住宅コロセウム「2007年に不動産買った奴は高値づかみで大損」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 2007年に不動産買った奴は高値づかみで大損

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2008-12-07 17:12:00

2007年秋のサブプライム問題以降、外資系金融マンのリストラがはじまり、さらに円高不景気で、日本のグローバル企業も急速に利益を減少させています。日経株価も最低限ラインのままで、財テク資金もさびしい限り。。。
2008年は、明らかに不動産の潮目は変わりました。
都心の不動産価格は暴落しているし、2007年にマンション買った人は、***みになると思うのですが、いかがでしょうか?

[スレ作成日時]2008-04-02 21:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2007年に不動産買った奴は高値づかみで大損

  1. 81 匿名さん

    >>78

    銀行言ってみ、君でも簡単に大金借りれるよ。金借りるなら誰でもできる。

  2. 82 匿名さん

    君みたいに銀行のお世話になる必要ないのよ。

  3. 83 匿名さん

    81さん! そんなに簡単に大金を貸してくれるのはどこの銀行ですか。ぜひ、教えてください!

  4. 84 入居済み住民さん

    昨年購入しました。
    世間情勢がどうだろうと、買いたい時に買いたい場所で買いたい物件を買える人が***。
    なんだかんだ言って、いつまでも買えない人が***み。

  5. 85 匿名さん

    一昨年の地価高騰に焦って、昨年、7千万の新新価格で買っちまった。無理して5千万のローンを背負って。
    ところが潮目が大きく変わった。2年後に買う奴らはオレと同等の物件を5千万ほどで手に入れるかも知れない。そいつらはオレより2千万もローンが少なくて済むのだ。3千万のローンなら返済も楽だろう。その分、良い暮らしができるだろうし、余裕がある分繰上も早く、オレより10年早く完済するだろう。
    同じ7千万を出すなら3割は広い部屋が買えるのだ。寝室が1つか2つは多く、リビングも少なくとも6畳くらいは広い部屋が買えるのだ。
    オレはやっちまったのだ。生涯取り返しが付かないほどの失敗をしてしまったのだ。バブル期に郊外に買って、売るに売れなくなり、未だにローンの返済に苦しんでいる団塊世代と同じことをやってしまったのだ。なんてこった!

    ・・・というのが、転売目的じゃないんだから関係ないとか、含み損?そんなの関係ありませんって強がっている諸氏の実情なんです。可哀想ですね。

  6. 86 マンコミュファンさん

    >>84

    君、君、不動産は、ふつうの人でも、建て直しなどを含めれば2、3回は買うものだよ。
    なぜ、いつまでも買えないとか妄想しているのかな?
    タイミングを見計らって、売り買いした方がいいと思うがね。
    お金に余裕がないと無理だけどね。

  7. 87 匿名さん

    7千万の新新価格が5千万に値落ちすると、バブル崩壊で辛酸を味わった団塊世代と同じことになるわけ。2007年組は団塊ジュニアも含まれていると思うけど、親子二代同じ過ちを繰り返しているわけか。
    因縁かな? ご愁傷さま。

  8. 88 匿名さん

    >>84

    君の目の前にあるキーボードで住宅ローンと叩いて検索すれば?(笑い)
    まともな定職についているなら大丈夫なはずだけど、ワーキングプアですか?

  9. 89 匿名さん

    訂正
    >>83 だった
    84さん失礼した

    君の目の前にあるキーボードで住宅ローンと叩いて検索すれば?(笑い)
    まともな定職についているなら大丈夫なはずだけど、ワーキングプアですか?

  10. 90 匿名さん

    買った人も買ってない人も頑張れぇぇぇ!


    でも、買ってない人はいつになったら買うの?(笑

  11. 91 匿名さん

    >>90

    あのね僕。初めて不動産を買う初心者かもしれないけど、すでに複数回は、不動産買っている人結構多いわけ。自宅じゃだけでなく、セカンドハウスや投資用やら。

  12. 92 匿名さん

    で、結局、2007年購入者を嘲笑するお前等は、どんな物件を買ったの?または買うの?いつ、何を買うの?
    どーせ、買えない奴の僻みだろ。チンカスどもが。

  13. 93 85

    >>92
    >>85に書いたとおりの方ですか。ご愁傷様です。
    私は1998年に港区内に1件目購入。
    2005年にやはり港区内で2件目を購入し転居(1件目は売らず買い増し)。
    2007年、相場が天井に来ていると感じて1件目を売却(1998年の購入価格の1.3倍で売り逃げ。正解だったなぁ)。
    以上、本当のことですよ。常に都心相場をウォッチして買い時、売り時を見計らっていました。

  14. 94 匿名さん

    >>85さん

    なかなかいい判断です。2007年が天井に来ていることはわかりますよね。
    サブプライムで決定的だったし。

  15. 95 クチだけ投資家

    >>93
    妄想は楽しいねぇ〜♪

  16. 96 85

    僻みたくなる気持ち、よくわかりますけどね、数千万〜1億円の取引なのですから、買い時、売り時を見極める努力は怠らないことですよ。私の場合はその努力がそれなりに報われたということです。
    とはいえ、1件目の売りのタイミングはほぼベストだったと思うが、2件目の買いのタイミングはちょっと遅れたな。神じゃないんでね。買いのベストタイミングは、港区について言えば2004年だったと思う。ま、2005年でも悪くはなかったと思うが。

  17. 97 匿名さん

    >>95

    僻みは女のすることだよ。

  18. 98 サラリーマンさん

    2007物件でも、交通の便のいいところは普通に売れていると思うけれど。

    何時買おうが、MR見て舞い上がって即決するようなタイプは大損するし、
    自分の居住用にじっくり選んだのなら、値が下がっても損とは言えない
    と思う。2005年頃には満足できる物件がなかったから。

    それに社宅住まいなんで2年間でキャッシュが結構積み上がったし。

  19. 99 匿名さん

    ↑決断が遅かった。残念でした。買うタイミングを間違えましたね。ご愁傷様です。

  20. 100 マンション住民さん

    欲しい場所に、欲しい物件が出て、資金計画に問題が無かったら買う。
    2007年でも2008年でもいつでも。
    一番重要なのは損得というよりも出会いだと思うのですが、どうなんでしょうか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