広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「hitoto広島 The Towerってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 中区
  7. 日赤病院前駅
  8. hitoto広島 The Towerってどうですか?

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-03 21:48:18

hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/

所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/

[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

hitoto 広島 The Tower口コミ掲示板・評判

  1. 21573 匿名さん

    >>21571
    青天井の値上がり 超人気 高級マンション 中区の中心とかいった住人の投稿より よっぽどリアリティあると思うが

  2. 21575 マンション検討中さん

    [NO.21568~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  3. 21576 マンコミュファンさん

    本通りに続き、八丁堀の再開発が発表されましたね。
    ここも期待出来そうです。

  4. 21577 通りすがり

    >>21576 マンコミュファンさん
    28階でしたっけ?
    商業施設、オフィス併設なので期待できますが欲を言えばもっと大規模がよかったですね。

    せめて40階くらいの規模だと目立ったでしょうが、28だと目立つのは難しいかも知れません。

    でも楽しみですね!

  5. 21578 匿名さん

    >>21573 匿名さん
    それ住民ちゃうw
    住民装ったアンチやw

  6. 21579 匿名さん

    ここは広大レンガ校舎の有効活用が最後の開発かな。
    これを横浜赤レンガ倉庫みたいにおしゃれにコンバージョンしてほしい。カフェ飲食店や物販の店ね。

  7. 21580 マンション検討中さん

    >>21570 匿名さん

    いえいえ、売り主が負担するのは管理費と修繕積立金ですよ。
    駐車場使用料、hitoto会費、テレビインターネット代の未収分は住民がかぶることなる。どこもそう。

  8. 21581 匿名さん

    >>21577 通りすがりさん
    規模的にはザ・パークハウス広島タワーに近い感じですね。
    たしかに周りも高層ばかりなので100mクラスだと囲まれ感はありますが、商住一体開発なので期待してます。
    しかし、価格がえげつないことになりそう…

  9. 21582 匿名さん

    >>21578
    自分だろ

  10. 21583 名無しさん

    >>21581 匿名さん
    街中なのに28階建のタワマンは微妙な感じです。駅前タワーやヒトトの様に50階クラスじゃないと魅力がないよ!

  11. 21584 通りがかり

    完売出来そうなの?

  12. 21585 評判気になるさん

    >>21584 通りがかりさん
    高価格帯の部屋が多く完売まではもう少しかかるでしょう。なんの保証も無い三流業者の小規模安売りマンションが完売しても微妙

  13. 21586 匿名さん

    >>21580 マンション検討中さん

    嘘の情報を書き込むのは良くないですね。
    管理費と修繕費以外の、駐車場や自転車、会費等毎月発生するお金は売主負担です。
    ちゃんと聞いて確認もとっています。
    嘘を堂々と書き込むのは恥ずかしいですね。

  14. 21587 マンション検討中さん

    まだ値引きは無さそう

  15. 21588 匿名さん

    >>21587 マンション検討中さん
    既購入者の手前、直接値引きはないが
    家具やオプション付けての販売は大いに考えられるよ。

  16. 21589 匿名さん

    >>21586 匿名さん
    駐車場の代金も完売するまで、空いているところを全て補填してもらえるのですか?
    それであれば、先に購入した方は安心ですね。

  17. 21590 匿名さん

    売りやすい70,80平米クラスと高層階、プレミアムの目処がついたら30階を最終分譲で売り出し、そこまでは値引きもオプションも無しかな。
    最後まで残るであろう低層の高額部屋は値引きやオプション付けて売り捌く感じになるだろうね。
    広い部屋を求めてるなら待つのもありかも。何年後か分からんけど。

  18. 21591 匿名さん

    低層の高額部屋は2つに分けて、1LDKか2LDKぐらいの広さで売り出していたら、もっと早く売れていただろうに。
    結果論かもしれませんがね。
    もともと完成時や引き渡し時までに完売を目指していなかったんだろうけど、低層の高額部屋や、プレミアムはなかなか売れ無さそうに思う。

