広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「hitoto広島 The Towerってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 中区
  7. 日赤病院前駅
  8. hitoto広島 The Towerってどうですか?

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-05-27 19:56:26

hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/

所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/

[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

hitoto 広島 The Tower口コミ掲示板・評判

  1. 4801 匿名さん

    火曜日だから脳内妄想披露するアンチがわいてるけど事実はこれ

    グランクロスタワー 120戸/356戸=34%
    hitoto広島The tower 216戸/665戸=32%
    シティ 60戸/513戸=12%
    グランテラス15戸/170戸=9%
    ライオンズ加古町15戸/138戸=11%

  2. 4802 匿名さん

    >>4801 匿名さん
    そしていちいち擁護しに来るあなたは何者なんですか?w

  3. 4803 匿名さん
  4. 4804 匿名さん

    >>4801
    >hitoto広島The tower 216戸/665戸=32%
    100戸もフカシてるしw
    実際は120戸いったかどうかも怪しい。


    【売り出し戸数まとめ】
    第1期    173戸( 4月14日)
    第1期第2次  25戸( 4月23日)
    第1期第3次  10戸( 5月14日)
    第1期第4次   7戸( 5月21日)
    第1期第5次   3戸( 5月28日)
    第1期第6次   4戸( 6月 4日)
    第1期第7次   1戸( 6月11日)
    第1期第8次   2戸( 6月18日)

    計225戸




    >>4801 匿名さん
    初月何戸売れたんだっけ?

    4月(   )戸
    5月  20戸
    6月  7戸(6/18現在)

    難しくて解らんかったら答えんでええぞ。

  5. 4805 匿名さん

    >> 4802 匿名さん
    囃し立てて喧嘩させようとしてるんでしょう。
    無視するのが一番ですね。

  6. 4806 匿名さん

    ここに住める人が羨ましいなー。
    私はせいぜい郊外の一軒家。

  7. 4807 匿名さん

    >>4804 匿名さん
    おまえは120戸の証拠を提示できてないけど

  8. 4808 匿名さん

    これ熊本の耐震マンションの中の写真
    熊本の人もやっぱり免震がいいと言ってた

    1. これ熊本の耐震マンションの中の写真熊本の...
  9. 4809 匿名さん

    >>4807 匿名さん
    で、初月何戸売れたんだっけ?





  10. 4810 匿名さん

    駐車場が自走式なのに高い…機械式ならメンテナンスコストが必要なのでこの値段でも理解出来るが…ヴェルディなんて駐車場無料だよ?

  11. 4811 匿名さん

    >>4809 匿名さん
    120戸じゃないの
    希望的妄想だけどw

  12. 4812 匿名さん

    どんなネガティブな書き込みがあってもここ以外は考えられない。

  13. 4813 匿名さん

    今週は地震もあったし免震のタワーマンションは売れますか?
    第1期第9次は今週よりもたくさん売れるといいですね。

  14. 4814 匿名さん

    第2期36戸はどのくらい売れると思いますか?
    (長文ですから読みたくなければどうぞスルーしてください)


    今回はhitotoの販売手法がちょっと変わった売り方ですのでご説明します。
    その前に、通常のマンションの広告販売から契約締結までの流れをご説明します。
    分譲手法は大きく分けて、『先着順分譲』と呼ばれるものと『期分け分譲』というものがあります。

    『先着順分譲』
    [分譲告知(広告宣伝)]→[案内・申し込み]→[契約]

    『期分け分譲』
    [予告広告]→[案内]→[抽選・申し込み]→[契約]

    細かく言うと色々ですがざっとこんなもんでしょうか?
    また、
    先着順分譲であっても一番最初に販売を開始するときは期分け分譲と同じような手法となるりますし、
    期分け分譲であっても最初の売り出し以降はその期の在庫を先着順で分譲するのが通常です。
    hitotoは『期分け分譲』を採用していますが、実はちょっと変わった売り方をしています。

    通常なら、
    1.第1期分譲開始後、第1期の在庫を先着順分譲告知。
    2.第1期販売中に第2期予告後、第2期販売。
    (第2期予告広告後に後出しで第1期第〇次分譲はしません)
    ということです。

    それが、hitotoにおいては
    1.第1期分譲開始後、第1期の在庫を先着順分譲の広告をしていない。
    2.第2期分譲の告知後、第1期第〇次を乱発している。
    (第1期が完売ならそもそも第1期第〇次ではなくて、第2期を売り出します)
    これがどういうことを意味していると思いますか?

