管理組合・管理会社・理事会「マンション管理の諸問題に評論家が答える!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理の諸問題に評論家が答える!

広告を掲載

  • 掲示板
草の根民主主義評論家 [更新日時] 2024-02-23 23:23:15

評論家視点での回答で良ければなんでもどうぞ。

[スレ作成日時]2016-04-10 14:04:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理の諸問題に評論家が答える!

  1. 256 草の根民主主義評論家

    >>旅館は空きがますます埋まらず廃業に。

    大阪のホテル旅館は、ほぼフル稼働状態である。
    この認識がボケているといってるのである。

  2. 257 匿名さん

    >>256
    そのデーターは、どこのものですか?

    ホテルの稼働率は良いですが、旅館は、まだまだ余裕がありますよ。

    マンションの民泊だと必要経費を管理組合に被せられるため、宿泊代を旅館より安く設定でき、交通の便も旅館よりいいと、人気で旅館業を圧迫してますよね。

  3. 258 匿名さん

    国土交通省
    観光庁の統計
    平成27年の都道府県別・宿泊施設タイプ別客室稼働率%

    東京都全体82.3
    旅館61.5
    簡易宿泊63.5

    大阪府全体85.2
    旅館50.7
    簡易宿泊58.5

  4. 259 草の根民主主義評論家

    大阪の宿泊施設の稼働率全国1位

     15年の客室稼働率を施設の形態別にみると、大阪府内はリゾートホテルが91.4%、シティホテルが88.1%、ビジネスホテルが87.8%でいずれも全国で首位だった。

     大阪観光局の溝畑宏局長は29日の記者会見で「90%を超えるとかなり予約がとりにくい。宿泊料金も上がっているのではないか」と話した。

    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO97860480R00C16A3LDA000/

  5. 260 草の根民主主義評論家

    旅館の客室数はホテルの1割以下で
    旅館の稼働率はほとんど無視できる。
    高級なのが多いということである。

    http://1manken.hatenablog.com/entry/2015/09/07/064252

  6. 261 草の根民主主義評論家

    民泊を増やしたら旅館が衰退するかと言えば
    そんなわけがない。
    もともと旅館なんか泊まらない層が
    民泊を利用するからである。
    ウイークリーマンションとかね。

  7. 262 匿名さん

    団地型マンションで、ELがなく、空き質が多いマンションは組合員の

    民泊の承諾を得て、実行した方が良い。組合の収入にもなる。

  8. 263 草の根民主主義評論家

    ↑あのね、
    中国人とか東南アジアとか
    騒ぐから上下左右の部屋が眠れません。むり。
    賃貸マンションでも迷惑な話しだが大家がやってることだし、嫌なら引っ越しは簡単ですからね。
    分譲マンションだとそもそも規約で無理だし
    規約を変えてまでやるメリットなし。

  9. 264 匿名さん

    音沙汰がなくなって1ヶ月になるよ。

  10. 265 草の根民主主義評論家

    質問がないからであろう。

  11. 266 匿名さん

    突然ですが、質問です。

    マンションのベランダって禁煙なんですか?喫煙可ですか?
    規約では共用部分は禁煙となっているけど、専用使用権付いてるし・・・
    ベランダでたばこを吸ってはならないと名言はされてないんですよね。
    (まー、吸っていいとも書いてないんですが。)

    おしえて評論家さん!

  12. 267 マンション管理士

    禁煙です
    敷地外で吸いましょう

  13. 268 匿名さん

    マンションのベランダは共用部分になるのですね。

  14. 269 匿名さん

    >>199 匿名さん

    100年コンクリートとか、200年コンクリートとか聞きますが、どうなんでしょうか?

  15. 270 草の根民主主義評論家

    マンションは一代限りだと考えるべきであろう。

  16. 271 匿名さん

    評論家?
    本論を実施することなく、本論に付随する無責任集団に過ぎない。

  17. 272 匿名さん

    言うは易し行うは難し。

  18. 273 草の根民主主義評論家

    >>272 匿名さん

    は?
    掲示板で評論してるだけなんだから
    無責任は自明のことであろう。

  19. 274 匿名さん

     確かに 評論家なら 一言 で 回答は 無責任です。

  20. 275 私も野村を調査中

    1999年~2012年、恐らく当マンションでは管理組合の「小口会計」
    と称する口座の印鑑と通帳を、組合が雇用する管理人が保管していました。
    水増しその他の疑惑は別にして、このこと自体に違法性はないでしょうか?
    現在は区分所有者が保管しているようです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