住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ喫煙 止めろよ

広告を掲載

  • 掲示板
非喫煙者00 [更新日時] 2009-02-23 13:09:00

喫煙者 VS 非喫煙者 スレで、ベランダ喫煙では分が悪いので 
わざわざ「喫煙者 VS 非喫煙者」と一般喫煙問題に逃げ込んでるという指摘があったので 
どうどうとこのスレで迎え撃ってあげるぞ

[スレ作成日時]2009-01-21 15:53:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙 止めろよ

  1. 1383 匿名さん

    今は非常識ではないってことだね。

  2. 1384 匿名さん

    >>1383

    あなたは非常識だと思ってるんですね。
    私はまだそこまでは思いません。

  3. 1385 匿名さん

    >>1384
    どこを読んでるんですか?

  4. 1386 匿名さん

    >>1385

    日本語でおk

  5. 1387 匿名さん

    >>1381
    へ? 願望?妄想?
    もしかして地方在住の人かい?
    東京近辺で日頃から鉄道を利用してる人間にとっては
    結構大きな話題なんだけどね。吸う・吸わないどちらにしても。

  6. 1388 匿名さん

    >>1381
    駅の喫煙コーナーももうすぐ廃止です。
    いやー、ホントに喜ばしいよな。

    >こんな感じに他人の願望(妄想)を聞いてそれが事実のように喜ぶ。

    あのー、JR首都圏の駅が4月1日から全面禁煙になるのご存知ないんですか?
    時代に取り残されないようにしましょう。

  7. 1389 匿名さん

    一応参照な。掲載されてる文言も、喫煙者はよく読んだ方がいい。
    ベランダ喫煙にも通じるところがあるだろ。
    http://www.jreast.co.jp/nosmoking/index.html

    私鉄各社も追随するところはあるだろうな。
    知らないとは憐れなことだ。

  8. 1390 匿名さん

    書き換えてあげよう。

     こんな感じに事実を知らぬが故に他人からの助言を妄想と嘲る。
     そしてこの連鎖を重ねる毎に何が現実で何が非現実かが判断できないぐらい麻痺して
     ベランダ喫煙=当然の権利のような思考ができあがるのか・・・

  9. 1391 匿名さん

    タバコを吸われるお客さまには、ご不便をお掛けすることになりますが、何卒ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。

  10. 1392 匿名さん

    いい気味だね。どんどん追いやられて、いずれ禁煙するはめに。

  11. 1393 1381

    >>1387
    >>1388
    悪いな、関西だからしらねーよ

    しかも内容みたら首都圏の利用が多い一定エリア限定で、更にホームだけじゃねえかw

    だったら事実をちゃんと↓のように書けよ。

    首都圏の利用が多い首都圏の一定エリア限定で
    ホームに設置されている喫煙コーナーのみ撤去です。

    この限定された情報が↓こうなる時点でおかしいと思わないの?w
    >駅の喫煙コーナーももうすぐ廃止です。

    さっきの訂正するわ。

    こんな感じに他人の願望や妄想や捏造情報を聞いてそれが事実のように喜ぶ。
    そしてこの連鎖を重ねる毎に何が現実で何が非現実かが判断できないぐらい麻痺して
    ベランダ喫煙=非常識が当然のような思考ができあがるのか・・・

  12. 1394 匿名さん

    喫煙場所が減ってることは間違いない。
    今後増えることはありえない。

  13. 1395 匿名さん

    結局ベランダ喫煙は吸っていいって結論で終了な。

  14. 1396 匿名さん

    >>1393
    >しかも内容みたら首都圏の利用が多い一定エリア限定で、更にホームだけじゃねえかw
    君にはわからないだろうが、エリアに入っていない駅は田舎ばっかり。
    最西の高尾駅なんて野生猿で有名な高尾山の降車駅だよ。そんなところでも全面禁煙。

    ホームだけって、今どき駅のホーム以外で喫煙可なんて聞いたことない。
    ホーム以外はとっくに禁煙。
    ホームの端っこが最後の砦だったの。
    関西はそんなに遅れてるのか。
    東海道新幹線なんか未だに喫煙車両が残っているからしょうがないか。

  15. 1397 匿名さん

    確かに都内のJRでホーム以外の喫煙所ってあまり思い浮かばないな。
    東京駅とかはまだあるんだっけ。

  16. 1398 匿名さん

    東京上野新宿大宮

  17. 1399 匿名さん

    >>1396
    マジレスすると関西は(自分の周囲の駅)ホームが先行で禁煙になって
    駅構内の一角に喫煙コーナーがあるな。
    むしろホームにあるのが驚きなぐらい。

  18. 1400 匿名さん

    >>1399
    了解です。
    遅れてるってことではないようで。
    失礼しました。

  19. 1401 匿名さん

    現在、関西在住です。

    住みやすいかどうか???まあ、住めば都?それなりですよ。
    東京と比べると、ってなると、、、、やっぱり東京かな。
    でもそれって個人の嗜好の問題でしょ。
    大阪のがいいって人もいるだろうし、東京のがいいって人もいるだろうし。

