福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市の小中学校校区スレ part8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 22:51:19
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市の小中学校校区スレ part8

  1. 13231 検討板ユーザーさん

    >>13210 匿名さん


    照葉は新宮未満・古賀以上ということで確定しています

    香椎≧千早>>>香住ヶ丘>和白≧名島>新宮>照葉≒舞松原≧粕屋>福津>宗像≧古賀

  2. 13232 マンション検討中さん

    高宮エリアは警固断層近くない?

  3. 13233 名無しさん

    >>13232 マンション検討中さん
    近いけど断層の西側だから市内平均レベルだよ、津波、高潮もないし比較的自然災害に強そう

  4. 13234 マンション掲示板さん

    警固断層考えるとそれこそ大野城や新宮とかに住んだほうが良さそう

  5. 13235 匿名さん

    香椎、照葉>>>香住ヶ丘>和白、千早、名島>新宮>舞松原≧粕屋>福津>宗像≧古賀

  6. 13236 通りがかりさん

    第五学区は高宮と平尾が鉄板だけど全国学力テスト結果も成績高い

  7. 13237 マンション検討中さん

    >>13235 匿名さん


    いくら暴れても同じです。
    照葉は新宮未満・古賀以上ということで確定しています。

    香椎≧千早>>>香住ヶ丘>和白≧名島>新宮>照葉≒舞松原≧粕屋>福津>宗像≧古賀

  8. 13238 マンション掲示板さん

    >>13237 マンション検討中さん
    福岡で集合住宅で検討している人を前提とした順位ですよ。


  9. 13239 口コミ知りたいさん

    >>13237 マンション検討中さん
    地価相場新宮より福津の方が高くないですか?

  10. 13240 マンション掲示板さん

    >>13238 マンション掲示板さん
    マンション検討スレだからいいんじゃない?

  11. 13241 匿名さん

    >>13240 マンション掲示板さん
    そのレベルだよね笑
    お絵描き上手笑笑

  12. 13242 検討板ユーザーさん

    >>13238 マンション掲示板さん
    知ってますよ
    私立より公立に教育環境を期待して電車通勤するお宅が多いんですよね

  13. 13243 マンション掲示板さん

    >>13241 匿名さん
    今どき笑笑って久しぶりに見た

  14. 13244 検討板ユーザーさん

    >>13237 マンション検討中さん
    照葉は新宮より下なんですね

  15. 13245 検討板ユーザーさん

    第五学区と六学区って平尾、高宮、高取の鉄板校区があるからかレスないね。
    まあマンションも人気エリアだからかな。

  16. 13246 マンション検討中さん

    >>13245 検討板ユーザーさん
    第4みたいに大規模な再開発が無いから変動無いだけじゃ?

  17. 13247 通りがかりさん

    >>13244 検討板ユーザーさん
    人工島だからじゃない?

  18. 13248 匿名さん

    >>13245 検討板ユーザーさん
    転勤族や賃貸で探してるお宅みたいに学区は気にしないのもあるかもね。
    一定以上のレベル行くと小学生から私立通いになるし
    庶民にはちょうどいいラインかな

  19. 13249 検討板ユーザーさん

    >>13246 マンション検討中さん
    第4は鉄板校区がないからなあ。

  20. 13250 通りがかりさん

    >>13249 検討板ユーザーさん
    学区気にして住む人はほぼ皆無
    人気とか順位も
    他人の評判も気にしないし他所のお宅の所得とかもわざわざ気にしないからでは

  21. 13251 eマンションさん

    >>13248 匿名さん
    ちょっと何をのたまわっていらしゃるのかとんと分かりません

  22. 13252 マンコミュファンさん

    >>13250 通りがかりさん
    気にしすぎて東区は色々なスレにレスしすぎ。

  23. 13253 通りがかりさん

    東区は一番人口多いから見てる人も多いでしょう。

  24. 13254 通りがかりさん

    釣り針垂らしすぎ
    すぐに食いつき過ぎ
    エサは確かにもっともで喰いたくなるの分かる

  25. 13255 マンコミュファンさん

    >>13253 通りがかりさん
    売れ残りマンションも一番多いでしょう。

  26. 13256 通りがかりさん

    販売規模も大きいからね。

  27. 13257 口コミ知りたいさん

    この板に書き込みするような親の子なんて、たかが知れてるやろ。

  28. 13258 匿名さん

    >>13256 通りがかりさん
    売れないのになんで大きくする?

  29. 13259 通りがかりさん

    >>13258 匿名さん
    市の方針だから知らないよ。
    デベに聞けば?

  30. 13260 評判気になるさん

    >>13258 匿名さん
    今後外国人が多く移住するエリアだからと聞いていますが。

  31. 13261 マンション掲示板さん

    少なくとも住人はこれ以上増えて飽和状態になると不動産価値下がるからこれ以上増えて欲しくないとは思ってるでしょうね。

  32. 13262 マンション検討中さん

    >>13260 評判気になるさん
    しかし照葉は外人居住率が2桁以上で竣工後2年超のマンションが2棟もあるのにまだ増える?

  33. 13263 口コミ知りたいさん

    >>13257 口コミ知りたいさん
    ずっとこれ思ってるし俺も結婚すらできてない。

  34. 13264 匿名さん

    >>13237 マンション検討中さん
    千早って香椎第一なの?。第2はいまいちで照葉以下だけど。

  35. 13265 マンション検討中さん

    >>13263 口コミ知りたいさん
    まず婚活

  36. 13266 マンション検討中さん

    学区考えると、やはり
    香椎、照葉>>>香住ヶ丘>和白、千早、名島>新宮>舞松原≧粕屋>福津>宗像≧古賀

    じゃん。

    照葉に負ける地域ってどうなのよ

  37. 13267 検討板ユーザーさん

    >>13266 マンション検討中さん
    庶民は人気エリアの庶民マンションに賃貸で住むのが最もコスパが良いね

  38. 13268 マンション検討中さん

    >>13266 マンション検討中さん


    学区、資産価値ともに、照葉は古賀以上・新宮未満ですよ。

    香椎≧千早>>>香住ヶ丘>和白≧名島>新宮>照葉≒舞松原≧粕屋>福津>宗像≧古賀

  39. 13269 マンション検討中さん

    >>13265 マンション検討中さん
    先輩たちオススメな婚活有利で駅近な地区教えてくださいよ。

  40. 13270 評判気になるさん

    >>13266 マンション検討中さん
    第4学区の底レベルの争いはもういいんじゃない?

  41. 13271 検討板ユーザーさん

    >>13269 マンション検討中さん
    福岡市最大の産業団地が東区のアイランドと香椎ポートになります。外国人の女性も多いので駅近ではないですがエリアとしておすすめ。

  42. 13272 マンコミュファンさん

    >>13271 検討板ユーザーさん
    もっと男としてステータスになるようなところアドバイスしてくれない?引き出し狭すぎ何年生きてるの?

  43. 13273 マンション検討中さん

    >>13272 マンコミュファンさん
    ステータスなんて無理だよ

  44. 13274 eマンションさん

    >>13271 検討板ユーザーさん
    アイランドは液状化したことあるので除外です。

  45. 13275 匿名さん

    >>13272 マンコミュファンさん
    若い女性や水商売の方にも人気の地域が良いと思いますよ。とにかく人気ありきで

  46. 13276 評判気になるさん

    >>13273 マンション検討中さん
    中央区の大濠とか薬院とか住所聞いてイイ感じのところあるでしょ?東区南区はナシね。

  47. 13277 eマンションさん

    >>13275 匿名さん
    学区もマンション販売も人気ですか?

  48. 13278 検討板ユーザーさん

    >>13270 評判気になるさん
    照葉の人がいつも必死になっているだけですよ

  49. 13279 マンション掲示板さん

    >>13277 eマンションさん
    アパマンショップの人に聞いたらいいのでは?

  50. 13280 マンション検討中さん

    香椎、照葉>>>香住ヶ丘>和白、千早、名島>新宮>舞松原≧粕屋>福津>宗像≧古賀

  51. 13281 マンション比較中さん

    >>13274 eマンションさん
    液状化が一番ひどかったのは早良区北部。照葉もあった。そもそも液状化するような地域は絶対購入してはいけないところ。リスク高いのは早良区と東区の湾岸部。

  52. 13282 マンション検討中さん

    >>13280 マンション検討中さん


    見苦しいですよ。
    学区、資産価値ともに、照葉は新宮未満・古賀以上です。

    香椎≧千早>>>香住ヶ丘>和白≧名島>新宮>照葉≒舞松原≧粕屋>福津>宗像≧古賀

  53. 13283 評判気になるさん

    >>13279 マンション掲示板さん
    アパマンはマンション販売してませんよ

  54. 13284 匿名さん

    香椎、照葉>>>香住ヶ丘>和白、千早、名島>新宮>舞松原≧粕屋>福津>宗像≧古賀

    千早は学区が悪い

  55. 13285 マンコミュファンさん

    >>13284 匿名さん
    照葉はマンション価値なし

  56. 13286 マンション検討中さん

    >>13284 匿名さん


    照葉を無理やり東地区のトップにしようとするのはやめてください。
    なぜ、照葉がトップになるのか、理由を説明してください。

    香椎≧千早>>>香住ヶ丘>和白≧名島>新宮>照葉≒舞松原≧粕屋>福津>宗像≧古賀

  57. 13287 eマンションさん

    >>13286 マンション検討中さん

    それ言い出したら千早もよ。
    いまだにヤンキーいて
    それをどこでもヤンキーはいる
    って言ってる人いたじゃない
    平成も終わって令和ですよ。
    今の時代どこでもいないわよ。

  58. 13288 匿名さん

    なぜ千早が学区いいことになるの?

  59. 13289 匿名さん

    香椎、照葉>>>香住ヶ丘>和白、千早、名島>新宮>舞松原≧粕屋>福津>宗像≧古賀

  60. 13290 評判気になるさん

    照葉の釣り針で釣れてますね…?

  61. 13291 eマンションさん

    >>13269 マンション検討中さん

    博多駅前徒歩10分以内できれば5分以内が理想
    最低でも2LDK
    ローンはなくいつでも賃貸にできる状態。

    相手の勤務地がどこかも分からないのだから
    資産価値のあるような物件しか無理では
    家買うより博多駅前の土地持ちの方がまだいいかもね

  62. 13292 匿名さん

    千早アゲアゲ君と照葉民、頑張っているね。

  63. 13293 マンション検討中さん

    >>13289 匿名さん

    千早と香椎は東エリアの副都心です。
    資産価値は高く、経済力のある層が集まってきています。

    照葉の資産価値は低く、中流層の多い新宮に対し、学区での優位性も認められません。


    香椎≧千早>>>香住ヶ丘>和白≧名島>新宮>照葉≒舞松原≧粕屋>福津>宗像≧古賀

  64. 13294 口コミ知りたいさん

    >>13292 匿名さん
    照葉民はいつもそうやって人気エリアと同列に扱わせようとしてきますよね

  65. 13295 評判気になるさん

    すまんマンションでいうと千早も香椎も照葉も価格は5000万前後で変わらんからな…

  66. 13296 評判気になるさん

    照葉の人がやってるかも怪しいというか確信犯でしょ…

  67. 13297 購入経験者さん

    まあ、いくら照葉の人が頑張ってネット宣伝しても、照葉はないかな・・

  68. 13298 匿名さん

    >>13297 購入経験者さん
    千早も照葉もないな

  69. 13299 匿名さん

    >>13297 購入経験者さん
    ないんだよね。だから売れ残りだよ。

  70. 13300 マンション検討中さん

    >>13295 評判気になるさん
    ミッドスクエア購入した次期千早民ですがポレスター香椎も照葉ザ・タワーも価格としてあまり変わらず、天秤かけて西鉄に近いところを契約しました。
    しかしここまで言われるほど酷いとは思いません。

