管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その7 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 一括受電サービスの総会決議その7

広告を掲載

  • 掲示板
検討中の奥さま [更新日時] 2024-02-20 04:01:07

一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。

電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、
これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。
(賛成の方は別スレで検討して下さい)

[スレ作成日時]2016-01-24 16:26:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一括受電サービスの総会決議その7

  1. 6835 匿名さん

    VPPに一括受電は必須ではない。

    そこに一括受電一択を強引に持ち込む業者は卑しい業者。

  2. 6836 匿名さん

    >>6833 匿名さん
    太陽光パネルは業者負担だから、業者がほぼポッケに入れるのは当然。
    多少は専有部と共用部の割引率に還元されるビジネスモデルでしょうね。

    ソレッコで50kWの太陽光パネルを乗せてるマンションの1例ですが、10kW分は自家消費(共用部で消費)、残りの40kW分は売電という契約もあります。

  3. 6837 匿名さん

    >>6835 匿名さん

    では、一括受電を採用してなくて、マンションが絡んでるVPPの例を教えてください。

  4. 6838 匿名さん

    >>6828

    要するに太陽光発電の買取単価が下がるって話だよね。

    それで泡食ってるのがエナリスじゃないかな。
    何年も前に既に太陽光で大赤字、やっとリストラで一服したのにこの追い撃ち(クスクス

    そして電力供給保証機構わずか8社の中の、唯一の上場会社。
    電力供給保証機構なんて、名前だけは大袈裟なんだが(クスクス


    三菱は、マンションの上に太陽光乗せて売電してるだろ。
    っで、マンションには割引の大きさを確約していない。まあ、雀の涙の割引ってもんだろ。
    そのうち「採算悪化で値引きを圧縮します」って言われるかもね。

    っで、最後は撤退、残るのは共用部30%割高の一括受電のみ。

    なんてね。ありそうな話だ。

  5. 6839 匿名さん

    >>6838

    だから今やってるところは例外なく卑しい業者だよ。

    補助金の出てる内は信用できないな。

    クズ立地物件なんか掴んだら人生終わりさ。

  6. 6840 匿名さん

    >>6836

    なるほどね、
    業者が得をするだけで何のメリットも無いですね、補助金とかたいそうに言っても。
    まあ開き直りみ見えなくもないが、武士の情けでそれ以上は突っ込まないでおきます。


    補助金か、懐かしいな。
    何円か前にうちのマンションに売り込みに来た業者は、

    「MEMSで補助金が出るから安い」

    しゃあしゃあとそう言ってましたよ。
    心の中で蔑んでやったけどね。
    このスレでも

    「補助金が出るから」

    みたいなことを垂れてる投稿もあるじゃないか。

    補助金が出てるって言うのはその物件がクズ立地なのに割高、を疑ってかかった方がいい。

  7. 6841 匿名さん

    >>6838 匿名さん
    >要するに太陽光発電の買取単価が下がるって話だよね。
    >それで泡食ってるのがエナリスじゃないかな。
    2019年のFIT切れをビジネスチャンスとしてエナリスであり富士通であり、積水ハウスや他社も続々と再生エネルギー事業に力を入れてますよ。
    泡食ってる?
    これだから情報音痴は困る。

  8. 6842 匿名さん

    あれれ?
    うちのマンション共用部分が高圧契約だから一括業者のプランは高圧料金からの値引きでしたよ。

  9. 6843 匿名さん

    >>6838 匿名さん
    >三菱は、マンションの上に太陽光乗せて売電してるだろ。

    https://digitalpr.jp/r/14423
    >マンションの屋上に設置した太陽光発電パネル(パネル性能:5kW)によって、共用部の電気代を年間約12万円削減できる

  10. 6844 匿名さん

    検索してね。


    エナリス 赤字


    で。

    バカは放っといて。

  11. 6845 匿名さん

    >>6844の通り検索すればエナリスの危うさはバカでも分かる。


    エナリスを再度確認。


    >そして電力供給保証機構わずか8社の中の、唯一の上場会社。


    電力供給保証機構なんて、名前だけは大袈裟なんだが(クスクス

  12. 6846 匿名さん

    経済産業省「需要家側エネルギーリソースを活用したバーチャルパワープラント構築実証事業」に参画
    ~蓄電池等を利用した分散エネルギーの効果的活用モデルを構築~
    株式会社エナリス
    KDDI株式会社
    2018年5月30日

    株式会社エナリス (本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 小林 昌弘、以下 エナリス) とKDDI株式会社 (本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 髙橋 誠、以下 KDDI) は、2018年5月29日、経済産業省が今年度実施する「平成30年度 需要家側エネルギーリソースを活用したバーチャルパワープラント (該当項目へジャンプします注1) 構築実証事業費補助金/VPPアグリゲーター事業」(補助事業者: 一般財団法人環境共創イニシアチブ) に採択されたことをお知らせします。
    本実証事業において、お客さま宅に分散する太陽光発電や蓄電池等のエネルギーリソースを効率的に管理・制御する仕組みを構築し、今後、電力需給に関する供給力・調整力として実用化することを目指します。

    http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/05/30/3163.html

  13. 6847 匿名さん

    >>6842 匿名さん
    何日か前からバカが沸いてますね。
    私のマンションに来た業者も高圧料金基準の割引でした。
    公式の概念図だけで妄想してますね。
    廃案してもなく、業者も来てないんじゃないかな。
    それか新築NTTファシリティーズ買っちゃった人かな。

  14. 6848 匿名さん

    シンエナジーがいいよ!

    https://www.symenergy.co.jp/pps/


    全量供給サービスと部分供給サービスが選べる

  15. 6849 匿名さん

    >>6842
    >>6847

    うちはいくら聞いても教えなかったな、
    っで、総会で一戸あたり70円とか80円とか。それを共用部から引くみたいに。

    もちろん拒否して廃案にしたからもう確認するすべはないけどね。

    それにしてもあの額、呆れるばかりだったな。

  16. 6850 匿名さん

    >>6849 匿名さん
    おいおいおい
    だからって全業者が低圧料金基準とはかぎらんだろwww
    何言ってんだこいつwww

  17. 6851 匿名さん

    >>6848

    それいいね。

    シンエナジーの新電力でしょ?

    一括受電なんてやめてそっちに専念すりゃいいんだよ。

    でも新電力の中ではどうかな?
    その条件じゃ苦しいかもしれないね。

  18. 6852 匿名さん

    >>6850
    おいおいおい
    だからって全業者が高圧料金基準とはかぎらんだろwww
    何言ってんだこいつwww

  19. 6853 匿名さん

    >>6849 匿名さん

    どの料金基準かは契約書に書いてあるよ。
    専用部・電灯・動力それぞれに対してね。

    教えてもらえなかったんだったらわからないよね。
    わからないのに断言しちゃうのは良くないね。

  20. 6854 匿名さん

    ホームページで、
    共用部高圧受電のマンションとそうでないマンションを個別に説明することなく、

    まとめるから安い!

    なんてやって、
    低圧から引く計算が書いてある業者は危ない業者。

  21. 6855 匿名さん

    >>6853

    教えると、不利だからでしょ、
    住民にぱっと広まったりとか。

    そんなこと、聞かれなくたって説明して当然でしょ。

    それを、教えてくれなかったから断定できないはずとか、
    どの口が言ってる?業者さん。

  22. 6856 匿名さん

    >>6851 匿名さん
    原発反対の人はシンエナジーがいいよ。

    シンエナジーは新電力の中でも検討してるよ。
    全部で380の新電力がある中で、地域電力含めて33位だよ。

    1位~9位と14位の10社は地域電力だからね。
    地域電力抜いたら23位だよ。

    ちなみにエナリスは地域電力抜いたら10位。

    https://pps-net.org/ppscompany/page/2?ppskey=pps195

  23. 6857 匿名さん

    まあ、値引きについては、飛びつく前に突っ込んで聞く。
    詳細にね。


    分からなかったらここで質問してもいい。


    説明しなかったらバイバイする。


    これで大半は騙されずに済む。
    すると、いかに新電力に比べて一括受電が不利か分かる。

  24. 6858 匿名さん

    >>6854

    そうでもない。
    低圧から引く計算が書いてあっても、導入前が低圧引込になってたら、計算は合ってる。
    導入前が高圧引込になってて、導入後が低圧から引く計算が書いてある業者は危ないけど、知ってるのはNTTファシリティーズぐらい。

  25. 6859 匿名さん

    これからは再生エネの新電力が盛り上がりそうですね。なんか無理やり高圧一括受電と紐付けようと必死な方がいますけど。

  26. 6860 匿名さん

    >>6857 匿名さん
    おいおいおい
    全業者が低圧基準で割り引くって言ったのはどこのドイツだwww
    撤回しろよな

  27. 6861 匿名さん

    >>6859 匿名さん
    無理やり紐付けようとはしてない。
    ただ、一括受電やってるからって業者批判するのは間違ってるよ、きみたち。
    シンエナジーは電力供給保証機構加盟。
    万が一倒産したらエナリス含め機構加盟業者が引き継ぐ。
    新電力でも同じことさ。
    ま、新電力の割引は5%以下のようだが、一括受電が嫌ならシンエナジーの新電力いいよ。
    https://www.symenergy.co.jp/pps/

  28. 6862 匿名さん

    ここのスレ笑えるね。
    たいしたことじゃないのに、何を必死にかきこんでいるのかな。
    同じことの繰り返し。

  29. 6863 匿名さん

    再生エネ+一括受電=選手村

  30. 6864 匿名さん

    >>6860

    なに必死になってる?
    全部調べてそうだなんて言える訳ねえだろ。
    どこで全部が全部、調べなくてもそうだと言った?

    見た中じゃ、
    きっちり、
    共用部高圧受電の場合とそれ以外を分けて説明してた業者は0だった。
    それだけだ。


    それで、
    全部じゃないから断定で見ないぞコラとか?
    ほとんど反社会勢力のセリフみたいだな。


    だから>>6857で十分だろ。インネン業者君。
    それともかき混ぜて薄めてるのか?