    第2期分譲については、HPで
    >[予告広告]販売を開始するまでは、契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
    という記載があります。
    これは、不動産の表示に関する公正競争規約に定められています。
    さらに、第1期第〇次の広告は一切出していません。
    毎週のように新聞の折り込みに入っているチラシ広告は、最初4月の第1期以降全て『第2期分譲の予告広告』です。

    要するに表向きには、
    「第2期の告知です」「契約も予約の申し込みもできません」とした広告宣伝を行いながら、
    それらの広告で集めたお客さんを“第1期第〇次”として、“実質の先着順分譲”を行っているのが現在のhitotoの広告販売手法です。
    「第2期の部屋は売ってないですよ」という理屈ですが、そもそも第2期に該当する部屋をHP等で公表しているわけでもないので、
    公表している
    2LDK:2,930万円
    3LDK:3,580万円
    4LDK:8,460万円
    予定最多価格帯:3,500万円台(3戸)
    以上に該当する住戸さえ販売しなければいくらでも入れ替えは可能です。(やってるとは言ってませんよ)

    ということは、どういうことかと申しますと、
    8月までは来るべき第1期第〇次の販売をしており、現在は、
    “第2期の案内は一切行っていない”
    ということです。

    ここからはあくまで予測ですが、今後、第2期を予定している8月上旬には、
    “第2期分譲開始”
    としながら、その翌週若しくは翌々週あたり、ちょうど“第2期第2次”の告知と同日の月曜日に突然、
    “第3期予告広告”
    というのが出て来ます。
    そしてその後に後出しで
    “第2期第3次”
    “第2期第〇次”
     ・
     ・
     ・
    と、現在と同じパターンで実質の先着順分譲が始まります。


    さて、上記を踏まえると、
    第2期36戸はどのくらい売れると思いますか?

  15. 4815 匿名さん

    観測史上初めて、震度7の地震が連続して発生した2016年の熊本地震。前震(4月14日)と本震(16日)だけでなく余震も続いた結果、全壊8369棟・半壊3万2478棟・一部破損14万6382棟と甚大な被害をもたらした(住宅被害のみ、16年末までの消防庁集計分)。

     だが、免震装置を備えた建物では被害は軽微にとどまった。その一つ、熊本市西区の11階建て賃貸マンション「エスタシオーネス」は前震で震度6弱、本震で6強の揺れに見舞われた。ところが室内で家具などの転倒はなく、ガラステーブルの上に置いてあった一輪挿しさえも倒れなかった。

     「人と建物の安全を守るのに免震構造が有効だと実証された」。施主であるオフィス尚(熊本県熊本市)の亀浦正行社長は語る。建築士でもある亀浦社長は以前から自社物件で免震装置の導入を検討してきたが、コストが課題だった。エスタシオーネスは周囲の物件より割高だったため空室が8つあったが、「地震後は満室になった」と亀浦社長は手応えを感じている。

  16. 4816 匿名さん

    95年の阪神大震災で「耐震構造」の有用性は確認された。だが、大きな地震の後では居住に適さなかったり、資産価値がなくなったりする建物も出てきた。また、転倒した家具の下敷きになって多くの人が亡くなったことを受け、建物をできるだけ揺らさない技術が脚光を浴びるようになった。

     そこでまず、振動エネルギーを吸収するダンパーを使った「制震構造」の建物が台頭。さらに2000年代後半からは建物と地盤の間に積層ゴムを挿入し、建物自体の揺れを軽減する「免震構造」の建物も増えてきた。

     免震構造を採用すると地震の揺れを通常の耐震構造と比べて3分の1から5分の1に低減できる。実際、11年の東日本大震災や熊本地震でも室内の被害を大幅に減らせることが実証された。

     免震構造はマンションだけでなく、オフィスビルや商業施設などでも採用されるようになってきた。また、病院や公共施設など災害時に重要性が増す建築物でもニーズが高まっている。

  17. 4817 匿名さん

    >>4815: 匿名さん 
    http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/NBD/15/011200012/081500086/?ST=pc
    >>4816: 匿名さん
    http://jaft.info/index.php?QBlog-20171019-1

    他サイトのコピペの場合は引用元URLを明らかにしましょうね。

  18. 4818 匿名さん

    自走式駐車場棟について教えてください。
    ①エレベーターは付いてますか?
    ②マンションとの連絡通路に屋根はありますか?

