、実に適切かと。

  22. 825 マンション比較中さん

    竣工前完売未達成物件

  23. 826 匿名さん

    >>825 マンション比較中さん

    それも販売戦略でしょう

  24. 827 匿名さん

    >>825 マンション比較中さん
    現物をみて判断するのは良いことだと思いますが。

  25. 828 マンション検討中さん

    ローレルタワー御堂筋本町の、契約の数が、最近出て来て無いですが、なにかあったのですか。

  26. 829 匿名さん

    レジデンスサロン、閉鎖されたんですね

  27. 830 マンション検討中さん

    >>829 匿名さん
    モデルルーム、閉鎖されていました。こちらの物件、すでに完成してて夜に見ると部屋の灯からもう沢山の方が住んでおられるのわかりますね

  28. 831 マンション検討中さん

    内部事情に詳しい方、契約数や、残りの戸数を、前みたいに教えてください。

  29. 832 住民板ユーザーさん1

    >>831 マンション検討中さん
    残り3割ほどらしい

  30. 833 匿名さん

    >>832 住民板ユーザーさん1さん
    えぇぇぇ、まだ3割も残ってるんですか!?!?
    ヤバくないですか。。

  31. 834 匿名さん

    企画した伊藤忠と近鉄が一番ショックだろうね。
    コロナもあっただろうけど、こんなに売れ残るとは思っていなかっただろうから。

    タワマンって将来先行き見通しが良好じゃないと誰も買わないよね。
    大阪は東京のように利益を出してる企業も少ないし、タワマン購入可能な層が減ってるんじゃないだろうか。

    ここが売れなかったら、クレヴィア御堂筋本町もダメだし、堺筋本町の新2タワーもダメになる。既存のマンションの中古の値段も下がる。

    実需では、これから環状線外の、それなりにいい板マンが中心に売れるだろう。

    そして、観光の外国人が戻ってきたら、関西のタワマン不動産市況もきっと少しは回復するはず。

  32. 835 匿名さん

    ここは間取りがあまりにも酷かった。本町にタワーマンションを建てれば売れるだろうと設計に手を抜いていた印象。
    立地は悪くないのに、柱の位置や部屋の形など、本当に残念すぎました。

  33. 836 匿名さん

    >>834
    そうですねぇ。立地それなりなので、まさかここまで売れ残るとは想定していなかったでしょうね。入居後で3割残は超絶ヤバいと思います。
    買った人は次売るにしてもかなり値下げしないと売れなさそうですね...。
    コロナ終息して外国人投資家が帰ってきたら売れ始めるのでしょうか。

    >> 835
    確かに、間取りひどかったですね。
    土地を高値掴みして価格抑えようとして設計に手を抜き過ぎましたね。
    これならまだ価格20%増しにしてでも設計に力入れた方が良かったでしょうね。

  34. 837 マンション検討中さん

    壁ぶち抜いて間取り変更した方が売れそうですね

  35. 838 匿名さん

    >>837 マンション検討中さん

    直床でも間取り変更できるんですか?

  36. 839 匿名さん

    >>838 匿名さん
    水回りに関係なければある程度は出来ますよ。
    ただ、新築で買ってその後すぐに間取り変更するとか意味不明ですけどね。

  37. 840 マンション検討中さん

    壁壊してリビングを広めにとったり、洋室2部屋を繋げたり、クローゼットを新設すれば使いやすいかな?と思う間取りはいくつかありますね。
    大変ですが笑 

  38. 841 匿名さん

    >>835 匿名さん

    同意。デベには猛省して欲しい。

    柱の位置、廊下の作り方、収納の少なさ、悪さが目立つ。間取り好き嫌いは人それぞれ、と前置きした上で、Bタイプは無駄が多すぎて68mには到底感じない。。

    タイミングよくCT、グラメが安定感のある部屋を出してきたのでかなり失速したように思える。勿体ないなあ。

  39. 842 マンション検討中さん

    北西の角部屋は間取りがきれいだからかもう売れちゃったんですね
    眺望もよさそう

  40. 843 マンション比較中さん

    >>842 マンション検討中さん
    このマンションいいですわ、気取らない建物で場所も住んでみたら便利です。飲食店も弁当店も徒歩数分に極多く色々活用しています。ウメキタ二期かBrillia Tower 堂島の購入を予定していますが、それまでここに住む決定。次に買う物件が高額で狭い部屋を買うことになればここはそのまま持つかもです。