  71. 13301 匿名さん

    照葉は自営業が多いけど、鉄道を使う学生やサラリーマンは毎朝20分かけて千早までバス通いしています
    舞松原の方がずっと暮らしやすいと思いますが

  72. 13302 マンション検討中さん

    舞松原ってどこですか…

  73. 13303 匿名さん

    >>13299 匿名さん
    マンションの売れ残りがすごいのに、ここまで大々的にネット掲示板で照葉を売り込んでいるのがすごいよね。自信がないことの裏返しかしら

  74. 13304 マンション検討中さん

    俺が照葉民ならこんな炎上させるような持ち上げ方しないかな。
    てかもうなんかわかる人なら分かってるよね。明らかにおかしすぎる。

  75. 13305 マンション検討中さん

    コメントしてるの照葉の人間じゃねえだろそろそろ東区の話題ダルいぞ。

  76. 13306 マンション検討中さん

    >>13293 マンション検討中さん

    経済力のある層がどこからとは個人差があるのでなんとも言えないが
    頑張って2馬力1千万に満たない層が買う価格設定だと思うよ。果たして地方都市でもないハズレにあるベッドタウンってだけで副都心って言えるのかな?
    言うのは自由だからいいのだけど
    これを副都心って田舎者すぎる。

  77. 13307 マンション掲示板さん

    >>13305 マンション検討中さん
    東区は学区も資産価値の順列決まったのに照葉民が暴れ出したんだよ

  78. 13308 通りがかりさん

    照葉は資産価値あまり考えてない人多いと思いますよ。
    街並みは整備されて綺麗だし、緑もあるし子育て考えたら魅力的だと思います。
    ちなみに自分は照葉住人ではないけど車でよく通ります。
    ごちゃごちゃしてないから街中より運転しやすい。

  79. 13309 匿名さん

    どうも照葉民は無茶苦茶な主張でも繰り返し書き込んで上書きすれば通ると思い込んでいるフシがある

  80. 13310 eマンションさん

    >>13306 マンション検討中さん
    福岡市が言ってるんだからしょうがない

  81. 13311 マンコミュファンさん

    >>13307 マンション掲示板さん
    決まったのにとかそもそも東区の資産価値興味ないんだけど。

  82. 13312 マンション掲示板さん

    >>13305 マンション検討中さん
    必死で売り込んでいる雰囲気は別の地域であるような流れだったけどな。
    ヘイトもそう

  83. 13313 eマンションさん

    >>13309 匿名さん
    どこかのC国に似てきたな

  84. 13314 マンコミュファンさん

    >>13300 マンション検討中さん

    私も同意見、職場が博多駅なので結果香椎も照葉も選ばずに地下鉄沿線で購入したけど
    タワマンに住みたい!って人にはいいのでは。
    うちはそうじゃないから利便性のみ考えたら違うところにした。
    先生方も働き方改革中ですし
    公立に期待せず塾通いなので特に学区にも強い拘りはなかった
    だからここに来ると学区へのこだわりが強い人が多いからびっくりしてるよ
    東区の粘着質は異常。

  85. 13315 検討板ユーザーさん

    >>13312 マンション掲示板さん
    こんなチープな板で売り込みできると思ってる頭も君もお花畑でしょ。東区の話題はいいって言ってるのに読み書きもできないの?

  86. 13316 口コミ知りたいさん

    >>13308 通りがかりさん
    そもそも福岡で自信満々に資産価値とか言ってるのは九州の田舎者だけたけど

  87. 13317 検討板ユーザーさん

    千早も香椎も照葉もええやん何が気に入らんのや言うてみ?ごめんお腹いっぱいだから東区の話はええわ…

  88. 13318 マンション検討中さん

    >>13316 口コミ知りたいさん

    そうなんだよね。
    所詮は、なんだよ。

  89. 13319 匿名さん

    >>13310 eマンションさん
    福岡市は六本松も大橋も照葉も副都心と言っている

  90. 13320 検討板ユーザーさん

    出張かなんかで東京行ったら資産価値なんて言葉も出ないわ…お駕籠の福岡市民こわ…

  91. 13321 マンション掲示板さん

    >>13319 匿名さん
    自分で副都心言っといて何が言っているなんだ?

  92. 13322 匿名さん

    >>13316 口コミ知りたいさん
    中央区は30坪1憶円がざらにありますよ。
    まだ地価が上がり続けています。
    福岡には東京23区も買える層が驚くほどたくさんいます。金を持っているなんてことは周りには言いませんよ。

  93. 13323 検討板ユーザーさん

    >>13314 マンコミュファンさん
    貴方まともな方なんで毒される前に板から出た方がええと思います。

  94. 13324 マンション検討中さん

    >>13317 検討板ユーザーさん
    照葉と同列にあるのは舞松原です。
    照葉は新宮より格下、古賀より格上。
    人気エリアと同列にさせようとする手口はみっともないですよ。

  95. 13325 マンコミュファンさん

    >>13322 匿名さん
    23区って範囲広すぎだろ。話す内容でお察しのレベルでしょ君。
    福岡7区と比べてきて話してな。

  96. 13326 マンション掲示板さん

    >>13324 マンション検討中さん
    マジで同じことしか話さないな。年末から同一人物なのなのわかるわ。そこまで東区の資産価値の話がしたいか?

  97. 13327 購入経験者さん

    >>13325 マンコミュファンさん
    照葉民なら足立区の15坪にペンシルハウスを建てられます。

  98. 13328 マンション掲示板さん

    資産価値くん大発狂スレかな…

  99. 13329 通りがかりさん

    相当なりすまし増えたね。
    もう訳わからん。

  100. 13330 マンコミュファンさん

    >>13327 購入経験者さん
    照葉どころか東京なら君もペンシルハウス行きよ。

  101. 13331 名無しさん

    >>13326 マンション掲示板さん
    そんなことではなく、照葉民のネット工作が目に余るということだと思いますよ

  102. 13332 通りがかりさん

    >>13318 マンション検討中さん
    ガラパゴスの福岡だと勘違いしたのが多い
    それを東京でも貫く輩もいるぐらい

  103. 13333 口コミ知りたいさん

    >>13319 匿名さん
    そんなこと言ってないよ。

  104. 13334 口コミ知りたいさん

    >>13331 名無しさん
    もしかしてこの板に工作員!!!???

  105. 13335 口コミ知りたいさん

    もうネット工作って話題にまでなっちゃってるよどこまで話のレベルが下がるんだ

  106. 13336 eマンションさん

    >>13316 口コミ知りたいさん
    まさにこれ

  107. 13337 匿名さん

    >>13324 マンション検討中さん
    このスレ、資産価値のスレでなく学区のスレですよ。中学校の御三家の合格率とかで論じましょう。

  108. 13338 マンション掲示板さん

    >>13326 マンション掲示板さん
    住民に質問したい人さんです

  109. 13339 匿名さん

    >>13337 匿名さん
    まともな人がちゃんと注意喚起しても東区の資産価値に話を戻そうとするのほんまクソでしょ。

  110. 13340 口コミ知りたいさん

    >>13337 匿名さん
    照葉って、学区では新宮に勝っているのですか?

  111. 13341 評判気になるさん

    >>13339 匿名さん
    東区というか福岡で資産価値とかしかも知らないのに23区とか出してくる九州の田舎者の考えがクソ以下で恥ずかしい

  112. 13342 口コミ知りたいさん

    >>13340 口コミ知りたいさん
    御三家の話をして無理やり照葉の話題ねじ込んでくるのも資産価値と同一の方ですか?

  113. 13343 評判気になるさん

    >>13339 匿名さん
    東区の資産価値にいちゃもん付ける人がいる限り続くでしょ。

  114. 13344 匿名さん

    ネット掲示板で必死な照葉民を見ている方が恥ずかしいですが・・・

  115. 13345 名無しさん

    >>13340 口コミ知りたいさん
    どうでもいいけど

  116. 13346 匿名さん

    >>13342 口コミ知りたいさん
    照葉民は資産価値とは違うと思いますよ。
    なんの根拠もなく西新や千早などと同列に扱わせようとしてくるのが照葉民です。

  117. 13347 マンコミュファンさん

    >>13322 匿名さん

    東京23区を出すとは
    そして広すぎだし
    この時点で東京すら行った事ないな

  118. 13348 eマンションさん

    >>13344 匿名さん
    照葉が気になってこき下ろすのに必死な中央区民は尊敬に値します

  119. 13349 口コミ知りたいさん

    >>13347 マンコミュファンさん

    東京には行けず手軽な福岡で終わった九州の田舎者なのでご勘弁下さい。
    福岡では郊外を見下すことに生き甲斐を見出してるようです。

  120. 13350 名無しさん

    >>13345 名無しさん

    照葉民にとってはどうでもよくない
    学区では新宮より上に扱ってほしい、ということで暴れているんだと思うが
    違うの?

  121. 13351 匿名さん

    照葉は学区でも新宮の格下ですよ
    何より、むちゃくちゃ通学しにくい

  122. 13352 マンション検討中さん

    >>13351 匿名さん
    知り合いは中学の途中で入れそうな学区に転居するって言ってたわ。
    ただ中古物件が多すぎてその時にマンションが売れるか心配だよね、とも

  123. 13353 マンコミュファンさん

    >>13351 匿名さん
    新宮町民ですが恥ずかしので止めて下さい。
    学区気にして済んでないです。

  124. 13354 匿名さん

    >>13352 マンション検討中さん
    子供がペットみたいな扱い方でたまらんな

  125. 13355 マンションさん

    >>13353 マンコミュファンさん
    照葉民ですが私も恥ずかしいです。
    学区なんてどうでもいい。やめてください。

  126. 13356 マンション検討中さん

    >>13354 匿名さん
    ほんとそう。
    買ってしまってからいろいろ考えたみたいよ。

  127. 13357 検討板ユーザーさん

    >>13355 マンションさん
    気にする学区だけでやったらいいのに
    他人が気になるからだろうね

  128. 13358 通りがかりさん

    買って後悔したので他地区をこき下ろして安心したい、というのが照葉の人の本音でしょうね。

  129. 13359 通りがかりさん

    照葉は香住ヶ丘受ければチャリ、もしくは歩いて通えますよ。
    福岡高校に次いで進学校です。

  130. 13360 マンション掲示板さん

    >>13359 通りがかりさん

    照葉の人は福岡高校にはどうやって通っていますか?

  131. 13361 口コミ知りたいさん

    >>13358 通りがかりさん
    学区に期待して背伸びして買ったのに修猷にも行けず三番手以下だったら無理しないで賃貸にしておけば良かったと後悔するのとどっちがマシですかね?

  132. 13362 マンコミュファンさん

    >>13361 口コミ知りたいさん
    第6学区は学区だけでなく資産も人気も高いからいいんじゃない

  133. 13363 名無しさん

    >>13354 匿名さん
    照葉に住んでる人は流石に永住なんて考えてる人いないだろ

  134. 13364 通りがかりさん

    >>13361 口コミ知りたいさん
    学区も利便性も悪いマンション購入して福高すら受からなかったらどうするんだろうね?