  19. 21592 検討板ユーザーさん

    見た目が安っぽいし、駐車場別棟とか地方ならでは。
    首都圏の人が見たら笑われる建物ですよ。実際。

  20. 21593 匿名さん

    馬鹿にするかた、素晴らしいところにすんでるんですね。よかったですね。買わなくて。

  21. 21594 匿名さん

    >>21591 匿名さん
    同意見です。
    50~60平米の単身DINSK向けの部屋をもっと増やして、70~80平米の角部屋を増やすなどしておけばもっと早く売れてました。
    似たよなコンセプトで幕張のスカイグランドタワーがありますが、あそこは3000~4000万円台メインにしてることもあり完成完売こそしなかったものの残戸数は僅か。かなりの人気です。
    こちらも周辺相場がかなり上がっている中で坪200程度で買えるので長期販売になるほど有利なはずですが、残っている部屋は単価は低くてもグロスが張るので買い手が付きにくい。
    三菱も三井も広島のコンパクト市場がここまで盛り上がるとは思ってなかったのでしょうね。

  22. 21595 匿名さん

    間取りがよければもっと売れたのでは、と思ってしまいます。
    間取りはリフォームで変えられるんですけどね。

  23. 21596 マンコミュファンさん

    >>21592 検討板ユーザーさん
    いやいや首都圏のタワマンの多くは結構しょぼいよ!街中で広大な緑豊かなドラマにも使えそうなオシャレなお庭もあり、三菱と三井がタワマンとはこうあるべきの見本で作ったのがヒトトです。首都圏の敷地の狭い冴えないマンションに住んでいる人に見せてあげたいです。そのぐらい素敵マンションです。

  24. 21597 マンション検討中さん

    >>21594 匿名さん

    広島のコンパクト市場盛り上がってるの?

  25. 21598 匿名さん

    >>21596 マンコミュファンさん

    その意見は心にしまっておいた方がいいですよ。

  26. 21599 通りがかり

    完成してから販売も開始されていない部屋があるとか言う人が居た
    売り出す際に新築として売り出すの?

  27. 21600 匿名さん

    ライオンズも完成後でも販売時期未定ありますよ。新築扱いかどうかは別として「新築未入居」なら買う方も抵抗ないからお値引きがあればお得ですね。

  28. 21601 匿名さん

    >>21600 匿名さん
    ここは賃貸も沢山出ていますね。
    当初よく引き合いに出されていた加古町と比較すると‥

  29. 21602 マンション検討中さん

    完成して一年が過ぎました。
    もう新鮮さが無くなりましたね。
    ここは新たな中心部再開発と比べると少し郊外ですから。まぁそれが良いところだと思うならタワーにする意味がそもそも無いんですけどね。
    ナントカとケムリ。ミエの為にイメージでマンション選ぶのは違うと思うな。

  30. 21603 マンション検討中さん

    見栄で選んだひとばかりではないでしょ。価格、立地いろいろ検討したはず。批判しかしない検討してないかたは静かにしてほしいですね。羨ましいんじゃないかとさえ思われるからあまり批判しかしないのなら投稿はやめたほうが。

  31. 21604 匿名さん

    ここの住人ではないけどタワーの住み心地はいいですよ。マナーを守らない人には困りものですが。問題は維持費がどうなるか。まだ他物件の実績が少なくなんとも言えませんが、築20年の段階で駐車場15000円含む維持費が45000円を超えて来ました。上場企業ではない普通のサラリーマンだから、年金生活になった時5、6万になる維持費を払えるか不安です。
    今はエレベーターが来ないとか内廊下は生活臭がこもるとか、自虐しながら自慢してます。

  32. 21605 匿名さん

    周辺相場より安くなったここは見栄で選ぶ物件ではないでしょ。
    都心の再開発タワーたちより劣るのはしょうがないけど、それらがここと同じ価格で出ることはあり得ないし価格面で十分に差別化は出来てるからそもそも競合しない。
    駅遠や都心近接型のタワーは他所にもいくつかあるけど、安価でタワーマンションのメリットを享受できるからって人気は高い。
    ランニングコストで勝る非タワーの大規模マンションならまだしも、スケールメリットの効かない小規模マンションはなんだなんだで金もかかる。ここは自走駐で土地に余裕があってシンプルな形状だから修繕面でも有利だし、むしろここがあるのに周りの小規模を選ぶメリットのほうが少ないと思うけど、そこはもう好き嫌いの話だよね。

  33. 21606 検討板ユーザーさん

    タワマンのリセールは間違いないよ。
    問題なのは維持管理よ。修繕費@200円って相場をよく見るけどこれは過去にタワマンが少なかった時代の甘めな設定を含んでる。適正なのは@200後半?@300前半のレンジ。なのでそれが問題ない人はhitoto間違いないから買っといたほうがいい。

