注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-06 00:08:14

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 2851 匿名さん

    >>2849 匿名さん
    別に洗脳されてませんよ。
    自分なりに検討しているHMの基礎づくりから工法までを調べあげたのですよ。

  2. 2852 匿名さん

    そうそう客の方が下手な営業マンよりも詳しかったりもします。
    できないことを出来る出来ると言ったり、いい加減な事をまことしやかに言っていると
    客は口には出さないけど、営業マンをバカにしていますからね。

  3. 2853 匿名さん

    >>2845 足長坊主さん
    住宅展示場の店長の年収って幾らぐらいもろてんの?

  4. 2854 戸建て検討中さん

    普通、BFとヘーベル、βシステムぐらいは比較するでしょ。
    BFの出来の良さは認めるけど、三階建になるとまだ事例が少ないのがマイナスかな。
    逆に二階建だと相手は軽量鉄骨になるので、相当優位。でも特殊な間取りでなければオーバースペックとも言える。

  5. 2855 匿名さん

    シャーウッドは大開口が必要な時だけスーパーコラムを使うみたいだけど、住林もそうすれば価格を抑えることができるのにな。

  6. 2856 匿名さん


    探究心・向上心が異様に強い方で木造に拘るなら
    HMではなく在来工法+得た情報・工法を駆使し地場の工務店で
    理想のマイホームを建てられるのが良いと思われます。
    それが皆の為だと思いませんか?

  7. 2857 通りがかりさん

    皆のため??

  8. 2858 匿名さん

    HMの営業マンの為でしょう。手っ取り早くチャチャと片付けて次の客へ行きたいですよね。

  9. 2859 足長坊主

    >>2853
    1,500万円くらいかの。もっとも、店長個人だけではなく、部下の実績によっても変動するがの。江戸時代の百姓の5人組制度みたいなもので、チーム内の誰かがタコを打つと、皆がマイナスされる。よって、お互いが、お互いを見張るのじゃ。

  10. 2860 匿名さん

    積水の店長さん、しばらく行かなかったら転職してた。
    偉くならない方が楽なのではないですか?

  11. 2861 匿名さん

    >>2859 足長坊主さん
    展示場の店長ごときで1500万円ももらえるわけないじゃん。

  12. 2862 通りがかりさん

    皆知っていると思うが、坊主の言うことを真に聞いてはいけないのじゃ

  13. 2863 足長坊主

    >>2860
    わしもそうじゃったが、どこで知り得たのか分からぬが、携帯に直接スカウトの電話がかかって来ておった。「おうわさはかねがねお聞きしておりますが、よろしければ一度お目にかかりたいのですが、、、」などといった風に。外資系保険会社が多かったのぅ。

    >>2861
    1,500万円しかもらえないのじゃ。

    >>2862
    信じる、信じないは自由じゃ。

  14. 2864 通りがかりさん

    じゃ。。、じゃ。。気持ち悪い
    何を演じているのかい!?(笑)

  15. 2865 入居済み住人A

    >>2844

    住友林業と契約するうえで留意すべき事項は、No.1472・No.1473の投稿をご覧ください。

    >小明細は出されも、百害あって、一利なしという結論が既に出ておる。
    という意見こそが、百害あって、一利なしという結論が既に出ておりますので、惑わされないようにしましょう。

    既に見積額が予算額上限とのことですが、契約後の着工合意に向けた打合せでプラン変更することが可能です。
    諦めるもの、譲れないものを整理し、予算内に収めてはいかがでしょうか。

  16. 2866 匿名さん

    足長坊主っていい加減だよな。よくこんなに法螺が吹けるなと感心するわ。

  17. 2867 匿名さん

    >>2856 匿名さん
    地場は瑕疵担保責任の問題があるだろ

  18. 2868 匿名さん

    >>2859 足長坊主さん
    住宅販売の仕事は金が目的なら悪くないんだね。
    でも、自分の子供が住宅営業と結婚すると言ったら全力で阻止するね 笑
    実体験として君にも身の上に心当たりがあるんじゃないのか?

