分譲一戸建て・建売住宅掲示板「同志社山手(京田辺)について その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 同志社山手(京田辺)について その2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 08:47:50

前スレが1000レス超えたのでその2です。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27489/

物件URL:http://www.doshisha-yamate.jp/index.html

所在地:京都府京田辺市同志社山手3丁目2番8、他
交通:「JR 三山木」駅・近鉄「三山木」駅から奈良交通バスで「同志社山手三丁目北」(約8分)・「さくらの丘公園」(約12分)バス停下車、徒歩1分
総区画数:87区画

[スレ作成日時]2015-09-27 20:46:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

同志社山手(京田辺)について その2

  1. 701 通りがかりさん

    年度途中の入園で保育園の申し込みをされた方がいましたら、何日頃に結果の連絡があったか教えていただけないでしょうか?

  2. 702 匿名さん

    フォレストモールの看板が建っていたので公式ページ見てみたら公式発表来てますね
    https://kyotanabe.forest-mall.com/

    婦人科や子供用品が近くに出来るのはありがたいです

  3. 703 通りがかりさん

    ペット霊園、今回の条例適用は期間的に難しいんですね?
    https://www.city.kyotanabe.lg.jp/0000018064.html

  4. 704 通りがかりさん

    パブコメのほとんどが極めて幼稚な意見で、この掲示板もそうだが小学生かと見紛う意見がならんでいて驚いた。家の資産価値が落ちる云々は個人の経済活動の「予想」の問題であって、そんな理由で法律に反してるわけでもない経済活動を妨害できるわけないでしょう。定期的な検査というのは妥当だけど、この程度の規模の施設で遺骸を燃やしたくらいで健康被害が出るわけ無いことは冷静に考えればわかるだろ。全ての意見が感情論と妄想で根拠がない。そんなのまともに相手にしてもらえるわけないだろ。
    そもそも「絶対嫌」と思い込んでるだけだよ。もっと心を広げてさ、自分たちがどうでもいいことに大騒ぎしてるってことに気づけよ。

  5. 705 名無しさん

    この程度、が有害物質が出るわけない根拠に一切なってない幼稚な意見ですね

  6. 706 評判気になるさん

    同志社山手の開発に関わった人の血の滲むような努力が!とか同志社山手のコンセプトが!とか言ってる人、事実誤認もいいとこです。

    そもそも予定地の向かい側にはすでに大きな墓地がありますが、このような大きな墓地がある場所にも関わらず、同志社山手が開発されてるというのが事実なわけです。

    墓地の近くにペット霊園ができるのは不自然ではないですし、それによって街のイメージがダウンする、というのは全く意味不明です。

    反対派が心配してるのは、自分の家の資産価値が落ちる(予想)、という一点でしょう。わざわざ大きな墓地のある近くに家を構えたい人が小さなペット霊園を気にしますかね?
    むしろモールによる利便性向上のほうが資産価値へのインパクトは大きいでしょう。
    資産価値が落ちるという予想は本当に正しいか、冷静に検証されたほうがよろしいかと。


  7. 707 評判気になるさん

    >>705
    そんなに気になるなら、貴方の家の魚焼きグリルも一緒に有害物質が残存してるかみてもらえば?プークスクスw

  8. 708 通りがかりさん

    そういや、JR京田辺駅の近くにセレマが出来る時も
    反対運動であちらこちらに黄色い旗(横断幕だっけ?)を見かけたけど
    反対運動など意味なくセレマ出来たもんな~
    今となっては、あの黄色だらけの光景のほうが異質な感じがする。

  9. 709 名無しさん

    葬儀場反対運動はやり過ぎだけど隣に住んでたら嫌な気持ちはわかる
    墓、葬儀場の隣は景観、焼却場、飲食店の隣とかは匂いや煙、
    嫌とか最悪とかっていう気持ちはそりゃあるでしょ

    こればかりは青田買いのリスクで土地の建築ルール次第だし、
    そういうリスクが嫌な人は1種低層住宅専用地域に住んでるし

    誰が悪いって京田辺市の法整備の遅さ(漏れ)が今回の結果
    他の市のように100m以内に住居が無いこと程度はあるべきだった
    実害があるかはともかく、必要以上に住民運動が起きるのは必然なわけで
    もっというならこれに限らず他の市の条例と比べて遅れている所が無いかなど、精査して
    同じことを繰り返さないで欲しい

