住宅コロセウム「新浦安と幕張ベイタウン住むならどっち? PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 新浦安と幕張ベイタウン住むならどっち? PART2

広告を掲載

  • 掲示板
ボランティア [更新日時] 2006-07-06 11:26:00

関東版の“新浦安と幕張ベイタウン住むならどっち?”
が450を超えたので、新しいスレをこちらに作りました。
続けたい方は、こちらでお願いします。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40821/

[スレ作成日時]2005-10-23 08:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新浦安と幕張ベイタウン住むならどっち? PART2

  1. 51 匿名さん

    結婚式場か〜。
    勝手なイメージでの、新浦安と幕張ベイタウン比較

    現在
    ニューオータニ幕張>幕張プリンスホテル>新浦安駅前のホテル(浦安ブライトンホテル、新浦安オリエンタルホテル)>アートグレイス・ウェディングコースト
    幕張圧勝かな。

    将来
    ニューオータニ幕張>新浦安駅前のホテル(浦安ブライトンホテル、新浦安オリエンタルホテル)>アートグレイス・ウェディングコースト>・・・>アパホテル
    だから、平均すると、新浦安辛勝。

  2. 52 匿名さん

    どちらにも友人がいるけど新浦安と幕張って、お互いライバル視してるんだ〜。
    レス読んで初めて知りました。。。
    場所が違いますが、個人的に千葉で憧れるのは舞浜の徒歩圏の戸建かなぁ。私には買えないけどネ・・・
    横ですみませんでした。><

  3. 53 匿名さん

    海浜幕張のホテル ザ・マンハッタン。
    千葉でNY気取りというのがちと痛いものの、
    ホテルとしては結構よいと思う。

  4. 54 匿名さん

    いや、結構どころかあの辺りで一番良いホテルだと思うよ、マンハッタン。名前が悪いけどw
    特にランチタイムのバイキングの品質はダントツ。

  5. 55 匿名さん

    ザ・マンハッタンはちょっとバブリーだけど、中々雰囲気が良くて好きです。
    プリンスはあのだだっ広いロビーはホテルというより、駅か空港の様で
    いかがなものかと・・・
    個人的にはフランクスに興味があるんですが、(いつも通り過ぎるだけで、入った事がない)
    外観はプチ・ヨーロピアンでチャペルも従業員のユニフォームも一番可愛いと思うんですが、
    ホテルとして食事等はどうでしょう?(スレ違い御免なさい)

  6. 56 匿名さん

    幕張のニューオータニいいですか?

    ブライトンは京都、蓼科の好評を引き継ぐかたちでTDR客、ジモティとも評判高いです。
    今年できたエミオンはリゾートムード出してますが(スタッフの衣装など)、マンハッタン
    とかフランクスの位置付けになるのでしょうか。38街区には三井のホテルができます。

    プリンスは新浦安からもよく見えますが、アパは勘弁してくれという感じですね。

  7. 57 匿名さん

    新浦安オリエンタルホテルのレストランの充実度は一番。(特にランチのコスパ)

  8. 58 匿名さん

    オリエンタルホテルのランチバイキングは、お値段もリーゾナブル。
    和・洋・中華とそろっているね。
    お勧めは中華かな。

  9. 59 匿名さん

    新浦安のオリエンタルって今どこがオーナー?まだダイエーがもってるの?

  10. 60 匿名さん

    私もオリエンタルの中華に一票!

  11. 61 匿名さん

    浦安と幕張
    どっちでもいいじゃん かわらないよ

    じゃあコインを投げて決めてみよう

    歌の文句じゃないけれど

  12. 62 匿名さん

    簡単な話、子供がいればベイタウン、DINKSだったら新浦安。

  13. 63 匿名さん

    >DINKSだったら新浦安
    新浦安を知らないね。
    100㎡超のマンションに2人で住んでる世帯b

  14. 64 匿名さん

    失礼。途中で送られちゃった。

    >DINKSだったら新浦安
    新浦安を知らないね。
    新浦安は100㎡超の広いマンションに2人で住んでる世帯ばかりになっちゃうよ。

  15. 65 匿名さん

    DINKSだったら豊洲だよねえ。子供がいたら浦安でも幕張でも好きな方でいいんじゃないの。
    でも浦安なら子供いたら新町より中町の方がいい気はするけど。

  16. 66 匿名さん

    豊洲はちょっと。。。

  17. 67 匿名さん

    中町ねぇ。
    中町といっても広いし、埋立地だけれど戸建住宅・共同住宅(超高層・高層・どうみても公団・民間アパート)
    いろいろあるから、「これが中町」っていうイメージがわかない。難しいな。