  31. 6865 匿名さん

    >>6862 匿名さん
    ホント笑えるよね。
    一括受電と新電力でいくらも変わらない事に必死すぎ。

  32. 6866 匿名さん

    >>6864 匿名さん
    一番必死なヤツw

    >共用部高圧受電の場合とそれ以外を分けて説明してた業者は0だった。

    で、共用部高圧受電は低圧で加算されるってか。
    無理があるな。

  33. 6867 匿名さん

    ソース無しは全部夢
    ここの情報信じちゃ危ないよ

  34. 6868 匿名さん

    >>6860 匿名さん
    >いかに新電力に比べて一括受電が不利か分かる。

    共用新電力は安くないから不利

  35. 6869 匿名さん
  36. 6870 匿名さん

    エネルギーは、
    シェアする時代に。

    http://e5vpp.com/

    エナリス(幹事会社)、KDDI、京セラ、日産自動車、4Rエナジー、エコ・パワーは、
    経済産業省資源エネルギー庁および一般財団法人エネルギー総合工学研究所が行う
    平成28年度予算「バーチャルパワープラント構築事業費補助金(バーチャルパワープラント構築実証事業)」
    に参加することを目的に、コンソーシアム(以下「本コンソーシアム」)を組成しました。

  37. 6871 匿名さん

    https://news.panasonic.com/jp/press/data/2017/09/jn170921-4/jn170921-4...

    パナホーム スマートシティ潮芦屋「そらしま」・D4街区(兵庫県芦屋市

    日本初 全117住戸間でのマイクログリッドシステム事業に着手
    経済産業省「平成29年度地域の特性を活かしたエネルギーの地産地消促進事業費補助金」に採択

    パナホーム株式会社
    株式会社エナリス
    興銀リース株式会社
    兵庫県企業庁

    街区全体電力の80%以上※3を太陽光発電で賄い、非常時には系統電力が遮断された場合でも、特定回路で持続的に給電できます。自営線敷設により一括受電や柔軟な電気料金設定が可能となるため、電気料金の20%削減など、住戸オーナーメリットの実現とともに、再生可能エネルギーの最大活用によるCO2削減などの環境貢献も目指す事業として日本初※4のマイクログリッドシステムを構築します。

  38. 6872 匿名さん

    シンエナジーがいいよ

  39. 6873 匿名さん

    シン・エナジー、8月1日から関西エリアの低圧電気料金を値下げ 2018.07.10

    関西電力の値下げ幅以上の大幅値下げ

    頑張ってますね、シン・エナジー

    https://www.symenergy.co.jp/news/release/20180710-2681.html

  40. 6874 匿名さん

    そんなハイテクでも物件価格が高けりゃお得感ないよね。新電力で十分だわ。

  41. 6875 匿名さん

    ここって、一括受電に対して反対のスレですよね?

    ここに記載の業者は、要注意で契約しない方がいいという事でしょうか?
    なんか宣伝しているようで紛らわしいですよね。

  42. 6876 匿名さん

    中〇電力、なりふり構わずだな。破綻直前の金融機関みたいだ。
    マジ経営ヤバイんじゃないの。長くはないな。

  43. 6877 匿名さん

    業者ではなくて賛成派の粘着ですよ。反対派に敵対心を燃やしていて高圧一括受電絡みのサービスを次から次へとコピペして荒らしています。

  44. 6878 匿名さん

    >>6875 匿名さん

    新電力の宣伝もありますね。
    まあまあの新電力は一括受電プランもあるから紛らわしい。

  45. 6879 匿名さん

    中央電力の「マンション共用部電気代削減サービス」 ← 一括受電ではない

    https://www.denryoku.co.jp/service/reduction/index.html

    328戸の高圧引込マンションは年間わずか1.1%(5万円)引き
    受電設備はマンション自前の自家用電気工作物になるから約20年で交換
    設備が数百万に、毎年の点検に、修理代も管理組合負担

    価格で一括受電に勝てる新電力はまだない?

  46. 6880 匿名さん

    >>6686

    無理があるのはお前でしょ。
    まっとうに説明して売れるならそうするでしょ。

    共用部を高圧受電していた場合と比較して・・・
    共用部を高圧受電していなかった場合と比較して・・・

    でもちゃんと場合分けして説明している業者を見たことが無いんだな。
    でもって、共用部詐欺が出ちまってる。


    https://www.asahi.com/articles/ASK7G5JMYK7GUTIL03Q.html
    http://yonaoshi-honpo.hatenablog.com/entry/2017/07/18/073000


    消費者に訴求したいなら、
    まず、あいまいな要素を排して洗いざらい説明すべきだな。
    説明しないなら、それやると客が逃げちまうって自分で白状してるようなもんだ。

    やらないうちはお前みたいなのがどんだけほざいたって無駄。

  47. 6881 匿名さん

    失礼、アンカー間違えた。


    >>6866

    無理があるのはお前でしょ。
    まっとうに説明して売れるならそうするでしょ。

    共用部を高圧受電していた場合と比較して・・・
    共用部を高圧受電していなかった場合と比較して・・・

    でもちゃんと場合分けして説明している業者を見たことが無いんだな。
    でもって、共用部詐欺が出ちまってる。


    https://www.asahi.com/articles/ASK7G5JMYK7GUTIL03Q.html
    http://yonaoshi-honpo.hatenablog.com/entry/2017/07/18/073000


    消費者に訴求したいなら、
    まず、あいまいな要素を排して洗いざらい説明すべきだな。
    説明しないなら、それやると客が逃げちまうって自分で白状してるようなもんだ。

    やらないうちはお前みたいなのがどんだけほざいたって無駄。

  48. 6882 匿名さん

    >>6868

    共用部は高圧受電していれば元々低圧より30%安い。
    一括受電業者は、「10%安い」(実は低圧基準だから20%高い)

    これ、一番よくある低圧詐欺。

    なんで
    ・共用部高圧受電の場合
    ・共用部高圧受電でない場合

    をきっちり説明しないのかな?
    してない業者は、騙す気満々と思われてもしょうがない(爆笑

    そんな説明を平気でしている業者なんて相手にすると大やけどするかもな。
    人生再起不能の。

  49. 6883 匿名さん

    >>6871

    ttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/634922/res/434/

    直接リンクを貼ろうとしたら、

    拒否されました。
    よっぽど不都合で、裏で手を回したのかな?

  50. 6884 匿名さん

    >>6872
    >>6873

    シンエナジーの新電力ね、一括受電じゃなくて。

    シンエナジーは一括受電も新電力もやってるけど、
    新電力は一括受電より全然ましでしょ。

    もうそっちに一本化すりゃいいと思うけどね、経営的に。


    でも、新電力も、新電力業者の中ではそれほど魅力的じゃないと思いますね。
    ますますの努力を期待します。

  51. 6885 匿名さん

    >>6875

    こんなステマが増えたのは最近の事です。
    迷惑ですよね、同情はしますが。

    昔、そこそこ一括受電の契約が取れていた時期は、
    こんなステマはありませんでした。

    追い詰められているんですよ。

  52. 6886 匿名さん

    >>6877

    私は両方あると思いますけどねえ。

    身許が割れちゃ困る投稿(若葉マーク)なんか業者臭いですね。

  53. 6887 匿名さん

    >>6879

    一括受電するといくらか?って言う比較は無いよね?

    原理的には、一括受電が安くなるって仕組みはほぼ無いと思うけどな。

    一括受電は、
    受電設備とスマートメータを業者が負担し、保守もし、代金集計と代金収納を業者がやる。
    もちろん、新電力の電力を使って供給するでしょう(隠すでしょうけどね)。

    一方新電力は、
    電源と電力会社までの連系までは業者がやるが、
    そこから先は電力会社(2020年4月以降は送電会社)から借りるだけ。

    要するに差は、主として、
    受電設備とスマートメータを業者が負担し、保守もし、代金集計と代金収納を
    業者自らがやるのが安いか?
    手数料(たぶん法定ですね。)を払って
    電力会社や送電会社から借りたりやってもらったりするのが安いか?
    っていう差に過ぎないことになります。

    規模による効率の差があるので、そんなに差がつかないか、
    下手をすると逆転するかもしれません。
    その上、業者は停電を伴う点検作業もあります。
    ここの収支が逆になれば割り引く原資は枯渇し、あとは従業員給与カットとか?
    なかなか思いつきません。

    縛りがきつく、停電の不便と停電時の機器故障リスク、賃貸時の不利、地域電力復帰の難しさと費用、
    この差を埋めるような差を一括受電で得られる気がしません。

    一括受電は構造的にもはや時代に合わない業態になったということでしょう。
    これを覆すような新たな要素を投稿するならともかく、
    そこから目をそらしてのステマ投稿なんて滑稽でしかありませんね。

  54. 6888 匿名さん

    同じ業者で新電力と一括受電の見積りしてもらったら、一括受電の方が数倍安かったよ。

  55. 6889 匿名さん

    受電設備 500万(20年交換)
    保守 年50万

    高圧一括受電にすると設備と保守を業者が負担
    20年換算でざっと1500万浮く
    プラス専有部または共用部の割引が受けられる

    新電力の場合、1500万は管理組合負担
    専有部または共用部の割引も小さい

  56. 6890 匿名さん

    >>6883
    >直接リンクを貼ろうとしたら、

    >拒否されました。
    >よっぽど不都合で、裏で手を回したのかな?

    疑心暗鬼もほどほどに・・・
    普通に貼れますよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/634922/res/434/

  57. 6891 匿名さん

    >>6890 匿名さん
    その人、自分の投稿が業者に削除されたって過去にも何度か言ってたけど、一個も削除されてないんだよね(笑)
    一括受電ごときで精神病むなんて…
    人生かけるとこ間違ってる(笑)

  58. 6892 匿名さん

    >>6888 匿名さん
    あのね。高圧一括受電はあなただけの判断で導入出来ないの。ちゃんと理事会で決議して住民説明会して総会決議する。個人で見積取るのは勝手だけど妄想が過ぎますよ。

  59. 6893 匿名さん

    >>6889 匿名さん
    うちのマンションは共用部が元々高圧なのに高圧一括受電にするにあたり専用部用に追加で変電設備を入れようとしていました。もちろん共用部の変電設備はそれまで通り管理組合管理です。そういう悪質な業者もいるので注意した方がいいですよ。

  60. 6894 匿名さん

    >>6892 匿名さん
    妄想ではない。
    事実だ。
    新電力の方がいいって言うから見積り取ったら意外な結果だっただけだ。

  61. 6895 匿名さん

    >>6894 匿名さん
    どちらの業者か分かりませんがあなたのマンションは新築で既に高圧一括受電じゃなかったの?一括受電の方が儲かるから同じ業者なら新電力のプランなんて比較用のダミーでしょうね。

  62. 6896 匿名さん

    >>6880 匿名さん
    数年前の例だけど、東京電力の業務用電力から50%引きの提案でしたよ。

  63. 6897 匿名さん

    >>6895 匿名さん
    新築に住んでないが?