  34. 21607 マンション検討中さん

    ここの営業マンあんまり売る気ない??
    1回見に行った時に世帯年収800万で「ローンの審査が通らない可能性ありますよ。お客様の年収だと予算オーバーでは?」と70平米台の部屋で言われました。
    夫婦の収入ではマンション購入は無理なのかと少し落ち込んで帰りましたが、他のマンションを数件見学したら「固い職業だし余裕で審査通ります。」と言われて不思議そうにされました。

    勿論売りたいから無理なローンでも勧めてくる担当者もいると思いますが、シミュレーションでも問題ないし銀行の仮審査も通ったしなんでここの担当者だけあんなに消極的なのか分からない。

  35. 21608 マンション検討中さん

    世帯年収800万で共働きだと
    450万+350万みたいなもん?
    4000万以下の借り入れで、それと別に購入に使える自己資金が最低500万は必要だね。
    それでやっと4000万クラスに手が届く感じ。
    4000万超えなら維持費を考えるとやめといた方が無難。他所より維持費高いから。

  36. 21609 評判気になるさん

    >>21607 マンション検討中さん
    世帯年収800でおいくらの部屋を希望されたんですか?

  37. 21610 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  38. 21611 マンション検討中さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  39. 21612 マンコミュファンさん

    >>21608 マンション検討中さん
    他物件の相場と比較して、管理費で+1万円、駐車場代も場所によりますが、+1万円とすると、月々2万円ほど出費が増えると考えると、2万円×12ヶ月×30年=720万円ほど支払額が増えると考えると、物件価格が手頃でもちょっと考えますよね。

  40. 21613 マンション検討中さん

    嘘ついてそれを指摘されて削除して逃亡とか。
    そういうのはやめて欲しいな。

  41. 21614 マンション検討中さん

    結局、安いとかいわれてたけど高いんですよね。駐車場や管理費やいりますもんね。

  42. 21615 匿名さん

    他物件の相場ってどこと比べてるの?
    ここは玄関にガードマンが居てエントランスにはコンシェルジュが居てサービス提供してる。
    展望フロアではカフェがありスタッフがコーヒーをいれる。
    必要なサービス対価でしょ。
    ここまでのサービスを有する他物件と比較すればむしろ安い程。
    それとも玄関入って無人の狭いエントランスの先に1台のエレベーターみたいなマンションと比べてるならお門違いだ。

  43. 21616 マンション検討中さん

    >>21615 匿名さん
    そのサービスが必須条件ではない家庭からすると、余計な出費になりますね。あれば良いけどその分費用がかかるなら、維持費を抑えて物件価格の予算を上げるという選択肢もあるかと。

  44. 21617 マンション検討中さん

    まあ、それなりに高い維持費を払うマンションなんですよね。確かにサービスがいろいろついてるし。

  45. 21618 評判気になるさん

    >>21615 匿名さん
    ほんとこれよ。
    平日家にいるのが長い金持ち高齢者向だと思う。

  46. 21619 匿名さん

    ここの駐車場は1万円で停められるのですか?

  47. 21620 匿名さん

    >>21616 マンション検討中さん
    ぜひそうしてくださいね。

  48. 21621 匿名さん

    >>21619 匿名さん
    いいえ、15500円からです。

  49. 21622 マンション検討中さん

    駐車場二万越えてるとこが多かった印象

  50. 21624 マンション検討中さん

    [No.21623と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  51. 21625 検討板ユーザーさん

    平成時代のマンション

  52. 21626 通りがかりさん

    今日はいい天気なので、東千田公園は大きいテント張って大人数で集まって賑わっています。

  53. 21627 名無しさん

    >>21625 検討板ユーザーさん
    日本最高峰の三菱三井が令和に受賞したグッドデザイン賞マンションです。最高峰のデベロッパー2社の最高評価を得たマンションですよ。それも地方都市広島ですよ。

  54. 21628 評判気になるさん

    >>21627 名無しさん
    最近見てて思うんだけど外観いうほどグットデザイン?エントランスは素敵だけど!

