住宅コロセウム「公務員宿舎東雲住宅ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 公務員宿舎東雲住宅ってどうですか? その2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名はん [更新日時] 2015-05-23 16:22:08

4駅3路線利用可能!東雲キャナルコート内に誕生する総額140億円超のビックプロジェクト!
赤坂議員宿舎を超える地上36階免震工法タワーレジデンス誕生!!

http://www.geocities.jp/tax_tower/shinonome.htm


●所在地 東京都江東区東雲1−1−9外

●交通 りんかい線「東雲」駅約10分(約730m)
有楽町線 「辰巳」駅約11分(約900m)
有楽町線ゆりかもめ豊洲」駅約12分(約980m)

●構造・規模 RC造 免震工法 36階建て

●総戸数 900戸(独身用500戸 / 単身用150戸 / 世帯用250戸)

●施工 清水建設JV(清水総合開発㈱ / ㈱日建設計)

●竣工 2010年12月下旬(平成22年12月下旬)

●入居 2011年1月下旬(平成23年1月下旬)

●価格帯 - 公営COMPLEX -
http://www.web-pbi.com/whereabouts/Jhouse01.htm

[スレ作成日時]2009-02-02 00:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

公務員宿舎東雲住宅ってどうですか? その2

  1. 1251 匿名

    あいつはいつも鬱憤はらすために来てるだけだから相手しなくていいのだよ。
    負けず嫌いだから、1人で誇らしげにさせといてやれ。
    ここでしか自分の言いたいこと言えないかわいそうなやつなんだよ。

  2. 1252 匿名

    1246
    賛成派も反対派も自由です。
    賛成派のアホな点をわざわざあげるスレじゃないし、あのレスによってあなたのアホさがまず丸出しだよ。
    公務員には確かに高い給料の人もいます。でもそれを一緒くたにして考えるのがおかしいと言ってるの。
    それなら民間だって高い人もいるんだからいいじゃん。

  3. 1253 匿名さん

    >>1247
    公務員を批判してはならない理由を述べよ
    お前には(アホには)無理だろうけど

    >>1248
    2回も同じことを書いてる時点で、必死なのはお前だよ
    ていうか相変わらず必死だくらいしか書けないらしいな、アホだから

    >>1250
    前から思ってたが『どぉーしよーもない』って書き方がアホ丸出しだぞ

    >>1251
    相変わらず相手にするなと言いながら書き込まずにはいられないみたいだな
    アホだからか?

  4. 1254 匿名さん

    >>1252
    給料が高いのと低いのがいて平均があるのがまだ分からないのか?
    いいかげん理解しろよ
    統計の勉強しなくてもそれくらいは分かるだろ

  5. 1255 匿名さん

    上級職で入って出世した人は高い。
    中級や初級で入った大半の人は安い。

  6. 1256 匿名

    1254
    じゃ、民間だって平均があるでしょ

  7. 1257 匿名

    1253
    アホだという意見に、逐一返答してる方がよっっっっぽどアホ。
    いやむしろアホどころじゃないな。
    それこそ寄生虫。

  8. 1258 匿名

    1254
    公務員の実態もいい加減理解しろ。

  9. 1259 匿名

    1253
    いやいや必死なのはあんただろ笑
    必死丸出しレスじゃん。

  10. 1260 匿名

    やばい1253バカすぎる。
    まじなんかかわいそうだわ。

  11. 1261 匿名

    1253
    公務員批判しちゃいけないなんて書いてないじゃんね。
    ただ、何も知らないでいて、自分の感情で公務員叩きするな、公務員全員を一緒くたにして悪く言いまくって誤解させるようなことを言い散らかしてることを指摘してんだよ。

  12. 1262 匿名

    ほらね。いっつもやっぱりあいつはアホしか言えない。
    そしてああいう時だけ現れる。

  13. 1263 匿名

    暇なんだよ。だからいつもあんなレスなんだよ。

    ニートか。

  14. 1264 匿名

    1257
    同感。

  15. 1265 匿名

    このスレ1253みたいなのがいるからよく荒れちゃうんだよ。

  16. 1266 匿名さん

    >>1257
    支離滅裂で意味がわからん

    >>1258
    だから公務員の実態を示せよ
    どうせ一部の公務員の給与が低いってただそれだけだろ
    それは公務員宿舎建設の理由にはならない
    民間も給与が低い社員はたくさんいるが、赤字で社宅建設の理由にはならないし建設されることもない。

    >>1259
    必死しか言えないのか
    お前ただのバカだろ

    >>1260
    頭悪くてかわいそうなのはお前だよ

  17. 1267 匿名さん

    >>1261
    それでお前は公務員の何を知ってるんだ?
    公務員が無駄な金を使ってないというなら、全ての公務員が業務で使用している金はどこから出ている?
    税金やその他名目で国民から巻き上げてる金と赤字国債以外に何がある?
    何が誤解だ?