  64. 6898 匿名さん

    >>6897
    おお、失敬、アンカー見間違えた。

  65. 6899 匿名さん

    >>6896 匿名さん
    若葉マーク付きのデバイスにチェンジですか。まぁ既に自演していることはバレてますけどね。適当な情報を流すのはお止め下さい。

  66. 6900 匿名さん

    >>6889
    みんな誤解してしまうよ。
    ケースバイケースで分けようね。
    数値の詳細は知らないがこんな感じになると思う。


    ケース1:共用部が元々高圧受電の場合。
    受電設備 500万(20年交換)
    保守 年50万

    高圧一括受電にすると設備と保守を業者が負担
    20年換算でざっと1500万浮くこともある。

    しかしながら、共用部は元々低圧料金から30%割引された高圧料金であった。
    それを一括受電を適用し、低圧料金から15%引きになると、あら不思議、実際には15%の値上げ。

    更に、保守管理費に関しては、業者と確認した方が良い。そのまま管理組合が負担になっている場合もあり悪質な業者も存在します。




    ケース2:共用部が元々低圧受電の場合。
    受電設備は、地域電力会社の資産である為、管理組合に負担は無し。
    負担無しの状態で、共用部のみ新電力へ変更も可能。



    一部の興味引く情報だけを提示して、釣る詐欺商法は業者の常套手段です。
    気を付けましょうね。

  67. 6901 匿名さん

    >>6899 匿名さん
    適当な情報ではないが、疑心暗鬼は察する。
    貴方は何%引きの提案でした?

  68. 6902 匿名さん

    自演してまで高圧一括受電を持ち上げようと必死(笑)

  69. 6903 匿名さん

    >>6900 匿名さん
    みんな誤解してしまうよ。

    >しかしながら、共用部は元々低圧料金から30%割引された高圧料金であった。
    >それを一括受電を適用し、低圧料金から15%引きになると、あら不思議、実際には15%の値上げ。

    数年前の一例
    東電の業務用電力基準
    基本料+従量料金+再エネ賦課金+太陽光付加金の合計から50%引きの提案。
    契約してないから今も同じ計算式かは分からない。

    少なくとも15%の値上げにはならない提案だった。

  70. 6904 匿名さん

    >>6903

    よく分からない。
    それって、一括受電で共用部のみ割引で、専有部が割引なしということですか?

  71. 6905 匿名さん

    >>6904 匿名さん

    それは共用部の計算式です。

    専有部はデマンドレスポンス方式で節電に応じて割引が発生する。

    再生エネルギーで調達する契約は50%引きにはならないが、再エネ賦課金+太陽光付加金が不要のプランもある。

    元々高圧契約なのに低圧基準課金する詐欺業者がニュースになったのは知ってるが、高圧基準で課金する業者もある。
    疑心暗鬼は察するが、貴方のやり過ぎ感は否めない。

  72. 6906 匿名さん

    未確認情報を持ち出してまで高圧一括受電を擁護しなくてもね。色々出してきても全部、反対派に論破されてるし、やればやるほど分が悪くなるだけだと思うけど。

  73. 6907 匿名さん

    もし書けたらこれはテストす。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/634922/res/434/

  74. 6908 匿名さん

    おや書けましたね。

    朝は業者がどうのとメッセージが出て書けませんでしたけど、

    解除されたんでしょ。


    まあじっくり見ることですね。

    クズ立地の大規模開発の典型、
    こんなの掴んだら人生台無しの物件の見本みたいなもんですから。

  75. 6909 匿名さん

    疑心暗鬼とか(呆れ

    どの口が言うのか。


    業者は絶対に誤解の無いように、
    全ての情報をきちんと開示しなければ信用なんてされる訳ないって自覚しろよ。

    よほど特殊な疑問でない限り全部書いとけよ。
    大した量じゃないだろうに。


    書いてないからそうとは限らん、とか、バカな業者が紛れ込んでるが、
    そんなんばっかならますます先は無い(憐れみ

  76. 6910 匿名さん

    >>6905

    益々、よく分からん。
    主語が何で、目的語が何で、、、どこの業者の話をしているの?

    こういう訳の分からない話で、どや顔で説明されて、客が閉口していたら理解したよねっていうケースが、この一括受電の業界は多いよね。

    もう説明は不要です。
    理解できないならば、拒絶すればよいだけですから。。。。

    最期まで我々は理解できませんでしたが、説明に努力して頂き、ありがとうございます。

  77. 6911 匿名さん

    ネットで調べた浅はかな知識だけで知ったかのように説明するからややこしくなるのですよ。高圧一括受電推しの粘着はスルーしましょう。

  78. 6912 匿名さん

    通信で釣って一括受電って(笑

    よっぽどよく釣れたんだろうな、低圧自由化以前は。
    でもって、釣った魚にエサはやらない、ベストエフォート詐欺。

    逃げられないってことはいいことだ、勿論業者にとって。
    あの共用部割引詐欺のマンションだって、分譲会社の一時金でフタ(可哀そう過ぎ

  79. 6913 匿名さん

    取り敢えず、セットサービスに於いても、その内容の中に「一括受電」って言葉があれば、排除すれば安全ですね。

  80. 6914 匿名さん

    高圧共用部の新電力の情報ってあまりないですね。
    こういうの管理組合でも利用できますかね?
    https://enechange.jp/biz/input

  81. 6915 匿名さん

    共用部高圧は、大口でないと応じてくれる新電力を見つけるのが難しいかもしれません。
    もし見つかれば、条件を聞いて納得すればいいと思います。
    特に設備がどうのといった話も無いはずです。

  82. 6916 匿名さん

    以前投稿した者です。が
    若葉マークはつくのでしょうか?

    廃案は決議されましたけど
    同意申込書はまだ返却されていないようです。
    私以外の方々の分ですけれど。

    担当者が転勤したとか何とかで。
    とんでもない言い訳です。

    去年までは間違いなく担当者がいたのです。が
    最後は「プラス1年間無料」という怪しい条件だったそうです。

    何処に行っちゃったんでしょうか。
    退社しちゃったんでしょうか。
    まあ、「廃案議決したマンションに用はない」って言えば、
    「そうかな」とも思います。が

    マイナビによると新卒初任給¥171,000だそうですし
    見栄えが悪いからでしょうか※公表は¥210,000。
    (固定残業代30時間分¥39,000含む。ですけど)
    超過残業題(31時間以上分)は別途支給って当たり前でしょう。

  83. 6917 匿名さん

    管理会社のマンション担当なんて特殊職業でしょ。

    基本的に良心がマヒしていないと心の重荷で長続きしないでしょう。
    根っから良心がマヒしていれば向いているってことなんでしょうけど。


    周りを見てもだましてなんぼ、「みんなやってるんだ、悪くない。」。
    自分だけ良心的にやってたって成績不振でリストラ対象。
    元から普通に良心のあった人も気が付けば詐欺師。

    無駄であろうと割高であろうと、
    いかに支出をさせて直接、間接の利益を管理会社にもたらすか、が成績評価の絶対基準。

    その為なら、言いなりにならない理事長が自己破産したことを調べ上げて言いふらす、
    そんなことしても良心の痛みも感じない。
    管理会社は、それのどこが悪いと裁判で堂々と主張、マンション担当は鼻高々でしょう。


    そういう連中なんですよ。
    そう思って付き合わないとむしり取られる一方ですね。

  84. 6918 匿名さん

    っま、

    そういう連中がやれやれと言ったら、
    それは自分と自分の管理会社にとってとてもおいしい、
    マンションにとっておいしくないってことですね。

  85. 6919 匿名さん

    結局、高圧一括受電は持ち出し無料と言っても高額な違約金で縛られてる訳だし借金抱えて返済しているような感覚を持った方がいいと思いますね。

  86. 6920 匿名さん

    >>6916 匿名さん

    マンション管理士が経営してるコンサル会社使いましたか?

    「共用部分1年間「電気代0円」の一括受電キャンペーン
    応募期間(2019年3月末まで)
    http://www.medakaoffice.com/category/1353372.html

  87. 6921 匿名さん

    わざわざ、反対スレに宣伝か?
    それとも、こんな会社に注意しろということか?

  88. 6922 匿名さん

    なんで共用部高圧受電しているいないを分けて説明しないのかな?
    遅れて来た残念な詐欺師かも。

    この業態に未来があると考えたなら、それは二流のコンサル。
    低圧自由化2年前に一括受電を自由化まで見送るよう進言できたなら普通に良心のあるコンサル。
    ほとんど居ないだろうけどね。

  89. 6923 匿名さん

    デメリットはあるが一括受電は安い

  90. 6924 匿名さん

    安くないし、デメリット、リスクが大きい。
    それが一括受電。

  91. 6925 匿名さん

    デメリット大×安い=一括受電
    デメリット小×多少安い=新電力

  92. 6926 匿名さん

    身許を隠して若葉マーク。

    堂々メリットを語れない一括受電。

    既築マンションからそっぽ向かれて死に物狂いは分かるけど、
    人間として恥ずかしくないのかな。

  93. 6927 匿名さん

    まだ廃案にならずにウンザリしている反対派の者です。

    ここのスレ読むと、業者のみが悪者になっているけど、それを許しているのは理事会や管理組合ではないのかな?

    反対者の皆さんにお聞きしたいのですが、
    理事会または管理組合に罪は無く、業者だけが悪い事例ってありましたか?

  94. 6928 匿名ですよ。

    理事会が賛成に流れるようにデータをつくるのも管理会社のお仕事です。

    ちょっとした、算数ができないから、だまされる。
    半額になるといっても
    比較する金額が10倍違えば、半額と5%引きとで、安くなる金額がかわらない。


    あと、一番私が怒ったのは、高圧一括受電する前に電気代を20%増やしておいて、それを隠したこと。
    (故意ではないと管理会社は言っているけれど、増えたことを見つけなかったのは、管理会社の落ち度。そして、それを謝罪しないし、直さない。本当に最低だと思った。担当者は移動になったから、いろいろ問題があったんだろうね。本当に落ち度がなかったら、移動なんかしないと思うよ。)

  95. 6929 匿名さん

    管理会社はおカネを取って管理やコンサルを受託しているんです。

    そこが低圧電力自由化という業界事情も説明せずに、
    不利な条件で自社関係サービスの導入を誘導するなんて利益相反行為そのもの。
    信義則違反ですね。

    騙されるのは騙される側にも落ち度があったのでは?とでも言いたげな方ってどういう方?

    尻尾が見えるのは気のせいだろうか?