  20. 1402 匿名さん


    スレ違い

  21. 1403 匿名さん

    >>1393
    いや・・・、ホントに知らなかったとはね。
    その「一定エリア」というくだりに、関西在住の貴方がどういうイメージを抱いてるのか
    私にゃよく解らないけど、もしも「ほんの狭い範囲でのこと」だと思っているのだとしたら
    それ自体に意識のズレを感じざるを得ない。

    何にせよ、東京で暮らし、普段仕事や私用で電車を利用しまくっている者からすれば
    貴方が「たかが限定範囲」と思っている今回の対象エリア(しかも全駅!)において
    ホームに設置されてた喫煙所が全て撤去されるってのは、世の中の動きとしては
    十分大きな事件なんだけどな。
    普通に「駅の喫煙コーナーが廃止される」と表現して差し支えないほどに、だ。
    いずれJRだけでなく、他社線でも似たような事が起こるに違いない。
    正々堂々と管理コストを下げられる大義名分ができた様なものだからな。

    JR西日本は、この流れには乗らないって貴方は思ってるのかな?
    東京と同じく都市部の公共交通としての機能を担っているなら、おそらく同じ問題を
    抱えているんじゃないかと思うんだけど、違うとでも言うんだろうか。
    まぁ、そのうちどうなるか観察するとしようや。
    ホームで煙草を吸い続けたいなら、早めに対策打っておいたら?ってのが
    この話のそもそもの発端なんだからw

  22. 1404 匿名さん

    >>1403
    それで?
    駅のような「人が沢山集まる場所は禁煙」という時代の流れが
    どうリンクしてベランダ喫煙禁止になるのか説明してもらえますか?

  23. 1405 匿名さん

    今まで当たり前に吸えてたところがどんどん無くなってるよ。ということじゃない?

  24. 1406 匿名さん

    >>1404
    参考になれば。
    (略)喫煙所がホーム端にあっても、列車をお待ちのお客さまの列にタバコの煙が流れていったり、列車が停車した際に、喫煙所のタバコの煙が車内に流れていったり(略)昨今の社会的な禁煙志向の高まりという状況等も踏まえ(略)受動喫煙の更なる防止を進めていくために(略)「全面禁煙」を実施することにいたしました。

    ホームで喫煙している人なんて本の数人のことが多い。
    それでも、全面禁煙に踏み切るんですからね。
    時代の流れです。

  25. 1407 匿名さん

    >>1に書いてあることがすべて。

    > ベランダ喫煙では分が悪いので
    > わざわざ「喫煙者 VS 非喫煙者」と一般喫煙問題に逃げ込んでる

  26. 1408 匿名さん

    大阪を例に出しても意味ないよ。
    あそこは禁煙でも堂々と喫煙する奴がいくらでもいる。
    梅田と大阪駅の連絡通路やコンコース内で吸ってる奴を何度見たことか。

  27. 1409 匿名さん

    換気扇からのはOKということは、つまり煙が迷惑なんじゃなくて
    ベランダで吸う行為自体(行為から発生する要因じゃなくて)が気に入らないということか

    他人がその人のベランダでする行為自体まで規制しようとする、
    まさに集合住宅住民のの敵ですね。

    そういう人は戸建てにすんでください。

  28. 1410 匿名さん

    >>1409
    >ベランダで吸う行為自体(行為から発生する要因じゃなくて)が気に入らないということか
    ホームの全面禁煙化ではないが、これだって喫煙者から言わせれば受任限度内の煙が列車待ちの乗客や車内に流れ込んでいるに過ぎないでしょう。
    それでも、今の世の中では全面禁煙なんです。
    ベランダから流れ込む僅かな煙も全面禁煙の対象になっても不思議じゃないでしょう。
    今と言う時がどういう状況なのかを理解することは大切なことですよ。

  29. 1411 匿名さん

    歩道を歩いたりなど普段は平気なのだが

    タバコの煙だけにはどんなにかすかな匂いでも異常に反応してしまう

    「紫煙強迫神経症」ってぴったりの病名だね!

  30. 1412 匿名さん

    >>1410
    でも、規約改正など自分の目的のために前向きに行動するのではなく
    >今と言う時がどういう状況なのかを理解することは大切なことですよ。
    と、相手の変化に期待してなにもしないのを薦めるのはいかがなものかと・・。
    あなた、自分の子供には他力本願を薦めないでしょ?

    嫌煙者は今は我慢していなさいってことでしょ。

  31. 1413 匿名さん

    >>1410
    論点がずれてますよ
    日本語読むの大丈夫ですか?

    >ベランダから流れ込む僅かな煙も全面禁煙の対象になっても不思議じゃないでしょう。
    それならば、換気扇から流れ込む僅かな煙は?