  135. 13365 マンション検討中さん

    なんでみんな相手にしてるの?
    あ、自分が来ない間他の人が見捨ててるから
    全部自作自演か。

  136. 13366 検討板ユーザーさん

    >>13365 マンション検討中さん
    照葉民の自作自演はきつい

  137. 13367 評判気になるさん

    >>13006 ご近所さん
    あとこの人絶対に具体的データ出さないよね。
    決めつけとしか思えない。
    誰も知らないことをいいことに。

    ちなみに香椎2中は学力高いけどモンペが多いのは
    福高落ちて滑り止め私立に行った親の話あるからね。
    検索したら出てくる。

  138. 13368 評判気になるさん

    13366みたいなのを無視しましょう。

  139. 13369 評判気になるさん

    >>13367 評判気になるさん
    東区がモンペ

  140. 13370 マンコミュファンさん

    >>13361 口コミ知りたいさん

    それってどこでも言えることでは。

    ぶっちゃけ学区期待するなんて他力本願

    やる子はやる それを理解せずにいる親の問題。

  141. 13371 口コミ知りたいさん

    >>13370 マンコミュファンさん
    やる子が多いのが鉄板校区なんだろうね

  142. 13372 マンション検討中さん

    >>13367 評判気になるさん
    お主の話は相変わらずわけわからん、ちなみにの使い方も不適切で前段の補足になってないし、検索したら出て来る親の話ってなんだよ

  143. 13373 検討板ユーザーさん

    >>13363 名無しさん

    だからマンションがダブつきまくっているんよ

  144. 13374 匿名さん

    >>13371 口コミ知りたいさん
    その鉄板校区にお宅の身の丈知らずに学区にすがって来る親が怪獣化するわけ
    何でも他力本願、他人の責任に転嫁するのは親から遺伝する

  145. 13375 eマンションさん

    >>13374 匿名さん
    ペット何だから仕方がない
    自分は悪くない他人が悪い
    学区が悪い
    先生が悪い
    友達が悪い

  146. 13376 評判気になるさん

    >>13374 匿名さん
    なるほど照葉なんてそんな感じだわ

  147. 13377 通りがかりさん

    >>13376 さん
    特定地域の攻撃が醜い


  148. 13378 eマンションさん

    >>13376 評判気になるさん
    照葉は鉄板校区じゃないのになんでも照葉にするんやね。
    13374は違うとこ言ってるんじゃない?

  149. 13379 マンション掲示板さん

    >>13378 eマンションさん
    都合の悪いことは何でも他人のせいにするようにしつけられて勉強して将来はキックバックする政治家にでもなるのだろうか

  150. 13380 評判気になるさん

    なんで第5学区と6学区は話題にならない?

  151. 13381 名無しさん

    >>13380 評判気になるさん
    他所を蹴落とすのが生き甲斐だからじゃない?
    受験と一緒で。

  152. 13382 マンコミュファンさん

    >>13381 名無しさん
    普通はお互いに切磋琢磨だろ
    今の福岡そんなのになってるの?

  153. 13383 匿名さん

    >>13380 評判気になるさん
    鉄板校区は決まってるし修猷もヶ丘も進学実績は維持状況で人気エリアも多いからじゃない。

  154. 13384 口コミ知りたいさん

    >>13383 匿名さん
    ここは小中学の校区のスレなのに。

  155. 13385 検討板ユーザーさん

    >>13384 口コミ知りたいさん
    このスレの趣旨は御三家のどの学区を選択するかって書いてる。

  156. 13386 口コミ知りたいさん

    特定地域を落とすばかりに必死だから普通の意見の人が逃げてしまった。
    前に執着してた所も一緒だったでしょ?
    だからこのスレに来たんじゃないの?
    そもそも目的は学区じゃないよね?

  157. 13387 マンション掲示板さん

    >>13385 検討板ユーザーさん
    学区の選択は分かるがなんで第4学区だけ校区のマウント取り合いになってしまった?

  158. 13388 マンコミュファンさん

    >>13387 マンション掲示板さん

    新宮より格下であることを認めたくない照葉民が大暴れしているから

  159. 13389 通りがかりさん

    >>13387 マンション掲示板さん
    過去レス見たら千早と照葉のマウント取り合いが酷い

  160. 13390 eマンションさん

    年末からダラダラと資産価値について話すバカとそれにつっかかるアホがいたからでしょ。

  161. 13391 検討板ユーザーさん

    >>13389 通りがかりさん

    人気エリアと同列にさせたい照葉民のいつもの手口です。
    千早が西新の次のターゲットにされています。

  162. 13392 口コミ知りたいさん

    >>13390 eマンションさん


    資産価値だけでなく、照葉は学区でも新宮の格下ですよ。


    香椎≧千早>>>香住ヶ丘>和白≧名島>新宮>照葉≒舞松原≧粕屋>福津>宗像≧古賀

  163. 13393 マンション検討中さん

    >>13392 口コミ知りたいさん
    また始まったよ。
    東区の資産価値の話が荒らし原因と思わんのか?

  164. 13394 通りがかりさん

    >>13392 口コミ知りたいさん

    その序列は何の序列です?
    「学区が格下」の意味が良くわかりません。
    学力の事を言っているのですか?

  165. 13395 マンション掲示板さん

    >>13393 マンション検討中さん
    資産価値なんてないんだからほっといてほしいね

  166. 13396 マンコミュファンさん

    >>13393 マンション検討中さん
    照葉民ですよ

  167. 13397 マンション検討中さん

    >>13396 マンコミュファンさん
    何が照葉民?照葉の話をしましたか?

  168. 13398 評判マンションさん

    >>13300 マンション検討中さん

    照葉はマンション相場が3000万なのに、香椎や千早に対抗して無理やり5000万で売ろうとしているから売れずに余りまくっているんですよ。

  169. 13399 検討板ユーザーさん

    >>13396 マンコミュファンさん

    それはこの掲示板にいる、1人のヒトのあだ名ですか?
    それとも照葉に住んでいる住民全員のことを言っていますか?

  170. 13400 通りがかりさん

    >>13398 評判マンションさん
    相場に納得いかないのであれば積水ハウスに伝えていただけませんか?私に言われても迷惑です。

  171. 13401 評判気になるさん

    >>13398 評判マンションさん
    西新より上とかのたまうアホもいたな

  172. 13402 通りがかりさん

    繰り返し暗唱されるようなこの自分へのレスが恐ろしい。

  173. 13403 eマンションさん

    >>13402 通りがかりさん
    恐ろしいのに何故また来る?

  174. 13404 通りがかりさん

    >>13403 eマンションさん
    君はここの書き込み1日2回までにしてくれんか?

  175. 13405 マンコミュファンさん

    御三家入っても大学があるわけで
    最終学歴が大事なのに高校程度でフィーバーできるってある意味おめでたい県民性だよね。
    今時九大行っても全国規模の大手に行くのはなかなか難しいし
    九電や県庁に就職できたらエリートだねってなる福岡だもの。

  176. 13406 通りがかりさん

    福岡には七会社以上がないのがね、もったいないね。
    目的が受験合格で終わってる家庭が多そう。

  177. 13407 評判気になるさん

    福岡の新成人に感謝状
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/302932

    資産価値がどうのより、こういう大人に育ってくれることが一番だよね。
    まあ、4人幼馴染で、いずれも広島山口の大学生、
    しかも1人は東広島市の大学生とのことだから
    広大山大クラスなんでしょうみんな。
    御三家か二番手でしょうね。
    こんな4人が幼馴染なのは学区も自ずと限られます。

  178. 13408 評判気になるさん

    る?

  179. 13409 名無しさん

    >>13405 マンコミュファンさん
    だから大学合格実績のいい高校の学区なんだろう

  180. 13410 名無しさん

    >>13404 通りがかりさん
    レスが恐ろしい

  181. 13411 評判気になるさん

    本質書かせてもらった上に特徴を再指摘したら不都合でガンスルーか。
    相変わらずお爺様は狂ってんな。

    人として大事なものが欠落してる。

    数日ぶりに来たらすごい数進んでるし。

  182. 13412 評判気になるさん

    ちなみにコロナ禍が過ぎてるので、はたちのつどいは区別ではなくて全市一斉にマリンメッセ開催になったから高校の学区はわかりませんよ?

  183. 13413 評判気になるさん

    >>13411 評判気になるさん
    誰?あなた。

  184. 13414 マンコミュファンさん

    >>13412 評判気になるさん
    ちなみに第5学区なんだよ。

  185. 13415 名無しさん

    >>13409 名無しさん

    やる子は勝手にやるのよ

    頭のいいお子さんをお持ちの親はわかると思うけどね。

  186. 13416 評判気になるさん

    >>13415 名無しさん
    他人や大衆にすがる子供は大きくなっても他人に流される

  187. 13417 eマンションさん

    >>13416 評判気になるさん

    親が周りのせいにするからじゃないですか。
    親が流されなければ子も流されない
    まず、親は子の教科書です。

  188. 13418 評判気になるさん

    >>13375 eマンションさん

    これに尽きるよ

    学区で自身の学力が左右されるような子はそれまで。

  189. 13419 評判気になるさん

    たかが公立によくこんなに期待できるよなって不思議で仕方ない
    要求したいなら私立行かせたらいいのに。

  190. 13420 eマンションさん

    一人で連投してる

  191. 13421 匿名さん

    >>13419 評判気になるさん
    それは言える。教育熱心なら附設はじめ付属とか大濠とかの私立中行かせればいい。最下位でも九大は行ける。浪人するかもだけれど。

  192. 13422 マンション掲示板さん

    学区スレで学区以外の話?

  193. 13423 マンコミュファンさん

    >>13421 匿名さん
    中受すれば必然的に周りが勉強してるから良環境だと言えるな。
    正直公立に期待して勉強熱心は笑われるよ。

  194. 13424 マンション検討中さん

    第4学区は最下位で香椎と千早ぐらいしかないの分かった。

  195. 13425 eマンションさん

    >>13422 マンション掲示板さん
    昼間も夜中も散々東区の資産価値の話ぶん投げて、中受の会話はは学区以外の話なんて自治厨振り翳してんじゃねえぞ。
    そんなに東区の話をしたいなら別板でやってくれや。

  196. 13426 マンション検討中さん

    >>13424 マンション検討中さん
    困ったときの4学区の話題
    照葉も荒らしてた人です

  197. 13427 匿名

    今や、学区の話なんか古い。全国の流れ的に、いずれ必ず廃止される。金のない底辺層がしょうもない学区がどうのこうの言っとる。まともな教育熱心層は中受がすべてだろ。

  198. 13428 通りがかりさん

    >>13424 マンション検討中さん
    君の強みはその粘り強さと疲労を感じない集中力だ。
    他のところで頑張れば絶対伸びるぞ。

  199. 13429 評判気になるさん

    何事も期待しすぎるな
    学区にも、子供にも。

  200. 13430 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当] 

  201. 13431 eマンションさん

    >>13425 eマンションさん
    ここは東区しか話題ないんだけど。

  202. 13432 評判気になるさん

    >>13414 マンコミュファンさん
    嘘も突き通せば…

  203. 13433 評判気になるさん

    >>13431 eマンションさん
    なんでだろうね?

  204. 13434 検討板ユーザーさん

    >>13430 口コミ知りたいさん

    人気エリアと同列にさせたい照葉民のいつもの手口です。
    千早が西新の次のターゲットにされています。

  205. 13435 マンコミュファンさん

    >>13434 検討板ユーザーさん
    前は浄水を敵対してた耐久可変って住民いたね

  206. 13436 マンション検討中さん

    強者にひっついて自分を大きく見せようとするスネ夫みたいだよね、照葉民って

  207. 13437 検討板ユーザーさん

    >>13436 マンション検討中さん
    わざと言ってるの?

  208. 13438 通りがかりさん

    >>13437 検討板ユーザーさん
    GMの傘は?

