福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「鹿児島のマンション3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 鹿児島のマンション3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 40代] [更新日時] 2024-05-14 00:13:35
【地域スレ】鹿児島のマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

鹿児島のマンションも高騰化…

[スレ作成日時]2016-01-15 08:17:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

鹿児島のマンション3

  1. 268 匿名さん

    今年は新築ラッシュですから中古よりいいかもしれません。青田買いマンションなので検討価値ありますよ。

  2. 269 匿名さん

    265さんへ
    入居目的なら、急いでないので、新築がいいですよ。
    生活スタイルで、間取り向き選択できますから、
    投資目的なら、中央町なら価格落ちないですね。中央地区特有のメリット
    デメリットありますが、入居しなければ問題ないですね。

  3. 270 匿名さん

    >>269
    ありがとうございます!中央町ですね、検討してみます。

  4. 271 サラリーマンさん [男性 40代]

    今日の新聞で、公示地価の発表がありました。結果としては、中央駅周辺は安定。天文館地区でも復活の兆しがあり。荒田、城西は比較的安定。谷山、吉野の区画整理地区は下落率が減少。住宅団地は、造成後30から50年近く経過して中心部のマンションとの競合、高齢化で下落が続くとのこと。結論としては、中心部がいいのかなと。

  5. 272 サラリーマンさん [男性 40代]

    エイルマンション草牟田の工事始まりましたね。駐車場が使いにくそう。川沿いの道路から出られるかな?

  6. 273 匿名さん

    都通に出来るエイルなんか激狭そう…それに激日当たり悪そう…

  7. 274 匿名さん

    >>273
    都通りにエイルの計画あるんですか?

  8. 275 匿名さん

    >>274
    前田病院隣

  9. 276 匿名さん

    幹線道路沿いは、道路側採光しかとれないと思った方がいいでしょう。側面はやがてビルで影になりますからね。
    前道路後ろ公園とかの立地なら理想的ですね。
    幹線道路からの車の侵入しかできないマンションは気をつけたほうが良いですね。渋滞時間にストレス溜まります!

  10. 277 匿名さん

    前田病院隣地は、狭そうに感じますが、用地形状未確認ですが、裏手の中洲小側が、広いのかもしれませんね。
    裏側東向きなので、こちら向きの間取り中心になるんじゃないかな?流石に駐車場は平置き望めないとこだね。

  11. 278 匿名さん

    鹿児島の物件でも、流行りの透明板バルコニーが増えてきましたね。既存コンクリート壁よりコスト削減でき入居者は眺望が良いので一石二鳥の感がありますが、経年劣化で取り付け部分脱落とかあれば危ない設備となります。後々の耐久性と維持管理考えればバルコニー手すりは、コンクリ壁が無難なのかなと最近思うがこれからの新築マンションは5階より上の階はほとんど透明板なんで
    躊躇してしまいます。

  12. 279 匿名さん

    エイル草牟田、甲突川沿いの交通量多い3号線沿い…
    場所悪いねここ…

  13. 280 匿名さん [女性 30代]

    透明板、景色最高だし 部屋の明るさが全然違います‼
    洗濯物もすぐ乾いて快適ですよ~
    メリット、デメリット 色々ありますよね。

  14. 281 匿名さん

    草牟田エイルの間取りupされましたね。
    角のEタイプは高層階なら、日当たり良さそうで良さげ
    アルコープに自転車置きがあるのは、いいですね。
    草牟田でなければ欲しいでした。

  15. 282 匿名さん

    >>281
    草牟田えいるのホームページ見たけど、、環境とか周辺施設の距離が、川を挟んでるのに直線距離で計算されてるので知らない人はかわいそうに思いました。

  16. 283 匿名さん

    私もエイル草牟田のHp見ました。
    どうでもいい話ですが、明け方の鹿児島市の上空写真がかっこよかった。
    鳥肌もんでした。CG加工なしでポスターにしたいと思った。
    草牟田マンション車進入不便なところですね。裏に抜けられるかが重要ですね。
    間取り向きは3号線沿いだから、桜島眺望なしで南西向き、南側角部屋なら東がらの
    採光とれるので日中明るいマンションになりそうですね。
    隣が同じぐらいの背丈のマンションにならなければの話ですが、
    3号線の渋滞はひどいから私はパスでした。

  17. 284 匿名さん

    朝の下りは渋滞ひどいね。
    自転車通勤するしかなさそう

  18. 285 匿名さん

    >>283
    そのページ見ましたが、渋滞の灯にしか見えなかったんですが‥
    ‥かっこ良かったです??

  19. 286 匿名さん

    >>285
    CGで渋滞の光ですね!
    バックの桜島と大隅半島から上がる朝日がかっこいいと
    思いましたよ。
    感じ方は人それぞれですが

  20. 287 匿名さん

    トーフクボウル跡地はマンションが建ちそうですか?