    広島ガーデンシティ-白島城北-にはあったように思うのですが。
    https://www.totate.co.jp/magazine/?p=3843

  19. 4819 匿名さん

    タワーマンションは30年後にスラム化で社会問題に発展「国交省幹部」の懸念

    プロが様々な警鐘を鳴らしても、やはりタワーマンションは人気だ。しかし改めて以下の事実を確認しておきたい。
    タワマンを建てた建設業者も、売った不動産業者も、実情を知る関係者は、誰もタワマンを買わない」ということだ。

    不動産業界に詳しい関係者が明かす。
    「インターネットで『タワーマンション 問題点』と検索すれば、様々な専門家が『安易な購入は危険だ』と注意喚起する記事やサイトがヒットします。それでも人気は高止まりです。
    法人や外国人投資家が投資目的で購入したり、相続税対策もあるでしょう。とはいえ、眺望や通勤の便、はたまた社会的ステータスに魅力を感じる人も依然として多いと考えられます。
    そこで購入を検討している方々には声を大にして言いたいことがあるのです。それは国土交通省の幹部が30年後、タワマンの資産価値下落と、それに伴う周辺地域のスラム化を本気で懸念し、国として対策を講じる必要性を感じているということです」
    https://www.dailyshincho.jp/article/2018/01090630/?all=1

  20. 4820 匿名さん

    >>4027 マンション検討中さん
    マスコミが報道しない高層階症候群に要注意!6階以上に住んでいる方の20.88%が死産&流産!三井不動産などの財閥系が情報を隠蔽?
    http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1072.html
    https://www.niph.go.jp/wadai/mhlw/1994/h061004.pdf

  21. 4821 匿名さん

    万が一、地震にあっても室内の破損が少ないと
    日常を早く取り戻すことができます。

    今後大切な人にも、免震構造を強くおすすめしたいと思っています。

    それだけ、今回の地震は本当に本当に恐ろしく、
    今後の住環境を真剣に考える機会になりました。

    免震マンション在住で震度7の地震経験者の率直な意見です。
    参考になれば幸いです。

  22. 4822 匿名さん

    熊本市にも免震建築が22棟あります。地震後に免震構造の病院を訪ねて看護婦に伺いましたが、地震後に何事もなく普段の医療を続けることができたと喜ばれました。

  23. 4823 匿名さん

    アレンタワー新八代が完成した当時、免震装置について知っている方はあまりいませんでした。しかし徐々に人気が出てきて、単身者やファミリー層の入居が決まってきました。
    4月14日に前震が発生した当時、私はアレンタワー新八代ではなく耐震構造の自宅(*1RC*2ラーメン構造)にいました。16日の本震が発生した時は、自宅がつぶれるかと思い飛び出しましたが、被害はありませんでした。
    アレンタワー新八代の被害状況ですけれども、タイルのひび割れはほとんどありませんでした。また、入居者の室内もまったくと言っていいほど被害はありませんでした。アレンタワー新八代のエレベーターはすべり支承(免震装置)の上に設置していたので停止することはありませんでした。また、アレンタワー新八代の隣にはビジネスホテルがあります。この建物(SRC造)はアレンタワー新八代よりも丈夫かと思いましたがタイルがかなり剥がれてました。当社が管理する非免震の賃貸マンションもアレンタワー新八代に隣接しており、被害状況を見たのですが、8階の部屋の中では棚が全部ひっくり返って、コップや皿が散乱、ガラス片が散らばっていました。また、震災ゴミも多く出ていました。
    熊本地震後、ブリヂストン関係の方をはじめ6名ほど来られてアレンタワー新八代の免震層を調査したところ、南西、北東方向合わせて20cm動いたと報告が届きました。ボルトのマーカーが動いたり、ダンパーの塗装がはげていたりと地震の爪痕が残っていました。
    アレンタワー新八代は免震建物で安全性が高い」という話が地域で広がると、入居者のご家族が軽トラックにマットレスを積んで避難して来られました。その後1か月ほど同居されていたようです。

  24. 4824 匿名さん

    東日本大震災のときの耐震マンションの室内
    やっぱり免震が安心

    1. 東日本大震災のときの耐震マンションの室内...
  25. 4825 マンション比較中さん

    なるほど、シティタワーを購入しよう!