    元町は昔ながらの浦安で、風情がある下町のイメージ。
    新町は、ME21は開発終了まじかの高層住宅街(一部、高級戸建地域はあるけれど)、
    高洲は開発途上の住宅街と戸建の住宅街の2つのエリアから成る地域・・・あっ!わかった。中町は高洲の拡大版のイメージだ。

  18. 68 匿名さん

    高洲は元町に近いよ。

  19. 69 匿名さん

    中町から新町へ、子連れで引越しする人、たくさんいるよ。
    でも、新町から中町に、引越しする人は、あんまりいない。

  20. 70 匿名さん

    中町に戸建てを買える人が少ないってだけのことだね。中町の集合住宅はだいぶ古くなってるから。

  21. 71 匿名さん

    中町の戸建って、今、売り出し中の新築物件を探すと、例えば、
    http://www.royal-h.jp/sell/details.php?id=2360
    http://www.royal-h.jp/sell/details.php?id=2362
    がみつかったよ。
    町で、「三井の38街区とこことどっちを選ぶか」と聞いたら、三井と答える人の方が多そう。

    もしも、美浜に新築でこの値段で出れば、迷わず美浜を選ぶだろうけれど。
    中町って広いね。

  22. 72 匿名さん

    61、62

    両方とも対象はDEWKSだと思いますよ。そのうえで、
    新築で言えば、東京から遠いのがいやな人は新浦安、駅から遠いのがいやな人は幕張。
    TDRが好きな人は新浦安、千葉ロッテマリンズが好きな人は幕張でしょう。
    以上で差がないなら、すこしだけ余分にお金ある人は新浦安かなー。
    なお、千葉近辺勤務の人は勿論幕張。

  23. 73 匿名さん

    DEWKS=共働き、は両方とも少ないのでは?

    保育園のデータ
    http://www.city.chiba.jp/ward/mihama/hoikusho.html
    http://www.city.urayasu.chiba.jp/a003/b001/d07500004.html
    両方とも、大規模マンションの地域は少ないですね。

    DEWKSが少ないか。
    それとも、DEWKSはたくさんいるのに保育園が少なくて苦労しているのか。
    のどちらかでしょう。

    DEWKSで、このエリアを考えている方がこのスレをご覧になっていたら、
    保育園事情をよく調べた方がよいと思いますよ。

  24. 74 匿名さん

    >>72さん
    なお書き部分以外は、ほぼそのとおりかと思います。
    ロッテファンならずとも、野球好きはスタジアムが近い幕張に
    惹かれるでしょうね(私もその一人)。

  25. 75 匿名さん

    確かに、ロッテファンでなくても、野球好きはスタジアムが
    近い幕張の方に惹かれるかも(私もその一人)。

  26. 76 匿名さん

    やっぱりベイタウンの教育環境(打瀬小、優秀な高校群)はかなり魅力的・・・・

  27. 77 匿名さん

    浦安って、テニスコートが多い。テニス好きにはいいよ!!

  28. 78 匿名さん

    野球も好きだが、テニスも好きだ。これは困った。

  29. 79 匿名さん

    やれやれ、建て売りのミニ戸なんか引っ張ってきて何のつもりなんだろうねえ。話通じるわけがないなあ。

  30. 80 匿名さん

    実は美浜区もテニスコートは結構多いんだな。あと、自転車好きなら幕張がいいよ。ロードもダートも
    素晴らしい環境だ。

  31. 81 匿名さん

    そりゃ、保育園が足らないのですよ。浦安では一般家庭が一時預かりをする市の制度まであります。

    学校は浦安は都内の私立に通わせている人も多い。優秀な高校はそばにあったって入れなければ(笑)。
    それでも頭よさげな子が回りに多いと雰囲気がいい?浦安、高校ちょっと落ちる?からなぁ。