  96. 6930 匿名さん

    6927です。

    私が理事会もしくは管理組合を言及しているのは、騙されているとかではなく積極的な関与をしているケースです。

    管理会社は、本社に苦情をあげることで、活動が鈍りました(他の案件で稼げればいいので無理することもないのでしょう)。

    うちのマンションの反対者が数名になってから、理事会がむしろ積極的に業者の介入を進めています。

    特別決議を理由に専有部の契約に関して変更求めるのは拘束力を持たない、と述べると、言い返して来ないので、理解はしているのかと思います。電気が安くなるのも、すごく安くなるわけではないのは理解しているようです。
    (なので、個人的に特別割引を提示されているのか?等を疑ってはいるのですが)

    理事会の関係者が無垢な騙されての人達には思えないので、よそのケースがあるかお聞きしてみました。


  97. 6931 匿名さん

    管理費・修繕積立金を増やして滞納されるより、一括受電導入して滞納リスクを減らす方が得策だと考えたのでは?
    特に滞納しそうな世帯が多いマンションはね。
    滞納されて困るのは真面目に納めてる世帯ですからね。
    高い安い、縛りどうこうの問題以前に、管理組合が赤字になってしまっては元も子もありません。
    廃案になったはいいが滞納者が増え、返って困ることも。
    滞納したまま亡くなって相続放棄されることも。
    築30年じゃ買い手もそうそういない。
    賛成者は廃案になった腹いせにそうやって死んでいくつもりかもしれない。
    滞納者又は滞納しそうな者が賛成派か反対派かがカギを握ってる気がする。

  98. 6932 匿名さん

    滞納リスクがどれだけ減るって言うのかな?
    業者さん、尻尾が見えてますよ。

    共用部の電気代だけ滞納する戸なんていないでしょ。
    滞納するなら、管理費と修繕積立金全額でしょ。
    どっちみち対応は必要。
    手間は変わらんね。

  99. 6933 匿名ですよ。

    >6931

    何を夢のようなことを言っているんだ。管理費払えなかったり、固定資産税払えなかったり、
    電気ガス払えないなら、持っているマンション売って安いアパートに移るしかないだろう。
    なんて、管理費を払えない人のために、ほかの人が、高い電気を買わないといけないのか?

  100. 6934 匿名さん

    >>6930

    あんまりレアなケースに言及されてもね。


    >私が理事会もしくは管理組合を言及しているのは、
    >騙されているとかではなく積極的な関与をしているケースです。

    積極的な関与なんてしているマンションは希でしょ。
    但し、理事長が抱き込まれて、
    長期政権で言いなりの工事を進めたり新しいイベントをおっぱじめたりすることはあるけど。

    多くの人は仕事持ち。
    その為に信頼できる

    「はず」

    の管理会社に多くを任せているからあんまり積極的な関与はしたくても責任が持てない、ってとこでしょう。

    でも管理会社はおカネを取って管理やコンサルを受託してるんでしょ?
    契約をした以上、信義誠実の原則を守るのは当たり前。
    それがどうだ、平気で利益相反行為。


    >管理会社は、本社に苦情をあげることで、活動が鈍りました
    (他の案件で稼げればいいので無理することもないのでしょう)。

    管理会社に各戸が直接言ったって無駄でしょ。
    管理組合経由で言わないと。
    っで、理事長が一番の推進派、理事長名で面談を許可するみたいな書状や貼り紙だったりする。

    他の理事も投げざるを得なかったりする。
    そこにつけ込む管理会社の常態化は目に余るけどね。


    >うちのマンションの反対者が数名になってから、理事会がむしろ積極的に業者の介入を進めています。

    どうぞご勝手に。
    私には尻尾と変な誘導に見えますが。気のせいでしょうか?

  101. 6935 匿名ですよ。

    苗場のリゾートマンションじゃないんだから、マンションの資産価値を滞納管理費が超える前に
    競売でもなんでも、処理するのが、管理会社と管理組合だろう。

    資産価値<滞納管理費 になると売るに売れなくなって、苗場の10万円マンションみたくなるから。

  102. 6936 匿名さん

    >>6930
    >《特別決議を理由に》専有部の契約に関して変更求めるのは拘束力を持たない

    どういう意味ですか?

  103. 6937 匿名さん

    どっちかと言えば、尻尾尻尾言ってる人の方が、業者っぽく思えるんだけどw

    レアとか何を根拠に言っているのかな?

  104. 6938 匿名ですよ。

    6936さん

    そのままです。

    http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/186/touh/t18614...
    参議院議員紙智子君提出分譲マンションの高圧一括受電導入における諸問題に関する質問に対する答弁書

    区分所有者集会の決議事項が、共用部分の変更又は共用部分の管理に関する事項に該当するとしても、それが専有部分の使用に特別の影響を及ぼすべきときは、その専有部分の所有者の承諾を得なければならないとされており、当該所有者の承諾を得ない決議は効力を生じないが、御指摘の「高圧一括受電導入」が専有部分の使用に特別の影響を及ぼすか否かについては、個別具体的な事例に即して判断すべきものであると考えている。


    という安倍晋三さんの国会答弁を根拠に
    管理組合の総会で特別決議したとしても、専有部の電気の契約(例えば東京電力との契約を解除する)については、所有者が契約を解除するのを承諾しなければ、東京電力との契約を解除して、高圧一括受電の契約はできない、、ということです。
    つまり、総会で決議されてしまっても、東京電力との契約を解除して、高圧一括受電を申し込むという契約書を提出しなければ、高圧一括受電は、導入できません。

    このスレで繰り返し、言われていることです。
    このことが知れ渡ってから、一人でも反対者がいると、その人が契約書を提出しないかぎり、
    高圧一括受電は導入できません。

  105. 6939 匿名ですよ。

    なお、高圧一括受電会社や管理会社は、高圧一括受電に反対した住人が裁判でまけて、
    マンションが競売にだされて退去された判決を理由に、脅迫してきますが、

    その裁判は、これまでさまざまな工事(マンションのために必須)に反対して、問題になっていた居住者が裁判にまけて、たまたま、その人が高圧一括受電にも反対していたもので、
    高圧一括受電に反対していたことをのみをもって争われていた裁判ではありません。

  106. 6940 匿名ですよ。

    https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8894153.html
    裁判で訴えるぞ。。というのは脅迫でしょうか?

    ベストアンサーから
    マンションの一括受電は、「全員が同意するならできる」という制度です。本来新築マンションに導入されるものであって、既存マンションの場合には全員が同意することが要件ですから、同意しない人がいるならできません。
    そもそもできない可能性のあることを総会で決議すること自体に問題があるように思います。決議の有効性について疑問に思いますね。

  107. 6941 匿名ですよ。

    http://biz-journal.jp/2014/10/post_6215.html
    2014.10.04

    マンション向け電力ビジネスでトラブル頻出 停電リスク隠し「訴訟辞さない」と導入迫る

  108. 6942 匿名ですよ。

    http://www.k-ban.net/sonota/hanrei3.html

    【トラブル】「一括受電」拒否で59条競売
    高圧一括受電への変更工事を拒否した区分所有者に対し、59条競売請求―
    昨年12月、高圧一括受電への変更を決議した管理組合が、電力会社との契約切り換えにかかる解約の申込書を唯一提出しなかった区分所有者について「共同の利益に反する行為だ」などとして、区分所有法59条に基づく競売を求め横浜地裁に提訴した。

    [マンション管理新聞 2010年1月25日号より]
    (2010.2)


    高圧一括受電だけの裁判ではなくて、「電気幹線の老朽化に伴う改修工事」という大事な工事にあたって
    総会にも出席せず、議決権行使もせず、協力しない住人に対して、裁判がおこされているんです。

  109. 6943 匿名ですよ。

    https://legalus.jp/corporate_legal/board_of_directors/qa-1161
    圧一括受電導入の総会決議は普通決議でよい?

  110. 6944 匿名さん

    >6942
    引用文献中のここ↓が意図的に曲解させられていますね。

    「共用部分の利益の確保その他の区分所有者の共同生活の維持を図ること」
    利益って、マンションという建物を保全する為の利益という事。
    管理組合が儲ける為の利益ではない。

    法律用語と一般用語を混同した詐欺の一種ですね。

    被告の方は、電気幹線の老朽化に伴なう改修工事だけに賛成して、一括受電に反対すれば良かっただけの事。両者は分離可能なのですからね。。。

    一括受電を改修工事に紛らわせて、管理会社達の作戦にしてやられた事例ですね。

  111. 6945 匿名さん

    一括受電によるリスクには過剰反応なくらい怯える人達が廃案によるリスクに怯えないことが不思議。
    一番怖いのは住人。
    特に、率先して導入しようとする賛成者と頑なに反対する反対者が居るマンションは要注意。
    どちらもモンスター。
    一括受電にしろ新電力にしろ一戸あたり月々数百円の差でしょ?
    はっきり言って馬鹿げた争いですよ。
    積極的な賛成者は廃案になれば共用部の電気をダーダーに使って意地悪するでしょうね。
    実際共用部の電気代がわざと操作され高くなってた人がココで何度も吠えてますよね。
    他の人は廃案リスクに怯えないのですか?
    廃案後に共用部の電気代が上がってる場合は危ないですよ。
    管理組合を財政難に陥れ資産価値をわざと下げようとしてくる。
    共用部の電気代を高くしたり、管理費や積立金を滞納したり、なんとか資産価値を下げようとしてくる。
    意地悪な賛成者は限界マンションになる前にとっとと出ていく計画ですよ。
    たった数百円ごときで極端な賛成者と極端な反対者がバチバチしてると怖いんですよね。
    一括業者より怖いです。
    案外と一括受電導入したマンションは一致団結してる点では足の引っ張り合いがなさそう。

  112. 6946 匿名さん

    住人同士の裁判
    恐ろしや

  113. 6947 匿名さん

    >>6942 匿名ですよ。

    なるほど

    一括受電に反対し、他の案件にも協力しない住人が裁判で負けて追い出されたのか

    反対派の粗探せば追い出せるってことか

  114. 6948 匿名さん

    >>6945: 匿名さん 

    業者、なんか必死だなwwwww

    一括受電によるリスクには過剰反応なくらい怯える人達←反応して欲しく無いんですね、わかります。
    ココで何度も吠えてます←反対者に対してこういう表現を使うということは、ここが気に入らない業者?
    意地悪な賛成者は限界マンションになる前にとっとと出ていく計画ですよ。 ←なんで決めつけ?反対者は悪者?
    一括業者より怖いです。←おやおや一括業者より怖いんですか?
    どちらもモンスター。 ←といいつつ導入したほうが良いような結論。


