広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「hitoto広島 The Towerってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 中区
  7. 日赤病院前駅
  8. hitoto広島 The Towerってどうですか?

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-05-27 19:56:26

hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/

所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/

[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

hitoto 広島 The Tower口コミ掲示板・評判

  1. 12351 匿名さん

    広電は大型商業施設の方向で検討されてますね。ますます千田町の価値が上がりそうです。

  2. 12352 匿名さん

    こういう情報があります。

    広島電鉄、出島に移転させる本社車庫跡地はマンション開発を想定
    https://ab-hiroshima.com/201905hiroden

  3. 12353 匿名さん

    >>12352 匿名さん
    その後商業施設のみの方向となっています。

  4. 12356 匿名さん

    >>12352 匿名さん
    それの新聞記事です。

    1. それの新聞記事です。
  5. 12358 匿名さん

    >>12356 匿名さん
    その後商業施設のみの方向になりました

  6. 12359 匿名さん

    >>12356 匿名さん
    自ら無能と罵った中国新聞の記事を張っててワロタw

    (>>11385より)
    事業主は『供給戸数〇〇戸突破!!』とか、あたかも『供給戸数』を『契約戸数』であるかのように誤認させる広告のやり方で消費者を騙し続けている。
    無能な中国新聞はまんまと騙され(>>7318参照)デュープスっぷりを晒した。

  7. 12361 匿名さん

    まあまあ、

    今後建つ計画のマンションに免震マンションが全く無くても、1つや2つ有ったとしても、
    ほとんど全てのマンションは、免震じゃ無い!

    わざわざ確認してはないが、フローレンス、ヴェルディ、アルビオ、サーパス、ライオンズ、アルファステイツ、
    いろいろ有るが、広島で、建設中とか完成して数年とかで免震は無いんじゃないか?
    シティタワーぐらいじゃないんか?

    一方、hitotoが免震である事は間違いない
    つまり、数える程しか無い免震に、希少性の資産価値が有ることは、厳然としている
    グランクロスタワーでさえ確か、免震じゃないだろ?あれは制震だろ?

    大地震くらったら、非免震の資産価値の暴落はすごいだろうな
    資産価値を回復させる為には、莫大な修復工事費用が降りかかってくる。
    30、40年スパンで考えたら、広島とは言え、震度6以上の地震が来る可能性はそこそこ有るんじゃないか?

    まあ、早めにデカい地震が来たほうが、他のマンションがダメージ食らって、買い手が付きにくくなって、ダメージ少ない免震に買い手が集まる、という資産価値の高まりの作用が有りそうだ

  8. 12362 匿名さん

    123309書いたのはオレだが、その書き込みの人は別人だがな
    またいつもの、別人を勝手に同一人物化、っすね

    俺は同じこと言われて素直に謝ったけど、アンタはどう?

  9. 12364 匿名さん

    でもこれは事実ですよね。

    (>>11385より)
    事業主は『供給戸数〇〇戸突破!!』とか、あたかも『供給戸数』を『契約戸数』であるかのように誤認させる広告のやり方で消費者を騙し続けている。
    無能な中国新聞はまんまと騙され(>>7318参照)デュープスっぷりを晒した。

  10. 12366 匿名さん

    若葉マークは悪意がある投稿。
    正々堂々とした書き込みが出来ないからでしょ。
    もうそういうのやめませんか?

  11. 12368 匿名さん

    >>12366 匿名さん
    hitoto以降に免震マンションの計画はないってことでいいの

  12. 12370 匿名さん

    >>12360 匿名さん

    何十回もこの掲示板に、
    完成時の在庫の有無にフォーカスして売れ行きを批判する書き込みが有るけど、アホなの?

    hitotoは665住戸有る
    一般的な住戸数100程度のマンションが完成までに完売するよりも、シンプルに考えて6倍以上の販売期間がかかる

    100メートル走と600メートル走を、
    ヨーイドンで勝負させようとしてるようなもんだぜ!

    600メートル走るのがサニブラウンだとして、100メートル走るのが俺だとしても、
    俺が勝ってしまうぜ(笑)

    完成在庫が発生しそうだから売れてない
    とかって、罵るのは、いかに愚かな事か認識したほうがいいぜ

    ごちゃごちゃ、突っ込んで来るやつがいそうだから、予め書いておくが、あくまでシンプルに考えての話だ
    建設期間とか細かな要素を並べて6倍以上はかからないとか、ごちゃごちゃ否定しようとしたところで、大筋が覆るような事はない

    もっと言うと、完成時に完売してしまうマンションって、50戸程度の少住戸数のやつが多いんじゃないか?
    だとしたら、hitotoは13倍以上の販売期間がかかったとしても同じペースだぜ

  13. 12371 匿名さん

    同じ広告予算ならな。

  14. 12374 不動産屋

    >>12371 匿名さん

    同じ広告予算ならな?