  209. 13439 検討板ユーザーさん

    >>13424 マンション検討中さん

    親戚に小学生のうちから髪染めたりがいないなら
    千早もやめておいた方が良いよ
    ヤンキーは普通にどこでもいる
    といまだに言えちゃうから。

  210. 13440 eマンションさん

    >>13439 検討板ユーザーさん
    千早と言うより東区だよ

  211. 13441 通りがかりさん

    >>13438 通りがかりさん
    自問自答して質問する相手間違えてる。

  212. 13442 eマンションさん

    >>13439 検討板ユーザーさん

    照葉民はいつも同じことしか言わないね。
    どんなにおとしめても、照葉が人気エリアと同列になることはありません。

  213. 13443 検討板ユーザーさん

    照葉も千早も香椎と同列がまず無理だと思うよ。

  214. 13444 匿名さん

    >>13442 eマンションさん
    「同じことしか言わない」って誰かに言われたから照葉民に同じ言葉言いたくなちゃったんだよね。うんうんわかるよ東区民は大変だね。

  215. 13445 マンション検討中さん

    >>13443 検討板ユーザーさん
    同列の話は誰もしてないから学区の話をしろバカが

  216. 13446 eマンションさん

    >>13445 マンション検討中さん
    誰も第4学区以外の話しないから学区内の順列の話になるんだよ。

  217. 13447 検討板ユーザーさん

    >>13443 検討板ユーザーさん

    照葉は新宮より格下なんだから、千早はまったく関係ないだろ

  218. 13448 匿名さん

    照葉民の自演連投が酷いな
    不都合なレスをまとめて削除させる狙いか

  219. 13449 通りがかりさん

    照葉を否定するつもりはないよ。照葉には照葉の良さがあると思うし、戸建てエリアなんて素敵じゃないですか。電柱もないし、みんな家デカいし。だけど交通の便の悪さから、万人が受け入れられるエリアじゃないんだよね。圧倒的少数派だと思うよ。
    照葉の人達は、照葉の良さを必死でアピールしてくる事が照葉の価値を下げてる事に気づいた方が良いよ。分かる人だけが分かればいいし。宗教の勧誘と同じだよ。
    by空港線より

  220. 13450 口コミ知りたいさん

    >>13449 通りがかりさん
    福岡の典型的な田舎の空港教を布教するのも止めてくれ。九州の田舎者にしか通用しないんだから

  221. 13451 マンコミュファンさん

    >>13450 口コミ知りたいさん
    他人に自分の価値観をゴリ押しするのは九州の田舎者に多い印象だね
    迷惑だって福岡の悪いイメージが根付く前に気付いた方が良いよ。

  222. 13452 名無しさん

    >>13450 口コミ知りたいさん

    ①ここは学区の話をするところです。
    ②言葉使いが良くないですよ。
    ③空港教?なんですか、それ。

    我が家のように車を手放した家族は交通の便が良いところに住みますよ。空港線、七隈線、どちらも地下鉄は便利です。我が家は東京の家へ往復してますから、そりゃ空港線が便利です。
    ただそれだけ。
    もう、良い加減にしたらどうですか?

  223. 13453 通りがかりさん

    >>13450 口コミ知りたいさん
    ここは九州だからいいじゃないか。東名阪と比べ出したらきりがない。福岡の話をしているんだ。
    福岡は特に空港線に需要がある。地価が物語っている。七隈線が博多まで開通して分散傾向はあるけどね。
    空港線も七隈線もピンキリで、予算や環境に応じて家探しをすればいい。
    空港線に住めるなんて羨ましいぜ。

  224. 13454 通りがかりさん

    >>13453 通りがかりさん
    九州の田舎の郊外は黙ってマウントを受け入れろって話ね?

  225. 13455 通りがかりさん

    自分、どれが照葉民の書き込みなのか未だにわからないのだが。
    照葉への攻撃レスばかりでわからない。
    具体的にどれ?

  226. 13456 マンション掲示板さん

    >>13454 通りがかりさん
    福岡おもろすぎる

  227. 13457 マンコミュファンさん

    >>13451 マンコミュファンさん
    なんで自問自答する?

  228. 13458 マンコミュファンさん

    >>13454 通りがかりさん
    郊外ってどこ?

  229. 13459 評判気になるさん

    >>13454 通りがかりさん
    は?どこがマウント?
    九州の郊外の人達がこれから福岡市に引っ越そうと思ったら参考になるスレと思えば良くない?
    あなた相当歪んでません?

  230. 13460 口コミ知りたいさん

    >>13458 マンコミュファンさん

    分かりやすく言うと市営地下鉄外。

  231. 13461 マンション検討中さん

    >>13460 口コミ知りたいさん
    それは限定し過ぎじゃない?

  232. 13464 マンション検討中さん

    >>13460 口コミ知りたいさん
    橋本は流石に郊外

  233. 13466 eマンションさん

    >>13461 マンション検討中さん

    そうなのかなぁ
    個々の考えなのでもちろん個人差があるとは思うけど
    転勤してくる際に色々見たら市営地下鉄内が便利がいいし
    正直博多駅周辺ですらそんな大したことないのに。

  234. 13467 匿名さん

    >>13464 マンション検討中さん
    そうですね。
    これから発展すればいいですね。

  235. 13468 eマンションさん

    ここ見ると本当に福岡を日本三大都市と思ってそうな人が多くて引く。
    もっと子供連れて他所の県を見た方が良い、子供に恥をかかせないように。

  236. 13469 通りがかりさん

    >>13468 eマンションさん
    比べているのは日本じゃなくて、福岡なんですよ~。
    福岡の中での話なので予めご容赦くださいませ。

  237. 13470 マンション検討中さん

    >>13468 eマンションさん
    六大都市だよ

  238. 13471 eマンションさん

    当たり前のことわざわざ書きたいんか

  239. 13472 検討板ユーザーさん

    >>13468 eマンションさん
    九州から出たことがない人は何ら違和感なく東京大阪福岡とか言う。
    札幌や神戸京都じゃまずアリ得ない。
    それを踏まえてのナンチャッテ福岡人の資産価値だと考えた方が良いよ

  240. 13473 評判気になるさん

    >>13460 口コミ知りたいさん
    照葉は郊外

  241. 13481 匿名さん

    正直以前で言うところの普通以上の中学に入れとけば、あとは子ども次第でしょう
    少なくとも周囲の悪影響で勉強がままならないなんてことは起きないし、授業も淡々と進む
    もう少し心配なら優良にすると賢い子の比率が適度に増えていい
    鉄板…というかここでいつも話題に上がる校区にして喜んでるのは親だけ
    みんなの中学情報とかよんでみると、親の鼻息が粗くて、子供は学校生活楽しめないみたいな書き込みが散見されるよ、高取、百道、照葉
    「子どもの教育のためにここにマンション買いました!!」って明言する人が多いのもこのエリア
    平尾や高宮、香椎界隈ではそんな話はあまりきかない



  242. 13483 マンション検討中さん

    >>13481 匿名さん

    照葉から福岡高校って、どうやって通うの?

  243. 13484 匿名

    >>13483 マンション検討中さん
    自分13481じゃないけど調べてみた。

    (1)博多駅までのバスに乗り、途中(祇園辺り?)で降りて歩く
    (2)千早までバス(チャリでも可)で出てJRの吉塚駅下車の徒歩。
    (3)同じく千早から西鉄電車~地下鉄で千代県庁口で降りて徒歩。

    こんなところかな?

    調べてみるとやはり千早は基点になってて、色々高校通うには便利かな。
    福岡高校、香住ヶ丘、新宮、宗像、香椎と主要な県立は全部乗り換えナシでJRと西鉄電車で行けるね。

  244. 13485 評判気になるさん

    >>13407 評判気になるさん
    こう育つことが全て

  245. 13486 マンション検討中さん

    福岡東エリアの序列は確定だね。

    香椎≧千早>>>香住ヶ丘>和白≧名島>新宮>照葉≒舞松原≧粕屋>福津>宗像≧古賀

  246. 13487 検討板ユーザーさん

    現実、今は大濠スーパー落ちの御三家がいるのも事実。(進学には確実にスライド合格するけど)

    ただし今後余程の実績を出さない限り
    福岡の県民性的に公強私弱の「風潮」は
    当分県民のマインドとして変わらないのも事実。
    北九州だともっとそれが顕著。
    九国がどんなにうちは厳しくないキラキラ高校ですアピールをしても、やはりスーパーで人を集めても
    五番手落ちくらいまでをかき集めてる現状には変わりがない。
    そしてその雰囲気は福岡市内でもある。
    西南も大濠も九州も城東も、大学よくても滑り止め扱い。
    多分全く気にしないのは都会に出て二度と、同窓会や、それこそはたちのつどいにすら
    帰ってこない覚悟のある人だけ。
    故郷を失う覚悟を持ってそれらから大学進学するくらい根深い。

    例外は附設だけ。ただし中学からも高校からも入るのは経済力があろうがなかろうが簡単ではない。
    親が全てを投げうって投資しようが、小学校で学区選んで西高宮や南当仁に行かせても、どんだけ塾に通わせても、落ちるものは落ちる。

  247. 13488 eマンションさん

    短時間で分身おつかれさま。

  248. 13489 匿名さん

    南当仁小は福浜団地の当仁中ですよ

  249. 13490 eマンションさん

    >>13477 名無しさん
    多分 照葉と西新の住民

  250. 13491 匿名さん

    照葉、西新、千早残念ながらすべて災害地帯

  251. 13493 マンコミュファンさん

    >>13481 匿名さん
    鉄板じゃないとこ入ってるけど香椎の間違い?


  252. 13494 匿名さん

    >>13492 eマンションさん
    小中学校がハザードマップ赤で避難地域に入っているところはどうよ?2mの津波が30分で到達。子供は逃げれないぞ。

  253. 13495 マンション掲示板さん

    >>13491 匿名さん
    >>13490 eマンションさん

    人気エリアと同列にさせたい照葉民のいつもの手口です。
    千早が西新の次のターゲットにされています。


  254. 13496 匿名さん

    >>13494 匿名さん
    都合が悪いことなので、だんまりさせてください。

  255. 13497 買い替え検討中さん

    >>13494 匿名さん
    学力に加え、子どもの命や安全度も加味すると、ランキングが大きく変わりそう。

  256. 13498 名無しさん

    >>13497 買い替え検討中さん
    変えたい

  257. 13499 口コミ知りたいさん

    >>13489 匿名さん
    生徒数100人くらいになってるのでほとんどもう影響がない。空気。校内でも無気力なだけでほぼ害はない。

  258. 13500 検討板ユーザーさん

    どんなに暴れても、照葉は新宮未満・古賀以上で変わりませんよ

  259. 13501 eマンションさん

    >>13407
    こう育つことが全て。

    そして、嘘も突き通せばって言ったらその後第五学区ですって人が来なくなった。
    やはり嘘を突き通すつもりだったんだね。
    6も4も自演さんにとっては持ち上げられると困るから5って言いたかったんだろうけど。
    報道調べたら学区わかるかもしれんけど、時間がある時にね。本当に5学区かもしれんけど。

  260. 13502 eマンションさん

    ここ見たら学区以前に、東区はやめておけってことだな。

  261. 13503 通りがかりさん

    13501じゃないけど博多小、博多中みたいだね。
    4人は広大、東亜大、専門、会社員、みたい。
    学歴的には平均すると並だと思うけど
    確かにこう育つのが理想だとは思う。

    というわけで、博多中なので第四学区でしたー。
    広大行った人も福高か香住丘辺りか、上位私立からでしょう。

    嘘ついてた人お疲れ様。

  262. 13504 匿名さん

    >>13497 買い替え検討中さん
    湾岸部は全部避けるべき学区になるんじゃないか。津波リスクのない第5学区が一番になる。第6学区でも早良区や西区は避けたほうがいいでしょう。

  263. 13505 マンコミュファンさん

    震災があっても知識もあって避難ビルをきちんと把握して、逃げにくい人を手伝ってボランティアも率先してやる4人っぽそう。
    立地よりもいざという時に自分も大事にしつつ人も思いやれるこういう人たちの気持ちが大事だよね。

    ここにいる「自分の承認欲求さえ満たされれば何でもいい」って人と違って。

  264. 13506 匿名さん

    >>13504 匿名さん
    高潮ハザードマップ見たら西新百道高取すべてほぼ全域で3m以上の浸水。千早も全滅。愛宕浜も全滅。海近くで空港線沿線はほぼ全滅。

  265. 13507 評判気になるさん

    しばらく張り付くから流れ変えようとしても無駄だよ。
    あなたは嘘を突き通そうとした。

    しかしやはりいいことしてるからいいとはして
    実名出てると早いですね。

  266. 13508 匿名さん

    >>13503 通りがかりさん
    4学区の勝ちですな。

  267. 13509 評判気になるさん

    からの、反論までが自演、まで予測してみる。

  268. 13510 匿名さん

    >>13508 匿名さん
    いじめ隠匿の百道中と対照的だ

  269. 13511 マンコミュファンさん

    自分なりに尊厳を維持するためにレスの方向をどこに持っていくか考えられたんですね?