    また、
    立地的に新興住宅地の発展を阻害をするものではないとは思う
    なぜなら既存住民の所に建つわけで発展方向は西側だから真逆だし

  10. 710 匿名さん

    いや~業者の方々も必死ですね!この同志社山手に火葬場を建てるために、住民に扮して(通りがかり・評判気になるだから住民という表記ではないのか?)なんとか論破しようと頑張っておられる!読んでいてすごく熱量を感じます。住民っぽくしようとしているところがさらに必死さを感じます。
    ですが、やっぱり嫌ですね。

  11. 711 名無しさん

    ペット霊園条例制定についてのパブリックコメント、意見募集が約1ヶ月間あって、コメントは12件。同志社山手の住民達も、反対はごく一部か、気持ち的には少し反対だけれど建設は仕方ないよねと理解を示す層が大多数だと思われる。家族同然であるペットの死も、飼い主には大きなライフイベントの一つであって、それに関連する施設が同じ街にあるのは利便性の観点からも重要。

  12. 712 名無しさん

    12件中12件反対意見は100%反対です
    頭大丈夫ですか?賛成意見も募ってるんですよ?

  13. 713 通りがかりさん

    パブコメ12件とかいっても全部瞬殺されてるじゃないですか。
    「絶対イヤです」ってほんと小学生じゃないんだからもうちょっと説得力ある根拠を提出すべきでしたね。
    「気持ち」の話であれば、ペットを身近で弔いたいという人の気持ちも天秤の片方に乗っていることをお忘れなく。

    飲食店や音楽教室、保育園、老人ホーム、ドッグカフェ、いちいち住民の好き嫌いで反対を認めていたら市が衰退するだけ。
    これらの施設に比して同志社山手のペット霊園だけは特別というなら、それがどのように特別であるか根拠を主張すべきでしたが、
    そのような論点はどれも科学的根拠が無いか、単に事実誤認しているだけ。

    だから少し離れた場所に住む人からすると、同情はするけどよくあることだよね、としか思えない。
    それがパブコメ反対意見12件という現実。

  14. 714 匿名さん

    業者必死、とか言ってる人。全く中身のない発言で情けない。業者だろうが、道理のある言葉は響くし、稚拙な発言には反感を覚える。嫌です、だけじゃあ話にならない。誰だって多かれ少なかれ何かに我慢して生きてるのだ。

  15. 715 名無しさん

    確かにあれだけ回覧板で周知したのにパブコメ12件ってずいぶん他人事だな。こんな空気じゃ、怖くて住民アンケートもとれんだろうな。
    お隣さんは選べないというのが実は家を買う上で大きなリスクだということを買ったあとに気づく人は多い。同情はするけどこんなことは日本中でいろんなレベルで起きてることではある。こもれびのときも近隣住人に反対派はいたが完全にスルーされてたし。

  16. 716 名無しさん

    恐らく6月議会で条例が可決されると思われるので、周知期間を含めて施行は9月くらいじゃないかな。
    その間に業者が進めようとしても、市が理由をつけて9月まで許可を出さなかったら、建設は進まない。
    回覧板等で同志社山手の議員がしゃしゃってるけど、共産党の人やし、あまり神輿をあげすぎたら、決まるものも決まらなくなるので注意が必要。

  17. 717 名無しさん

    >>716 名無しさん

    回覧板で議員の名前を書いて説明会を開催するとか、自治会を私有化してるやんね。普通は市か業者が説明するやろ。
    そもそも年内に施行に向けて進んでたらしいし、この件があったからペット条例を作ろうとしてるわけじゃないし、凄く政治的な匂いを感じる。連名で書いてあった班長も共産党の人間やし。
    来年は市議会議員の選挙もあるし、ちゃんとした人を見極めないと。

  18. 718 名無しさん

    >>717 名無しさん
    これのこと?
    自治会長もそっちの人間なんか 笑

    1. これのこと?自治会長もそっちの人間なんか...
  19. 719 名無しさん

    なぜ南自治会??北の問題だとばかり

  20. 720 名無しさん

    >>712
    同志社山手全体の戸数と比較しても反対はたったの12件と少な過ぎますね。
    >>711 にも書かれている通り、「気持ち的には少し反対だけれど建設は仕方ないよねと理解を示す層が大多数」で、その様な層はわざわざパブコメに参加しないと思います。
    それにしても、反対派は「頭大丈夫ですか?」等と煽りコメントが目につきますね。建設的で論理的な議論が出来ることを切に願います。

