住宅コロセウム「2007年に不動産買った奴は高値づかみで大損」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 2007年に不動産買った奴は高値づかみで大損

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2008-12-07 17:12:00

2007年秋のサブプライム問題以降、外資系金融マンのリストラがはじまり、さらに円高不景気で、日本のグローバル企業も急速に利益を減少させています。日経株価も最低限ラインのままで、財テク資金もさびしい限り。。。
2008年は、明らかに不動産の潮目は変わりました。
都心の不動産価格は暴落しているし、2007年にマンション買った人は、***みになると思うのですが、いかがでしょうか?

[スレ作成日時]2008-04-02 21:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2007年に不動産買った奴は高値づかみで大損

  1. 141 138

    >腹の周り
    外から分かるほどは太くは無いですが・・(おそらく)

    子供もあと数年で小学校だし住居を落ち着けたいな、
    買おうかな、と思ったら予算ちょっと出てしまうけどいい物件があった。
    買った。

    その後なんだかとんでもない状況になってしまった。
    若干ブルー、でも、金利も低いし、ま、いっか。という状態です。

    うちの物件が竣工後、数百万値下げされて売り出されたらすごく
    悲しいですが、たぶんそこまでの値下げはなさそうだし、
    考えても仕方ない。

    完済して老後の家の準備・計画をするのが次なる楽しみです。

    2007年購入組みは***みかといわれれば数年後振り返ってそうなのかも
    しれないけど(誰でもよいものを1円でも安くかいたいですからね)
    大きな買い物だったから勉強にはなったと自分を慰めるしかないですね!(笑)

  2. 142 匿名さん

    稼いでないからみんな2007年組を僻んでるんですよ。

  3. 143 匿名さん


    僻んでないって。
    2007購入組 「お バ カ チ ン」
    を晒しあげてストレス解消してるだけなのさっw

  4. 144 買っちゃったン

    2007年物件が2004年と比べて高いのは事実。

    デベさんも分かっているから、仕掛けを考えた。
    一つには豪華教養施設。有明や熊野町とか。
    庶民的は所に場違いなグレードの物件も目についた。
    太子堂、高田、大井町。ひばりが丘のタワーもこの口。
    新浦安みたいにヒローイところもいくつか。

    これからしばらくの物件は、2007年と同等の地価で
    土地を入手した上に資材の高騰を受け、一方では購買力
    の低下に直面したので、ローコスト路線が主流になるは
    ず。いわば、長谷工物件なら間違いが無い時代。

    2007年に迷った挙句、見送った人は結局気に入った
    マンションには入れないんじゃない。(低価格至上主義
    の方を除く。お金の余っている人もか。)

    豪華教養施設派が一番悲惨だとは、思うけれろ。

  5. 145 匿名さん

    >>144
    豪華教養施設?
    敷地内に図書館でも建ってるのかな?
    まあ、戸建では望めない豪華な共用設備がマンションの売りでもあるので、豪華な共用設備があるマンションの購入者がはずれをつかんだとは、一概にいえないだろうが。
    それに物件もさまざまだしね、とんでもない高値は都心の物件で、その他は高いといってもそれほどのことはなかった。
    「購買力の低下」、これは言わないほうが良いね。2007購入組を対象にストレスを解消しようとして醜態を晒す**人たちをスレに増やす効果しかないだろ。

  6. 146 匿名さん

    いつの時代も金持ちは妬まれますからね。
    人生の勝組2007年組の宿命です。

  7. 147 匿名さん

    だってtotoBIGが当たっちゃって。
    ねっ〜。

  8. 148 148

    人生の勝組2007年組だって笑わせるね。

    2005年組の俺は大成功者ということになるかな。

  9. 149 匿名さん

    あほらし・・

    別に億の単位で差がつくわけじゃなし。

    無理なく買えるから買ったわけで、そりゃ安く変えたほうがよかっただろうけど
    別にだからといって人生計画にになんら支障がくるほどのことはないわけで。

    なにをそんなに勝ち誇っているのかさっぱり分からないですねぇ。

    まあ、安く買えてよかったですね、と言えば納得するのかな。

  10. 150 匿名さん

    2007年に無理なく買った人達は2005年のあなたよりお金持ち→稼いでいる→仕事の成功者→人生の成功者の可能性が高いってことじゃないの?2005年の148が大成功者と聞いて大笑いしてしまいましたっ。

  11. 151 ビギナーさん

    ***は伏字になりますか?

  12. 152 匿名さん

    2005年に無理なく買った人達は、2007年組より先にお金持ちになった→稼いでいる→仕事の成功者→人生の成功者

  13. 153 148

    2005年組の俺は、2007年に転売して、大儲けしました。
    ちなみに住む場所は相続資産がありますので、不動産は遊びです。

  14. 154 匿名さん

    2007年に億足らずの物件を買ったよ。でも、この程度のことで人生の勝ち負けが
    決まるんだw

    意外と手間かかったから、値下がりしても何でももういいよ。十億でも百億でもおい
    らの業界では仕事上の名声やポジションは絶対買えないっす。しばらくは本業に専
    心しよw

  15. 155 匿名さん

    ニート夢を語る(不動産編)終了。

  16. 156 匿名さん

    欲しい時に買えたからいいのです。
    快適マンションライフばんざい。
    お得な時に買えるといいね。

  17. 157 匿名さん

    1千万や2千万程度の差なんて、人生の中では誤差だよ。
    日本の平均年収600〜700万の人が、大学又は院卒から定年(65歳?)まで働いた場合、
    総所得は2億5千万〜3億。
    マンションをいつ買ったかを自慢するより、本業に精を出して収入を上げた方がいい。

    いつ買ったかで損だ得だと言い合っている人は、
    ローンも変動か短期で組んでいる人が多いんだろうな。たぶん...

  18. 158 匿名さん

    >>157

    本業の収入なんか思った通りに上がりませんよ。物価は上がってますけど。
    2007年組はお気の毒ですが、ばばをつかみましたね。

  19. 159 匿名さん

    いえいえ
    あなたこそババを掴んだことにすら気づいていないだけですよ

  20. 160 2007年購入組の一人

    >>158
    >本業の収入なんか思った通りに上がりませんよ。

    自分の物差しで人を測るな。まあ、物価がわずかばかり上がったことを、気にする程度の懐具合には同情するが。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