  21. 288 匿名さん

    売り土地でないからマンションではないでしょ

  22. 289 匿名さん

    もし持ち主の業績次第で処分ならマンションになる可能性ありますね。
    あそこはアスベスト問題で解体費用嵩んでるから売りもあり得るかもしれません。マンションなら容積率が高いので高層ですからMJRには邪魔ですよ

  23. 290 匿名さん

    トウフクボール跡地はモスバーガーって誰か書いてましたよ…

  24. 291 匿名さん

    エイル草牟田基礎工事やってますね。
    草牟田あたりは、支持層地盤が深く50m以上杭打ち込まないといけないとこなんで
    しっかり施工して頂きたいですね。

  25. 292 購入検討中さん

    草牟田とか絶対いやだ。川沿い、治安悪い、常に渋滞の3号線、スーパー遠い、いいとこ一つもない。リセールバリューも需要も価値も全て見込みなし。あの辺は賃貸も激安ですよ。

  26. 293 購入検討中さん

    あ、寂れた高い山ストがあったけ?

  27. 294 サラリーマンさん [男性 40代]

    エイル草牟田のちらしが入っていました。駐輪場がなく、自宅の玄関前に自転車を置くのかな?自転車に乗る人は毎回エレベーターに乗せるわけ?一緒にエレベーターに乗る人も大変そう。

  28. 295 匿名さん

    アルコープに自転車置き場あるのは、駐輪場がないからなの?
    思い切りいいね!

  29. 296 匿名さん

    アンチエイルなのか?アンチ草牟田なのか?
    皆さん手厳しいですね!

  30. 297 匿名さん

    価格が安いと思ってしまった。
    でも場所的にはあんなもんかな?
    資産価値的にもきついのかな。

  31. 298 匿名さん

    >>297
    土地が、坪70万ぐらいなとこだから、妥当ですよ、
    ここに比べて唐湊は高く感じました。
    土地が自前ですから

  32. 299 匿名さん

    都通前田病院横は、エムディアですね。上のスレでエイルと勘違いありましたから、スレしました。
    ここでも、最上階ワンフロアセレブ邸宅の噂あり、億越えいわゆる億ションの可能性あり。
    お隣は病院だから、東向き中洲小向きの東側採光のマンションになりそうですね。
    ここがエムズの消費税駆け込み物件となりますかね?
    電車通りから激狭い印象ですからね、デザイン難しそう。

  33. 300 匿名さん

    鹿児島ってここ10年くらいでかなりのマンションが建ったけどこんなに需要あるのかしら…
    10年後、20年後は今より売れなくなると思うし、古くなった中古マンションも溢れてそう…
    今の買取り値も(これからなんだかかんだ引かれるよ)良い方でこんなもんなんだから、15年~20年後の中古需要おそろしや…
    中央でも20年建つと半額の値段。今がピークに高いし…。候にも考えものだね。近郊の方がいいのかなぁ。

    1. 鹿児島ってここ10年くらいでかなりのマン...
  34. 301 匿名さん

    これからは超少子高齢化。不況の嵐にご注意を!
    不動産より現金持ってる方が勝ち組かも…ね(笑)

  35. 302 匿名さん

    売買実績すごいですね。売った方は、これを元手に新築かうのかね?
    最近急にマンション価格あがったような気がします。リーマンショック後に
    購入して、オリンピック前に売却だと、利ザヤとれそうね。
    法人でもってれば、償却して節税できますね。マンションは最後まで
    所有すると、ばばをひきます。10年ぐらいで回したほうがいいのかも。
    戸建は、土地価格の上昇するレア土地でないとこの芸当出来ないな。

  36. 303 匿名さん

    戸建に落ち着いたり、マンションの住替え、残りのローン返済に当てるといった所では?
    資産価値に拘るなら10~15年位がボーダーラインなのかな?
    さすがに築20年だと色々と劣化しメンテナンスも必要になって来ますもんねー。

  37. 304 匿名さん

    しかし、九州熊本の震災…他県事とは思えないですね。
    鹿児島も近い将来くるでしょうね。
    うちオール電化マンションじゃなくて良かった…

  38. 305 匿名さん

    土地付き一戸建ては半分が土地代なので土地が残る。建て替えも自由ですからね。マンションはそうもいかないので、先々どうするのか考えて買う必要ありますよね。でも、売買したり賃貸にする事は戸建てより楽。
    修繕費や維持費や駐車場代やお金が常に掛かりますがね…

  39. 306 匿名さん

    どっちがどっちですね。
    賃貸と購入、戸建てとマンション。
    生涯経費はにたようなもの
    ただ普遍的に言えるのは
    場所が良いとこを!です。
    場所がいいとは価値観の問題だから
    その人にとって良いところだね。

  40. 307 匿名さん

    >>299
    たとえワンフロアで億ションだったとしても1番街再開発ビルから見下ろされる感じですから買いたくないです。

  41. 308 匿名さん

    大都市圏じゃあるまいし、マンションで億出すぐらいなら一軒家建てたほうがマシかなあ

  42. 309 匿名さん

    マンション被災は、金集めが大変です。
    個人の問題ではすまない。

  43. 310 匿名さん

    熊本のマンションでエキスパンなんたらジョイントなる緩衝建具が注目されてますね。
    L字型マンションは、皆ついてるのですかね。
    渡り廊下でなくそのまま棟が繋がってる物件も見られますが

  44. 311 匿名さん

    >>308
    同意です。鹿児島ならそこまで出せば土地付き一戸建て余裕です。

  45. 312 匿名さん

    不謹慎ですが、熊本の被災マンションかなりあるようです。
    この影響でこれからの新築マンションの計画に影響でますね。
    現に物流は麻痺してますし、職人も施工業者も秋からはとられます。これがマンション価格を押し上げます。
    今着工中も含めて大変になると思いますよ!

