住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 13:43:43
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 14866 e戸建てファンさん

    >>14862
    ローン控除の10年が終わって一括返済できるなら一括より得するね。

  2. 14867 匿名さん

    >>14865 マンコミュファンさん
    いや、固定金利の代表として提示しているだけだよ。
    こういう固定さんもいるんだよってこと。

    とりあえず超絶ラッキーマンなんだけどね。
    ローン組んでたらどんどんお金が戻ってくる。
    本当、いい時に家を買えたなぁって思う。

    そうは、思わない?

  3. 14868 固定の星

    これからはコテハンにするよ。
    固定金利も悪くないよ!!!

  4. 14869 e戸建てファンさん

    >>14868
    ローン控除の期間終わったら一括返済するんだよね?実質10年ローンなら変動でもよかったのに、固定の分は確実に無駄じゃん。

  5. 14870 固定の星

    >>14869 e戸建てファンさん
    だって金利が10年間は0.23%だったから。
    当時は変動金利も高くて、0.5%とかだったんだよね。
    自分ではそこまで安くなると思ってなかったけど、0.83%.から-0.6%の優遇も受けられたからラッキーだった。

  6. 14871 e戸建てファンさん

    >>14870
    10年のローン控除終わって一括返済しないなら、ローン無し一括の方が安いじゃん。中途半端な自慢はやめてほしいわ。

  7. 14872 固定の星

    >>14866 e戸建てファンさん
    やっぱそうだよね。
    貯金は3年後には2200万くらいになるんだけど、1700万一括で返済しようと思ってる。
    そうするとそれでまた150万くらい浮く計算だから、外壁や屋根の塗装に回そうかなと。
    貯金しておけば毎年1%ちょっとは利息がつくんだけど、ローンの金利も上がるし。
    厳密に計算すれば住宅手当もあと1年くらいは満額になるから、繰り上げ返済はもう少し後でもいいのかもしれないけど。

    減税もなくなるから、そこで良いかなと。

  8. 14873 固定の星

    >>14871 e戸建てファンさん
    10年経ったところで、一括返済予定だよ。
    それがローンなし一括よりも断然お得だからね。
    まあローンなし一括購入するだけの貯蓄はなかったけどね。

  9. 14874 e戸建てファンさん

    >>14872
    結論から言えば、どうでもいい話だったな。
    ローン控除で得だ損だと自慢されてもなぁ。
    金額的にもスケール小さいとしか。

  10. 14875 固定の星

    >>14874 e戸建てファンさん
    自分はこれくらいの話しかできないなぁ。
    自慢ではなくて、固定金利でもこれくらい得になるケースもあるよっていうモデルになれるかなと。

    億単位の家が買えるような富裕層ではないねw
    でも金額的には標準家庭くらいにはなるんじゃないかなあと思う。
    知りたいことがあったら、他に何でも聞いてくれよな!!!

  11. 14876 固定の星

    これから固定金利を組もうかと悩んでいる人の、一つの視点になれば。
    もちろん固定ありきでは考えていないよ。
    もし今の時代だったら、自分は固定にしていないかもしれないしね。

  12. 14877 マンコミュファンさん

    視点も何も、借入時に固定が変動を下回ってる時点で参考になりません。そんなケース固定一択で迷う余地ない。他でやって下さい。

  13. 14878 マンション検討中さん

    >>14864 匿名さん

    後出しジャンケンが得意技らしいわ

  14. 14879 マンション検討中さん

    過去はどうでもいいのだよ
    これからどうなるかみんな真剣に考えている

  15. 14880 固定の星

    >>14877 マンコミュファンさん
    申込時は金利は1.5%くらいあったんだよ。
    で、実行までの8ヶ月の間にどんどん金利が下がって0.83%になった。
    そこから-0.6%優遇ポイントが入って、0.23%になった。

    だから勝負は時の運。
    先のことは誰にも分からないんだよ。
    今は割高な固定を選んだとしても、自分のように申込後にグングン金利が下がる可能性もある。
    もちろんこれは実行までに一定期間空くことがポイントだけどね。
    空けば空くほど、固定金利が下がる可能性はある。
    もちろん上がる可能性もあるけどね。

  16. 14881 固定の星

    >>14879 マンション検討中さん
    その通り。
    だから自分の経験も糧にしてほしい。
    これからの未来に向けて、役に立ててほしい。
    少しでも誰かの経験を知ることは、あなたにとっても経験になるから。
    さあ、未来への扉を、今、開こう。

  17. 14882 通りがかりさん

    2015年12月のフラット20団信無しの金利は1.28みたいだが。
    団信込みなら+0.35というところか。

    フラット20で組んで10年完済計画の人にしか参考にならないわけで、それを固定の一般論みたいに言うのはダメだぞ。しかもしつこい

  18. 14883 通りがかりさん

    2015年12月の変動金利は楽天だと0.695団信込み

    なんかボクちゃんが出す情報は嘘ばかりで信用ならん

  19. 14884 マンコミュファンさん

    どうやって糧にするんだろ?
    正直バブル期の金利はすごく高かったんだという話と同レベルで役に立たんと思うけど。

  20. 14885 匿名さん

    世の中には、何役にも立たないことを、参考にしろと紹介されることはたまにあります。
    情報のスクリーニングが大事ということですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