  270. 13512 評判気になるさん

    東亜大もぱっと見ただのFランだけど
    柔道進学組みたいなのである意味勝ち組。
    体育会系枠でそれなりの就職するか、強化選手になるかでしょう。
    高校は東福岡とかかな?

  271. 13513 匿名さん

    >>13506 匿名さん
    福岡市のホームページより

    宅地建物取引業法施行規則が改正され、不動産取引時に水防法に基づき作成された水害ハザードマップにおいて取引対象物件の所在地を示し、事前に説明することが義務化されました。
    この水害ハザードマップとは、市が作成している洪水ハザードマップ、高潮ハザードマップ、内水ハザードマップのことをいい、水防法に基づき作成しています。
    〇洪水ハザードマップ
    〇高潮ハザードマップ
    〇内水ハザードマップ

    買ったり売るときに、この場所は水害で3m以上水没する可能性あると説明必要になった。今後、日本全国で災害が起きるたびに、資産価値において影響大きくなりそう。

  272. 13514 マンコミュファンさん

    柔道といえば城東でしょう。
    東福岡もそれなりに強いだろうけど。
    城東から柔道進学で東亜だったらかなりの将来が約束されている。

    広大の子も九大との間には非旧帝大の壁があるにせよ、就活で「応募できない」くらいになると四大商社と電通とJR東海くらい。
    (選考の中身はまた別として)
    そこそこの大手に行くと思うし、今回の件でハクがつけばさらに上もある。

  273. 13515 eマンションさん

    資産価値の話はしてませんよ。
    ここ学区スレなんで。
    子供がどう育つかの話です。

    言っても無駄だろうけど。

  274. 13516 匿名さん

    >>13515 eマンションさん
    それならば、より安全性は大切ですよ。子供の生死にかかわる。

  275. 13517 マンコミュファンさん

    反応しちゃダメよ。

  276. 13518 マンコミュファンさん

    >>13517 マンコミュファンさん
    第4学区のレスには反応しない事ですね。

  277. 13519 匿名さん

    能登半島でこんなに大きな災害があったのに、平和ボケしてどうする。

  278. 13520 eマンションさん

    いや、あえて言う。

    博多区のガチで海からも近い都心部の家庭に、古くからの博多文化にも揉まれながらも、
    おそらく都心の高層マンションの子もいれば、
    古くからの博多の古い家に生まれ育った子もいる、幼馴染の4人組でしょう。
    そんな子たちが仮に地震、津波にあったとして、
    高層マンションの子は他の友達に、うちに逃げてこいと呼びかけるか、もしくはもういざという時はそこに頼ることが暗黙の了解になっている。
    ちゃんと助かれば、博多の低層住宅で被災し困っている人のボランティアを率先してやる、

    きっとこういう子達です。

    その方がずっと大事。

    あとハザードマップはあくまで目安にすぎない。
    安全と言われている場所でも人が死ぬことはある。
    その逆もある。
    参考にするだけのものを自分の承認欲求のために、さらにスレ違い、混乱させるためだけに利用すんな。
    最後に頼りになるのは人間らしさ。誰かにはそんなものなさそうだけど。

  279. 13521 eマンションさん

    る。

  280. 13522 口コミ知りたいさん

    >>13518 マンコミュファンさん
    自作自演明らかですね。マンコミュファンさん

  281. 13523 口コミ知りたいさん

    >>13520 eマンションさん
    ハザードマップ大切だよ。国も言っているし、マスコミ含めみんな言っている。都合悪いものも、逃げずに見ないといかんでしょう。親は子供の安全に責任持たないと。

  282. 13524 匿名さん

    新たに購入する人は、必ずハザードマップ参考にすべし。それしか災害から身を守るすべはない。

  283. 13525 マンコミュファンさん

    そうですね。
    万が一博多区中心部が壊滅したら、離れてて助かってもおそらく大量の関連死が出ますしね。

    ハザードマップなんて幻想に過ぎない。

    立派な大人になる学区の話をしましょう。
    本当に人格が育てば中高生でもこういう行動を取る子はいるでしょうし。

  284. 13526 評判気になるさん

    >>13520 eマンションさん
    美談を利用してるのはあなた。ハザードは大切。

  285. 13527 eマンションさん

    る。

    だから丸わかりなんだって。

  286. 13528 通りがかりさん

    やはりこれをただの美談と言ってる人は相手にしないのが一番だな。

    博多の中心部の家庭は変な価値観持ってる古い家も多いけど、基本的に躾は厳しいよね。

  287. 13529 eマンションさん

    「国」を100%信頼しきってるのも、世代だなぁ。

    そもそも5学区だって嘘をついたの誰でしたっけ?4学区だったわけなんですけど。

  288. 13530 匿名さん

    ハザード否定しだした。ハザードマップなんて幻想?。国や専門家含め、実際に今現在、災害対策やボランティアに従事している人はハザードマップ大切と言ってますよ。何もしていないあなたが言うことではない。自分に都合悪いから?

  289. 13531 通りがかりさん

    もういいじゃん。

    博多中、一時はすごく評判悪かったけど、
    多分初期は博多小のオープンスペースの教室に馴染めなくて混乱したんだと思う。
    で、あのエリアの人は筋を通すから
    学校と親も揉めたんだと思う。

    今は慣れたから落ち着いて、いい学校になってるんでしょう。
    コロナ禍前から、悪い評判は聞かなくなった。

  290. 13532 eマンションさん

    他にちゃんと心が育ちやすい学区ってどこがあるんでしょうかね?

  291. 13533 通りがかりさん

    ・地元をちゃんとリスペクトできる
    ・文化理解に対して教育がある
    ・最低限の子供や保護者に対する対応がある
    ・公園が適度にある
    ・学校を離れても地域の大人が見守る環境がある
    ・塾や習い事が近い
    ・アクセスが適度に良い
    ・その他(隙は見せておいてやる)

  292. 13534 坪単価比較中さん

    一生の買い物するのにハザード見ないなんてありえん。2020年以前の告知義務がなかったころならごまかせたが、今後は知らないじゃすまない。売買に必ず説明義務が法律で決まった。
    今後はここはハザードで赤で危険だけれど教育レベルが高い地域とか、ハザード上も安全で教育レベルもいい学区とか議論すべきであろう。

  293. 13535 周辺住民さん

    >>13533 通りがかりさん
    モラルが大切ということですね。そういうことではいじめがあった学区とかは最低ということになるんでしょうね。

  294. 13536 匿名さん

    >>13535 周辺住民さん
    それ西新やん

  295. 13537 匿名さん

    >>13535 周辺住民さん

    うーむ。
    過去にいじめがあったのは真実でしょうが、その事をいつまで引きずるのでしょうか。
    今後二度と同じ過ちを犯さないように努力する。
    これしかないでしょう。

    そうやって人は進歩するんでしょう。

    努力している人に「最低」といつまで後ろ指差し続けるの。その人こそモラルがないんじゃないかな。

  296. 13538 検討板ユーザーさん

    >>13532 eマンションさん

    学区より生活環境が大事。
    そこまで学区に求めるなんて凄いな。

  297. 13539 通りがかりさん

    >>13537 匿名さん

    逆を言えばそこしか突っ込めないの。

  298. 13540 口コミ知りたいさん

    取り敢えずしばらく静観して今後もマンションが完売しやすいエリアがどこか見とけばいいんじゃないかと。

  299. 13541 匿名さん

    >>13537 匿名さん
    西新、学校ぐるみでいじめ隠匿したからね。あれはひどかった。

  300. 13542 匿名さん

    >>13537 匿名さん
    おーい、モラルが一番大切ってことになったんやないんかい?都合が悪くなると逃げ出すのか?

    西新
    ハザードマップで超危険地域
    モラルなくいじめ隠匿歴あり、学区的魅力激減

  301. 13543 検討板ユーザーさん

    >>13540 口コミ知りたいさん
    結論からすれば良い学区のマンションは売れるんだろうから販売状況見てればいい。

  302. 13544 マンション検討中さん

    >>13530 匿名さん
    マンション営業が売りたい所を過剰に持ち上げてそうでない所を執拗にこき下ろすと思えたら今の流れになってるのがすーっと理解して入ってくる。
    でないとここまでやる理由が何なのか

  303. 13545 評判気になるさん

    >>13544 マンション検討中さん
    市内はどこにでもマンション建ってるよ。
    売れるエリアと売れないエリアは購入者が判断してる。

  304. 13546 通りがかりさん

    西新百道をいじめでこき下ろす人は、それでもなぜファミリータイプのマンションが高くても完売ペースで売れているのか説明して。

  305. 13547 匿名さん

    >>13546 通りがかりさん
    ちゃんと業者から口頭で、西新百道はハザードマップを見せられ、真っ赤でいつ浸水してもおかしくないマンションであること説明受けた?今は法律でそういうこと説明受けないといけないことになってますよ。

  306. 13548 匿名さん

    >>13546 通りがかりさん
    わかっている人はちゃんと中央区を買ってますよ。西新百道は安いから、そういう層が購入するんでしょう。

  307. 13549 検討板ユーザーさん

    まだ関係者(妹、弟等)が在学してるし
    訴訟も続いてるから終わった話ではないんだよ。

  308. 13550 通りがかりさん

    >>13548 匿名さん
    安いマンションは東区だよ。

  309. 13551 通りがかりさん

    でも第4学区は立派な新成人が育つし、
    誰かは第5学区だって嘘をついてたよね?

  310. 13552 匿名さん

    百道中やばいね。この学区だけは要注意。

  311. 13553 検討板ユーザーさん

    >>13414 マンコミュファンさん
    嘘つき。

  312. 13554 匿名

    >>13553 検討板ユーザーさん

    嘘つきは第4学区を貶めたい第6学区の人?西新の人?

  313. 13555 検討板ユーザーさん

    エゴサすら知らずに一人二役やり続けて自分の都合のいい話に持って行き続けてるの本当に気持ち悪い。

    あ、多分エゴサの意味も今から調べるんだろうな。

  314. 13556 通りがかりさん

    >>13554 匿名さん
    あなた。

  315. 13557 通りがかりさん

    何言っても売れないエリアは売れ残るんだろう。

  316. 13558 eマンション

    >>13556 通りがかりさん
    中央区買えばいい。西新とか やめとき。

  317. 13559 評判気になるさん

    >>13558 eマンションさん
    地下鉄沿いの中央区が鉄板校区だな。

  318. 13560 通りがかりさん

    でも
    なんだかんだ言って
    西新は高くても売れてるんだよな~
    不 思 議 !