  19. 2869 匿名さん

    住宅営業の仕事は厳しくて、住宅営業出身者ならどこの会社の営業職も務まると言う程らしいです。
    積水店長さんもすごく感じの良い方でしたのでしたので、スカウトされたとしても不思議はないです。
    我が家でもその方ならと信頼していました。
    向き不向きはあるにせよ、職業として苦労はしても、面白いしやり甲斐はあると思います

  20. 2870 足長坊主

    >>2868
    内実はブラックでも、外から見れば、大手一流企業じゃから、お客様から「うちの娘、どう思いますか?」と聞かれた事はしばしばあった。もちろん、「とても感じの良いお嬢様ですね」と答えておった。じゃが、契約してしまえば、知らぬ、存ぜぬじゃ。

    >>2869
    「生き馬の目を抜く仕事」と言われておるゆえの。ちなみに、「住宅営業50代死亡説」というのがある。

  21. 2871 匿名さん

    最近いくつかの展示場へ行ってみました。出てくるのは新人とは呼べないけど
    ベテランでもないような若い方が多かったですが、ふと気がつくと陰から
    それとなく話を伺っている上司のような方がいました。

    話を聞いているなら出て来れば良いのに、と家族も申しておりましたが
    やっと一人前になったかなという様子見でしょうか。
    先日訪れた3つのHM、どこも上司が陰に隠れていたとか家族は申しています。
    接客の態度の査定をされる時期なのかなと想像しています。


  22. 2872 名無しさん

    足短さん!に質問。
    。。ということは支店長が顧客の前に謝罪しにくるということは相当のこと?

  23. 2873 匿名さん

    コネもツテも相応の器量もない一般市民はハウスメーカーを頼りボラれる運命。
    この業界異常。
    冠婚葬祭とか家建てとか、人生基本一度しか利用しないサービスってのは大体ボッタクリ。

    足長は積水の時どこまで出世したの?
    あんたのfacebookらしきものは見た事があるけど、あんまりパッとしない人相だよね 笑

  24. 2874 足長坊主

    >>2871
    監視カメラと盗聴器を設置しておる住宅メーカーもある。

    >>2872
    そうじゃな。ただし、工事現場で死人が出た場合などは直接謝罪に出向くじゃろな。
    ちなみに、わしが支店長だった時、工事中の建物が施工ミスで水没してしまった事があった。その時ばかりは謝罪に出向いた。もちろん無料で建替し、諸経費は支払ったが、慰謝料はご勘弁頂いた。

    >>2873
    支店長止まりじゃ。ただ、わしは積水には在籍しておらぬ。住友、大和じゃった。
    人を見た目で判断してはいかん。

  25. 2875 匿名さん

    ワシの知る限り、支店長はもっと簡単に謝罪をしにくるじゃろ。
    死人。。ってもっと違う例え方があるじゃろ。

  26. 2876 匿名さん

    >>2874 足長坊主さん
    シャーウッドがどーのこーの書き込みしてなかったっけ?
    ラルフローレンのスーツがとか書いてなかった?

    まあ、いいけどさ。
    支店長から先に出世する奴ってどんな人間なの?

  27. 2877 足長坊主

    >>2875
    支店長はめったに謝罪しない。そもそも日本人は謝罪し過ぎなのじゃ。

    >>2876
    「徳」が備わっているかどうかじゃろな。もちろんわしにも備わっておるが、病気で引退したのじゃ。

  28. 2878 匿名さん

    あんたと違って、ワシの知っている支店長はどうみても会社側に非があるケースはしっかり、謝罪をしにいく常識人だったじゃ。。
    不必要な謝罪や軽微なことでの過剰な謝罪は、要らぬがそうでない場合はしっかりするのが言うまでもなく当たり前じゃ。

  29. 2879 足長坊主

    >>2878
    じゃからそうだと申しておる。>>2874をよく読む事じゃ。

  30. 2880 足長坊主

    [ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]

  31. 2881 足長坊主

    >>2880
    わしに見事に論破され、なりすましとは見苦しいのぅ。

  32. 2882 名無しさん

    足長何やっているの??(笑)(笑)
    いい年こいて。。(笑)

  33. 2883 匿名さん

    >>2882
    相手にしない。これが最良の方策かと、、、

  34. 2884 匿名さん

    >>2871
    展示場の各テーブルの上にカメラあったはず。
    黒くて丸いやつ。

  35. 2885 匿名さん

    えっ!もしかして、それで客との会話を監視しているのですか?!
    それは営業マンをですか?それとも客の方をでしょうか?