    どういう意味?グロスでってこと?

  15. 12375 匿名さん

    >>12374 不動産屋さん

    そうだよね!
    住戸数が全く違うって事をベースに論じてる訳だから、50戸のマンションの13倍の広告予算総額が有っても同じ条件な訳だから、まさか、
    予算広告の総額が、同じならね、って意味でケチつけて来てるんならアホだよね(笑)

  16. 12376 匿名さん

    広島に来る災害は台風くらいだから耐震の低層マンションで十分だろう

  17. 12377 匿名さん

    ですね。第一どうやって解体するんだ?誰の金で?

  18. 12378 匿名さん

    >>12376 匿名さん
    耐震低層マンション

    1. 耐震低層マンション
  19. 12379 匿名さん

    >>12377 匿名さん
    一戸あたりの解体費用は小規模マンションの方が高いよ

  20. 12380 マンション検討中さん

    首都圏の今回の台風は色んな検証になりそうです。




    ↓リアルタイム↓

    1. 首都圏の今回の台風は色んな検証になりそう...
  21. 12381 マンション検討中さん

    命は無事のようです。
    ほんと良かった。

  22. 12382 匿名さん

    >>12381 マンション検討中さん
    だよなぁ。川沿いの低層住宅では死人が出ちゃったからな。
    タワマンは停電があっても復旧が最優先されるし。

  23. 12383 匿名さん

    タワマンは停電があっても復旧が最優先されるし
    最優先という表現は間違っていますが、一般の集合住宅より優先して
    『エレベーターの復旧』がされます。
    停電の復旧ではありません。
    電気設備が冠水したらまずその復旧が必要ですから、優先してエレベーターを治そうにも停電状態ではエレベーターを治せません。

  24. 12384 マンション検討中さん

    水害や地震に強い立地と設備って大事ですね。次の災害がいつあるかも分からない。はやく入居したい。

  25. 12385 匿名さん

    >>12384 マンション検討中さん
    hitotoは公共の避難所として要請を受けるくらいですからね

  26. 12386 匿名さん

    千田ではこれら全部浸水時緊急退避指定施設です。
    (更新日:令和元年10月10日)
    広島市消防局・中消防署
    ひろしまガーデンガーデン(ノースタワー)
    ひろしまガーデンガーデン(サウスタワー)
    ロッコー鷹野橋グランドマンション
    広島県情報プラザ
    メディカル・ケアセンター絆
    日本赤十字社中四国ブロック血液センター・広島県赤十字血液センター合同社屋
    たかの橋中央病院
    シャルマン千田町
    マダムジョイ千田店
    葵の園・広島
    リバーパーク平野町
    ケアハウス ラポーレ東千田
    アーバンハート千田町

  27. 12387 匿名さん

    因みにこれは基町の避難所です
    基町 広島市立広島市民病院
    基町 市営基町第18アパート
    基町 市営基町第19アパート
    基町 市営基町第20アパート

  28. 12388 マンション掲示板さん

    >>12387 匿名さん
    基町アパート笑

  29. 12389 匿名さん

    >>12383 匿名さん
    タワマンは停電の復旧も優先されますよ。

  30. 12390 匿名さん

    基町アパートでもなれる避難所

  31. 12391 匿名さん

    >>12389
    タワマンは停電の復旧も優先されますよ
    はい出た!ソースをどうぞ。

  32. 12392 匿名さん

    >>12389 匿名さん
    質問です。
    平野町の小学校区はどこですか?

  33. 12393 匿名さん

    災害の停電なんて施設ごとじゃなくてエリアで発生するのにタワマンが優先とか言っちゃう奴w

  34. 12394 匿名さん

    >>12393 匿名さん
    エリアの広さどれくらいだと思ってるの?
    タワマンが止まってたら電力会社の設備も個別の受電設備も優先して復旧されますよ。影響人数が多いから。

  35. 12395 匿名さん

    >>12390 匿名さん
    白島に住んだら災害時は基町アパートに避難かよ笑
    最低だな笑笑

  36. 12396 匿名さん

    >>12394 匿名さん
    ハイハイ。
    ソース無いんでしょ?

  37. 12397 匿名さん

    >>12396 匿名さん
    お前は東京と千葉で大規模停電が起きたら千葉から復旧すると思ってるの
    さすがアンチ!頭悪すぎて草生える笑笑

  38. 12398 匿名さん

    hitotoアンチの脳内
    停電したら避難所指定のhitotoより俺のボロマンに優先的に発電機配備される(はず!