  55. 21629 匿名さん

    >>21624
    ここを買えないくらいの収入なら他のマンションも無理なのでは…

  56. 21630 通りがかりさん

    この物件、モデルルーム見学に行きましたが、住みにくそうな間取りばかりですし、一番気に入らなかったのが、洗濯物がバルコニーに干すの禁止って事。部屋干しか、浴室乾燥して下さいって言われたけど、それで広島ガスと組んで、エコ仕様ですって本末転倒じゃないですか??それなら洗濯物バルコニーに干す方がよっぽどエコです。
    タワーマンションに憧れは有りますが、間取りと、洗濯物の件で、あまりにも日常生活に向かない仕様と感じ、諦めました。
    また、駐車場はある金額以上の家主しか借りられる権利が無いと言われました。金額忘れてしまいましたが。。。

  57. 21631 匿名さん

    >>21630 通りがかりさん
    4,600万円以上の部屋を購入しなければ駐車場の権利がありません(笑)
    あり得ないですねー

  58. 21632 通りがかりさん

    >>21631 匿名さん
    あり得ません…どんだけ格差付ける?って思いました。

  59. 21633 マンション検討中さん

    まあ高額部屋かったひとに駐車場をつけるためでしょうから。高額部屋を売りたいですから安い部屋は仕方なしなんでしょう。

  60. 21634 匿名さん

    あり得なくはないと思います。
    駐車場を付きでなければ高めの部屋が売れなくて後々困るのは住人ですし。

  61. 21635 名無しさん

    でも最初の方に買った人は安い部屋でも駐車場は付いてたんですよね?
    早い者勝ちっちゃそうかもしれないけど、それもあって気に入らなかったわ

  62. 21636 匿名さん

    第1期は駐車場が確実についたけど、
    そもそも安い部屋はほとんど売ってなかったはず。

  63. 21637 検討板ユーザーさん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  64. 21638 検討板ユーザーさん

    >>21636 匿名さん

    何期販売か忘れましたが、去年のこの時期にモデルルーム行きましたが、安い部屋(60平米から76平米)の部屋は全て売り切れていました。
    その時にはすでに4,600万円以上の条件がついていました。

  65. 21639 匿名さん

    >>21630 通りがかりさん

    間取り悪いですが、プラン変更してある部屋はまだ良かったかと思います。完成後の方は内装工事されている方も多数いるみたいです。
    バルコニー干しは洗濯物等が落下した際の事を考えてとの事です。

  66. 21640 匿名さん

    >>21630 通りがかりさん
    タワーマンションは外干しすると風で洗濯物が飛ばされるので禁止です。
    風を巻き込んで洗濯物が吹き上がり落ちていきます。
    どこのタワマンも同じ。
    仮にガラスの手すりじゃなくても禁止されてます。
    タワマンはそういうものと思って検討するしかないです。

  67. 21641 マンション検討中さん

    子育てのために購入検討中のものです。
    ガーデンガーデンの中古と悩んでいるのですが、どちらが良いでしょうか?

  68. 21642 マンション検討中さん

    ここの住民専用掲示板、若干荒れてきてますけど大丈夫ですかね?

  69. 21643 マンション検討中さん

    あれくらい荒れてるうちに入らない。
    匿名掲示板に愚痴ってるうちはなんの影響もないし。
    小さな物件でリアルに揉め始める方がよほどタチ悪いし、精神的に参る。。

  70. 21644 匿名さん

    >>21641 マンション検討中さん
    子育て環境なら立地は同レベル。
    エレベーターの数
    コンシェルジュいるかどうか
    ゴミステーション有無
    壁、ガラス断熱性能
    ネット環境
    間取り
    これらを比べ最後は価格で決めたらどうですか。


  71. 21645 中区民

    >>21641 マンション検討中さん
    ここらってそんなに子育ての環境に良いの?

  72. 21646 eマンションさん

    >>21640 匿名さん
    駅前タワーは洗濯物干せますよ

  73. 21647 マンション検討中さん

    こちらのマンションは、
    「上層階には虫は来ないから網戸付けない。」
    「下層階はそれに倣え」
    「上層階は洗濯物干すと危険だから干さない。」
    「下層階はそれに倣え」

    下層階は上層階のために存在し、
    下層階は上層階のお陰で存在し得る。
    同じ広さで同じ管理修繕費であっても
    上層階はイニシャルで高いお金を払ったから
    下層階はそれに倣うのは当然と言わんばかり。

    上層階都合で下層階の仕様(網戸無し)やルール(ベランダ物干しNG)が制限されたマンションなんて、他にある? 