  21. 721 名無しさん

    >>719 名無しさん

    闇すぎるw

  22. 722 匿名さん

    >>720 名無しさん
    反対派は「頭大丈夫ですか?」という投稿は削除お願いしたいです。
    反対派より意見を主張するのです。

  23. 723 e戸建てファンさん

    積極的に推進したい人がこの街にいるとは思えないので、まあ書いてる人はそう言う事なのでしょう。
    と言うことは少し焦りが見えますね。

  24. 724 名無しさん

    >>719 名無しさん

    某議員が同志社山手をペット霊園建設から守ったというシナリオをつくりたいという意図があるのではないだろうか。

  25. 725 名無しさん

    昨日の京都新聞によると、「ペット霊園設置等条例」が7月4日の閉会本会議で採決後、即日施行される事が決まったようだ。

    同志社山手住民側の要望を受けて京田辺市がキッチリ応えた形ではないか。

    これで業者側が諦めてくれるといいのだが。

  26. 726 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  27. 727 名無しさん

    2786名の反対署名のもと建設断念だそうです
    ここで書き込んでる人はほとんど住民でないことがバレましたねw

  28. 728 匿名さん

    >>727 名無しさん

    ホッとした。住民である。

  29. 729 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  30. 730 評判気になるさん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  31. 731 名無しさん

    >>727 名無しさん

    そのうちの何人が住人なのか、わかって書いてる?
    こういう署名運動はサクラもおるんやで。

  32. 732 評判気になるさん

    2786名もの署名を集めた自治会、同志社山手住民の要望を知り条例制定を急いだ京田辺市、今回の件で市民参加型のまちづくりの基本姿勢を学んだ。

  33. 733 名無しさん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  34. 734 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  35. 735 名無しさん

    >>733 名無しさん

    今回の業者発端の建設対策(今後含めた)条例署名なんだから似たようなもんやん、そんな気になる?

  36. 736 名無しさん

    いちいち不満漏らしてるのは同志社山手外の住民だったり、予算で住めなかった住民
    同志社山手が落ちぶれていくのが至上の喜びなのでしょう

  37. 737 通りがかりさん

    気にならない。同じ。
    建設断念が決定したなら、署名集めに尽力してくれた自治会や窓口となって事業主と交渉をしてくれた議員にも感謝しかない。
    なかなかできる事ではない。

  38. 738 名無しさん

    これほどまで動いてくれる人がいなかったら今頃着工していたかも。

  39. 739 通りがかりさん

    まあ庭でのバーベキューだって死んだ牛や豚、鳥焼いてるし。。。。
    ただ上の誰かが言ってた通り、家の売却時に多少売り難くなるのは嫌だね。
    火葬場の近くを好んで住む人は居ないだろ。

  40. 740 名無しさん

    害の有無はおいといて、
    不定期なBBQと恒常的な火葬を比較にだすのはちょっと…
    かたや新鮮な食肉を200度程度で焼く話だし
    後者は棺ごと焼き切る話で、なんならBBQでも洗濯物を取り込む実害はあるでしょ

  41. 741 匿名さん

    ペットを飼っている者としては、家族だし、でも先立つし、でも、それまでたくさんのことを与えてくれる。だから家族同様弔いたい。
    でもそれが、住宅街の中の住民反対の中の施設で、家族を弔えるとは思えない。近くにできて、便利とかそう施設ではない。
    今まで一緒にありがとうと感謝を伝えられられる場所、環境も含めての施設を検討することになる。そういう意味では今回建設を断念した事業者は常識的な事業者だったのだと思う。ペットを飼っている者の気持ちを分かってらっしゃるんだと思います。

  42. 742 匿名さん

    常識的な業者だったらはじめから住宅街選ばないでしょ

  43. 743 四丁目の人

    ここでもパブコメの案内や働きかけてくださった方に本当に感謝です。ありがとうございます。

  44. 744 匿名さん

    >>742 匿名さん
    言い方はやめてください。業者は住民からの声を踏まえ、決断した経緯になった。良い業者だと思います。ありがとうございました。

  45. 745 e戸建てファンさん

    やっと、744さんの様なまともな考えを持つ人が現れてうれしいです。
    この掲示板では、当該ペット葬儀社は悪徳業者で市役所と市議会議員が正義のヒーローと簡略な考えの人が多く残念です。

    条例に則して事業に有利な立地を選ぶのは当然であり、そのうえで地元からの反対に応じて、これまでの投資が無駄になるにも関わらず退却を決めたのは、地元民なら感謝するべきかと思いますが、何故、この掲示板の地元民はそこに考えが至らないのかが不思議です。
    ここで最大の被害者は葬儀社ですね。と書くと、業者の人間と決めつける人が出てきそうですが...