  41. 844 匿名さん

    >>843 マンション比較中さん
    数年後に住みたいマンションがあるのに、わざわざここ買ったの?
    それならもっとリセール出来るとこ買えばいいのに。。

  42. 845 ご近所さん

    残り3割って、情報の信憑性も何もないけど、コロナ禍で大善戦では?。
    売れてないとか、ヤバイヤバイと言って過剰反応するのは、典型的な逆ステマ。
    緊急事態宣言でもモデルルームを開けて、〇〇〇戸供給とか売り煽って、
    裏では値引きしまくってるよりも、ここの真面目な営業は何倍も好感もてる。
    近所なので、住んでる人の出入りもみかけるけど、とても上品なお母さん、
    かわいらしいお嬢さん、紳士的なお父さんばかりで、
    住民と土地柄の良さを感じる。
    躯体も剛性感あるし、間取りも価値観は人それぞれ。

  43. 846 匿名さん

    >>845 ご近所さん

    他はもっと売れてるので、ここの苦戦ぶりが目立つんですよね…
    立地は悪くないんです。

  44. 847 マンション検討中さん

    値引きしてるマンションて、どこですか?

  45. 848 匿名さん

    >>847 マンション検討中さん

    グラメの一部の部屋でされてたという話のことでは

  46. 849 匿名さん

    >>848 匿名さん

    あんなの嘘ですよ笑 してません。

  47. 850 匿名さん

    なんで急にグラメの話し出すねん…

  48. 851 マンション検討中さん

    >>846 匿名さん

    大阪タワーさんも書かれていますが立地最高です!本町エリアですが、盛り上がりそうな淀屋橋にも近い物件かと思います。価格もこの後のコスト高騰時代前価格設定な気もしますし素敵間取りな戸は売れてしまってるんでしょね

  49. 852 検討板ユーザーさん

    立地は、出てるマンションの中では、微妙に思います。
    高速道路の騒音と、プレミストタワーができてからの騒音。懸念材料です。
    モデルルーム跡地も、大阪ガスさんが再度貸さないと、別のモデルルームで聞きました。まだまだ何らかの建物が建つ可能性が高いのでは、ないかと思います。
    高い建物が建つと、音の問題が多いと思います。
    もう少し北なら住友財閥の土地が多いですが、ここの立地は、大阪ガスさんとその協力会社が多く持っている場所と聞きましたので、かなり微妙かなと思います。

  50. 853 マンション検討中さん

    >>852 検討板ユーザーさん
    交通騒音は淀屋橋、本町、北浜、堺筋本町界隈のマンションはどこも似たり寄ったりでは?中でも中央大通り近くよりはマシかと
    この辺り検討しておりますが、シティタワーやクレヴィア等すでに周りをビルに囲まれている立地よりは優位かなと思いました。西に阪神高速と靱公園があるので西側北?南にかけての眺望は今後もある程度保たれると思います。

スムラボ すごろく「ローレルタワー御堂筋本町」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シエリア靱本町

