住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-11 20:05:06

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 159151 匿名さん

    敷地広い戸建てが本当に嫌いなんだねw

  2. 159152 匿名さん

    駅から近くの広いマンション最強

  3. 159153 匿名さん

    >>159152 匿名さん
    >駅から近くの広いマンション最強

    4000万以下でそんなマンションが買えるのは相当地方の駅でしょう。
    それともワンルーム?
    スレチマンションのおかげで着々と16万レスが近づく。

  4. 159154 匿名さん

    >>159146 評判気になるさん
    >維持費の差分だとマンションと同地価ではかなり狭い戸建になってしまう。

    159134のようなマンションは、駐車場などランニングコストは高額だからマンションより立地のいい広い家が買える。

    ・駅近など立地がいい。 住居者専用の広い中庭などもあり環境もいい。
    ・2階・3階建て戸建てと違い、住戸内がフラットなので横に広く使える。
    ・豪華なロビーやプール、管理人やコンシェルジュ、巡回警備などサービス性も高い。

  5. 159155 匿名さん

    朝から全力でマンションマンション

  6. 159156 通りがかりさん

    マンションは危ない。
    健康面からも。
    http://www.fudousan-plaza.com/article/407/

    騒音トラブルとか、気にしないのかな?

  7. 159157 匿名さん

    4000万に100年分のランニングコスト6000万を足して1億の予算が出来上がり。

  8. 159158 匿名さん

    ランニングコストが高いリゾートマンションご見つかれば予算をグッと上げられる

  9. 159159 匿名さん

    ランニングコスト月10万、年間120万

    100年で1.2億、0.4億を足して総予算は1.6億になります。

  10. 159160 匿名さん

    年収1000万で手取り700万だと、住居費は2割が安全圏なので年120から150万になる。ローンは3000万前後ですね。

    普通にやれば、マンションのランニングコストを足さなくても予算は組めますよ。

  11. 159161 匿名さん

    >>159159 匿名さん

    >総予算は1.6億になります。

    そのように想定するのは構わないですが、あくまでもローンは年収や年齢、家族構成などの条件から決まりますので、ランニングコスト云々で予算を考えるのは無意味です。

  12. 159162 匿名さん

    (4000万にマンションのランニングコスト2000万を足して)6000万の予算にしました。

  13. 159163 匿名さん

    年収1000万で手取り700万だと、住居費は2割が安全圏なので年120から150万になり、ローンは3000万。

    貯金と贈与を足して5000万の予算にしました。

  14. 159164 匿名さん

    年収1000万で手取り700万だと、住居費は2割が安全圏なので年120から150万になり、ローンは3000万。

    貯金と贈与を足して5000万の予算にしました。

  15. 159165 匿名さん

    大半のマンションの維持管理費や修繕積立費は、新築購入時には低く設定され後から何倍にもなるそうです。
    そんな詐欺みたいなランニングコストに未来はあるの?

  16. 159166 匿名さん

    ランニングコストだけで、家が買えそうです(笑)
    人口減少で、住宅余り土地余りになる。
    その時に高いランニングコストなんて払ってたら馬鹿らしくなる。
    10年後に古いマンションを相続する若い人は、苦労するだろうね。

  17. 159167 匿名さん

    人も歳をとれば医療費が嵩みますし、車も古くなれば新車より維持費がかかります。

    戸建もマンションも古くなれば維持費は上がるのがあたりまえですが、マンションについてのみ維持費が上がると「詐欺だぁ!」と喚き立てるのがマンションガー。

  18. 159168 匿名さん

    マンションのランニングコストに執着する戸建。

  19. 159169 匿名さん

    ランニングコストが「高い」と思うかどうかは人それぞれですね。

    収入における支出割合が高い人はランニングコストが高い!と思うのでしょう。

  20. 159170 匿名さん

    収入に対してランニングコストが高い人にマンションはおススメできませんね。

  21. 159171 匿名さん

    >>159167 匿名さん

    マンションガーの遺憾砲ですね☆

  22. 159172 匿名さん

    住宅を車や生き物と同列に考えるとか…
    詭弁でしかない。
    管理費や積立費は、マンションだけが決められた額を払うシステム。
    車や人間で、それをやったら大騒ぎ。