  46. 746 匿名さん

    何を言われても742さんの
    常識的な業者だったらはじめから住宅街選ばないでしょ
    に尽きる

  47. 747 匿名さん

    >>746 匿名さん
    そうですか?

  48. 748 匿名さん

    自分の身に起こることはほとんど自分で制御できないものですが、万事にたいして感謝できる人と、不平不満しか言わない人の違いでしょう。いずれにしても、計画が撤回とのことで、撤回してくれた業者さん、そのように導いてくれた住民の皆様と京田辺市行政に感謝いたします。

  49. 749 名無し

    >>748 匿名さん
    私は住民署名での参加でしたが、ご尽力くださった全ての方に感謝しています。ありがとうございます。

  50. 750 名無しさん

    ペット葬儀屋から平穏な住環境を守ってくれたのは、市議会議員でもなく、署名運動でもパブコメでもなく、真剣な話、墓場の巨大石像の祈りだと思う。これは本当にそう思う。

  51. 751 匿名さん

    有る事無い事書かれていた人、
    自分が不利な立場になったら、面白いぐらいに急に何も言わなくなりましたね。
    もしあなたが近隣住民なら、
    もしあなたが近隣住民の班長さんなら、
    もしあなたが市と直接関与している市議会議員なら、
    もしあなたが自治会長さんなら、
    目的のためにどんな方法を取りましたか?何が出来ましたか?
    自分に置き換えて物言った方が賢明だと思います。

  52. 752 名無しさん

    ペット霊園が住宅街禁止になったのかな?てことは人の火葬場はもとより禁止なんでしょう
    それがペットだけはOKってのがおかしいよねって言う話と
    法律でokだからOkだ諦めろって言う話は別の話なのにさも論破したかのように話が混ざっていましたね

  53. 753 通りがかりさん

    やはりここの掲示板には、こじらせてる人が数名いるね。
    ペット火葬場について意見を言わなくなった人のことを、んざわざひっぱり出してきて書き込む必要があるんですかね?
    もしかしたら、都合が悪くなったから意見しなくなったのではなく、どうでもよくなったから意見しなくなったのかもしれないのに。
    後者のように解釈したほうが円満ですやん。


    ちなみに私はどちらの意見でもなく見ていたものです。
    …とあえて書いておきます。

  54. 754 名無しさん

    >753
    全部ブーメランになって刺さっていますよ

  55. 755 戸建て検討中さん

    同志社山手を購入予定の者です。
    同志社山手はBBQ禁止なのでしょうか?

  56. 756 通りがかりさん

    >754
    ブーメラン覚悟の書き込みですよ。笑
    ここがそういう空気なのを承知済み。

  57. 757 通りがかり

    >>755 戸建て検討中さん
    禁止ではないですよ。
    ただここの掲示板では一部の方が批判をしているのも事実。どの住宅街でも同様に思ってる人はいるんじゃないですかね。

  58. 758 匿名さん

    BBQしても良いよ~(*^^*)
    でも、常識の範囲で(夜遅くまで騒ぐとか)

  59. 759 名無しさん

    >757 >758
    ありがとうございます。

  60. 760 評判気になるさん

    家の前で花火をしている人はいますか?

  61. 761 名無しさん

    >>760

    普通に居ますよ
    打ち上げ花火とか、派手な花火をしたければ大丈夫かと。
    周りに迷惑掛けなければ、大丈夫だと思います。

  62. 762 匿名さん

    わあ、またこの花火のくだりからいろいろ始まりそう。そして、おきまりの自称同志社山手在住のこじらせ屋さんが話を盛り上げそう。
    常識の範囲内で、お互いのことを考えながらみなさん過ごしておられますので。

  63. 763 名無しさん

    自己紹介ですか?

  64. 764 通りがかりさん

    >>762

    煽るな

  65. 765 通りがかりさん

    高木珈琲って聞いたことないな
    https://shoku-bank.jp/job/967337/

  66. 766 通りがかりさん

    まだまだ先の話ですが賑やかになりそうですね
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2022/08/post-fab3af.html

  67. 767 匿名さん

    同志社山手の保育園事情について知りたいのですが、こもれびは0歳児でないと、なかなか入れないのでしょうか?