  46. 313 匿名さん

    熊本の状況映像で見ると、築年数関わらず被災されてた
    結局は場所が大事なんですね。
    耐震してても地盤沈下や隆起で崩壊は無くても傾きにより
    崩壊の危険性があると判断されれば建て直し。
    これからは活断層のさらなる解明がまたれますね。
    鹿児島市少ないけどほんとかよと思う。
    テレビの地震速報も鹿児島は何故か表示されなくなった様な
    昨日も何回か揺れてましたが。

  47. 314 匿名さん

    鹿児島は地震よりも津波の心配したほうがいいよ
    まあ生きてるうちに1回遭うかどうかもわからないリスクを勘定に入れて決めることに意味があるのかどうかは分かりませんが

  48. 315 匿名さん

    リスクを勘定に入れる
    出来れば勘定に入れたいですね。
    被災された方は、皆思うことでしょうね。
    地盤のいいとこ、河川海岸が離れてること、
    岡や崖が近くに無いとこですね。
    あと埋め立て地も気にしないと。
    切りありませんが。

  49. 316 匿名さん

    >>315
    鹿児島で地盤のいいところはほとんどないでしょう。シラスですからね

  50. 317 匿名さん

    >>316
    鹿児島の市内低いところはシラスが流れたとこですよ。
    山削ってシラスとってますが、古代に噴火によって堆積されたものです。だから市内の低い都市部はシラス堆積少ないんです。シラスで堆積された山や丘は地盤悪いですね。

[募集] 鹿児島市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
サンレリウス小倉駅南

福岡県北九州市小倉北区鍛冶町2丁目

3,130万円~3,230万円

2LDK

52.78平米・58.09平米

総戸数 68戸

オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

2,810万円~4,120万円

2LDK・3LDK・4LDK

65.94平米~87.43平米

総戸数 69戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

プレミスト首里金城町

沖縄県那覇市首里金城町3丁目

6,448万円~8,998万円

2LDK・3LDK

81.10平米~103.66平米

総戸数 67戸

アメイズ福津中央レジデンス

福岡県福津市中央1丁目

2,650万円~4,580万円

2LDK+S・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.45平米~91.95平米

総戸数 70戸

オーヴィジョン天文館センターテラス

鹿児島県鹿児島市樋之口町8番2

2,920万円~4,350万円

2LDK・3LDK

53.01平米~75.76平米

総戸数 104戸

MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~98.18平米

総戸数 532戸

レジアス大橋デュクス

福岡県福岡市南区大橋2丁目

4,160万円~5,830万円

2LDK~4LDK

61.42平米~81.58平米

総戸数 90戸

アルファステイツ大手町

大分県大分市大手町2丁目

2,680万円~4,200万円

1LDK、2LDK、3LDK

53.80平米~68.09平米

総戸数 70戸

MJR浦上ザ・レジデンス

長崎県長崎市三芳町2-9

3,790万円~6,790万円

2LDK+S+2WIC~4LDK+N+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。

66.12平米~98.91平米

総戸数 130戸

ザ・サンパーク小倉駅タワーレジデンス

福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目

4,300万円

2LDK

67.84平米

総戸数 150戸

アルファステイツ佐世保駅前

長崎県佐世保市潮見町25番4

2,900万円~4,560万円

1LDK、2LDK、3LDK

55.11平米~72.54平米

総戸数 70戸

グランドパレス大分田室町

大分県大分市田室町197番2

2,780万円~4,730万円

2LDK~4LDK

59.85平米~86.10平米

総戸数 89戸

デュレジア平尾テラス

福岡県福岡市南区那の川二丁目

3,730万円~5,790万円

1LDK~2LDK

43.23平米~60.00平米

総戸数 62戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

モンドミオ沖縄リゾート ライカムヒルズ

沖縄県中頭郡北中城村字ライカム577番

3,800万円台予定~1億1,200万円台予定

2LDK・3LDK

63.10平米~113.41平米

総戸数 129戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~7,760万円

3LDK・4LDK

70.35平米~110.24平米

総戸数 61戸

MJR熊本ゲートタワー

熊本県熊本市西区春日3丁目

未定

1LDK~3LDK

48.67平米~112.16平米

総戸数 236戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,790万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前(仮称)

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

未定

3LDK

68.56平米~74.02平米

未定/総戸数 115戸

アルバガーデン須恵中央

福岡県糟屋郡須惠町大字上須恵大島原1196-1外2筆

未定

2LDK・3LDK・4LDK

58.05平米~82.15平米

未定/総戸数 56戸

DEUX・RESIA 博多 AVENUE(仮称)

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

53.00平米~65.20平米

未定/総戸数 52戸