  18. 1268 匿名さん

    >>1256
    民間平均給与は手当も含めて435万
    給与が低くてかわいそうだからと新しく社宅を建てる赤字企業はない

  19. 1269 匿名さん

    1266
    従業員の半数近くが毎年転勤引越しする会社は聞いた事がない
    転勤引越しが無いのだから社宅はいらない
    国家公務員の多くは築40年以上の旧式公務員住宅に住んでいた
    単身赴任と共にその家族達は今はローン自宅なり賃貸アパートに住み二重生活
    国家公務員は2年ごとに全国転勤があるから50年前に公務員住宅が建てられた
    でも、50歳代でここの皆が叩く新築公務員住宅に住んだ人事のある人はほとんどいない
    昭和30年代築の公務員住宅が続々と立替えられる前に、単身赴任となり公務員住宅を退去したから
    1266が思うような、公務員住宅で得をしたとか豊になった国家公務員なんて一人も聞いた事無し



  20. 1270 匿名

    1266
    1257は支離滅裂と言う程書いてない。

  21. 1271 匿名

    必死に公務員叩きしてるやつが、必死になってると言われ、必死返ししてくるあんただからそんな言われようなんだよばか。

  22. 1272 匿名

    1266

    そのまま繰り返し言うだけなら書かなくていいよ。

  23. 1273 匿名

    子どもたちに復興国債という名の借金を押し付けて

    議員や公務員どもは自分たちの保身ばかりを考えて

    分かっているんだろ?自分たちの仕事が無駄としがらみだらけだということを。

  24. 1274 匿名

    ただのバカは1266さんあなたですよー。

  25. 1275 匿名さん

    >>1269
    >従業員の半数近くが毎年転勤引越しする会社は聞いた事がない
    そんなことしてたら会社が潰れますから。
    コストのかかる仕組みを変えようとしないのが問題。
    頻繁に転勤させるのは責任の所在を不明確にするためのただの保身ではないですか。

    >転勤引越しが無いのだから社宅はいらない
    不定期ですが民間も当然転勤はあります。特に赤字に陥ると地方の事業所を潰してコストカットを図ります。
    転勤できて住宅手当がもらえればいい方。悪ければ住宅手当は貰えないし、下手をすれば解雇されます。
    維持にコストのかかる転勤用の社宅など随分前に廃止された企業が多い。

    >国家公務員は2年ごとに全国転勤があるから50年前に公務員住宅が建てられた
    50年前と同じことを未だに続ける体質が問題。システムを時代に合わせるつもりもないし、コストを削減する気もないとしか思えない。

    >でも、50歳代でここの皆が叩く新築公務員住宅に住んだ人事のある人はほとんどいない
    いないと言っても現に東雲に建設されてますね。

    >1266が思うような、公務員住宅で得をしたとか豊になった国家公務員なんて一人も聞いた事無し
    公務員宿舎に入居して家賃が低ければ実質的に給与を貰ってるのと同じです。
    公務員宿舎に入居してる公務員が一人もいないなら、公務員宿舎は不要では?

  26. 1276 匿名

    無駄としがらみだけでしょうか?
    国のサービスを受けてますよね?
    無駄としがらみだけなら全部民間がひきうければいい。
    そして廃止になった公務員宿舎の跡地もあるようなのでさっさと買ってくれ。

  27. 1277 匿名

    1267
    公務員全員が高所得ではない、
    安月給の公務員には税金の使い道、無駄を省きたくてもそれを決めれる権限がない、その他いろいろ話しはでてたはずだ。
    自分が聞き入れなかっただけのことを何回も言えとはね。

  28. 1278 匿名

    あんたら公務員や議員たちの犠牲になる子どもたちが可哀想だ

  29. 1279 匿名さん

    >>1270
    それがどうした。何を訳の分らんことを言ってるんだ?

    >>1271
    まだ必死って言い続けてるのか、バカだなお前

    >>1272
    何のことだ?わかるように書け

    >>1274
    何がどうバカなのかくらい書けよ

  30. 1280 匿名

    1275
    頻繁に転勤をさせるのは責任の所在を不明確にするため…
    あなた公務員ですか?
    本当にそうんですか?
    想像ですか?

