京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレサンス レジェンド 琵琶湖」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 茶が崎
  7. 大津京駅
  8. プレサンス レジェンド 琵琶湖
マンコミュファンさん [男性 40代] [更新日時] 2023-11-29 15:19:01

プレサンス レジェンド 琵琶湖について語りましょう。

公式URL:http://pl-bwk497.com/

所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:JR湖西線「大津京」駅徒歩7分、京阪電鉄石山坂本線「皇子山」駅徒歩8分
間取り:1LDK~4LDK
住居専有面積:50.48㎡~171.62㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ

[スレ作成日時]2016-02-27 00:08:40

スポンサードリンク

ジェイグラン京都西大路
ライオンズ鴨川東

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレサンス レジェンド 琵琶湖口コミ掲示板・評判

  1. 2941 匿名さん

    伐採されたことを残念に思います。
    これから住みますがそうゆうことは全世帯に連絡してほしいです、これからは反対します。

  2. 2942 匿名さん

    2934さん
    自然破壊反対!って。
    緑地も元々人工的に作ったのでは?
    建物を建てて住む事も自然破壊になりません?
    矛盾だらけですね。

    人間が破壊した、緑を少しでも戻す事は良い事かも知れませんが。




  3. 2943 匿名さん

    Uターンするな言うたり、木を切るな言うたり面倒臭い人だなあ。だいたいブランコも勝手に誰かが市の土地に取り付けた物だろ。勝手に思い出浸って自分の思う通りにならないと文句言うのはほんと迷惑。


  4. 2944 名無しさん

    どういう内容になってるかは知らんけど、四方囲まれた袋地から公道への通行は許可されてるんじゃないか?
    袋地及び囲繞地通行権あるくらいやし。
    ルネが建つ時に取り決めてるんちがうか?
    ましてや市が管理してる土地やと重機や車も入れるようにしてるやろし。
    マンション住民やのに、周りのもの全て私の土地みたい言わんといてくれ。
    普通に考えて市の土地やったら市が決めたんやろ。

  5. 2945 口コミ知りたいさん

    2934:自然破壊反対!
    マンション民なのに、地主みたいにルール決めてあれこれ要求すんなや。自分の土地違うからと言いつつどんだけ他人に要求してるねん。
    悪者扱いして失礼やろ。こういう先住民気取りが一番迷惑。
    敵対するつもりは無いけど、こんなうるさい人と仲良くするつもりなんてないからあんまり関わらんといてくれ。
    住まいに口出したいなら自分のマンション内だけにしてくれ。

  6. 2946 匿名さん

    実際見に行ってきた。木も草ももっと切っていいくらいだったけどな。

  7. 2947 緑地見てきた

    今朝、緑地を見てきました。
    確かにいくつか無残に切り株ありましたね。惨状を見ると怒るのもわかる気がします。私は残念に思いました。
    ちょうど緑地にいたルネの人からお聞きしましたが、入居予定者が業者に頼んで個人的に切ったようです。
    大規模のマンションが隣にできたことで、穏やかな生活が脅かされるんじゃないかと不安はあるようでした。
    そういえば、ルネ私有地の橋には(関係者以外の)Uターン禁止の看板も設置されてました。
    仲良くできるかどうかなんてわからないけど、お互い嫌な思いさせないように気を付けるしかないと思いますね。

  8. 2948 匿名さん

    >>2947 緑地見てきたさん

    個人的に出来るものなのでしょうか?
    そうであれば、凄い行動力ですね。
    県?市?との調整、伐採後の処分等々…

    伐採はやはりかなりの数がされていたのでしょうか?マンション側?湖側?
    差し支えなければ情報お願い致します。

  9. 2949 匿名

    >>2947さん

    個人的に切っちゃったら何かまずいんじゃないのかな

  10. 2950 緑地見てきた

    >2948: 匿名さん
    >2949: 匿名

    どん申請をしたのかわかりません。不思議と言ってましたが、県の土木事務所の許可を取って伐採したみたいですよ。数えたら10本ほど切られてました。小川の両側周辺とマンション側もありましたよ

  11. 2951 匿名さん

    >>2950 緑地見てきたさん

    2948です。
    情報ありがとうございます。
    個人でするとはすごいですね。
    びっくりです。

  12. 2952 マンション掲示板さん

    大津市って聞いてましたが、県なんですか?
    てか、土木が許可出すんですか?
    普通土木の管轄、道路、河川だと思うんですが。

  13. 2953 通りすがり

    >2952: マンション掲示板さん

    正式には、滋賀県の土地でも大津市の土地でもないよ。
    あくまで一級河川琵琶湖の河川敷という扱い。なので滋賀県土木事務所の管轄。

    元々ホテル紅葉のすぐ前は琵琶湖で、無許可で埋め立てて日本庭園にした。
    レジェンドの琵琶湖側の土地は全部そう。

  14. 2954 匿名さん

    >>2953 通りすがりさん
    無許可で埋め立てとは地盤とか大丈夫なのでしょうか...
    琵琶湖側とはD棟C棟あたりでしょうか?

  15. 2955 マンション掲示板さん

    昔の規制が緩い時代に勝手に裏側埋め立てたんでしょうか。
    尚更ルネの人がどうこう言う問題じゃない気がしますが。

  16. 2956 マンション検討中さん

    景観のために自主的に緑地の手入れなどの管理をされていた方からしたら、勝手に木を切る行為に憤りを感じるのはわかるような気がします…。
    隣接のマンションには一応話をしたほうが良かったのではないかと。
    いっそ公園にするなどして市に整備してほしいですね。

  17. 2957 匿名さん

    ホテル紅葉もルネのおかげで、景観台無しやった

  18. 2958 名無しさん

    2956:マンション検討中さん

    2953さんの話通りなら木を植えたのは紅葉なんだから、勝手に切ろうが関係ないんじゃないですか?
    そもそも5年ほど前まで紅葉が営業してたときは紅葉が手入れして、言い方悪いけど潰れてから放置されてた所に便乗してただけじゃないんですか?
    草刈りなどしていたのは頭下がりますけど、ルネ住民の許可得るとか憤るとかは筋違いだと思います。

  19. 2959 通りがかりさん

    長い間見慣れた木々が個人の都合で無くなるのは釈然としないですね。まわりのマンションに聞いてくれれば良かった…そうすればスッキリしたのに

  20. 2960 通りがかりさん

    ルネさんができてから30年近くゴミ拾いに草むしりとずっとされてます。先日もされてました。なかには個人でバケツ片手にゴミ拾いをされてる方もいらっしゃいます。県のものですが…やはり長期間にわたり手入れされてる…気持ちを察してあげてほしいと思います。

スポンサードリンク

シーンズ京都四条烏丸
ライオンズ鴨川東

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4900万円台~7800万円台

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