  319. 13561 マンション検討中さん

    中央区買える人は中央区。買えない人は城南区か南区。駅近。
    これ、長期的に見て一番無難。

    危険好きなら早良区北部、コスパよくて不便でいいなら東区

  320. 13562 検討板ユーザーさん

    >>13560 通りがかりさん
    西新は中央区の次に人気あるのは確かだよ。

  321. 13563 マンション検討中さん

    >>13560 通りがかりさん
    西新、平均で億越えある?高いイメージないけど。中央区買えない層が、安いから買っているんじゃないの?勘違いして。

  322. 13564 マンション検討中さん

    >>13560 通りがかりさん
    ハザード真っ赤を知って買っているのか?それならば情弱。

  323. 13565 マンション検討中さん

    >>13562 検討板ユーザーさん
    そうですね。
    いじめだなんだかんだ言っても、子育て世帯なんて全体で見ればパイは小さい

  324. 13566 匿名さん

    >>13564 マンション検討中さん
    明治通りより北は怖いけど、高取や城西も含めて西新というならアリじゃないですかね。

  325. 13567 検討板ユーザーさん

    >>13563 マンション検討中さん
    中央区は福岡市のてっぺんなのは皆が周知している事実。
    中央区の次で選ばれる町なんじゃないですかね。知らんけど。

  326. 13568 名無しさん

    >>13563 マンション検討中さん
    中央区買えない層だけど西新は中央区除けば他の区よりは高いけどね。

  327. 13569 マンション検討中さん

    >>13566 匿名さん
    西新5丁目はあり。2丁目とか1丁目は避けたいところ。空港線南側は地盤含めて全然違う。

  328. 13570 匿名さん

    西新は武蔵小杉のイメージ。六本松とか別府のほうがよさそう。

  329. 13571 マンション掲示板さん

    >>13570 匿名さん
    好みの問題ですね。

  330. 13572 eマンションさん

    西新が高くて買えない人もいるみたいです。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/687093/

  331. 13573 評判気になるさん

    ある程度以上になると地元人は戸建てに流れる
    西新が便利だと思うのは九州の田舎から出てきた人

  332. 13574 匿名さん

    >>13572 eマンションさん
    そろそろ変動金利も上がるし、4月からマンション価格暴落が予想されている。そういう人は、そもそも買わないほうがいい。

  333. 13575 匿名さん

    >>13573 評判気になるさん
    戸建てのほうがはるかに高いからね。マンションは永住するところではない。

  334. 13576 匿名さん

    >>13575 匿名さん
    明治通りより北のマンションは2050年には海面上昇で海に沈みそう。

  335. 13577 匿名さん

    >>13569 マンション検討中さん
    西新5丁目は高取学区。2丁目とかといっしょにしてはかわいそう。

  336. 13578 通りがかりさん

    >>13573 評判気になるさん
    戸建に流れたらいいんじゃないの

  337. 13579 マンコミュファンさん

    >>13564 マンション検討中さん
    売れるんだからほっときなよ

  338. 13580 口コミ知りたいさん

    >>13579 マンコミュファンさん
    売れない所こそ気になるなるね

  339. 13581 口コミ知りたいさん

    >>13579 マンコミュファンさん
    売れない所こそ気になるなるね

  340. 13582 匿名さん

    >>13580 口コミ知りたいさん
    なるなるね?

  341. 13583 口コミ知りたいさん

    >>13581 口コミ知りたいさん
    気になり過ぎて話題のメインになってるがな

  342. 13584 匿名さん

    最終的には中央区がやはり人気校区なんだね。
    学区で言えば第5学区と第6学区?

  343. 13585 マンション掲示板さん

    >>13584 匿名さん
    くどい。飽きた

  344. 13586 口コミ知りたいさん

    >>13584 匿名さん
    中央区は私立の中受が多いけど学区はそうなるんじゃないかな

  345. 13587 検討板ユーザーさん

    予想通り全無視で一人芝居か。

    立派な成人に成長したのはあらゆる便利面が最強で誰かが言う地歴も問題がない、

    博多区の第四学区出身だってことは不都合か。
    しかも嘘をついていたし。

    誰かに絡まれて養分になってるんだから逃げんなよ。

  346. 13591 口コミ知りたいさん

    しかし西新の物件は高いけど売れていくなあ。

  347. 13592 通りがかりさん

    >>13587 検討板ユーザーさん
    東区には半グレみたいな人いるね

  348. 13596 マンコミュファンさん

    西新と照葉はどっちがマンション売れ行きいいの?

  349. 13597 マンション掲示板さん

    >>13596 マンコミュファンさん
    正気で言ってんの?
    西新に決まってるじゃん

  350. 13604 通りがかりさん

    しつこい輩がいますね。
    answerが照葉は凄すぎる!という展開まで終わらないのでしょう。
    皆さま無視でお願いします(>人<;)

  351. 13605 eマンションさん

    >>13596 マンコミュファンさん

    人気エリアと同列にさせたい照葉民のいつもの手口です。
    西新と千早がターゲットにされています。

  352. 13606 マンション掲示板さん

    >>13593 eマンションさん
    どこも「GMの名前が入ってる物件」があるとこです。
    いわゆる炎上商法。
    上げたり下げたりはあまり問題にしてないと思う。
    話題にさえなってくれればいい。

    GM買える層なんて限られてるのに本当に迷惑。

  353. 13608 匿名

    >>13606 マンション掲示板さん
    ますます評判下げるのにね。

  354. 13610 eマンションさん

    >>13608 匿名さん
    で、それを言うと
    「買わないじゃなくて買えないだろ」とか言い出す。
    何様だと思ってるんだと。

  355. 13611 管理担当

    [No.13588~本レスまでは、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  356. 13612 eマンションさん

    積水にこのスレッドのアドレスメールします。

  357. 13613 口コミ知りたいさん

    >>13612 eマンションさん

    わざわざ正式に知らせなくても、普通にユーザーとして書き込んでいると思いますよ。
    公開の掲示板なのですから、積水に限らずどこの業者も同じです。

  358. 13614 通りがかりさん

    自分の知る限りもう10年以上執拗に東区批判が続いてるのも購入検討者はありえないから、やはりずっとへばり付いてる業者ってことですね。
    何とか対策願いたいところです。

  359. 13615 匿名さん

    >>13614 通りがかりさん
    照葉や東区にしかマウント取れない西新も情けない。西新が危険なのはわかったから、学区主体に中央区とか他の場所の話題に戻しましょう。

  360. 13616 eマンションさん

    >>13615 匿名さん

    人気エリアと同列にさせたい照葉民のいつもの手口です。
    西新と千早がターゲットにされています。

  361. 13617 検討板ユーザーさん

    東京目線から福岡をバカにする書き込みを繰り返しているのも業者さんでしょうね

  362. 13618 匿名さん

    地盤が弱く、海に沈みそうな明治通り北は議論の必要はないんでしょうね。実際、百道とか話題にも出ないし、西新2丁目とか百道浜と同じ扱いでいいよ。西新も明治通りより南に限定しましょう。

  363. 13619 匿名さん

    >>13615 匿名さん
    中央区がいいのは分かってるが中央区なら第5学区と第6学区のどちらがいいんだろうか?

  364. 13620 マンション掲示板さん

    >>13616 eマンションさん

    なんでも照葉のせいにするな。俺は千早や西新のマンションより高いとこに住んでるぜ。なんならここのスレ全て開示請求しようや。ヘイトだらけだ。業者なら利益相反コンプライアンス違反で消費者庁に訴えればいいやん。

  365. 13621 マンコミュファンさん

    >>13619 匿名さん
    中央区ならどっちでもいいけど、できたら湾岸部から離れてた方が良さそう。

  366. 13622 マンコミュファンさん

    >>13613 口コミ知りたいさん
    関係ありません。悪質なので。
    ていうかもうしました。

  367. 13623 マンション掲示板さん

    どうも、都合の悪いレスは自分で削除依頼だしたようですね。タイムラグ的に。
    怖気付いたかな?

    他地域の学区スレみたいに
    「○○校区の○○について←ここが肝心
    教えてください」みたいなので機能が復活したらいいんですが。
    東日本から来られる人は知らない人がいるかもしれないけど、
    地歴云々は西日本から転勤してくる人は知識があるから、時代の流れはともかくとして
    多少は気にされる方もいるでしょう。
    その辺りはやんわりアドバイスしていけばいいと思います。

  368. 13624 通りがかりさん

    >>13620 マンション掲示板さん
    GJ!
    急にヘイトが黙り込みましたねw

  369. 13625 名無しさん

    >>13613
    誰得なレスなのに、
    1人で5つも参考になるを押す。

    これが断末魔でしょうね。

  370. 13626 マンション検討中さん

    照葉民が暴れれば荒れるし、照葉民が暴れなければ荒れません。それだけのことですよ。

  371. 13627 マンコミュファンさん

    >>13626 マンション検討中さん
    また繰り返しね

  372. 13628 匿名さん

    結局は第6学区と第5学区の中央区が鉄板校区でいいんじゃないの?

  373. 13629 eマンションさん

    >>13623 マンション掲示板さん
    自分、スルーして削除依頼ずっと出してたからそれかも。
    削除されるとしばらく書き込みできなかったと思うけど。
    (定かではない)

  374. 13630 マンション掲示板さん

    >>13623 マンション掲示板さん
    都合の悪いコメントだけ削除したのなら自分に都合の良いレスは残してますから荒らしてる人の意図はそこから拾えそうですね。
    それにしても中国や北みたいですね。
    情報統制されてる感が
    あプーチンも

  375. 13631 eマンションさん

    必ずしも鉄板を重視する必要はない。
    博多中出身の彼らみたいに育ってくれたらそれで十分。
    その中で広大レベルでも進学してくれて、そこそこの就職してくれるならそれに越したことはない。

  376. 13632 検討板ユーザーさん

    >>13628 匿名さん
    どちらも高すぎて買えないよ

  377. 13633 名無しさん

    1端末だけ生きてるパターンかな?
    それで削除依頼出して後は自ら塞いだとか?

    今は必ずしも高学歴でなくても
    ライフワークバランス重視で将来考える家庭や子供も多いですしね。
    御三家でなくても、今中学生に人気なのはIT学べるところ。
    コロナ禍でリモートワークやテレワークで自由に働ける、コーディングさえ出来れば
    学歴に関係なくそれなりの収入になるのを目の当たりにした子も多くて
    IT学べるところに人気が集中してますよ。
    福工、博工、城東等のIT即戦力で学べるところは高倍率で、難易度も上がってきています。
    もちろん、高卒即就職だけでなく、資格無双して総合型選抜でさらに学んで、大卒資格も取って
    悠々気ままにライフワークバランス保ちながらそれなりの年収もらって生活する人も増えてきてます。

    それこそ学閥であれば福翔は御三家並の影響力があるので、基礎だけでもITやっといて大学でさらに、ってパターン(今の福翔は高卒就職はほとんどいなくなりました)も強い。

  378. 13634 マンション掲示板さん

    荒らしはスルーして削除依頼ですよ、基本。

  379. 13635 匿名さん

    無理に御三家!九大以上!とかじゃなくても
    確かに自分の周りもSEやってる人は
    収入も働き方も趣味も両立させている人は多くて
    中堅からFランに近いみたいな情報工学とか情報学科とかから
    余裕で平均年収以上若くから稼いでいる人が多い。
    少し昔はIT土方とか言われていた分野もあったけど、
    これから人手不足が懸念される業界の中でも
    ITは本当に急を要するからか、どこも人を大事にするようになった。
    書ければいい会社、いい案件選べる。

    こういう層はそこそこもらっていつつも
    通勤という概念にあまり目くじら立たないので、
    ほどほどに交通の弁が良くて環境に恵まれてるところの賃貸を経て、家を買う時もやはりほどほどでいいので、
    交通機関捨てても環境に全振りできる。
    家から出ない日が多いから、あとは妻子がのびのび出来ればそれでよし。
    スラックで連絡とってzoomで会議して、
    子の保育園や習い事の送り迎えを旦那が自らしたりもする。

    一橋のCSとか行けるくらいになるともっと次元が違う世界が見えるだろうけど
    熊大クラスくらいの情報系卒でも利便性そこそこでめちゃくちゃ広いマンション買ってる人も珍しくない。

  380. 13636 名無しさん

    >>13635 匿名さん
    好きに生きたらいいんじゃないのかな

  381. 13637 名無しさん

    断末魔w

  382. 13638 名無しさん

    西新と照葉は最終的にどっちがいいの?