  31. 1281 匿名

    何がどうバカなのか?
    そんなのいちいち書くのがめんどーだ。
    バカな部分が多すぎるというかバカの塊?

  32. 1282 匿名

    1279
    いつまで「必死」トーク続けるのかしら笑
    だからバカだって言われんだよこの負けず嫌い!

  33. 1283 匿名

    1279のレス見ればもうわかるとと思うけど、もう公務員叩きの枠を越え、ただの居場所のない荒らし野郎の悪趣味だからほっとけ。

  34. 1284 匿名

    あのね、いちいちアホな点とか細かく逐一挙げてるのはあんただけだし、誰も頼んでない。どこがバカなのか答えろとかあんたの様な暇人レスを強要しないで。

  35. 1285 匿名さん

    >>1276
    公務員は恫喝すれば国民がおとなしくなると思い込んでるな。
    不要なサービスを続けるから批判されるんだよ。
    事業仕分けで不要とされた事業を復活させたり、未だに50年前の制度を変えずに2年毎に転勤させたり。
    いっそ公務員全員でストライキでもやってくれた方がまし。
    そうすれば本当に必要な事業がはっきりする。

  36. 1286 匿名

    おまえが1246で、「それならアホな点を挙げていこう」とか言って頑張って書いたみたいだけど、それならって何?前辿っても誰も聞いてないけど。

  37. 1287 匿名さん

    >>1181, 1182, 1183, 1184
    バカ以外に特に言いたいことがないなら、バカはおとなしく引っ込んでろ
    目障りだ

  38. 1288 匿名

    1279
    1270の訳がわからんてそれわからないのはね、バカだよ。そのままじゃん。あれ?字が読めない??

  39. 1289 匿名さん

    >>1280
    未だかつて公務員が業務の責任を取ったことがありますか?
    財政破綻寸前で2年毎に転勤する制度を続ける必要がどこにありますか?

  40. 1290 匿名

    おまえが引っ込め。
    バカに対しておまえが言ってることもいつも同じだ。

  41. 1291 匿名

    荒らしてる原因の1287が引っ込めば済む。


    おまえが言いたいこともただのガキ発言だろ。

  42. 1292 匿名

    うわぁまた小学生みたいなこがいるんだね。

  43. 1293 匿名さん

    >>1277
    >公務員全員が高所得ではない、
    低所得の公務員がいるから宿舎を建設してもいいとはならない。少し前にも書いたが民間で給与が安いから社宅を建てるという話にはならない。

    >安月給の公務員には税金の使い道、無駄を省きたくてもそれを決めれる権限がない、その他いろいろ話しはでてたはずだ。
    コスト削減は最終的には末端の人間が実行しないと無理。例えば少しでも安い業者を使うとか、発注しないで済む方法を考えるとか。政治家がコスト削減の指示を出しても公務員組織全体で抵抗している姿は国民が何度も見てきたこと。

    >自分が聞き入れなかっただけのことを何回も言えとはね。
    それはどうもすみません。

  44. 1294 匿名さん

    >>1290, 1291, 1292
    何度も言うがバカとか小学生とか以外書けないならアホは引っ込んでろ

  45. 1295 匿名さん

    俺は民間だけど、東雲を含めて公務員宿舎には賛成派じゃなくて許容派だな。
    積極的にバンバン宿舎作れとは思わないけど、まあいいんじゃないって感じ。

    ちなみに赤字でもボーナス出す会社もあるし、社宅を売払ってない会社なんていくらでもあるよ。
    ちょっと調べてみ。

  46. 1296 匿名

    いつまで荒らすんですかね?

    1287
    そんなに気に入らないのならば、出てって欲しい方がいるなら、あなたがもう来なこれば済みますよ。

  47. 1297 匿名

    そもそもバカ、小学生レベル、アホなど言いまくってたのはそちらですからね。
    言われたら平気で、それしか言えないやつは引っ込めばとか言うけど、自分は例外?
    その時点で議論対象外。

  48. 1298 匿名

    1296
    私もそう思います。
    あの方が来るといつも荒らされてしまいますね。
    話しになりません。

  49. 1299 匿名

    え〜!?散々バカだのレベル低いだの小学生だの言ってたくせに!?自分に帰ってきたらそれかよ!?
    顔が見えないから言いたい放題にしてもかなりすごいわ。

  50. 1300 匿名

    ニートくんなんて放置でいいのに。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