福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン浄水ガーデンシティ フォレストゲートIIってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 中央区
  7. 薬院大通駅
  8. グランドメゾン浄水ガーデンシティ フォレストゲートIIってどうですか?

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2019-09-22 16:10:27

グランドメゾン浄水ガーデンシティ フォレストゲートIIについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/forestgate2/

所在地:福岡県福岡市中央区薬院4丁目13番62(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「薬院大通」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:59.21平米~131.54平米
売主:積水ハウス 福岡マンション事業部
売主:三菱地所レジデンス 福岡支店
売主:福岡商事
売主:西部ガス興商
販売代理:積水ハウス 福岡マンション事業部
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:積和管理九州株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-07-31 20:44:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン浄水ガーデンシティ フォレストゲートII口コミ掲示板・評判

  1. 503 匿名さん

    利益優先で18階建に嵩上げしたので似ているのは名前だけになっている。

  2. 504 匿名さん

    ゲート1とⅡを比べて似ているのは名前だけと言っている?そんなに違うかなあ?

  3. 505 匿名タロウ

    最近の中古マンションの値付けは調子にのりすぎ。買値の倍近くの値付けはいかにも暴挙だ!!
    ま、買うやつは相当なあぶく銭持ってるやつか、○○なやつでしょうな。現在は、ほぼ高値圏のピークだと思う。購入時期が今しかない事情の人は仕方ないとしても、そうでないならこの時期の購入は避けるべきでしょうな。どう考えても、いくら福岡市の人口が後数年増加傾向だとしても明らかに現状はマンション供給過剰で、そのうちに値崩れするのは目に見えトル。業者も2020年までに売り込もうと必死だからね!

  4. 506 匿名さん

    早くバーゲン始まりませんかね。
    今買うのは本当ムダ金だと思う。

  5. 507 匿名さん

    >>498さん
    ありがとうございます。
    私が>>490で言っている内容は新築時の売り出し価格の話です。
    最近の情勢を考えると、中古価格は新築時よりも高値で取引されているのではないでしょうか。

  6. 508 匿名さん

    [No.499~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性がある為、削除しました。管理担当]

  7. 509 匿名さん

    普通に考えれば、年収1500万円クラスが買うマンションですよ。下層の小さな部屋ははわかりませんが。
    会社役員、医師、弁護士、税理士、ダブル公務員…特に医師の契約が多いと営業さんには聞きました。

  8. 510 マンション投資家さん

    近くのグランパレス浄水通りもだいぶんできていました。出来上がりはかなり良いですね。
    GMがアースカラーを使いシックなのに対してグランパレスはモダンな感じ。
    浄水全体がおしゃれになるのは良いことです。パークハウス平尾浄水にも期待してます。
    薬院大通り駅のすぐ近くにもマンションが建っていますね。ワンルームや賃貸むけだろうか?

  9. 511 匿名さん

    積水ハウスのネズミ裁判のことを調べています。私はグランドメゾンには素晴らしい印象しかないのですが、積水ハウスを悪く言う人もいます。本当のことなのでしょうか?

  10. 512 匿名さん

    早く完売して、次に行ってね。待ってますよ、セントラルフォレストさん。

  11. 513 匿名さん

    心配ご無用。ここは売れますよ。

  12. 514 匿名さん

    >>509 匿名さん
    七隈線事件前の話しですね。

  13. 515 マンション検討中さん

    七隈線事故後は購入層が変わるということですか?
    どのように変わると思いますか?
    ちなみに事故のずいぶん前からほとんど成約できてないみたいですが。

  14. 516 マンション検討中さん

    天神にも徒歩圏とかいうならべつに地下鉄にこだわらずにバスでもいいんじゃない

  15. 517 匿名さん

    天神以外にも行くでしょうから、空港線駅近で平坦な立地が便利だと。年をとるとより強く思います。

  16. 518 匿名さん

    そうするとやはり大濠公園ですかね。

  17. 519 マンション検討中さん

    大濠以外の住所なら浄水の方が上?

  18. 520 ご近所さん

    マンションに限ってなら赤坂、薬院他上はいっぱいある。戸建てなら浄水は大濠の次でもいいんでは?