  383. 13639 検討板ユーザーさん

    >>13638 名無しさん
    好きに生きたらいいんじゃないのかな

    あ、反応しちゃった。断末魔だからいいか。

  384. 13640 口コミ知りたいさん

    >>13638 名無しさん
    本気で聞いています?照葉は新宮以下です。

  385. 13641 匿名さん

    積水へのメールは返事待ちなので、荒らしもそのうち0になるでしょう。
    積水がどういう対応を取ってくださるか次第ですがね。

    開示請求からのガチ訴訟コースもあると思われます。
    そういえばなんとかってHNの人に執着して2番目がどうので開示請求したとか言ってた人いましたけど…

    ま、このチョコチョコしたのが最後でしょうしほっときますか。

  386. 13642 評判気になるさん

    >>13640 口コミ知りたいさん
    田舎者が田舎の中で評価する教養を育める学区はどちらですか?

  387. 13643 マンション掲示板さん

    >>13642 評判気になるさん


    自然の中で子育てしたい方には福津が人気です。

    香椎≧千早>>>香住ヶ丘>和白≧名島>新宮>照葉≒舞松原≧粕屋>福津>宗像≧古賀

  388. 13644 eマンションさん

    >>13642 評判気になるさん
    田舎の中なら第4学区になるのかなあ?

  389. 13645 eマンションさん

    舞鶴小中学校が人気すぎて生徒数増えて教室足りないってのは本当ですか?

  390. 13646 検討板ユーザーさん

    好きに生きたらいいんじゃないのかな

  391. 13647 評判気になるさん

    >>13645 eマンションさん
    賽子小学校と合併したから増えてるのもあるよ

  392. 13648 マンション掲示板さん

    >>13647 評判気になるさん
    そもそも校区が広がったから生徒数が増えたって感じですか…結構気になってて。

  393. 13649 マンコミュファンさん

    SEって入れ替えも激しいからね

    特殊な資格持ちじゃないなどは50歳以降居場所が無くなるから
    結局条件のいいホワイトな企業に居続ける為には相当努力しなきゃいけない
    人材不足と言われてるがAIも発達、分業化がかなり進み
    尚且つコロナ禍でフリーランスがかなり増えたからこれから生き残るのに大変な職種だよ。
    SEの平均年収以下でいいならすぐ見つかると思うけど。

  394. 13650 検討板ユーザーさん

    国内案件に固執してるとそうなる。
    書けて資格持ちで語学力ある人は海外所属のまま海外基準の報酬もらって日本で働いてたり、
    フリーランスで海外案件もらってきたりって人も出てき始めている。

    まあ、そうなるための語学力をつけるのに結局努力はいるんだけど。
    ただ、半端な大学から半端な企業にいくよりはしばらくはコスパがいいと思う。
    分野にもよるけど自分の周りで休みもない、趣味も出来ないってSEはアラフォーくらいでも一人もいない。

    附設はともかく、御三家だの自称進だのって価値観が馬鹿馬鹿しく思えてくるよ。周り見てると。
    御三家のボリュームゾーンが現役換算で仮に広大熊大辺りだったとして、
    入った会社が激務で収入も大卒平均なら何の楽しみもないし、家庭築く余裕もないでしょう。

  395. 13651 eマンションさん

    >>13650 検討板ユーザーさん
    なるほどやめといた方いい

  396. 13652 名無しさん

    >>13649 マンコミュファンさん
    さすがに同一人物とは思えないけど
    乗っかって誰かが参考になる押してるなら気持ちわりぃなぁ。

  397. 13653 検討板ユーザーさん

    13651は放置で。

  398. 13654 名無しさん

    必死で検索して同一人物説あるからね。
    「学区スレ」の根本の意義を何がなんでも覆したい人だから。
    だから平然と「美談」とか言うし
    「健全に子が育つ」なんてどうでもよくて、
    対立構造を生み出させて、GMを注目させるのが目的。
    本音はあとのことはどうでもいいから。
    嘘も平然とつくし。

    なので、SEのみならず、
    誰かも馬鹿にする看護師とかだっていい、
    御三家に固執する必要は無い。

    本当の意味での「いい学区探し」をしましょう。

    そこそこの大学でよくてこだわるなら、
    福岡女子商業みたいな成功例もある。
    総合型選抜での定員が増えてるし、もうそんな時代では無い。

  399. 13655 eマンションさん

    学区無視してマンション売れるエリアがいいエリアでいいんじゃない?高い買い物を選択したんだから。

  400. 13656 匿名さん

    スルースキル検定三級

  401. 13657 eマンションさん

    マンション購入者が購入した学区が本人家族にとっていい学区や環境なんだろう

  402. 13658 eマンションさん

    >>13650 検討板ユーザーさん

    職業をSEといっても幅が広すぎるし

    大半が激務で労働時間に対して給料安めなのは事実だけどね。

  403. 13659 eマンションさん

    >>13658 eマンションさん
    人材不足と言われながら給与は低いままであまりおすすめしません。

  404. 13660 匿名さん

    周りはそんなことない

    霞ヶ関や四大商社勤めの方がずっと激務

    まあ、必死なんだろうけど。
    御三家で比較できなくなるとこのスレの火種がなくなるもんね。

  405. 13661 匿名さん

    【第6学区】
    高取
    教育熱心な学区。中受も多い。
    ===============================
    姪浜、城西、城南、原北、長丘(6学区域)、友泉(前原西)
    教育熱心な学区。福岡市内の校区は中受もそれなりにいる。
    御三家への進学率も高い。
    ===============================
    警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
    教育熱心な家庭とのんびりした家庭が混在。
    警固、当仁は中受率が高く、公立中進学者の比率が他の校区より低い。
    ===============================
    その他(糸島市その他)
    比較的のんびりした普通の学区。学研都市以西は県内では比較的早稲田佐賀へ通いやすい立地
    ===============================
    田隈、早良、壱岐、百道
    過去、色々あった学区
    百道は教育熱は高いが過去に新聞沙汰になるひどいイジメがあった

    【第4学区】
    照葉、青葉、香椎第二
    教育熱心な学区。中受する人もいるが、駅近エリア以外はやや遠い。
    ======================================
    和白丘、香椎第一、(新宮、粕屋東)
    教育熱心な家庭とのんびりした家庭が混在。
    ======================================
    福岡市のその他、(古賀北、福津市宗像市の学校の大半、糟屋郡の大半)
    ======================================
    注意…箱崎、箱崎清松、千代、福岡、城香、博多、(古賀市の一部)
    過去、色々あった学区。
    高齢化が進み、今は落ち着いているとも。
    ======================================

    照葉、青葉、香椎第二が鉄板。照葉は高取と同等。

    【第5学区】
    平尾、高宮、(春日野)
    高取の次に教育熱心な学区。西鉄沿線で附設にも通いやすい。
    =======================================
    (平野、筑紫野南、春日東、大野)
    教育熱心な学区。御三家への進学率も高い。
    福岡市内の私立へはやや遠いが附設は通いやすく、中受する人もいる。
    =======================================
    長丘(5学区域)、野間、筑紫丘、(福岡市外の大半の学校)
    教育熱心な家庭とのんびりした家庭が混在。
    =======================================
    福岡市内のその他
    比較的のんびりした普通の学区
    =======================================
    東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂、(那珂川市内)
    過去、色々あった学区
    最近は良くなってきているとの話もある
    =======================================


    【学区関係なし】
    付属中(国立中) 各学区の鉄板より2ランクレベルが上。福岡では附設の次に当たる。
    通学可能な範囲に住み、受験して合格したら通える。熱心な家庭しかいない。

  406. 13662 名無しさん

    信じるかどうかはともかく、
    「わたしは誰かさんの自演ではなく、真剣に家庭や子供の将来考えてレスしてます」くらい言えばいいのに。
    まあ、言わないところからしたら、やはり必死なんだろうね。
    そんなこと考えてなくて、御三家比較(これも教育内容について比較するならともかく各学区の注目させたいところの材料にしか使っていない)がなくなると困るから。

    本当は誰の心配もおすすめもしていない。

  407. 13663 名無しさん

    って言ってたらコピペで流そうとするね。

    もはや家に出る〇虫レベル。

  408. 13664 匿名さん

    >>13654 名無しさん
    誰もがバカにする看護師ってひどい言い方ね。看護師って言っても九大卒もいるし、何勘違いしてんの?

  409. 13665 マンション検討中さん

    >>13661 匿名さん
    また照葉民か照葉を鉄板にしてる

  410. 13666 匿名さん

    >>13654 名無しさん
    ヘイトさんこんにちは。東区ヘイト、看護師ヘイト、ご苦労さんです。

  411. 13667 匿名さん

    湾岸部は全部だめでしょう。最悪、子供が危険にさらされる。

  412. 13668 マンコミュファンさん

    >>13661 匿名さん


    照葉は新宮未満・古賀以上で確定しています。
    どんなに暴れても変わりませんよ。


    香椎≧千早>>>香住ヶ丘>和白≧名島>新宮>照葉≒舞松原≧粕屋>福津>宗像≧古賀

  413. 13669 匿名さん

    誰「か」って言ってますが。
    老眼で見えないから仕方ないんですかね?

    自分のこととみとめたくないよね。

  414. 13670 坪単価比較中さん

    >>13667 匿名さん
    能登半島の悲惨な状態見ると、他人ごとではないと感じる。今更ながら、ハザードマップは無視できない。

  415. 13671 匿名さん

    書き込んだ本人は悲惨だとは微塵も思っていない。

  416. 13672 匿名さん

    そして他のスレには書き込めるのに肯定も否定もしない。
    GMが目立つことのみが目的のサイコパスだから。

    サイコパスに子供や家庭の話題を語る資格はない。

  417. 13673 匿名さん

    >>13672 匿名さん
    ヘイトさん、妄想は言ってますね。どらまの見過ぎですよ (笑)

  418. 13674 匿名さん

    一度でも水害にあったマンションって構造体は錆びだらけになるんですかね?

  419. 13675 匿名さん

    >>13674 匿名さん
    津波・高潮ハザードマップには、大規模な津波・高潮が発生したときに浸水が予測される区域や想定水深、最寄りの避難場所などが記載されています。

    海の近くのマンションは「津波」による被害も考えられます。マンションは戸建て住宅と比べて高さがあるので、逃げ遅れた場合は上層階に避難することはできますが、津波被害に遭った後もマンションが住み続けられる状態である保証はできません。ハザードマップでリスクをしっかり確認した上で、購入するかどうかを判断しましょう。

  420. 13676 口コミ知りたいさん

    >>13674 匿名さん
    そんなことはない

  421. 13677 匿名さん

    >>13676 口コミ知りたいさん
    海水ならやばいですね。躯体の劣化は避けられません。津波や高潮は要注意です。また、水害があれば、その地区はかなり価値を落とします。

  422. 13678 匿名さん

    個人で入っている建物部分の保険は、自室の『専有部分』が、浸水などの被害にあった場合に適用されるものです。地下階の電気系統の故障で停電などがあったとしても、保険ではカバーされないのです。共用部分については、管理組合が一括して火災保険や地震保険に加入しています。ただ、地震や火災だけでなく、水害でも保険金が出るかは、契約の内容次第です。
    個人で火災保険や地震保険に入っていたとしても、共用部分である駐車場やエントランスの故障は補償の対象外である。また、同じく共用部分にある配電盤が故障し、停電した場合も保険はカバーしてくれない。
    地下駐車場がストップし、電気系統も故障したとなると、被害総額は3億~5億円にのぼってもおかしくない。管理組合加入の保険に水害特約があっても、全額補償は難しい。

  423. 13679 口コミ知りたいさん

    今後、中古マンションや新築マンション検索時に、ハザード情報や液状化リスク、揺れやすさマップ、地盤情報などを情報提供する方向になっていくようだ。そのような業者が出てきているらしい。summoはまだ?