  23. 159173 匿名さん

    管理費、修繕費が上がったら「詐欺だ!」と喚き立てるのはマンションガーだけ。

    経年劣化により、人も車も家も費用が嵩みます。

  24. 159174 匿名さん

    戸建だけはいつまでもランニングコストが増えないというフロンティア思想。

  25. 159175 匿名さん

    >>159174 匿名さん

    それを言うならユートピアw

  26. 159176 匿名さん

    >>159173 匿名さん
    実際に費用が上がって騒ぐのは、マンション住人だけどね(笑)

  27. 159177 匿名さん

    >>159172 匿名さん

    定時定額の支払いで何がおかしいのか。

    戸建の文句の付け所は異次元のレベル。

  28. 159178 匿名さん

    >>159176 匿名さん

    マンションガーの遺憾砲キターw

  29. 159179 匿名さん

    >>159176 匿名さん

    マンション住民
    あなた様の事でしたか。

  30. 159180 匿名さん

    マンションガー=マン民
    だから騒ぐのか(笑)

  31. 159181 匿名さん

    マンションだと毎朝騒音で目が覚めますよね

  32. 159182 匿名さん

    >>159180 匿名さん

    マンションガー登場w

  33. 159183 評判気になるさん

    >>159181 匿名さん
    うん、アラーム設定不要です。

  34. 159184 匿名さん

    戸建にはない苦役ですけど、管理組合の役員って大変なんですか?

  35. 159185 匿名さん

    >>159184 匿名さん
    マンションにはない苦役ですけど、草むしり、ゴミ捨て場掃除当番って大変ですよね

  36. 159186 匿名さん

    >>159183 評判気になるさん

    毎朝5時に目覚めて遺憾砲ですね

  37. 159187 匿名さん

    戸建最後のフロンティア

    上郷ネオポリス

  38. 159188 匿名さん

    マンションポエムw
    そのセンスがマン民。

  39. 159189 匿名さん

    >>159185 匿名さん

    草むしりとかごみ捨て当番とか田舎ではあるんですか?

  40. 159190 匿名さん

    >>159188 匿名さん

    ネオポリスは

    ありまぁす!

  41. 159191 匿名さん

    >>159189 匿名さん

    草むしりとかごみ捨て当番とか田舎ではないんですか?

  42. 159192 匿名さん

    ど田舎をホームタウンにしてる戸建に聞くのがいちばん。

  43. 159193 マンション検討中さん

    ゴミ捨て場の当番は2、3ヶ月に一回くらいの頻度で回ってくるがきれいなので掃除することはほとんどないな。
    稀に葉っぱが落ちてるくらい。

    芝生の雑草はしつこい。

  44. 159194 匿名さん

    >>159193 マンション検討中さん

    専用の芝生があるメリットがあるのですから良いと思います

  45. 159195 匿名さん

    >>159194 匿名さん

    159193の方は雑草がしつこくて困っている、と言ってるんですよ。

  46. 159196 匿名さん

    冬場は生垣を剪定するチャンスですね。

    近所ではボーボーのお宅もあって見苦しいですが。

  47. 159197 匿名さん

    >>159195 匿名さん

    当スレの戸建もしつこくて困ってます。

  48. 159198 匿名さん

    >>159197 匿名さん

    しつこいのがマンションの特徴w
    管理組合に縛られてるからね☆

  49. 159199 通りがかりさん

    滞納者には、しつこく取立てないとね(笑)

  50. 159200 匿名さん

    16万スレになれたのは、マン民がシツコイおかげ☆

    圧倒的に不利な状況で、意味不明なレスを繰り返したからね~

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