  19. 521 匿名さん

    価格とは相関しないかもしれませんが‥
    ほとんどの大手企業の転勤族では、大濠公園から姪浜のファミリー向けマンションを勧められる事が多いようです。

  20. 522 マンコミュファンさん

    >>521 匿名さん
    出張、会議、学会など国内外での活動をするのにはベストです。

  21. 523 マンション投資家さん

    空港線沿いは、空港に電車一本でいけるという以外に、転勤族が多い地域で溶け込みやすいので特にお子様をお持ちの家庭には薦めやすいというのはあるでしょうね。校区も良いし。それに関東から西新に引っ越してきた人はその住みよさに驚嘆するらしい。下北沢のような雰囲気でお家賃が安い。海が近い。まあ港区とかから来た人には物足りないだろうけど。その良かったという意見が不動産屋さんにフィードバックされて再び西新や姪浜を薦める。でも、本当は福岡全体が住みやすいんだけどね。西新から天神、博多駅通勤だと朝のラッシュが首都圏よりややましな程度でストレスになるし、その点(いろいろと揶揄されていますが)七隈線は快適ですよ。(笑)その前、埼玉からきて姪浜に住んでいる知り合いがけやき通りを初めて通って福岡にもこんなところがあったとは知らなかったと言っていた。(笑)

  22. 524 匿名さん

    地元の方は、昔からの高級住宅地の浄水通り周辺を好まれると感じます。
    転勤族は、むしろ教育環境と利便性の良い空港線沿線のマンションを選ぶのでしょう。

  23. 525 匿名さん

    転勤族もファミリー層は校区の関係から西新、高取地区が人気。子供がいない場合はやはり大濠公園周辺が人気が高い。単身者は赤坂が人気ですね。やはり空港線の人気三駅と浄水は特Aクラスの人気です。

  24. 526 マンション検討中さん

    513
    515
    で結局売れてるの売れてないの?

  25. 527 匿名さん

    パークハウスよりいいよ。

  26. 528 マンコミュファンさん

    >>527 匿名さん
    そもそも規模が違うので、比較にはならないのでは?

  27. 529 アラジン

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  28. 530 マンション検討中さん

    入居までまだ1年あるし、さすがに完売するんじゃない?

  29. 531 匿名さん

    ここは完売しますよ。そもそも127戸のうち、あと13戸でしょう。9割販売済ですよ。今時悪くないでしょう。竣工まであと1年ありますから、余裕でしょう。今も検討中がありますので、全く問題ありませんね。

  30. 532 マンション投資家さん

    >>今も検討中がありますので、全く問題ありませんね。

    業者(積水)の方ですか?まあ残り2-5個が問題でしょうね。

    場所(浄水、駅から徒歩4分)、土地の広さ、自然環境、利便性、土地のブランドイメージ、売主(積水 GM)、施工(清水建設)と条件としては申し分のない約束された物件に見えます。
    もう少し内装に拘って欲しい気もしますが、そうするとこの値段では無理なので、不動産バブルがはじけた頃にも自分の好きなように改装します。無垢素材を使って。

  31. 533 匿名さん

    >>532 マンション投資家さん

    ちなみに、どの辺りに無垢を使うのですか?

  32. 534 マンション投資家さん

    床です。

  33. 535 匿名さん

    積水ハウスのマンションは購入時に仕様変更で最初からフローリングを無垢にするといったことはできないのでしょうか?売り主によっては、多少割高にはなりますが標準品との差額代の負担だけで済む場合もあります。
    大手程、融通が利かない印象がありますが。

    また、既存の二重床に無垢フローリングを貼る場合、遮音性能に配慮した製品の流通が少ないので
    選択肢も少なくなるようですよ。

  34. 536 匿名さん

    こちらの物件の構造についてですが、ボイドスラブの厚みが250mmしかないことが
    非常に気になりました。梁の間の面積にもよるようですが通常は300mmはあると思います。

    ボイドスラブにも関わらず梁があるなど、何か特殊な構造をしているのでしょうか?

    特殊な構造でないにも関わらず、スラブ厚250mmでは極端に仕様が低いと思われますが、
    ここのような高級物件では考えにくいと思われます。どのような仕様で250mm厚になているのかが非常に
    興味があります。

  35. 537 匿名さん

    コンクリートが薄いということですか?

  36. 538 匿名さん

    >>537
    そうです。標準的な物件はボイドスラブで300mm厚程度だと思います。
    上階からの騒音は床の厚みが厚いほど軽減されるようなので250mm厚では仕様が低いのではと思います。

    ちなみに、同じ積水の物件で、照葉のパークカーサというマンションはスラブ厚300mmです。
    https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/park01/quality/index3.html

    250mm厚でも十分な遮音性能が得られるような工法があるのかもしれませんね。

  37. 539 匿名さん

    以前のグランドメゾンは上階の物音など全く聞こえなかったのですが、最近はそうでもないのですかね?やはり、材料等を削っているということなのでしょうか?

