住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-05 23:26:22
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 14926 通りがかりさん

    とりあえず融資特約に金利条件を設定して、いざとなったら白紙解約できるようにしておきましょね

  2. 14927 匿名さん

    >>14922
    >>14926
    なるほど、全部が全部融資実行時に金利が決まるわけでもないし、金利を条件に白紙解約できるような契約も出来なくはないのですね。
    ただ、後者は融資実行及び引き渡しに支障が出ないか不安です。変動か契約時に金利確定できる固定で考えてみようかな。

  3. 14928 固定の星

    >>14927 匿名さん
    自分に対しては何もレスポンスなしですか?

  4. 14929 e戸建てファンさん

    株、来るか「岸田サイクル」 春闘後の業績が試金石に
    2023年1月9日 4:00 日経

    2023年、日本株市場で新たな株高サイクルが待望されている。
    起点となるのは岸田文雄政権が注力する持続的な賃金上昇の実現だ。
    海外投資家の一部は春季労使交渉(春闘)への関心を強め、デフレ脱却シナリオに期待を寄せる。
    ただし日本企業がインフレ環境で利益成長を続けるハードルは高い。
    本丸である労働市場改革で大胆な施策を打てるかどうかがカギを握る。

  5. 14930 固定の星

    どんどん回れ岸田サイクル!
    どんどん上がれ変動金利!!!

  6. 14931 評判気になるさん

    >>14927 匿名さん
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB041X60U3A100C2000000/
    日経はこうだし、スムログとかモゲチェックも、だいたいこの論調。変動にして金利差は運用に回すが基本。
    メンタル弱いなら固定でも良い。
    ギリ変はそも借上額に無理がある。
    変動金利急上昇論は、真っ当なソースは見当たらないが、感想ではなく第三者の記事なら興味はある。

  7. 14932 匿名さん

    >>14931 評判気になるさん
    でも、30年以上にわたって、0.25%/5年で変動上昇は考えにくい。
    あくまで、参考ですね。

  8. 14933 戸建て検討中さん

    >本丸である労働市場改革で大胆な施策を打てるかどうかがカギを握る。
    >本丸である労働市場改革で大胆な施策を打てるかどうかがカギを握る。
    >本丸である労働市場改革で大胆な施策を打てるかどうかがカギを握る。

  9. 14934 匿名さん

    >>14930
    「どんどん上がれ変動金利」は変動金利が上がるような局面になることを望んでますか?それとも変動金利だけが上がることを望んでますか?コテ名から判断すると後者を望む痛い方のような気がするのですが
    前者であれば私も日本経済が景気回復・経済成長し、幅広い労働者の所得増大・正常インフレの元での政策金利引き上げ>市場金利・店頭金利の上昇>変動金利の上昇を期待しています

  10. 14935 匿名さん

    スムログ→素人がタンプラ~唱えてるだけ
    モゲ→変動金利比較サービスが変動に誘導するのは当たり前

    はあ、情弱が多くて疲れるわ。大人しく固定にしとけ。もう相当上がったがな。

  11. 14936 eマンションさん

    >>14932 匿名さん
    それは記事中にも書いてあることで、本質はシミュ事例の通り利上げがあるかじゃないでしょ。
    大事なことは金融緩和前でも短プラは今より1%も高く、リーマンショック前に金融政策を戻したとしても金利急上昇は考えにくいということ。
    それ以上の景気回復か、逆に猛烈なスタグフレーションが起こることを論理的に説明する主張があるかどうか。

  12. 14937 eマンションさん

    逆にプロが唱えてる、真っ当な金利急上昇論がどこにあるか。
    匿名のトイレの落書きではなく、ソース付きの。

  13. 14938 匿名さん

    というか、一次情報から今後の方針読み取れないのかね?俺ってもしかして天才なのか?

    1. というか、一次情報から今後の方針読み取れ...
  14. 14939 eマンションさん

    >>14928 固定の星さん
    うざっ

  15. 14940 固定の星

    >>14934 匿名さん
    私自身は固定(フラット)で0.23%ですが、あと3年でローンが終わるので日本の景気自体が良くなってほしいです。
    なので、固定も変動もどんどん上がって、賃上げも進んでほしいです。
    その上で長期的には土地価格は下落して、固定資産税が安くなってくれたら最&高だと思っています。
    大体、あなたは私と同じイメージなのではないでしょうか。

  16. 14941 匿名さん

    >>14940
    じゃあ「どんどん上がれ変動金利」なんて言わずに「どんどん日本の景気が良くなれ」でいいじゃないですか結果として変動金利も上がるんだから
    表現の仕方が一々卑しいんですよ

  17. 14942 マンション検討中さん

    35年の固定を1.0-1.3ぐらいに組めるチャンスはもう
    無いことですね

  18. 14943 eマンションさん

    なくはないでしょう、上がれば下がる。
    ただ居住用なら、それを待ってる間に住み時を逃す方がもったいないと思う。

  19. 14944 固定の星

    >>14941 匿名さん
    固定は既に上がってきているから、あとは変動金利が上がればという思いからでした。
    どんどん上がれ変動金利!!!
    どんどん上がれ固定金利!!!
    どんどん回れる岸田サイクル!!!

    これでいいですか???

  20. 14945 匿名さん

    バカは相手にしないのが一番ですよ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