  32. 1414 匿名さん

    誰でも近所づきあいは大切。
    だから今の流れを教えてあげて、自覚を促しているんだけど。

  33. 1415 匿名さん

    >>1414
    じゃあ、嫌煙者にはそのまま我慢してろってことだね!
    喫煙者の気が変わるまで。

    >自覚を促しているんだけど。
    そうやって我慢してる状態を自分に言い訳するってのも必要ですよね
    わかります。

  34. 1416 匿名さん

    まあ、喫煙者は我慢ができない人種ですからね。

  35. 1417 匿名さん

    ほんとここの嫌煙は弱いな

  36. 1418 匿名さん

    ほんと喫煙者は意志が弱いな

  37. 1419 匿名さん

    ここで喫煙者に意見しただけで、みんな嫌煙だって。
    ほんと喫煙者は被害妄想脳だね。
    まあ、どんどん実社会で追い詰められれば、仕方ないよね。
    逆にかわいそう。

  38. 1420 匿名さん

    >>1415
    >そうやって我慢してる状態を自分に言い訳するってのも必要ですよね
    毎年のように自分の権利だと思っていたものが抵抗もできずに奪われていく惨めさに比べれば
    こんな我慢たいしたことないのかなって最近思い始めました。

  39. 1421 匿名さん

    また>>1の繰り返し

  40. 1422 匿名さん


    そんなAHOはもういないでしょ。

  41. 1423 匿名さん

    >>1415
    >喫煙者の気が変わるまで。
    ホームの喫煙も気が変わるまで大丈夫だと思っていたんだろうね。

  42. 1424 匿名さん

    ベランダ喫煙で勝負しろよw

  43. 1425 匿名さん


    悔しいか、じゃあ禁煙しろ。

  44. 1426 非喫煙者

    >>1420

    君、実際にベランダ喫煙の被害にあってないでしょう?
    だからそんなノンビリとした発言ができるんだよ
    他の「自覚を促してる」とかも同じ。

    こういう実際に迷惑にあってない奴らが、我が物顔で結局今はベランダ喫煙も仕方ないような
    発言するのに腹が立つ!!
    将来もク・ソもないんだよ!
    今そこに迷惑があるんだよ!!

  45. 1427 匿名さん

    >今そこに迷惑があるんだよ
    だったら、喫煙者さんがキャンキャン吼えてる規約改正に動いたら。
    こんなところで腹立てても何にも変わらない。
    喫煙者の生態わかったでしょ。

  46. 1428 匿名さん

    駅のホームには屋内だけでなく屋外のものもあります。
    ベランダ喫煙の煙が大気で十分に拡散され近隣に迷惑をかけないのであれば
    屋外のホームも禁煙にする必要はないと思われます。

    駅のホームは不特定多数の人が利用するため迷惑に感じる人も多いからだというのであれば、
    煙が大気で十分に拡散されるから迷惑になろうはずがない、という喫煙者の意見は誤りだった
    といえるのではないでしょうか。

    それでもベランダ喫煙は迷惑ではないという方は、
    不特定多数の人に迷惑をかけるのは良くないが(ホームなどの喫煙)、
    特定の人に迷惑をかけるのは構わない(ベランダ喫煙)ということなのでしょうか?

    ベランダでの喫煙が近隣の迷惑になり得ることを充分認識し、
    配慮ある行動をとるということは考えられませんか?


    >>1410
    そうなんですよね。
    喫煙者が受忍限度内だと思っているだけで、他者にとっては受忍限度を超えているから
    禁煙エリアが増えているのだと思います。

    喫煙者が一般的に迷惑な行為であるならば、総会にかけて規約を改正すれば良く、
    それをしないのはおかしいと言っていますが、総会にかける行動をとることはなかなか難しいと思います。

    >>574
    >だから〜。部屋で吸うにしてもベランダ側の外に煙を吐いたら駄目な規則でもあるんですか?
    後々こういう嫌がらせをされるのが嫌なのではないでしょうか?

    公共の施設などがどんどん禁煙になっているのに、ベランダ喫煙が禁止になっていないのは、
    公共の施設などであれば、迷惑であることを管理者に訴えれば良いだけですが、
    マンションの総会にかければ、喫煙者の恨みを買うことになるかも知れず
    躊躇するのだと思います。

  47. 1429 匿名さん

    >マンションの総会にかければ、喫煙者の恨みを買うことになるかも知れず
    >躊躇するのだと思います。
    所詮その程度の問題だってことだろ。

  48. 1430 匿名さん

    このスレ読んで軽くカルチャーショック。

    別に意識してたワケじゃないんだけど、
    自分は換気扇の下で吸ってて、ベランダでは吸わなかったんだけどね、
    外は暑いし寒いし虫がいるし。
    でもうちのマンション、換気扇の排気口がベランダにあってさ、
    それが隣の部屋に近い位置にあるのよ。

    煙草のにおい、してるよね。
    迷惑してたんかな。いい人だから気になるよ。

    でも、ひと言注意してくれたら素直に謝るよ。
    それで禁煙するかは別問題だけど。

  49. 1431 匿名さん

    何を勘違いしてるか知らんがホームに隣接してる私有地では煙草は吸えるぞ

  50. 1432 ビギナーさん

    >>02
    おい、盛り上がってるぞ
    お前は先見の明が無いやつだな
    己を恥じ、これからは謙虚に生きろよ

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