    廃案にしたけど、リスクなんて何もなかったよ。
    逆に自由化のアナウンスもしないで強引に決めようとした事に対して、管理組合が次の総会で文句言われてたわ。

  115. 6949 匿名さん

    >>6948 匿名さん
    >意地悪な賛成者
    むしろ賛成者が悪者に聞こえる

  116. 6950 匿名さん

    今更、一括受電なんて議案に上げる管理組合あるの?
    住民からブーイングだろ。

  117. 6951 匿名さん

    >>6937

    業者に見えるなんてねえ。

    ははは、レアなもんはレアでしょ。

    「マンション理事 成り手不足」で検索。

    根拠はこれでは不足ですか?業者さん。


    だから管理会社はやりたい放題。


    再度言います。

    管理会社はおカネを取って管理やコンサルを受託してるんでしょ?
    契約をした以上、信義誠実の原則を守るのは当たり前。
    それがどうだ、平気で利益相反行為。

    これ言ってるのに業者だとか?あきれてものも言えない。

  118. 6952 匿名さん

    >>6945

    >一括受電によるリスクには過剰反応なくらい怯える人達が廃案によるリスクに怯えないことが不思議。

    導入リスクに比べたら廃案なんて別にリスクでもなんでもないですね。


    >一番怖いのは住人。

    一括受電導入となったら怖いですよ、よほど目が利かないとだまされる。
    導入しないなら怖くありません。


    >特に、率先して導入しようとする賛成者と頑なに反対する反対者が居るマンションは要注意。
    >どちらもモンスター。

    全然。

    賛成者は基本的にお人よし、管理会社の言うことを鵜呑みにした結果です。
    正しく説明すると「間違っていた」、と自覚します。
    反対者は基本的には賛成者より中身をよく知った上で反対しています。


    >一括受電にしろ新電力にしろ一戸あたり月々数百円の差でしょ?
    >はっきり言って馬鹿げた争いですよ。

    だったら一括受電なんて無意味な事業ですね(爆笑


    >積極的な賛成者は廃案になれば共用部の電気をダーダーに使って意地悪するでしょうね。
    >実際共用部の電気代がわざと操作され高くなってた人がココで何度も吠えてますよね。

    それをしたのは管理会社や業者でしょ。
    利益相反行為はひどいからねえ。
    腹いせかもね。
    廃案にしたところはなお一層注意しないとね。


    >他の人は廃案リスクに怯えないのですか?
    >廃案後に共用部の電気代が上がってる場合は危ないですよ。

    導入後に実は料金が高かったっていう話にも注意しないとね。
    計算式も無く導入したところは特に危い。
    あの事件は有名ですからねえ。

    http://yonaoshi-honpo.hatenablog.com/entry/2017/07/18/073000
    (朝日の記事は見えなくなった)

    まあ導入しなけりゃそんな心配も無い訳ですが。


    >管理組合を財政難に陥れ資産価値をわざと下げようとしてくる。
    >共用部の電気代を高くしたり、管理費や積立金を滞納したり、なんとか資産価値を下げようとしてくる。
    >意地悪な賛成者は限界マンションになる前にとっとと出ていく計画ですよ。
    >たった数百円ごときで極端な賛成者と極端な反対者がバチバチしてると怖いんですよね。
    >一括業者より怖いです。

    矛盾しまくりですね(クスクス
    たった数百円と言ってみたり、それで財政難になると言ってみたり、幼稚にもほどがありますねえ。


    >案外と一括受電導入したマンションは一致団結してる点では足の引っ張り合いがなさそう。

    一括受電は導入しようとしまいと足の引っ張り合いはそんなにないでしょ。
    有ったとしても一括受電の有無とは無関係でしょ。

    むしろ導入した時の理事長は針のムシロかもね。
    いい人だったらですよ、管理会社べったりの人は何とも思わないでしょうけど。

  119. 6953 匿名さん

    >>6951 匿名さん
    >管理会社はおカネを取って管理やコンサルを受託してるんでしょ?
    >契約をした以上、信義誠実の原則を守るのは当たり前。
    >それがどうだ、平気で利益相反行為。

    同じこと何度も聞き飽きた
    管理会社見直せよ

    管理会社変えても鼻息荒い理事が居たら何の解決にもならん
    業者や管理会社だけが悪ではないんだよ
    わからんのか?

  120. 6954 匿名さん

    >>6952 匿名さん
    >それをしたのは管理会社や業者でしょ。

    管理会社や業者が電気代を操作して高くしてたなら訴えればいいこと。
    訴えないということは、住人に問題がある。

  121. 6955 匿名さん

    >>6953

    変えることについては、ずいぶん文書で要望して来ましたよ。
    でも問題の本質は、今の管理会社が悪いということではないんです。

    いい業者がほとんどいないことなんです。←ココ

    これは行政が怠慢なんだと思いますけどね。

    5月には国交省から談合だか利益相反行為の告知が有りましたけど、余りにも鈍いですね。

    理事が回って来たら提案しますよ。
    変えることと言うより、変えることができるようにする、短期で変えることについて住民投票をする、
    そこらへんですね。

    変えたってどうせ利益相反行為をやらかす業者でしょう。

    でも、
    下手すると変えられるという緊張感があれば、行状もましにことが期待できます。
    この体制なら仮に業者が変わらなくてもその業者の行動は変わると思います。

  122. 6956 匿名さん

    >>6954

    出ましたね、

    業者の論理全開(大爆笑

    料金とって管理を受けてるのに。
    クズだね。
    特殊職業のかわいそうな連中だ。

  123. 6957 匿名さん

    >計算式も無く導入したところは特に危い。
    >あの事件は有名ですからねえ。

    あの事件起こした業者のホームページ見た?
    http://www.ntt-f.co.jp/service/mansion/ene_apart/
    >>>※2 共用部電気料金については、電灯は電力会社の低圧料金より5%程度安く、動力は電力会社の低圧料金と同等でご提供いたします。

    はっきりと低圧料金より割り引くと書いてある(笑)
    それと比べると検討板のエナリスの計算式はまとも

  124. 6958 匿名さん

    それとさ、

    既築の一括受電はもうだめだと思うよ、
    こんなとこでくすぶってないで身の振り方を検討した方がいいと思うよ。

    業者さん。

  125. 6959 匿名さん

    >>6957

    ああ、エナリスの人間だったのね(クスクス


    っま、導入しなけりゃいいって話でしょ。

    地雷原を地雷を避けて行けば近道って、
    自由化プランって安全な道ができた以上、いくら近いと煽っても無駄だと思う。

    悪いことは言わん。早く身の振り方を決めた方がいい。

  126. 6960 匿名さん

    理事が回ってこなくても理事に助言はできるよねぇ。
    うちは別の管理会社の社長と知り合いだから今の管理会社が持ってくる数字が妥当かどうか知り合いに聞きながらチェックしてる。
    クモの巣一つでもチェックしないとやりたい放題やられるよ。

  127. 6961 匿名さん

    >>6959 匿名さん
    は?
    業者扱い気分悪い
    反対派が反対派を攻撃する意味あるのか?
    その性格直せよ(笑)
    味方が減るぞ(笑)

  128. 6962 匿名さん

    >>6961

    はて私にはエナリスの方に見えましたが違います?

    エナリスが気に入ったなら検討板へ行って
    エナリスの代わりに宣伝してあげればいいでしょう。

    やりたいならそっちでしょうね、こっちより。

  129. 6963 匿名さん

    業者ごと、物件ごとに計算式違う

  130. 6964 匿名さん

    >>6960

    特殊な立場ならできるでしょうけどね。

    私にはそんな知り合いもいないし。
    全部1から調べるしかないんで。

    そういう方が大半じゃないのかな。

  131. 6965 匿名さん

    >>6962 匿名さん
    気に入ったと誰が言った?
    事件起こした業者よりまともな計算式だと言っただけだが?
    宣伝でもない
    高圧マンションの計算式初めて見たから参考になったのは確か
    それはお前も同じだろ?
    ああ、俺が「まともな計算式」と言ったから気分悪いのか?
    何でもかんでも批判すればいいってもんじゃない
    あの計算式を貶さないと業者扱いか(笑)
    お前とはまともな議論できんな

  132. 6966 匿名さん

    >>6964 匿名さん
    億ションやタワマンなら人脈ある人多いよ

  133. 6967 匿名さん

    >>6965

    見てませんよ。
    どれとも書いてないしわざわざ探して見ようとも思わないし。

    そもそも他と違って
    そんなに参考になると言うなら、

    どういう式か、ここで示して
    「ここがこう他と違って分かり易い」、
    「他の業者はこの部分がみんなこうで、分かりにくい」
    みたいに説明したらいいのに。
    でももしやるならそれは検討板でやってね。

    特定の業者を引っ張り出して具体的なせつめいなくいいいいって言えば
    ステマと疑われてもしょうがないな。
    自分じゃどう思ってるか知らないけど。
    今でもその疑いは残るけどね。

    要は説明の仕方ってこと。

  134. 6968 匿名さん

    エナリス提出資料(平成26年)
    ――――――――――――――――
    共用部の料金計算について 株式会社エナリス

    お問い合せいただいております共用部の料金計算につきまして、ご案内を申し上げます。
    貴マンションの共用部の電力料金は、まず東京電力で契約していた場合の電気料金を算出し、その額から50%を割り引く計算を致します。電気料金の算出式や単価は下記のとおりとなります。

    ■計算式について
    ①基本料金:料金単価 × 契約電力 × (185 - 力率) / 100
    ②電力量料金:「ピーク時間」、「夏季昼間時間」、「その他季昼間時間」または「夜間時間」の料金単価 × 使用電力量 ± 燃料費調整額
    電気料金:(①基本料金+②電力量料金+③再生可能エネルギー発電促進賦課金+④太陽光発電促進付加金)×50%

    ■単価について
    単価は現在の貴マンションで契約している東京電力の業務用季時別2型で用いている下記の単価を使用致します。
    基本料金 月額 1,953.00円/kW
    電力量料金 夏季ピーク 17.19円/kW
    夏季平日昼間 16.62円/kW
    他季平日昼間 15.46円/kW
    夜間/休日 12.1円/kW

    ■再生可能エネルギー発電促進賦課金と太陽光発電促進付加金
    ③再生可能エネルギー発電促進賦課金:使用電力量(kWh)×0.35 円
    ④太陽光発電促進付加金:使用電力量(kWh)×0.05 円

    ■東京電力の高圧電力の今後の変動に対して
    今後、東京電力の高圧電力の単価の変動があった場合は、上述のとおり、その単価に応じて料金計算を行います。
    なお、長期の契約になるため現在貴マンションでご契約の業務用季時別2型のメニューを東京電力が廃止する可能性もあるかと考えられます。その場合は、貴マンションとエナリスの2者で協議を行い、東京電力の高圧契約の中で、業務用季時別2型に一番近しい契約内容を選択し、その場合の電力料金から50%を割引かせていただきます。

  135. 6969 匿名さん

    >>6968


    検討板の>>469に出てたやつだよね。
    あっちこっちに(クスクス
    ますます業者に見えるね。


    >お問い合せいただいております共用部の料金計算につきまして、ご案内を申し上げます。


    問合せて初めて教えてくれたってこと?
    それじゃあ問い合わせたところだけに提示された個別条件かもしれませんよね。


    なんで、ホームページに出さないのかな。
    それだけをとっても検討に値しないな。他の業者と50歩100歩。

  136. 6970 匿名さん

    基本的に一括受電は個別条件です。
    知らないの?