  68. 768 名無しさん

    フォレストモールの道路側にテナントのロゴが10ほど貼り出されていますね!
    回転寿司は入らないのかなあ。

  69. 769 名無しさん

    昔回転寿司が交差点の所に出来るという話がここでありましたがポシャったのですかね

  70. 770 匿名さん

    フォレストモールのホームページに店舗名出てますよ!

  71. 771 名無しさん

    ホームページ見たら店舗一覧ありました
    あゆみ歯科出来るみたいですが、また店舗増えるんですね

  72. 772 名無しさん

    被っちゃいましたね
    西松屋だけ遠いな…

  73. 773 名無しさん

    個人的にももたろういらない....
    回転寿司か居酒屋がほしいなあ

  74. 774 匿名さん

    >>773
    ももたろうで飲んだらいいのでは

  75. 775 通りがかりさん

    郵便局や中信のATMが入ってほしいです

  76. 776 通りがかりさん

    フォレストモールの未定だった店舗の1つはバーガーキングらしい。

  77. 777 匿名さん

    ほんとだ。公式が更新されてる。
    バーガーキングはこの近辺だと八幡、同志社山手、高の原の3店舗になるのか。店舗数かなり増やしてるね。

  78. 778 名無しさん

    西松、100均が地味にスーパーから遠いし
    間に教育や医療が挟まってるのが動線どうなの
    あと飲食店関係が散らばり過ぎだなぁ

  79. 779 職人さん

    セブン横のスペースは何も店舗入らないのかなぁ

  80. 780 匿名さん

    >>767
    役所窓口の雰囲気や市の広報、市議会だよりとかみてる限りは、待機児童で困ってる印象ないですね。
    むしろその先、小中学校が人口密度の基準値オーバーで教育委員会とかが揉んでる様子です。

  81. 781 通りがかりさん

    三山木小はまた仮設校舎を増やす策に出たみたいだな
    同志社山手を広げてこの先数十年単位で増加した人口を定着させるなら新校建設は必要だと思うけどなぁ

  82. 782 名無しさん

    ばろー20時閉店て早!

  83. 783 名無しさん

    こめり20時閉店て早!

  84. 784 匿名さん

    田舎は早寝早起き!

  85. 785 名無しさん

    来てくれただけで儲けもの!上を見ても切りがないのでないよりまぁし~の精神忘れるなぁ~!

  86. 786 名無しさん

    ニトリモールサイズの施設が来るって言われてて土地面積だけで勿体無いな
    このサイズのを今時作るなら隣町から客来るぐらいの魅力ある施設にしないとだろ
    メガドンキのが集客力あるやん

  87. 787 匿名さん

    こんなとこにコストコやイオンみたいのができたら混雑して大変ですよ。
    住民にとってはちょうど良かったと思ってます。

  88. 788 匿名さん

    ニトリモールと同じくらいの敷地って、そうでした、そうでした!
    何ができるか楽しみにしていたけれど、
    住んでる者としては、これくらいの規模で結果ありがたいですね。
    20時閉店も健全でありがたい。
    今までバローが出来る出来ると言われて早数年、やっとこさセブイレできて万々歳!
    なんやかんや無くて生活できていたので、お店ができただけでも、それだけでもありがたい!

  89. 789 匿名さん

    実際、コメリ初日にどんなんか見に行っただけで、それ以降行ってない。

  90. 790 名無しさん

    何も目新しい店が無いからな
    モールじゃなくスーパーにしても
    最近流行りのスーパーセンターぐらいは欲しかった

    混まなくっていいって言うけど人気が無く店舗撤退していったらゴーストタウン化まっしぐらだからね…

  91. 791 匿名さん

    最近、宗教団体の訪問やチラシが入ってる事が多い。

  92. 792 匿名さん

    「身の丈に合った」というのが何事にも重要です。
    フォレストモール、身の丈に合ったショッピングモールだと思います。

  93. 793 口コミ知りたいさん

    >>786 名無しさん
    そんなのが来たら住みにくくて困ります

  94. 794 名無しさん

    片側二車線もあって信号あって、仮にニトリモールが来たとして住みにくい意味が分からない
    バスの本数も合わせて増えるだろうし、立駐で雨も避けやすくなるし、地価も上がる
    ガーデンモール木津川の裏手の人とか登美ヶ丘イオンの裏手のマンションの人とかが住みにくいとは到底思えない