大阪府大阪市西区靱本町1丁目

3,398万円~6,448万円

1LDK~3LDK

37.62平米~70.08平米

総戸数 94戸

リビオレゾン靱公園

大阪府大阪市西区京町堀一丁目

4,848万円

1DK~2LDK

31.22平米~55.00平米

総戸数 69戸

シティタワー大阪本町

大阪府大阪市中央区備後町二丁目

8,700万円~1億7,500万円

2LDK~3LDK

55.86平米~80.38平米

総戸数 855戸

ローレルタワー堺筋本町

大阪府大阪市中央区久太郎町二丁目

未定

1LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。

43.41平米~85.94平米

総戸数 511戸

パークタワー大阪堂島浜

大阪府大阪市北区堂島浜2丁目

未定

1LDK~3LDK

40.13㎡~200.85㎡

総戸数 513戸

Brillia(ブリリア) 淀屋橋

大阪府大阪市北区西天満二丁目

未定

1DK~3LDK

35.39平米~110.83平米

総戸数 29戸

ジオタワー堺筋本町

大阪府大阪市中央区久太郎町1丁目

未定

1LDK~3LDK

55.00平米~112.50平米

総戸数 159戸

ジオタワー新町

大阪府大阪市西区新町三丁目

1億7,850万円・1億7,970万円

3LDK

103.71平米

総戸数 190戸

梅田ガーデンレジデンス

大阪府大阪市北区曽根崎二丁目

6,900万円~2億1,000万円

1LDK~3LDK

40.57平米~87.72平米

総戸数 584戸

ソルティア東梅田

大阪府大阪市北区西天満5丁目

5,898万円~7,038万円

2LDK、3LDK

56.37平米~64.53平米

総戸数 42戸

グランドメゾン谷町四丁目

大阪府大阪市中央区内本町1丁目

3,550万円~6,840万円

1LDK~3LDK+N+2WIC

41.57平米~102.56平米

総戸数 102戸

グランドメゾン松屋町駅前

大阪府大阪市中央区松屋町45-1

7,180万円~8,190万円

2LDK+S+WIC・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.41平米・83.41平米

総戸数 38戸

シティテラス谷町四丁目

大阪府大阪市中央区内久宝寺町三丁目

6,300万円~8,500万円

2LDK~3LDK

55.20平米~67.21平米

総戸数 182戸

(仮称)ブランズタワー梅田プロジェクト

大阪府大阪市北区中崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

45.75平米~138.33平米

総戸数 256戸

プラウド難波

大阪府大阪市浪速区稲荷一丁目

3,200万円台予定~5,100万円台予定

1LDK~2LDK

32.56平米~42.36平米

総戸数 70戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

未定

1LDK~3LDK

33.92平米~101.45平米

総戸数 56戸

プレサンス レイズ 新梅田

大阪府大阪市北区大淀南三丁目

未定

1LDK~2LDK

32.00m2 ~48.05m2

総戸数 32戸

ザ・パークハウス 大阪梅田タワー

大阪府大阪市北区中津1丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

55.53平米~128.00平米

総戸数 173戸

プラウド大阪城

大阪府大阪市都島区片町一丁目

未定

1LDK~3LDK

54.35平米~105.93平米

総戸数 30戸

グランドメゾン上町一丁目レジデンス

大阪府大阪市中央区上町1丁目

7,090万円~1億550万円

3LDK~4LDK

72.74平米~92.24平米

総戸数 65戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.03平米~91.77平米

未定/総戸数 173戸

ワコーレ池田満寿美町グレイスガーデン(6/1登録)

ワコーレ池田満寿美町グレイスガーデン

大阪府池田市満寿美町666番1、666番12

未定/総戸数 24戸

(仮称)ブランズタワー梅田プロジェクト

大阪府大阪市北区中崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

45.75平米~138.33平米

未定/総戸数 256戸

プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

大阪府大阪市福島区大開三丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

46.92平米~80.04平米

未定/総戸数 140戸

クレヴィア池田(5/11登録)

クレヴィア池田

大阪府池田市姫室町911番3

未定

3LDK

62.53平米~73.28平米

未定/総戸数 33戸

プラウド大阪城

大阪府大阪市都島区片町一丁目

未定

1LDK~3LDK

54.35平米~105.93平米

未定/総戸数 30戸

ザ・グランドグレイス 大阪西九条

大阪府大阪市此花区西九条5丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.16平米~80.51平米

未定/総戸数 204戸

プレサンス レイズ 新梅田

大阪府大阪市北区大淀南三丁目

未定

1LDK・2LDK

32.00平米~48.05平米

未定/総戸数 32戸