    マリンズの優勝パレード、紙ふぶきはうらやましかったよ。後始末まできちんとして、ちょっと
    ええかっこしすぎちゃう(笑)。新浦はTDRの寮があるからTDRのきれいな青い目のお姉さん
    たちが一杯?ですけどね。

    幕張、自転車にはよさげ。でも新浦安も数年のうちにマリナイースト海岸沿いをぐるっと囲む
    形でサイクリングロードができるんですよ。

  32. 82 匿名さん

    う〜ん、やっぱり悩むな。中古で売りに出すなら、新浦安の方が高く売れそうだが・・・

  33. 83 匿名さん

    >それでも頭よさげな子が回りに多いと雰囲気がいい?

    新浦安周辺を屯する高校生を見ればたちどころに分かると思うけど、アフォ丸出しの連中がゴロゴロしてる
    のはハッキリ言ってかなり雰囲気悪い。

  34. 84 匿名さん

    そこまでいわなくても(笑)。

    今度新浦安は駅前にMAREという市の出張施設ができて便利になるんですよ。
    たとえば図書館の予約本の受け取りもできる。保育園もできる。

    そういえば、本好きなら絶対浦安おすすめですね。図書館あちこにあるし、リクエストすれば
    通常の本はまず買ってくれるし、館員の応対がプロでかつ役所ばなれしていて気持ちがいい。
    市民への貸出し数も全国トップレベル。各地から視察にきますからね。必見かも。
    (幕張の方はどんなか知りませんが)。

  35. 85 匿名さん

    新浦安の小学校はどうなんでしょう?
    良くないという噂も聞きますが、具体的にはよくわかんない・・。

  36. 86 PART1スレ主

    ここってまだやってたんですね・・・。ちょっと責任感じるな。

  37. 87 匿名さん

    >>86
    で、スレ主様はどちらにお住まいですか?

  38. 88 匿名さん
  39. 89 匿名さん

    >80
    平地ばかりで楽しいとは相当のヘタレサイクリストですな。

  40. 90 匿名さん

    >>89
    平地しかないのは新浦だよ。

  41. 91 匿名さん

    89さんにはきっと、花見川>印旛沼>利根川>霞ヶ浦なんていう、たかが往復200キロ程度のコースでは物足りないんでしょうね。
    http://www.asahi-net.or.jp/〜fz6t-sby/

    普段どこを走ってるんですか?

  42. 92 匿名さん

    85
    なかなかこんなこと実現できないと思う。同じ市民としてうれしいニュースでした。
    http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2005/schoolcontact.html

  43. 93 匿名さん

    富小は新浦の小学校じゃないけどね。

  44. 94 匿名さん

    >>92
    2ヶ月も昔の話持ち出してどうしたの?
    年末恒例の今年の10大ニュースでも始めようってのかな?

  45. 95 匿名さん

    >>93
    え〜! 富岡は新浦安じゃなかったのですか?
    高洲よりも、よっぽど新浦安駅に近いですよね。
    わたし、92さんじゃないけれど、び〜っくりしちゃいました。

    「新浦安」という駅はありますが、「新浦安」や「新浦」なんていう地名はないですよね。
    新浦安の範囲って、いったいどこからどこまでなんでしょうかねぇ。

  46. 96 匿名さん

    高洲も新浦じゃないし。

  47. 97 匿名さん

    新浦安といったら、普通は美浜、入船、日の出、明海。

  48. 98 匿名さん

    行政がなにか決めているわけではないので諸説出ますが

    湾岸道路より南東     美浜、入船、日の出、明海、富岡、今川、高洲、弁天
    さらに新浦安が最寄駅   美浜、入船、日の出、明海、富岡、今川、高洲
    さらに境川より東   美浜、入船、日の出、明海

    一般的には新浦安が最寄駅の町を新浦安というのではないでしょうか?
    ちなみにマリナイースト21(ME21)は日の出と明海の2地区です。

  49. 99 匿名さん

    境川越えたら、新浦安じゃないんだよ。一般的には、357と境川で囲われるエリアのことを
    新浦安と呼ぶ。

  50. 100 匿名さん

    本当は357じゃなくて京葉線なんだけど、まあ一応広めにとって357までは含めてる。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