  137. 6971 匿名さん

    >>6970

    だったら、エナリスの計算式の見せ方のどこが特別すぐれてるの?

    どこだって問い合わせれば見せて来るかもしれないのに。

    そういうところがステマなんでしょ?
    特別すぐれてるとは限らないのによいしょしてるってとこ。

  138. 6972 匿名さん

    うちも計算式ありますよ。
    知りたいですか?
    低圧マンションなので地域電力の低圧料金からの割り引きですが。
    高圧マンションは高圧料金からの割り引きかわかりません。

  139. 6973 匿名さん

    >>6971 匿名さん

    低圧料金基準割引ではない点でNTTファシリティーズよりまとも
    低レベルの次元で(笑)

  140. 6974 匿名さん

    >>6973

    じゃあ、
    あっちこっち(検討板)でも宣伝じみたよいしょをしたら疑われるよね。
    大して優れてもいない開示度を他と比べるとまともなんて言っちゃったりしたら。

    その開示度だって、たった一例だしね。
    何も聞いてこない先にはこっそり悪い条件で締結しちゃったりとかしてるかもしれないし。

    全部藪の中、どの業者もね。エナリスもその一社に過ぎない。

  141. 6975 匿名さん

    >>6974 匿名さん
    >開示度を他と比べるとまとも

    違う違う
    開示度ではないぞ
    計算式の内容だ

    NTTファシリティーズは低圧料金基準割引
    >>6957
    >>>※2 共用部電気料金については、電灯は電力会社の低圧料金より5%程度安く、動力は電力会社の低圧料金と同等でご提供いたします。

    対してエナリスは高圧料金基準割引だからまともだと言ったんだ

  142. 6976 匿名さん

    >>6975

    個別なら何の参考にもならん。

    その特定のマンション向けに出した条件に過ぎない。

    そんなものを持ち出して業者全体をほめたってね...。
    検討板でもお盛んみたいだし。

    HPにきっちり提供条件を出して営業すりゃ済むのに。

  143. 6977 匿名さん

    反対派の計算式見たことないなー

  144. 6978 匿名さん

    個別条件だとしても

    「~だろう」という個人の穿った予測より何億倍も参考になるわ

    計算式持ってる人はドンドン公表すべき

    悪徳業者排除にもつながる

  145. 6979 匿名さん

    >>6975
    で、君はこの業者に対してはどういうやり方で廃案に追い込むんだ?
    後学の為にも教えてくれよ。

  146. 6980 匿名さん

    まともな計算式に困る反対民

  147. 6981 匿名さん

    なんだこのスレはw
    投機目的だが一括受電が資産価値に影響するとは1ミクロンも考えたことない
    底辺は底辺なりに大変なんだな
    オウム信者が抜け出せないように一括受電が生死を分けるほどの一大事なんだろうな
    たかが地域電力比1万OFF/年
    チョチョイノチョイ
    資産運用で達成
    貧乏人相手は時間の無駄

  148. 6982 匿名さん

    HPにも出せない計算式

    聞いたら教えてくれたんだからエナリス最高、と褒めちぎるステマ。
    よく見るとあっちにもこっちにもペタペタ(クスクス

    個別に聞いた結果が、全問い合わせに返るかのような偽装、
    そもそも聞いたら教えてくれたと言うこと自体が証明できない。
    HPにあればそんな必要何もないのに。

    ・聞かなきゃ教えない商売、
    ・相手によって条件を変えて来る商売、
    ・1円でも有利に条件を誘導しようとする管理会社や業者

    そして
    ・長い縛り
    ・元に戻すことの難しさ
    ・賃貸に出す時の不利

    これで客が集まらないからって、掲示板で偽装。

    益々信用できないね(爆笑

  149. 6983 匿名さん

    >>6975

    なにをエナリスを持ち上げてるか知らないが、

    ・特定の先を指さしてこれよりまし
    ・これをいろんなところにコピペ宣伝
    ・所詮聞いたら答えて来た一回答例に過ぎない。

    こんなものステマかステマと同等品だ(クスクス


    ----------------------------------------------------------------[重要]
    色んな先に聞いて
    色んな条件で
    マトリクスで比較したならともかく、
    ----------------------------------------------------------------
    つまみ食いしたひとつの問い合わせの組み合わせで褒めちぎり(苦笑


    無駄だよ、こんなドロドロ。

    HPに無い以上個別交渉だ。
    管理会社でもはいればどんな中抜きがあるか。
    完全開示されても有利不利の目利きは素人では簡単ではない上、
    信義則違反や利益相反行為を屁とも思わない管理会社。

    そこから美味しい栗を拾える確率なんてほぼ0でしょ。

    自由化プランという安全な方法があるのになんでそんな火中の栗を拾わにゃならん?
    そもそもおいしい栗があることあって怪しいのに(大爆笑

  150. 6984 匿名さん

    >>6980

    そもそもHPにも出てないのにな。
    困りようがないよね?

    一方HPに出せと言われたら困る一括受電業者だったりする(苦笑

  151. 6985 匿名さん

    1万に必死な反対民

  152. 6986 検討中の奥様

    廃案にしてきた者の意見として、、一括受電は、総じて検討する価値が無いし、検討するだけ時間の無駄です。

    私のケースでは、管理会社が、勝手に提案してきた議案が、そのまま組合総会に上程してきたから、廃案にしてぶっ潰しただけで、一括受電を調査するのは不本意な事でした。

    皮肉な事に反対者の方が、一括受電の仕組みをよく理解しています。
    一括受電の事なんて知る必要もないし、興味もないが、議案潰し為に情報把握した結果ですね。

    よくアンチ○○って言っている人程、そのアンチ〇〇に詳しいということですかね。。。
    やれやれ、、いい加減に一括受電業者は絶滅して欲しいです。
    ほぼ詐欺集団でしたからね。。

  153. 6987 匿名さん

    サービス自体は詐欺ではないでしょうよ

  154. 6988 匿名さん

    >>6986 検討中の奥様
    >よくアンチ○○って言っている人程、そのアンチ〇〇に詳しいということですかね。。。

    よく言うわw
    詳しいどころか誤認犯だろwww
    詳しいというなら↓詳しく説明してね^^

    >>5441 検討中の奥様
    >2018年6月現在、殆どの一括受電業者が事業撤退しており、残り数社となる。

  155. 6989 匿名さん

    Wi-FiとLTE切り換えると「参考になる!」に自分で2票入れることが可能

    2票はほぼ自演

    2票より0票の方が信用できる

  156. 6990 匿名さん

    湧いていますね。
    誤認でも何でも、結果的に業者が潰れれば問題ない。

    危害を加えてきたのは、業者だからね。
    業界毎消えろ!

  157. 6991 匿名さん

    >>6990 匿名さん
    >誤認でも何でも、結果的に業者が潰れれば問題ない。

    故意に誤認情報をバラ撒き、不特定多数に誤認させる行為は風説の流布、または偽計業務妨害に該当する

    風説の流布
    違反すると10年以下の懲役若しくは1000万円以下の罰金に処される

    偽計業務妨害
    3年以下の懲役又は50万円以下の罰金

  158. 6992 匿名さん

    賃貸に出すとき喜ばれることもある
    自分で新電力探して比較検討する暇な人間ではなく、年間一万円の削減のために時間を費やす方が赤字になるくらいの多忙で高収入な人は一括受電が最適である

  159. 6993 匿名さん

    >>6721 匿名さん
    ><M・E・M>…独立系・電力供給保証機構

    >MEMは、共用部値引き無し、
    >共用部高圧受電の規模があるにもかかわらずそれをせずにMEMにすると、
    >共用部は15%割高になるって前から説明してるでしょ。

    これは偽計業務妨害
    「共用部が15%割増になる」←完全なる誤認

    証拠もなく不特定多数が閲覧できる掲示板に同様の書き込み多数
    いくら潰したいからといってやり過ぎ

  160. 6994 匿名さん

    >>6992


    「っもある。」


    ほとんど無さそうでもありそうなら何でも主張して来る。
    問題はトータルどうか?なのに。
    あり得ないことは証明できないし。


    ここに出没する業者の馬鹿の一つ憶えの論法。
    まあ、考えると、それ位しか論法残ってないんだろうけどね。

  161. 6995 匿名さん

    一括受電物件は社宅として企業が借りてくれるよ
    貸しにくいことはない
    オンボロ限界マンションじゃなければね(笑)

  162. 6996 匿名さん

    社宅で電気代まで払ってくれる企業がどれだけあるか?

    もしかしたらあるかもしれな程度をさも普通の事のように。
    いい加減なもんだ(クスクス

    そもそも企業以外に不利になるならそれだけで大いに不利だ。

    その程度のカスな論法しか残ってないなら見切りをつけてハロワに行った方がいい。
    すいてるお盆に(真顔

  163. 6997 匿名さん

    >>6996 匿名さん
    電気代は社員負担
    最初から電気代10%引きの物件として借りてくれるだけですよ
    短期の転勤族にとっては有り難い

  164. 6998 匿名さん

    >>6997

    じゃあ企業には何のメリットも無いな。当然、特段優先して選ぶ理由もない。


    そもそも
    専用部10%引きなんてステマこっそり差し込んでる時点で腐った業者の誘導だな(爆笑


    10%なんて共用専用合わせたって怪しい条件が付くものが大半、
    そして根本的に、大半が

    専用部割引なし ←!!!