  26. 4826 匿名さん

    いいんじゃないでしょうか
    タンクションや加古町大惨事よりはよほどいい選択かと

  27. 4827 匿名さん

    間取りが微妙です。
    また、柱が邪魔です。

  28. 4828 匿名さん

    毎日エレベーターまで西日を浴びながら長距離歩く物件もあるので注意してください
    夏には玄関ドアで目玉焼きが焼けます

    1. 毎日エレベーターまで西日を浴びながら長距...
  29. 4829 マンション検討中さん

    >>4826 匿名さん
    ヒトトタワーよりはシティータワーが正解

  30. 4830 マンション検討中さん

    >>4829 マンション検討中さん
    広島駅直結はやはり便利だよね。

  31. 4831 匿名さん

    シティ>>>hitoto>>>>>>>>財閥と中小デベの差>>>>>>>>>>>>>>>>>加古町>>>平野町

  32. 4832 匿名さん

    免震と耐震の差も大きいよな
    地震のときの耐震建物の中がこれだもの

    1. 免震と耐震の差も大きいよな地震のときの耐...
  33. 4833 匿名さん

    だいぶ割高だけどね…駅は9月にまた新しいエリアがオープンするみたい。ドンドンと綺麗になっていきます。

  34. 4834 マンション検討中さん

    >>4831 匿名さん
    今テレビで見たけど、ガスは地震でやられたら復旧作業にかなり時間がかかる。オール電化なら次の日に復旧するので助かる。ここはオール電化ですか?

  35. 4835 匿名さん

    >>4834 マンション検討中さん
    東北大震災のときは東日本は輪番停電になってオール電化は風呂も入れずに苦労したよ

  36. 4836 マンション検討中さん

    >>4835 匿名さん
    でも、結果ガスのマンションより早く復旧したよ、ガス爆発事故もないしね!

  37. 4837 匿名さん

    ここは都市ガスでも高層階まで上げるための非常に特殊で高価な高圧ポンプを使っています。
    こうした特殊装置が破損した場合、高額な修復費用を要する他、完全復旧には数か月を要することが予測されます。
    仮復旧の方法はあるとは思いますが私は知りません。

  38. 4838 匿名さん

    広島都市部のマンションで、ここ以外の選択肢はないでしょうね。

  39. 4839 マンション検討中さん

    >>4838 匿名さん
    なんで?シティータワーはダメなの?JR広島駅1分の利便性はヒトトタワーより高い。資産性も高くと思うが?

  40. 4840 匿名さん

    >>4837 匿名さん
    へえー詳しいね!
    いくらくらいのポンプなの?(嘲笑)

  41. 4841 マンション検討中さん

    >>4838 匿名さん

    何を根拠に?
    理由教えてください

  42. 4842 匿名さん

    確かに三井のホームページ上では選択肢がここしかないな。嘘は言ってないw

  43. 4843 マンション検討中さん

    なかなか面白い材料が多いですね。

    1. なかなか面白い材料が多いですね。
  44. 4844 匿名さん

    ヒロインインタビューまだ?wwwww

  45. 4845 匿名さん

    >>4843 マンション検討中さん
    情報源が古いですよ。今更って感じがするんですが。
    その話題は既に終わっています。

  46. 4846 マンション検討中さん

    路面電車で広告してるんですね!今日見ました!

  47. 4847 マンション検討中さん

    現在進行形のものを終わったも何もないとは思いますが。

    ここを見に行った時は「1期で登録せんと駐車場がとれん!急いで申し込みせんと!」
    と思っていたが、忙しくて放置していたらこの惨状。
    あの時申し込まなくてよかった。

    定価で買われた方にはご愁傷様というしかないが。

  48. 4848 マンション検討中さん

    >>4838 匿名さん
    なんで?シティータワーはダメなの?JR広島駅1分の利便性はヒトトタワーより高い。資産性も高くと思うが?

  49. 4849 匿名さん

    入居が待ち遠しいなー。

  50. 4850 匿名さん

    自論の主張のために他人の不幸を食い物にする輩はゴミクズですね。
    このゴミはhitotoの大惨事を受け入れる勇気が無いのであらゆる板で嘘を喚き散らしています。
    特にライオンズを貶めるのが大好物で悦に浸っていますが誰からも相手にされていません。
    hitotoの営業マンからも嫌われ、実社会では誰も認めてくれる人が居ないコミュニケーション障害を患っています。
    彼に都合の悪い書き込みがあるとそれがhitotoにとってネガキャンでも何でもなくても、
    大京の営業マン
    ②段原に住んでいる
    ③スカイステージの住人
    に勝手に認定するという意味不明の必殺技を繰り出す癖があります。
    当然そんなゴミを受け入れるところはどこにもなく、ニートこと自宅警備員をしながらマンコミュに貼り付き、苦手な国語と算数を駆使し稚拙なお説を喚いています。
    最近では他サイトに記載のネタや画像をコピペするのがマイブームのようですが、過去には通常の神経では恥ずかしすぎる“正義の味方”というダサいハンドルネームを使って自慰行為に勤しんでいたこともありました。
    人材として低い能力であることは彼の書き込みのセンスを見れば明白ですが、そんな彼にもできる仕事がハローワークに行っても見つからないなら職業訓練でもするべきだと思います。