  36. 2886 匿名さん

    >>2885
    客に決まってるじゃん。
    音声も取れるカメラだった。

  37. 2887 匿名さん

    展示場の隠しカメラって法的にはどうなんでしょう?
    商談テーブルの上にあるという事は盗難防止ではないですよね。

  38. 2888 匿名さん

    法的には問題にならないのではないかな。
    でも、何が目的ですか?他のHMでも置いているのですか?
    何だか怖い感じがします。

  39. 2889 足長坊主

    >>2888
    すでにわしが>>2874にて述べておる通り、他のハウスメーカーも録音機能付き監視カメラは備え付けてある。

  40. 2890 匿名さん

    足長坊主様、お久しぶりです。教えていただきまして有難うございます。
    そうなのですね、やはり怖い感じがします。

  41. 2891 匿名さん

    >>2888
    >法的には問題にならないのではないかな。
    盗撮、盗聴は不法行為です。サポートデスク等に電話をすると、「この通話は録音させて頂いています」などと案内が流れる事がありますが、それと同様に事前に告知をする必要があるでしょう。そして、もしお客様から「録画、録音は止めてください」と言われれば止めるべきだと思います。全ての打合せを録画、録音する必要生は認められないでしょうから。

  42. 2892 匿名さん

    あれ、天井にある丸くて黒いヤツでしょ。目立つんだよね。
    へーベルにはなかったな。

  43. 2893 足長坊主

    >>2890
    うむ。

    >>2891
    いやいや。監視カメラの位置によっては盗撮やプライバシーの侵害という訴えが通る場合もあるじゃろうが、警察沙汰となったら、ハウスメーカー側はカメラの必要性を訴えるじゃろうから、どうにもならんじゃろ。

    >>2892
    あれは玄関にあるやつ。室内や廊下にもたくさんあるずら。ちなみに、夜寝室をホテル代わりに使っていた男女の社員が翌日課長に呼び出されていた事もあったのぅ。

  44. 2894 匿名さん

    商談テーブルの上にカメラは必要?
    何の為に?

  45. 2895 匿名さん

    例えばクレーマーの客が来た時には、何か危険なことがあっては困るから監視カメラを設置するのも理解できるけど、一般の普通の客の打ち合わせを監視しているとしたらちょっと嫌な気がします。でも、何もなければ録画も保存しないで普段監視している人もいないのではないかな?

    例えば銀行の監視カメラも、職員から見えるところに設置されているけど、それぞれが自分の仕事をしているからそれを監視している人は皆無ですよね。

    某大手会社に勤務していた時、2891さんが仰っている「この通話は録音させて頂いています」というメッセージも、クレーマーとかトラブルがあった時に録音を探して対処しているだけだった。

    それよりももし監視しているのであれば、展示場で何を聞いても訳わからない新人営業マンに、客が困っていたら誰かベテランの人が出てきて欲しいのですけど(笑)

  46. 2896 匿名さん

    支店があるショールームの個室部屋にはカメラと録音記録ができる部屋が必ずはひとつはあるよ。
    契約やいろんないきさつがあった後の打ち合わせは必ずその部屋で打ち合わせが行われるよ。
    そうだよね、、自称住友林業関係者のあしながさん(笑)

  47. 2897 足長坊主

    >>2896
    まぁ、素直に書けば、打合せを内部の人間にわからせるためのカメラ及び録画じゃな。
    ちなみに、客宅ではボールペン型ビデカメもってる営業もおる。
    以上は特定のハウスメーカーではない。一般論での話しじゃ。

  48. 2898 匿名さん

    他の業種の会社にいた人間位は想像もつきませんが、もしかして
    打ち合わせの様子を皆で見ているとか?

  49. 2899 匿名さん

    あしながさん、ここは一般論を語るような場ではないはずじゃ。。何のスレじゃ??(笑)
    逃げ道を残すようなやり方が身体に身に染み付いているじゃなぁ

  50. 2900 名無しさん

    傍観者だけど、住友の内情をさらけだす、あしながさんは住友に相当何か怨み辛みがあるみたいだね。辞めた後にこのような書き込みをする人がどんな、(自称 )支店長だったかは想像が、つきやすいの。
    まあ、様々な理由を付けて、否定はするでしょうけど。。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

 

住友林業株式会社の実例