    だろ。


    あてがわれた社員は不満を持つかもな。
    なんだ、「自由化プランも利用できないのか」ってね。


    最大限楽観的に見て、
    企業は気にしないで借りてくれるかもしれない、
    でしかない。


    企業以外の一般人に貸す場合は不利、これが決定的だ。

  165. 6999 匿名さん

    >>6988

    失笑。
    アンチ〇〇の方が詳しいというが、このスレでの○○は、反対派だね。
    アンチ一括受電反対派は、反対派が投稿した内容に異常に詳しい。
    参考にしたくなければ、このスレを見なければ良いだけで、異常に執着するのはなぜだ?
    一括受電を検討したければ、検討スレでも立てて、良いところだけを情報流せば良い。

    匿名で投稿したレスは誰が投稿したかも分からないし、、
    偽計業務妨害罪って、ネットの情報なんて自分で真偽を判断するのが前提だ。
    当然、あんたらの情報も間違っていると各位判断しているよ。

    一括受電に反対の人に、一括受電は役に立たないって情報流して、何が業務妨害になるんだ?
    *因にMEMなんて会社は知らないし、知る必要もない。

    私も一括受電業者が無くなれば、このスレでは問題ないと判断しています。

  166. 7000 匿名さん

    このスレで情報発信すると、業者の業績を左右する程の影響があるのですか?
    どうみても業者よりのレスが、多数散見されますが、、、

    反対の人の為のスレなのに、わけ分からないですね。
    みんな一括受電には否定的な人なわけでしょ?
    なんで宣伝しているのかが理解できません。

  167. 7001 匿名さん

    反対派は犯罪犯してもいいと言う考えはには反対

  168. 7002 匿名さん

    業者の者が書き込めるのはここしかないから、得意げに
    書き込んでいるだけのことだよ。
    反対だろうが賛成だろうがそんなことはお構いなし。
    ただ自分が仕事としている得意分野を書き込みたいだけ。

  169. 7003 匿名さん

    >>7001さん

    あなたの判断で、反対者が犯罪を犯していると判断するのも自由。
    しかし、他方、あなたの判断で業者が犯罪を犯していると判断するのも自由。

    結局、民事上の契約上での関係なので、双方で相手を信頼できないならば、契約をしなければ良いだけの事。全ては契約しなければ解決できます。
    業者も反対者とは契約したくないでしょう。

    他人の私感に対して、難癖つけても栓の無い事ですよ。

  170. 7004 匿名さん

    このスレでの一括受電の賛成、反対は、みんなで何かを決めて、団体で何かをするというアクションではない。

    各位、独自判断で誰の干渉も受けずに一括受電業者と契約する、しないの判断ができる。
    他人の賛成、反対に口出す人の気持ちが分からん。。。

    そういえば、うちのマンションの賛成者は、反対者に口出しをする世間知らずがいましたが、、、そんな権限があるはずもないのに、、無知とは怖いですね。

  171. 7005 匿名さん

    >>7004 匿名さん
    そういうあなたは、賛成者に口出しする世間知らずwww

    ブーメランwww

  172. 7006 匿名さん

    短期転勤族は新電力と短期で契約・解約を繰り返すのは困難且つリスクを伴うので
    越して来たその日から電気代10%引きの一括受電物件は魅力です
    設備や立地などが同等で家賃も同じなら短期転勤族を抱える企業は社員の為を考えて一括受電物件を選ぶでしょう

    2018年現在、共用部10%引きは割と一般的のようですね

    使用量に関係なく一律10%引きもありますね
    これでインターネットも安かったら嬉しい

    それこそ企業に社宅としていかがですか?と売り込めますね

    社宅制度は企業の節税対策によく利用されています
    相場の1割だけ社員が家賃を負担すれば、残りの9割は全て経費扱いにできる
    会社が家賃を9割負担しても給与扱いにならないところが節税ポイント
    給与扱いになると企業は社会保険料の負担が増えるし、社員は所得税の負担増となる
    社宅制度は労使互いにウインウイン

  173. 7007 匿名さん

    同一業者×同率×同一デベロッパーは代表1物件のみ

    見方
    <一括受電業者名>…出資関係・その他

    専有部割引率(+共用部) 戸数 デベロッパー
    物件URL

    ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

    <M・E・M>…独立系・電力供給保証機構

    一律15%+共用部一律15% 256戸 大英産業
    https://the-sunparkcity-kurosaki.com/specification/

    約15% 188戸 九州旅客鉄道
    https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/kamikumamoto/quality/index3.html

    約15% 283戸 西日本鉄道
    http://nishitetsu-sumai.com/centermarkstower/ecology.html

    13%程度 182戸 九州旅客鉄道
    https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/miyazakiekimae/quality/index2.html

    一律12% 80戸 東京建物
    http://nishitetsu-sumai.com/sunriant/kasugabaruproject/equipment02.htm...

    一律12% 82戸 西日本鉄道
    http://nishitetsu-sumai.com/sunriant/hakatanomori5/equipment/index.htm...

    一律12% 126戸 第一交通産業
    http://otemachi-koen.0152.jp/equip/#comfort

    一律12% 149戸 新日鉄興和不動産
    https://www.livio-nakai.jp/equipment.html

    10%+共用部太陽光 49戸 アルシスホーム
    http://af-hinode.jp/concept/

    一律10%以上 54戸 ウェルホールディングス
    https://www.wellgrand-ohashieki.com/facilities.html#tab6

    一律10% 30戸 西部ハウス
    https://montre21.com/bukken/nagaoka/equipment/eco/

    一律10% 33戸 西日本鉄道
    https://www.nishitetsu-sunriant-hashimoto.com/blank-1

    一律10% 57戸 コーセーアールイー
    http://gf-minamifukuoka-residence.jp/equipment/index05.html

    一律10% 83戸 新日鉄興和不動産
    http://livio-tetsuou.jp/facilities/page3.html

    一律10% 93戸 ダックス
    http://www.dax-jp.com/mansion/p_kureekimae/eco/

    ※同一業者×同率×同一デベロッパー 多数あり

    ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

    <KDDI>

    約12% 817戸 京浜急行電鉄
    https://www.gb-shinagawa.jp/tower/equipment.html

    ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

    <メックecoライフ>…三菱地所レジデンス100%出資

    10%+共用部太陽光 322戸 三菱地所レジデンス http://www.mecsumai.com/sakurazaka322/quality/index.html

    ※同一業者×同率×同一デベロッパー 多数あり

    ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

    <QTnet>…九州電力100%出資

    10% 95戸 第一交通産業
    http://nagaoka.0152.jp/equipment/eco.html

    11% 69戸 大英産業
    https://sunpark-kumamoto.com/equipment/eco.html

    ※同一業者×同率×同一デベロッパー 多数あり

    ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

    <アルテリア・ネットワークス>…丸紅約50%出資
    10% 134戸 第一交通産業
    http://fudo3.0152.jp/kitakyushu/takada/equipment/comfort/

    ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

    <エフビットコミュニケーションズ>…独立系

    10% 47戸 アーネストワン
    http://www.sc-kibakoen2.jp/quality/structure.html

    10% 81戸 西武ハウス
    http://montre21.com/bukken/higashihie/equipment/eco/

    ※同一業者×同率×同一デベロッパー 多数あり

    ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

    <日本電力>…エナリス100%出資の日本電力と穴吹興産100%出資のあなぶきパワー&リースが合併・電力供給保証機構

    10% 56戸 穴吹工務店
    https://www.384.co.jp/minamiodori/equipment.html

    10% 115戸 東京日商エステム
    https://www.tn-estem.co.jp/kawaguchi_namiki/quality/index4.html

    一律10% 97戸 フクダ不動産
    https://fukuda-r.co.jp/piazza_court/bianca/setsubi.html

    ※同一業者×同率×同一デベロッパー 多数あり

    ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

    <ジュピターテレコム>…KDDI50%出資、住友商事50%出資

    10% 77戸 JR西日本不動産開発、西日本鉄道株式会社
    http://j-m-s.jp/quality1.html

    ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

    <綜電>…日本エスリード100%出資

    最大約15% 113戸 日商エステム
    https://www.n-estem.co.jp/amagasaki/eco.html

    ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

    <業者不明>

    一律10% 43戸 阪急阪神不動産
    http://geo.8984.jp/itami/quality/

    一律10% 79戸 アライアンス
    http://www.yukuhashi-ekimae.jp/structure.html

    一律10% 99戸 大京
    https://suumo.jp/ms/shinchiku/hiroshima/sc_hiroshimashiminami/nc_67717...

    一律10% 112戸 三井不動産レジデンシャル
    http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2015/0306_01/

    ※業者不明×同率×同一デベロッパー 多数あり

  174. 7008 匿名さん

    要注意業者ですね。

  175. 7009 匿名さん

    カスばっかりだな。

  176. 7010 匿名さん

    反対者の為のスレなのに、宣伝書き込んでる時点で業者認定されてもおかしくは無いわな。
    検討して欲しいなら検討スレ行けや。
    検討スレでもボコボコにされてるみたいだけどね。wwwww

  177. 7011 匿名さん

    賛成者の為のスレがない
    検討スレは反対者
    ここも反対者

  178. 7012 匿名さん

    賛成派がマジョリティーだから反対スレができた。
    反対派はここに2~3人しかいないから賛成派不在だとすぐ過疎っちゃう。
    それに反対派はマンションの中でも1%ぐらいしかいない。
    ある意味賛成派がここを盛り上げてくれてる。
    ネタを持ってきてくれるから。
    だから賛成派専用スレとか一括受電導入済み専用スレが立ったら反対派の出る幕が無くなってそっちが盛り上がっちゃうよ。
    反対スレで賛成派が騒ぐ今の状態だと反対派が生きると思う。

  179. 7013 匿名さん

    賛成者のスレが無ければ作ればいいだけ。
    ここは過疎ってもいいよ。

    業者にとって邪魔なだけでしょう。

  180. 7014 匿名さん

    真の意味での賛成者なんて居ないよ。

    一年以上前から大半が業者のステマ。
    そういう意味でも既築の一括受電は終わってる。

    そして賛成は身許を特定されない(初心者マーク)投稿の比率が異様に高い。
    推して知るべし。

  181. 7015 匿名さん

    無条件で専用部10%引きのサービスなんかないな。
    よく見ると、導入しなけりゃ共用部30%のはずが導入で15%になってたりする。
    それもまともにHPで説明されてなかったりするもんばっか。

    それを何度もコピペ

    うざいったらありゃしない。

  182. 7016 評判気になるさん

    >>7015 匿名さん

    >導入しなけりゃ共用部30%のはずが導入で15%になってたりする。

    それはニュースで報じられた一部の業者だけ

    見極めて導入すれば専用部10%以上割引と共用部割引のオイシイ業者はある

    エナリスの計算式のようにね

  183. 7017 匿名さん

    初心者マークか、身許を隠して悪事は一部の業者と断定?(クスクス

    相変わらずだね。一生変わるまい。

    エナリスだってなんでHPに出さないのかな?