    彼のhitotoに憧れる気持ちは痛いほどわかります。
    貴重なお説を喚く前にきちんとした納税者になるべきだと思います。
    今後益々のご活躍を心よりお祈り申し上げます。

スムラボの物件レビュー「hitoto広島TheTower」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
プレディア舟入本町リバーテラス

広島県広島市中区舟入本町20-1他

3,998万円~4,598万円

2LDK・3LDK

60.75平米・68.65平米

総戸数 36戸

ザ・グレース翠町

広島県広島市南区翠三丁目

5,450万円~7,080万円

2LDK+WIC+2S~4LDK+WIC+SIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

84.39平米~106.74平米

総戸数 21戸

プレディア舟入中町レジデンス

広島県広島市中区舟入中町6番1

4,370万円~4,980万円

3LDK~4LDK

70.64平米~81.85平米

総戸数 56戸

ヴェルディ・コーストテラス[吉島]

広島県広島市中区吉島新町1丁目

3,158万円~3,858万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.64平米~75.75平米

総戸数 174戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

未定

3LDK

70.57平米~82.03平米

総戸数 39戸

ラルステージ段原 THE MiD

広島県広島市南区段原2丁目

3,600万円~7,780万円

1LDK~4LDK

45.07㎡~154.33㎡

総戸数 56戸

ソシオ的場

広島県広島市南区的場町二丁目

3,920万円~4,400万円

2LDK

53.63平米~61.14平米

総戸数 42戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,770万円~5,760万円

3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品[ウエスト]

広島県広島市南区宇品東六丁目

3,298万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~81.47平米

総戸数 254戸

ザ・パークテラス 段原

広島県広島市南区段原4丁目

4,998万円~5,688万円

3LDK

70.02平米

総戸数 64戸

ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

未定

1LDK~3LDK

37.92平米~90.65平米

総戸数 122戸

ヴェルディ・ザ・タワー宇品

広島県広島市南区宇品西五丁目

3,728万円~5,358万円

3LDK・4LDK

66.15平米~80.21平米

総戸数 93戸

アルファステイツ白島

広島県広島市中区白島九軒町6-3

5,460万円~7,360万円

2LDK、3LDK、4LDK

56.34平米~84.24平米

総戸数 33戸

ヴェルディ南観音

広島県広島市西区南観音六丁目

3,858万円~4,378万円

3LDK

72.00平米~75.02平米

総戸数 38戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

総戸数 25戸

グラディス西広島駅前ザ・タワー

広島県広島市西区己斐本町一丁目

3,190万円~6,620万円

1LDK、3LDK

39.05平米~68.20平米

総戸数 65戸

アンヴェール己斐本町

広島県広島市西区己斐本町二丁目

5,240万円~6,220万円

3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

77.52平米・86.08平米

総戸数 42戸

ポレスター仁保新町テラス

広島県広島市南区仁保新町二丁目

3,790万円~4,800万円

2LDK、3LDK

71.98平米~76.00平米

総戸数 58戸

ソシオ三篠北町

広島県広島市西区三篠北町3番3

4,610万円~6,250万円

2LDK~3LDK

57.84平米~75.18平米

総戸数 74戸

エールヴィータ矢賀新町

広島県広島市東区矢賀新町一丁目

4,330万円予定~5,370万円予定

3LDK

63.48平米~72.09平米

総戸数 55戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
サンヴェルシア防府駅

山口県防府市八王子一丁目

未定

3LDK~4LDK

101.03平米~109.52平米

10戸/総戸数 10戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

未定/総戸数 25戸

ロイヤルガーデン今パークサイド

岡山県岡山市北区今四丁目

未定

3LDK+WIC~4LDK+WIC+SIC

70.02平米~89.28平米

56戸/総戸数 56戸

サーパス藤塚テラス

香川県高松市藤塚町二丁目

未定

2LDK・3LDK

71.87平米~82.87平米

未定/総戸数 58戸

ヴェルディ・ザ・タワー福山

広島県福山市船町36

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~152.74平米

未定/総戸数 107戸

福山1stプロジェクト

広島県福山市旭町3-8、3-9

未定

3LDK・4LDK

80.97平米~100.31平米

未定/総戸数 72戸