    アンチお花畑すぎwwwww

  39. 12399 匿名さん

    >>12396 匿名さん
    4章 災害復旧に関する事項 第2節 復旧順位 復旧計画の策定および実施にあたっては、次表に定める各設備の復旧順位によること
    を原則とするが、災害状況、各設備の被害状況、各設備の被害復旧の難易度を勘案して、 供給上復旧効果の最も大きいものから復旧を行う。
    東京電力の事例 「防災業務計画」(抜粋)(平成18年7月修正)

    設備名
    復旧順位
    配電設備
    1.病院、交通、通信、報道機関、水道、ガス、官公庁等の公共機関、 避難所、その他重要施設への供給回線
    2.その他の回線

    hitotoは指定避難所かつ重要施設であり、官公庁や電力ガス会社が集積するエリアでもありますので最優先で復旧されます。

  40. 12402 匿名さん

    >>12399 匿名さん
    この方の言う通りです。

  41. 12403 匿名さん

    北海道の大規模停電のときは、
    大病院の周辺
    官公庁の周辺
    交通機関本社の周辺
    大通り等の人口密集地
    こんな感じで停電が解消していった。
    hitotoは全ての要件を満たしているからかなり早いと思われる。

  42. 12405 匿名さん

    普通のマンションは避難所に行ってくださいだけど、hitotoの場合は真っ先に発電機が接続される部類だろうね。一棟で千人以上が暮らしているひとつの街みたいな施設だから。

  43. 12406 匿名さん

    >>12403
    そうですか。それなら結果的にヒトトは停電時も比較的早く復旧されるかもしれませんね。

    ただ、
    タワマンは停電の復旧も優先されますよ
    これは嘘ですね。

  44. 12407 匿名さん

    >>12405
    これは個人的な願望のようですね。

  45. 12409 匿名さん

    北海道では真っ暗闇の中にタワマンが明るく輝いていたと聞いた。

  46. 12410 匿名さん

    俺12400のhitotoアンチだけど
    大嫌いなhitotoが先に明るくなると悔しいから嫉妬にまみれた恥ずかしいデマ書き込みをしてしまいました!

  47. 12411 匿名さん

    [No.12400から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  48. 12412 評判気になるさん

    ちなみに前回の西日本豪雨災害のときの復旧はJR(広島駅)→2号線→高速道路でした。近隣マンションであるガーデンガーデンが優先されたという事実は皆無です。
    奇跡の立地のヴィンテージマンションねw私ならそれはシティだと思うし、他の人に聞いても同じ答えでヒトト以外の人は誰も思ってないので人に言わないほうがいいよw

  49. 12413 匿名さん

    >>12412 評判気になるさん
    シティもガーデンガーデン停電してません。
    嘘を撒き散らすのはいい加減にしてください。

  50. 12414 匿名さん

    >>12412 評判気になるさん
    おー、あなたもギャンブル好きですか!安ビジネスに泊まり込みでパチンコと競馬に没頭できる最高の立地ですよね!
    ビックカメラがドンキになればカップラーメンも棟内で調達できます!タバコも駐車場の階段のところで吸えますよね!
    ほんとギャンブル好きの私にとっては奇跡の立地です!

    1. おー、あなたもギャンブル好きですか!安ビ...
  51. 12415 匿名さん

    対するhitotoは草むらしかありませんから、ギャンブル好きの私はシティに一票かな!

    1. 対するhitotoは草むらしかありません...
  52. 12416 匿名さん

    きちんと更新してくださーい!

    1. きちんと更新してくださーい!
  53. 12417 匿名さん

    >>12416 匿名さん
    結局おたくのマンションは売れないから気にするな

  54. 12418 匿名さん

    被害に遭われた方はさぞかし大変だったでしょうが、こうしたことが今後のマンションの課題としていろいろ考えるきっかけになるといいですね。

    タワマン 停電 - Google 検索

    1. 被害に遭われた方はさぞかし大変だったでし...
  55. 12419 匿名さん

    >>12418 匿名さん
    それ自家発電ないマンションの話な。ちなみにタワマン以外のマンションは殆ど自家発なんてつかないから停電時には即水道が止まる。

  56. 12420 匿名さん

    今日は月曜日ですから新規供給があります。
    更新される筈ですよ

  57. 12421 またまたブーメランが頭に刺さりました

    12366 匿名さん 1日前
    若葉マークは悪意がある投稿。
    正々堂々とした書き込みが出来ないからでしょ。
    もうそういうのやめませんか?