  424. 13680 購入経験者さん

    >>13672 匿名さん
    vaviant ですか?陰謀論ですか?GMが黒幕ですか?GM陰謀論をでっち上げて大丈夫ですか?

  425. 13681 通りがかりさん

    >>13677 匿名さん
    普段から海に近いマンションは暴風時に海水浴びまくりだから数日浸かったぐらいじゃ躯体にはあんまり影響無いと思うよ、港の護岸のRC躯体もずっと海水に浸かってるけど数十年は持つみたいだし。
    問題は地下ピットかな、ELVは仕方ないとしても免震構造のピットは大変だろうね。

  426. 13682 ご近所さん

    >>13681 通りがかりさん
    海沿いのマンションに住んでるけど、さびが目立つよ。車も錆びだらけ。

  427. 13683 匿名さん

    重塩害地域:海岸から200m~500m以内
    塩害地域:海岸から2km以内

  428. 13684 匿名さん

    一度浸水に遭ってしまった物件は、やはり資産価値が下がり、相場価格よりも低く見積もられる可能性が高いです。それは、浸水により建物自体がダメージを受けること、さらに水害に遭遇したリスクのある土地だと認識されてしまうからです。

    床下にカビが生える
    害虫が発生する
    建物の基礎部分が腐食してしまう
    特に、建物の基礎部分が腐食してしまうと、居室全体が脆くなってしまい、生活するうえで大きなリスクを抱えることになります。
    これがマンションの資産価値を大きく下げることは言うまでもないでしょう。

    さらに悪いことに、こうした基礎部分というのは、常に目につく場所にあるわけではありません。
    床下浸水の対処(排水・乾燥・清掃・消毒など)を十分施したと安心していても、一部水滴や汚れが残っていたところから、じわじわと腐食が進んでしまいます。

    そのうち気が付いたころには、手の付けられない事態になってしまい、泣く泣く大掛かりな修理費用を支払う羽目に陥る可能性も考えられます。

  429. 13685 匿名さん

    どうなるかは積水さんの判断次第ですから自分は知りません。

  430. 13686 マンション掲示板さん

    >>13684 匿名さん

    専門の人?
    それとも自分の考えを皆に聞いてほしい人?

  431. 13687 マンション検討中さん

    >>13684 さん

    >>13684 匿名さん
    埋め立て地のマンションの基礎や杭は普段から海水に浸かっているようなもんだよ。もちろん対策は施されていると思うけど。

  432. 13688 マンション掲示板さん

    >>13686 マンション掲示板さん
    木造住宅の専門の方のようにお見受けします。

  433. 13689 匿名さん

    >>13688 マンション掲示板さん

    なるほどですね。
    ならばRCは専門外ですね。

  434. 13690 名無しさん

    >>13688 マンション掲示板さん
    鉄筋コンクリート造の浸水時の鑑定箇所も分かってない

  435. 13691 口コミ知りたいさん

    >>13678 匿名さん
    保険知らないね?共用部分も地震保険付帯してれば対象。配電盤も電気機械特約付帯してれば対象。

  436. 13692 名無しさん

    >>13690 名無しさん

    浸水したら終わりよ。誰もそんなマンション欲しくない。大幅値引きするしかない。

  437. 13693 eマンションさん

    学区と関係なくなってる

    そしてみんなわかってることなのに
    危険な場所でもガンガン売れてる

  438. 13694 マンション掲示板さん

    >>13693 eマンションさん
    西新は武蔵小杉と同じだね。

  439. 13695 eまんしょん

    >>13694 マンション掲示板さん
    情弱は湾岸部を買う。わかってる人は内陸部の中央区を買う。これが今のトレンド。

  440. 13696 名無しさん

    >>13695 eまんしょんさん
    売れ行きみればトレンド分かるよ

  441. 13697 eマンションさん

    >>13693 eマンションさん
    売れ残る場所は何言っても売れない

  442. 13698 マンション検討中さん

    ここ最近のグラメゾ建築している場所考えれば何処がいいかわかる。浄水、薬院、別府、大濠。湾岸部は避けられてる。

  443. 13699 匿名さん

    >>13698 マンション検討中さん
    地震もだけど福岡は治安だね
    変なのが多い

  444. 13700 匿名さん

    >>13698 マンション検討中さん
    中央区と早良区以外では城南区が初?

  445. 13701 検討板ユーザーさん

    >>13700 匿名さん
    マンション売りたい人の自問自答で賑やかなだけで学区の話題は皆無

  446. 13702 名無しさん

    >>13701 検討板ユーザーさん
    学区の話題は東区の順列が決まっただけだった

  447. 13703 eマンションさん

    お前がそうしたいようにこのスレ一人で埋めてるだけ

  448. 13704 評判気になるさん

    >>13703 eマンションさん
    あなた

  449. 13705 評判気になるさん

    インターコンチネンタルが大手門にくるし中央区の一人勝ち

  450. 13706 名無しさん

    >>13703 eマンションさん
    いろんなスレでロビー活動してる常連ですね。
    まともな人はほぼ来なくなりましたね

  451. 13707 名無しさん

    まあそれもいいんじゃないですか?
    大半の人は
    「福岡の学区スレは気の触れた人が1人で回して機能してない」って
    とっくに認知してるでしょうから。

    そして全く別の場所で情報も得るだろうし、
    塾に通わせていれば詳細なデータも出る。
    フクト受けるだけでも本番に必要な合格最低点も知ることが出来る。
    とっくに各家庭に応じた対策をしている。

    よそから来る人も少し読めばまともじゃないと分かる。(だから時々ここに来ている)

  452. 13708 名無しさん

    >>13660 匿名さん
    意味がわからない。商社が多忙なのは分かるが、だからと言って激務というわけでもないよ。

  453. 13709 匿名さん

    >>13708 名無しさん
    そもそもSEって大まかに言い過ぎなんだよ
    せめてどの分野のことを言ってんのか知りたいわ
    まぁ聞いた話をデカく言ってるだけだと思うけどね

  454. 13710 通りがかりさん

    >>13701 検討板ユーザーさん
    学区の優劣はもう答えがあるのは知ってるからだと。

  455. 13711 eマンションさん

    他県から来る人は知らないでしょ。

    まあ、読んでたら異常さに気づいて「誰も参考にしない」のが普通の人だと思うけど。

  456. 13712 検討板ユーザーさん

    >>13711 eマンションさん
    常連の自作自演と情報統制

  457. 13713 通りがかりさん

    >>13711 eマンションさん
    他県から来る人はほぼ第6学区にしてますね。

  458. 13714 口コミ知りたいさん

    >>13712 検討板ユーザーさん
    まあ自作自演しようがしまいがマンションの売れ行きはあまり変わらないみたい。

  459. 13715 匿名さん

    東京でも湾岸部は以前より避けられるようになってきている。金のある人は内陸の住宅街を選ぶ。福岡もその傾向有り。何とかマンションぎりぎりで買ってる層以外は中央区の内陸を選ぶでしょう。

  460. 13716 匿名さん

    >>13691 口コミ知りたいさん
    武蔵小杉では保険は入っていても十分に補填されず、結局修繕積立金を充てることになり、結果毎月の出費が想定外となり住宅ローンが払えなくなる人が続出していますよ。

  461. 13717 マンコミュファンさん

    >>13716 匿名さん
    地震保険は修理実費を払うわけじゃないから足りない人も余る人もいるよ。

  462. 13718 マンション掲示板さん

    >>13716 匿名さん
    こういうのを風説の流布と言います。一般常識として個人情報である債務不履行が公になるとは考えられない。

  463. 13719 匿名さん

    >>13718 マンション掲示板さん
    ネットでいくらでも出てくるぞ。

  464. 13720 検討板ユーザーさん

    >>13716 匿名さん
    武蔵小杉の地震っていつ?

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

3,010万円~4,120万円

3LDK・4LDK

70.74平米~87.43平米

総戸数 69戸

クレアネクスト尾ノ上レジデンス

熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目

3,190万円~4,690万円

3LDK

65.54平米~81.75平米

総戸数 79戸

アメイズ福津中央レジデンス

福岡県福津市中央1丁目

2,650万円~4,580万円

2LDK+S・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.45平米~91.95平米

総戸数 70戸

MJR鹿児島駅ガーデンコート

鹿児島県鹿児島市浜町1番34

3,390万円~4,480万円

2LDK~4LDK

63.25平米~78.20平米

総戸数 88戸

コンフォート那覇松川Suiクロスゲート

沖縄県那覇市松川三丁目

3,810万円~4,950万円

2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.67平米~71.17平米

総戸数 74戸

サンリヤン都府楼前

福岡県太宰府市通古賀一丁目

3,368万円・4,258万円

3LDK

70.04平米・76.95平米

総戸数 65戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井四丁目

2,738万円~6,348万円

2LDK~4LDK

62.42平米~120.81平米

総戸数 116戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

4,878万円~6,198万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~83.60平米

総戸数 82戸

レ・ジェイド熊本日赤通り

熊本県熊本市東区月出八丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

2LDK~4LDK

60.27平米~91.72平米

総戸数 92戸

グリーンヒル別府北浜オーシャンレジデンス

大分県別府市北浜3丁目

2,960万円~5,290万円

2LDK・3LDK・4LDK

68.46平米~85.50平米

総戸数 56戸

グランリビオ沢見ザ・レジデンス

福岡県北九州市戸畑区沢見1丁目

2,630万円~3,430万円

3LDK~4LDK

71.56平米~88.52平米

総戸数 98戸

プレミスト浦添港川

沖縄県浦添市字港川252-5

4,698万円~5,798万円

2LDK~4LDK

66.00平米~83.37平米

総戸数 168戸

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番、城内一丁目

2,898万円~6,098万円

2LDK・3LDK

51.19平米~90.50平米

総戸数 87戸

オーヴィジョン天文館センターテラス

鹿児島県鹿児島市樋之口町8番2

2,920万円~4,350万円

2LDK・3LDK

53.01平米~75.76平米

総戸数 104戸

アーバンパレス博多グロウサイド

福岡県福岡市博多区銀天町3丁目

2,900万円~6,040万円

2LDK・3LDK・4LDK

45.32平米~80.01平米

総戸数 104戸

アソシア姪浜 愛宕テラス

福岡県福岡市西区姪の浜1丁目

3,930万円~4,370万円

1LDK、2LDK

53.70平米

総戸数 65戸

スタンスレジデンス植物園外苑

福岡県福岡市中央区小笹5丁目

4,150万円~7,790万円

2LDK~3LDK

63.25平米~97.57平米

総戸数 98戸

アーバンパレス新飯塚

福岡県飯塚市新飯塚2036番1

2,610万円~3,720万円

2LDK・3LDK

66.00平米~83.80平米

総戸数 84戸

アルファステイツ大手町

大分県大分市大手町2丁目

2,680万円~4,200万円

1LDK、2LDK、3LDK

53.80平米~68.09平米

総戸数 70戸

グランドキャッスル戸畑 STA.

福岡県北九州市戸畑区中本町31番

3,170万円~5,940万円

2LDK、3LDK、4LDK

62.99平米~94.42平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