    そんな条件が提示された証拠も無いし、
    本当だったとしても特定の相手に特定の条件で出しただけかもしれない。

    そんなんバッカだ、一括受電業者は。

  184. 7018 匿名さん

    自分の管理会社がいい加減だからって、他も同じと思わない方がいい
    いい条件で一括受電取り入れたところ知ってるよ

  185. 7019 匿名さん

    他も同じと思って、支障はない。

    一括受電が提案する小さなメリットなんて、逃しても痛くも痒くもない。
    そんなにいいサービスならば、世間で広く使われるといいね。

    但し、私は一括受電の大きなデメリットは、回復不能な程痛いので、契約はしないと判断します。
    だから、私のマンションの賛成者の人だけ我慢してもらう事になるけど、世間一般の人には何も影響しない判断です。

    営業妨害とか言う人は、どうかしている。

  186. 7020 評判気になるさん

    >>7019 匿名さん
    世間で広く使われてますよ
    最新テクノロジーを駆使した2020年オリンピック選手村にもね

  187. 7021 匿名さん

    良かったね。
    でも、うちには要らないですよ。

  188. 7022 匿名さん

    新電力派の皆様に残念なお知らせがございますwww

    「二重請求」「知らぬ間に“プラン変更”で料金増」

    不動産会社と提携し、賃貸住宅に引っ越す人をターゲットに、1年あまりで全国におよそ6万5000もの契約を獲得。

    先月突然、電気の供給から撤退

    【経産省(HP)】
    「最終的には、電気の供給が停止され、停電となるおそれがあります」

    約款に「供給の際、アンペア契約においては、当該需要場所において供給可能な最大契約電流(アンペア数)を推奨し、設定いたします」と記載。

    そのため、契約変更は問題ないという主張をしていますが…

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180813-00010001-kantele-l27&p=1

  189. 7023 匿名さん

    関西在住なので興味があったから録画して見てたよ。

    個人の感想だが、やはり電気の契約変更は慎重にするべき。
    番組でも最終的には弁護士・コメンテーター共に電気事業法を軸に述べて番組を締めていた
    電気事業法の規制外のマンション一括受電は論外。NTTファシリティーズの件がある為に大手子会社でも信用できないし、個人で解約できないから転居するしかない。

    番組の中で菊地幸夫弁護士が電気事業法で説明義務がある新電力だから損害賠償請求が出来る可能性を述べていたが、電気事業法の規制外のマンション一括受電で万が一同じ事をされたら、泣き寝入りするしかないでしょう。

  190. 7024 匿名さん

    新電力は倒産しても電気が止まらないってこのスレで教えてもらったけど大ウソじゃん

  191. 7025 匿名さん

    >>7022
    >>7024


    まったくインチキ業者のステマにはあきれる。


    http://www.emsc.meti.go.jp/info/faq/answer.html


    >問30.小売自由化後、小売電気事業者が倒産した場合や撤退した場合には
    >電力供給が受けられなくなりませんか。

    >答.電気を購入している小売電気事業者が倒産等により事業を廃止する場合、
    >小売電気事業者は契約相手である消費者に対してあらかじめその旨周知しなければならず、
    >消費者としては当該周知期間内に外の小売電気事業者へ
    >切り替える必要があります
    >(他の小売電気事業者と契約をしなければ電気の供給が止まるおそれがあります)。

              ↑
    これのつまみ食いの説明。もう末期だね、詐欺トークじゃないか。


    >なお、少なくとも2020年(平成32年)3月末までの間は、
    >これまで(2016年(平成28年)3月末まで)の一般電気事業者の小売部門に
    >家庭等への電気の供給が義務づけられていますので、
    >他の小売電気事業者が見つからない場合でも、
    >これまでの一般電気事業者の小売部門と契約することで、
    >これまでの標準的な料金メニュー(経過措置の料金メニュー)で電気の供給を受けることができます。

              ↑
    一括受電だとこうはできない。こっちを説明しろよ。


    >なお、経過措置終了後は、セーフティネットとして
    >最終的な電気の供給を実施すること(最終保障供給)が一般送配電事業者に義務づけられており、
    >例えばそれまで供給していた小売電気事業者が倒産等により事業を廃止したような場合には、
    >需要家は、他の小売電気事業者に切り替えるまでの間、
    >一般送配電事業者と契約することで最終保障供給を受けることもできます。

              ↑
    こっちも一括受電だとこうはできない。きっちり説明しろよ。

  192. 7026 匿名さん

    >>7022

    >新電力派の皆様に残念なお知らせがございますwww

    >「二重請求」「知らぬ間に“プラン変更”で料金増」

    >不動産会社と提携し、賃貸住宅に引っ越す人をターゲットに、1年あまりで全国におよそ6万5000もの契
    >約を獲得。

    >先月突然、電気の供給から撤退


    どの業界にも悪徳業者は居るでしょ。
    一括受電なんか悪徳しかいないでしょ。

    でもその場合の被害も小さいよね、新電力なら一括受電より。


    追伸
    「不動産会社と提携し」ってあるけど、
    不動産会社が絡んだら全く信用できないな。一括受電と同じで。
    要するに管理会社が信用できないってこと(爆笑

    物件賃貸契約時に強引に勧めたんでしょ、どうせ。

  193. 7027 匿名さん

    >7022,>7024

    新電力がダメだから一括受電がダメではないという論理は成り立たない。
    ここは一括受電がダメですねという事を共感するスレです。

    スレ逸脱も甚だしく、迷惑です。
    新電力用のスレでも立ち上げて、そちらで検討して下さい。

  194. 7028 匿名さん

    まずは共用部の電気代が割り増しでないことを証明してね。

  195. 7029 匿名さん

    >>7028 匿名さん
    1社で共用部割増があったら全社が共用部割増と考えるのですね。

    つまりあなたは、1社で2重請求や知らぬ間にプラン変更で料金増があった新電力は全社同じだと考える人です。

    話になりません。

  196. 7030 匿名さん

    >7029
    故意に新電力へ話を展開させて、掻き回すなよ。
    新電力の話はどうでもよい。
    このスレの論点は一括受電です。

  197. 7031 匿名さん

    >>7029さん

    >7028は一括受電業者の話でしょ?
    証明は必要ないけど、7029さんは故意に印象操作していると感じます。

    一括受電のイメージが悪くなって、何か不都合でもあるの?

  198. 7032 匿名さん

    >>7025 匿名さん
    >一般送配電事業者と契約することで最終保障供給を受けることもできます。

    他と契約しなかったら電気が止まるという意味ですか?


    福島電力の倒産で、まだ他の業者に切り替えてない家が沢山あるらしいね。

    なぜなら、福島電力から解約用紙が届いてから他の業者に切り替えられると思ってる人が多いらしく、倒産のお知らせも解約用紙も何も届かなくて困ってるそうです。

    また、経産省HPには、
    「最終的には、電気の供給が停止され、停電となるおそれがあります」
    との怖〜い文言があり、まだ他と契約してない人は電気が止まると解釈できる。

    さらに福島電力は6月30日までに契約解除すると発表しており、6月中旬にそのことを初めて知った人は他の業者を比較検討する間もなく慌てて2年縛りの新電力と契約してしまった人もいます。
    落ち着いて調べたら全然安くなくて後悔しているそうですよ。

    福島電力から何の手紙も届かない人がいるということは、倒産したことを知らない人も居そうですね。
    倒産を知っていても解約用紙が無いから他と契約してない人もいますし。
    他と契約した人でも、慌てて契約したので後悔してる人もいます。

    それを、一括受電の方がもっと最悪だから新電力の方が良いなんてよく言えますね。

    それこそ新電力のステマ。

    一括受電業者はまだどこも倒産してませんよ。

    新電力の方が圧倒的に業者数が多くて倒産リスクが高いことは明白です。

  199. 7033 匿名さん

    エナリス提出資料(平成26年)
    ――――――――――――――――
    共用部の料金計算について 株式会社エナリス

    お問い合せいただいております共用部の料金計算につきまして、ご案内を申し上げます。
    貴マンションの共用部の電力料金は、まず東京電力で契約していた場合の電気料金を算出し、その額から50%を割り引く計算を致します。電気料金の算出式や単価は下記のとおりとなります。

    ■計算式について
    ①基本料金:料金単価 × 契約電力 × (185 - 力率) / 100
    ②電力量料金:「ピーク時間」、「夏季昼間時間」、「その他季昼間時間」または「夜間時間」の料金単価 × 使用電力量 ± 燃料費調整額
    電気料金:(①基本料金+②電力量料金+③再生可能エネルギー発電促進賦課金+④太陽光発電促進付加金)×50%

    ■単価について
    単価は現在の貴マンションで契約している東京電力の業務用季時別2型で用いている下記の単価を使用致します。
    基本料金 月額 1,953.00円/kW
    電力量料金 夏季ピーク 17.19円/kW
    夏季平日昼間 16.62円/kW
    他季平日昼間 15.46円/kW
    夜間/休日 12.1円/kW

    ■再生可能エネルギー発電促進賦課金と太陽光発電促進付加金
    ③再生可能エネルギー発電促進賦課金:使用電力量(kWh)×0.35 円
    ④太陽光発電促進付加金:使用電力量(kWh)×0.05 円

    ■東京電力の高圧電力の今後の変動に対して
    今後、東京電力の高圧電力の単価の変動があった場合は、上述のとおり、その単価に応じて料金計算を行います。
    なお、長期の契約になるため現在貴マンションでご契約の業務用季時別2型のメニューを東京電力が廃止する可能性もあるかと考えられます。その場合は、貴マンションとエナリスの2者で協議を行い、東京電力の高圧契約の中で、業務用季時別2型に一番近しい契約内容を選択し、その場合の電力料金から50%を割引かせていただきます。

  200. 7034 匿名さん

    >>6256 匿名さん
    >新電力が倒産したら停電するかもしれないというのはデマ

    デマなら何故経産省が停電の注意喚起するのかな?
    教えてよ

  201. 7035 匿名さん

    >>7030 匿名さん
    新電力と一括受電の比較を持ち出したのは反対派
    どうでもよいなら対比させなければいいwww
    反対派に対比禁止を呼びかければ?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