    削除依頼 投稿する
    参考になる!2

  58. 12422 匿名さん

    >>12419 匿名さん
    自家発電あるけど。
    条件反射的に嘘を吐くのはやめましょう。
    https://stationforesttower.com/disaster

  59. 12423 匿名さん

    台風19号の被害をみてると目の前が堤防のマンションや土石流警戒エリアのマンションを選んではいけないなと思いました

  60. 12424 匿名さん

    >>12422 匿名さん
    武蔵小杉にマンション一棟だと思ってるのかよ笑
    さすがアンチの思い込みは酷いな笑笑

  61. 12425 匿名さん

    ヒトトは電気設備とか給水設備はまさか地下じゃないですよね。

  62. 12426 住民板ユーザーさん2

    今タワーマンションの過疎化とかのニュースがすごい問題になってるのに、これからタワーマンション買う人とかいるの?居たらある意味チャレンジャーか、人生1度はタワマン住みたいというすぐに、後悔する夢なのかな。

  63. 12427 匿名さん

    >>12424 匿名さん
    ちゃんと調べて物言えよ。いまアンタ恥かいてるよ。

  64. 12428 匿名さん

    財閥のタワマンは自家発電まで用意されてさすがだよね!
    三流デベのマンションではありえない!

  65. 12429 匿名さん

    >>12427 匿名さん
    へぇ(白目笑

  66. 12430 匿名さん

    >>12426 住民板ユーザーさん2さん
    川沿い堤防目の前とか土石流警戒エリアにマンション買う方がチャレンジャー

  67. 12431 匿名さん

    川沿い買って目の前の堤防が決壊したら死ぬほど後悔しそうだわ

  68. 12432 匿名さん

    >>12425 匿名さん
    それは解らんけど、どっちにしたって免震装置は地下です。
    先日千葉では台風の最中に地震がありました。免震装置冠水の中地震があったら大変なことですから複合災害についての備えも考えないといけないですね。

  69. 12433 匿名さん

    >>12432 匿名さん
    ネガキャンが脆弱!
    やり直し!

  70. 12434 匿名さん

    武蔵小杉「50年安心」タワーマンションが台風被災で『○○○禁止令』の衝撃

    https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571019103/

    1. 武蔵小杉「50年安心」タワーマンションが...
  71. 12435 匿名さん

    台風なんてきてなくても耐震マンションはこれですよ

    1. 台風なんてきてなくても耐震マンションはこ...
  72. 12436 匿名さん

    ニート君。
    また嘘がバレて発狂。

  73. 12437 匿名さん

    >>12434 匿名さん
    ソースは2チャンネルwwww
    これがアンチのクオリティです笑

  74. 12438 匿名さん

    >>12434 匿名さん
    やっぱり災害の時にこそそうやってみんなで協力しないといけませんね。

  75. 12439 またまた頭にブーメラン刺さってますよ

    >>12435 匿名さん
    ちゃんと調べて物言えよ。いまアンタ恥かいてるよ。

  76. 12440 匿名さん

    >>12438 匿名さん
    各階に個別トイレと一階には共用トイレが準備されるのですね。さすがタワーマンションです。

  77. 12441 匿名さん

    2チャンネルだって。
    ニートのクセにネット詳しくあれよ!w

    (ちゃんねるじゃないところもじわる)

  78. 12442 匿名さん

    武蔵小杉の普通のマンションは共用トイレなんてないから河原で野◯ですよ。

  79. 12443 匿名さん

    >>12434 匿名さん
    やっぱりタワマンを買うような金持ち住民は災害時もしっかりしてますねー。

  80. 12444 匿名さん

    自問自答かよ!茶の間でやっとけ!

    ちな
    (>>12439)(>>12435)

    1. 自問自答かよ!茶の間でやっとけ!ちな(&...
  81. 12445 匿名さん

    https://stationforesttower.com/disaster
    タワーマンションはすごいですね。
    今回はまさに防災トイレや災害備蓄が大活躍しているわけですよね。
    一般のマンションだとこんなことできないでしょうから。

  82. 12446 匿名さん

    川沿いマンションの悲劇
    マンション選びは慎重に
    特に堤防近くや土石流警戒エリアは要注意!
    https://m.youtube.com/watch?v=ZRib3Mip6z0

    2019/10/12 に公開
    台風19号の大雨を受けて川崎市の平瀬川が氾濫し、周辺の住宅街が浸水しました。浸水したマンションの1階から住民とみられる60代男性が心肺停止の状態で救助され、死亡が確認されました。

     警察によりますと、台風19号の大雨を受けて川崎市高津区の多摩川と支流の平瀬川が合流する場所で平瀬川が氾濫し、近くの住宅街などが浸水しました。マンションの2階部分まで浸水している場所もあり、警察と消防がボートなどを使って周辺の住民150人を救助しました。溝口6丁目のマンションでは、浸水した1階の部屋から住民とみられる60代男性が心肺停止の状態で救助され、搬送先の病院で死亡が確認されました。

  83. 12447 匿名さん

    今日の供給は?