    鳥のさえずりや虫の声など田舎暮らしを本当に求めて来ているなら振興住宅地選ばないだろうし、通過するだけの通勤者なら分かるけど
    まぁ反対意見はゼロでは無いだろうし、反対意見者のレスが多くなりがちで声が大きく見えるんだろうけど
    (火葬場のときもそうでした)

    そして無駄な夢語っても意味無いですね…

  95. 795 匿名さん

    リニヤ新幹線がけいはんなを通る予定なので、同志社山手のワイは勝ち組確定ぞ

  96. 796 名無しさん

    大阪までリニアなんて20年後だし下手したら死んでそう

    普通に考えて大阪-名古屋間ノンストップが理想だし本当にこんなド田舎に停車するの?静岡県みたいに京都もごねだしてるみたいだけど…
    あと関係無いけど主導のJR東海って新幹線や特急券予約でe5489使ってると分かるけど凄くシステムの足引っ張ってて好きじゃないな、キャンセル規定とか時間変更もJR東海区間が入ってると一回限りとかチケット受け取り前でも高額だったり凄く不便なんだがなんなんあれ

  97. 797 評判気になるさん

    同志社山手か松井山手のどちらかで戸建を購入しようと思っています。
    将来実家に帰っても良いかなと思っているので、借地ですが美鳥ヶ丘もありかなと思う一方で、あと1000万払って、ルナシティの広いお家も魅力的だなと思い、迷っています。
    ちなみに職場は大阪で電車で通勤したいと思ってます。
    皆さんのご意見をいただけると嬉しいです!

    1. 798 匿名さん

      同志社山手に住んでる者です

      松井山手に詳しい訳ではないのですが、電車なら松井山手かな
      売るときも値段つきやすい気がするし、今、幼保に空きが多いのはそっち

    2. 799 匿名さん

      ルナシティ同志社山手は12月半ばに完売して、あとはローンがダメとかのキャンセル待ちだそうですよ。

    3. 800 匿名さん

      旧法借地権なら購入のメリットもある土地もあるかと思いますが、定期借地権はやめたほうがいいですよ。
      借地権という権利を売ることもできるのですが、定期の場合、売れるかどうかは別の話ですので。

    スポンサードリンク

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円~3億900万円

    2LDK~3LDK

    66.03m2~90.09m2

    総戸数 280戸

    オーベル青砥レジデンス

    東京都葛飾区青戸5-132-1

    5778万円~6398万円

    3LDK~4LDK

    63.26m2~63.8m2

    総戸数 49戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    未定

    2LDK~4LDK

    50.41m2~82.39m2

    総戸数 93戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北二丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    45.64m2~70.20m2

    総戸数 19戸

    ルジェンテ上野松が谷

    東京都台東区松が谷2-58-2

    4650万円~6890万円

    1LDK~2LDK

    32.77m2~55.06m2

    総戸数 32戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    7100万円台~8500万円台

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    55.04m2~84.63m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ上石神井

    東京都練馬区上石神井1-347-1他

    6198万円~7848万円

    2LDK~3LDK

    55.1m2~63m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    4598万円~6248万円

    3LDK

    58.65m2~73.68m2

    総戸数 39戸

    レジデンシャル王子神谷

    東京都北区豊島8-18-48

    4778万円~7598万円

    1LDK~3LDK

    37.45m2~71.82m2

    総戸数 82戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.34m2~70.21m2

    総戸数 21戸

    アネシア練馬中村南

    東京都練馬区中村南2-7-15

    未定

    2LDK~4LDK

    55m2~85.19m2

    総戸数 124戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ルフォン上野松が谷

    東京都台東区松が谷3-385-2他

    9090万円・9450万円

    3LDK

    65.14m2

    総戸数 34戸

    ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

    東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

    3500万円台~6200万円台

    3LDK

    57.1m2~80.09m2

    総戸数 75戸

    イニシア新小岩親水公園

    東京都江戸川区中央1-1246

    4398万円~6998万円

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    60.06m2~71.83m2

    総戸数 49戸

    イニシア池上パークサイドレジデンス

    東京都大田区池上8-406-1他7筆

    5400万円台~6900万円台※権利金含む

    3LDK

    57.54m2~64.78m2

    総戸数 36戸

    バウス一之江

    東京都江戸川区春江町3丁目

    3LDK~4LDK

    64.90㎡~84.47㎡

    未定/総戸数 88戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    5,998万円~6,798万円

    2LDK・3LDK

    50.38m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア日暮里

    東京都荒川区西日暮里2-422-1

    6998万円~8548万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    50.11m2~66.93m2

    総戸数 65戸