  74. 21648 匿名さん

    >>21647 マンション検討中さん
    通常のタワマンのデフォルトはどこも網戸なしです。
    洗濯物もバルコニー干しは禁止です。
    駅前タワーが干せるのは正確な情報が知りませんけど
    景観、避難経路、ビル風の3点でNGとなってます。
    広島はタワマン少ないので疑問なのかな。
    至極まっとうな想定のタワマンです。

  75. 21649 匿名さん

    長期販売の大規模物件では販売期ごとに条件が変わるのは珍しいことではないと思います。
    むしろ始めから価格制限を付けていた場合、想定よりも埋まらずに駐車場の稼働率が低くなる可能性もあるわけで、そうなると住民的には収入が少なくなり不利益です。
    現状、売り主持ちの駐車場は価格制限が付いているようですが、たまに解約による住民への募集もかかっているようなのでそちらで確保できないか相談されてみてはいかがでしょうか?

  76. 21650 通りがかりさん

    >>21641 マンション検討中さん

    悩んでいる理由は?
    またガーデンガーデンとhitoto以外には候補は無いのでしょうか?
    物件によってそれぞれメリット、デメリットが有るので、優先順位が高い項目毎に整理していけば、答えが出て来ると思います。
    私は両物件とも見学しましたが、結局どちらも希望に沿わず、同じ千田小学区の別物件に決めました。
    納得いく物件選びが出来たらイイですね♪

  77. 21651 匿名さん

    hitotoにシェアサイクルぴーすくるのポートができたら便利だと思うんですが実現しませんかね??

  78. 21652 マンション掲示板さん

    >>21651 匿名さん
    有りますよ 東千田公園のクリップに!

  79. 21653 マンション掲示板さん

    >>21651 匿名さん

    >>21651 匿名さん
    有りますよ 東千田公園のクリップに!

  80. 21654 匿名さん

    通常、タワマンの高層階は網戸がついていませんが、低層階は網戸がついています。

  81. 21655 マンション検討中さん

    網戸がもとからついていて価格が80万とかあがるか、あとから自分でつけるかで考えたらまあいいんじゃないですか。そんなに怒らなくても。

  82. 21656 匿名さん

    誰か怒っていました?

  83. 21657 匿名さん

    >>21656 匿名さん
    21654がムキになってるのを怒ってると思われたのでは?

  84. 21658 匿名さん

    ありがとうございます。ただ事実が述べられているように思いましたが、それを怒っていると感じる方もいるんですね。

  85. 21659 匿名さん

    >>21654 匿名さん
    どこのタワマンの低層階に網戸ついてるんですか。
    ムキッ!!
    タワマンのサッシは低層階も一様に耐風圧仕様となっており、一般的な外枠にハマる網戸は構造的につきません。
    つまりロール網戸かプリーツ網戸しかつかないのです。それらはオプションが当たり前です。
    なんか中層マンションとかと混同してるでしょ。
    ムキッ!!怒

  86. 21660 通りがかりさん

    あまりお互いムキになって言わない方がいいですよ。
    レベルの低い住人が多いと思われますよ。
    気に入らなければ購入しなければいいだけの話。

  87. 21661 マンション検討中さん

    >>21659 匿名さん
    高層階は強風対策という大義名分があるだけで、実のところはただ単に安くするために網戸を省いています。
    ただそれだけ。
    詭弁を弄して現実から目を背けてもバレたら恥ずかしいだけ。

  88. 21662 マンション検討中さん

    だったら、入居してから網戸オプションでつけたらよいだけ。安くするためでもいいと思うけど。何百万もやすくできるわけじゃないでしょ。

  89. 21663 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  90. 21664 匿名さん

    >>21661 マンション検討中さん
    どのタワマンでも網戸は標準ではつかない。
    ヒトトも例にもれず。
    言いたいことはただこれだけよ。
    ムキッ

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  91. 21665 通りがかりさん

    >>21659 匿名さん
    「ムキッ!」が可愛すぎます。(のだめ?)