  84. 12448 マンコミュファンさん

    >>12409 匿名さん
    すごいですね。都市のインフラが壊滅しても最新タワーマンションは無事ということですか。

  85. 12449 匿名さん

    >>12448 マンコミュファンさん
    インフラ壊滅ではなく大規模停電だと思いますよ。

  86. 12450 匿名さん

    タワーマンションは自家発電で停電対応したのでしょう。

スムラボの物件レビュー「hitoto広島TheTower」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
プレディア舟入本町リバーテラス

広島県広島市中区舟入本町20-1他

3,998万円~4,598万円

2LDK・3LDK

60.75平米・68.65平米

総戸数 36戸

ザ・グレース翠町

広島県広島市南区翠三丁目

5,450万円~7,080万円

2LDK+WIC+2S~4LDK+WIC+SIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

84.39平米~106.74平米

総戸数 21戸

プレディア舟入中町レジデンス

広島県広島市中区舟入中町6番1

4,370万円~4,980万円

3LDK~4LDK

70.64平米~81.85平米

総戸数 56戸

ヴェルディ・コーストテラス[吉島]

広島県広島市中区吉島新町1丁目

3,158万円~3,858万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.64平米~75.75平米

総戸数 174戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

未定

3LDK

70.57平米~82.03平米

総戸数 39戸

ラルステージ段原 THE MiD

広島県広島市南区段原2丁目

3,600万円~7,780万円

1LDK~4LDK

45.07㎡~154.33㎡

総戸数 56戸

ソシオ的場

広島県広島市南区的場町二丁目

3,920万円~4,400万円

2LDK

53.63平米~61.14平米

総戸数 42戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,770万円~5,760万円

3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品[ウエスト]

広島県広島市南区宇品東六丁目

3,298万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~81.47平米

総戸数 254戸

ザ・パークテラス 段原

広島県広島市南区段原4丁目

4,998万円~5,688万円

3LDK

70.02平米

総戸数 64戸

ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

未定

1LDK~3LDK

37.92平米~90.65平米

総戸数 122戸

ヴェルディ・ザ・タワー宇品

広島県広島市南区宇品西五丁目

3,728万円~5,358万円

3LDK・4LDK

66.15平米~80.21平米

総戸数 93戸

アルファステイツ白島

広島県広島市中区白島九軒町6-3

5,780万円~7,720万円

2LDK、3LDK、4LDK

56.34平米~84.24平米

総戸数 33戸

ヴェルディ南観音

広島県広島市西区南観音六丁目

3,858万円~4,378万円

3LDK

72.00平米~75.02平米

総戸数 38戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

総戸数 25戸

グラディス西広島駅前ザ・タワー

広島県広島市西区己斐本町一丁目

3,190万円~6,620万円

1LDK、3LDK

39.05平米~68.20平米

総戸数 65戸

アンヴェール己斐本町

広島県広島市西区己斐本町二丁目

5,240万円~6,220万円

3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

77.52平米・86.08平米

総戸数 42戸

ポレスター仁保新町テラス

広島県広島市南区仁保新町二丁目

3,790万円~4,800万円

2LDK、3LDK

71.98平米~76.00平米

総戸数 58戸

ソシオ三篠北町

広島県広島市西区三篠北町3番3

4,610万円~6,250万円

2LDK~3LDK

57.84平米~75.18平米

総戸数 74戸

エールヴィータ矢賀新町

広島県広島市東区矢賀新町一丁目

4,330万円予定~5,370万円予定

3LDK

63.48平米~72.09平米

総戸数 55戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サンヴェルシア防府駅

山口県防府市八王子一丁目

未定

3LDK~4LDK

101.03平米~109.52平米

10戸/総戸数 10戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

未定/総戸数 25戸

ロイヤルガーデン今パークサイド

岡山県岡山市北区今四丁目

未定

3LDK+WIC~4LDK+WIC+SIC

70.02平米~89.28平米

56戸/総戸数 56戸

サーパス藤塚テラス

香川県高松市藤塚町二丁目

未定

2LDK・3LDK

71.87平米~82.87平米

未定/総戸数 58戸

ヴェルディ・ザ・タワー福山

広島県福山市船町36

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~152.74平米

未定/総戸数 107戸