  38. 540 マンション検討中さん

    >536、537、539
    グランドメゾンと言いながらも、専有部の仕様については、郊外に立つファミリーマンションよりチープってことでしょうか。

  39. 541 匿名さん

    あまり酷い言い掛かりはスルーしましょうね。

  40. 542 匿名さん

    遮音性は床壁天井のコンクリートの厚さでしょ。最近の大衆マンションは乾板ボードでスカスカの場合が多いので遮音性も何もあったもんじゃないですよ。要するに、コンクリートを使わないでコスト削り、重量を軽くして、鉄骨量を減らし、工期も短縮‥‥酷いマンションが多い中で、グランドメゾンの信頼性は抜群に高いです。

  41. 543 マンション比較中さん

    確かに床コンクリートの厚さが重要ですが、ここは250ミリのボイドスラブとなっています。
    ですからボイドの形状が共鳴をなくした特殊なものならよいのですが、一般的なボイドなら遮音性能も普通のマンション並みとなります。
    重量床衝撃音(LH)、軽量床衝撃音(LL)の数値を公表すればある程度想像できますけど。

  42. 544 匿名さん

    こことグランドメゾン大濠公園とどっちがいいのかな?
    場所は、大濠公園の方が良さそうだが。

  43. 545 匿名さん

    浄水ガーデンシティです。大濠公園2017は、駅近ではありますが、北へ行きすぎですし、土地が狭く、道も狭く、路地感が強いですね。断然こちらが良いと思います。

  44. 546 通りがかりさん

    浄水ってどこまでを指すのでしょう
    浄水通、平尾浄水、平丘町、御所ヶ谷、平尾3丁目、平尾5丁目、薬院4丁目
    ここら一帯全てが浄水?

  45. 547 匿名さん

    話の流れをうまくかわしましたね。

  46. 548 匿名さん

    >>536 匿名さん
    スラブ厚250ですか?300と思ってました。今までのGMは300だったので。コストカットでしょうかね。上下の遮音性に問題出るかもですね。盲点でした。

  47. 549 匿名さん

    遮音性に問題がないのがグランドメゾンなんですけど。

  48. 550 マンション検討中さん

    詳しくないのでスラブ厚など気にしてませんでした。どうせGMだから問題ないだろうと決めつけてたので。
    でも皆さんの意見をみてて心配になってきました。積水の関係者らしい人の反論は全く説得力ないし。
    Ⅱに拘る必要もないので大丈夫かどうかはっきりするまで静観します。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
デュレジア平尾プレミアム

福岡県福岡市中央区平尾2丁目

4,580万円~6,680万円

1LDK、2LDK、3LDK

52.46平米~70.50平米

総戸数 86戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

4,878万円~6,198万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~83.60平米

総戸数 82戸

DEUX・RESIA 平尾 RESIDENCE

福岡県福岡市中央区大宮2丁目

未定

1R、1LDK、2LDK

32.79平米~60.12平米

総戸数 39戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

4,500万円・3億5,000万円

1LDK・3LDK

40.90平米・177.04平米

総戸数 30戸

スタンスレジデンス植物園外苑

福岡県福岡市中央区小笹5丁目

4,150万円~7,790万円

2LDK~3LDK

63.25平米~97.57平米

総戸数 98戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

オープンレジデンシア渡辺通南

福岡県福岡市中央区清川2丁目

4,488万円・4,698万円

2LDK

45.82平米・52.27平米

総戸数 78戸

デュレジア平尾テラス

福岡県福岡市南区那の川二丁目

3,780万円~5,580万円

1LDK~3LDK

43.23平米~60.00平米

総戸数 62戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

DEUX・RESIA 博多 AVENUE(仮称)

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

53.00平米~65.20平米

総戸数 52戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,590万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,998万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

未定

1LDK~2LDK

30.04平米~44.02平米

総戸数 78戸

オープンレジデンシア高宮プレイス

福岡県福岡市南区大楠三丁目

3,188万円

1LDK

34.61平米

総戸数 35戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

未定

2LDK~3LDK

58.47平米~85.98平米

総戸数 262戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