    私が済んでるタワーも網戸は全戸ありません。
    洗濯物はベランダで干せるけど、飛ばされないように洗濯バサミはたくさんあります。

  92. 21666 住民板ユーザーさん8

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  93. 21667 匿名さん

    湿っぽい季節なので生臭くなってしまうことがあるのでしょうかね。

  94. 21668 検討板ユーザーさん

    第8期9次の次は10次を飛ばして11次になってるのは何で?

  95. 21669 通りがかりさん

    先日の大雨ほどではないけれど、最近ほぼ毎日大雨警報やら注意報やらでますね…
    川や海が近い割にはこのあたりは冠水の心配なさそうでいいですね

  96. 21670 検討板ユーザーさん

    >>21669 通りがかりさん
    電車通りは冠水のリスクが高いのはハザードマップ見れば分かることです。

  97. 21671 マンション比較中さん

    順調に売れているのでしょうか?

  98. 21672 広島人

    >>21671 マンション比較中さん

    完売しないんじゃない?

スムラボの物件レビュー「hitoto広島TheTower」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
プレディア舟入本町リバーテラス

広島県広島市中区舟入本町20-1他

3,998万円~4,598万円

2LDK・3LDK

60.75平米・68.65平米

総戸数 36戸

ザ・グレース翠町

広島県広島市南区翠三丁目

5,450万円~7,080万円

2LDK+WIC+2S~4LDK+WIC+SIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

84.39平米~106.74平米

総戸数 21戸

プレディア舟入中町レジデンス

広島県広島市中区舟入中町6番1

4,370万円~4,980万円

3LDK~4LDK

70.64平米~81.85平米

総戸数 56戸

ヴェルディ・コーストテラス[吉島]

広島県広島市中区吉島新町1丁目

3,158万円~3,858万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.64平米~75.75平米

総戸数 174戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

未定

3LDK

70.57平米~82.03平米

総戸数 39戸

ラルステージ段原 THE MiD

広島県広島市南区段原2丁目

3,790万円~1億7,000万円

1LDK~4LDK

45.07㎡~154.33㎡

総戸数 56戸

ソシオ的場

広島県広島市南区的場町二丁目

3,920万円~4,400万円

2LDK

53.63平米~61.14平米

総戸数 42戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,770万円~5,760万円

3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品[ウエスト]

広島県広島市南区宇品東六丁目

3,298万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~81.47平米

総戸数 254戸

ザ・パークテラス 段原

広島県広島市南区段原4丁目

4,998万円~5,688万円

3LDK

70.02平米

総戸数 64戸

ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

未定

1LDK~3LDK

37.92平米~90.65平米

総戸数 122戸

ヴェルディ・ザ・タワー宇品

広島県広島市南区宇品西五丁目

3,728万円~5,358万円

3LDK・4LDK

66.15平米~80.21平米

総戸数 93戸

ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

総戸数 52戸

アルファステイツ白島

広島県広島市中区白島九軒町6-3

5,780万円~7,720万円

2LDK、3LDK、4LDK

56.34平米~84.24平米

総戸数 33戸

ヴェルディ南観音

広島県広島市西区南観音六丁目

3,858万円~4,378万円

3LDK

72.00平米~75.02平米

総戸数 38戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

総戸数 25戸

グラディス西広島駅前ザ・タワー

広島県広島市西区己斐本町一丁目

3,190万円~6,620万円

1LDK、3LDK

39.05平米~68.20平米

総戸数 65戸

アンヴェール己斐本町

広島県広島市西区己斐本町二丁目

5,240万円~6,220万円

3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

77.52平米・86.08平米

総戸数 42戸

ポレスター仁保新町テラス

広島県広島市南区仁保新町二丁目

3,790万円~4,800万円

2LDK、3LDK

71.98平米~76.00平米

総戸数 58戸

ソシオ三篠北町

広島県広島市西区三篠北町3番3

4,610万円~6,250万円

2LDK~3LDK

57.84平米~75.18平米

総戸数 74戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

未定/総戸数 52戸

サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

未定

3LDK

68.28平米~81.01平米

未定/総戸数 44戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サンヴェルシア防府駅

山口県防府市八王子一丁目

未定

3LDK~4LDK

101.03平米~109.52平米

10戸/総戸数 10戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

未定/総戸数 25戸

ロイヤルガーデン今パークサイド

岡山県岡山市北区今四丁目

未定

3LDK+WIC~4LDK+WIC+SIC

70.02平米~89.28平米

56戸/総戸数 56戸