注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 21:44:36

【公式サイト】
http://www.nichiei-syoji.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

日栄商事で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。日栄商事の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-07-08 22:55:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 4291 匿名さん

    >>4289 匿名さん
    施工する人の単純なミスもありましたので、そこも含めて書いております。
    ただ、その業者さんの間違いというのはまぁ人間ですからミスもあるという範囲でこちらも許容しております。(直してもらえましたし)
    やはり問題なのは打ち合わせで決めたことが現場レベルまで正しく降りてきていないということですね。
    おっしゃる通り、殆どの場合業者さんは指示の通りされています。

  2. 4292 職人さん

    今も増坪は45万+消費税 なの?

  3. 4293 口コミ知りたいさん

    >>4292 職人さん
    50万でしたよ

  4. 4294 職人さん

    >>4293 口コミ知りたいさん
    増坪は 50万+消費税 で税込55万円ということですね?

  5. 4295 マンション検討中さん

    アフターサービス・メンテナンス悪すぎます。
    欠陥だらけですからやめたほうがいいです。
    うちは耐熱排水管にしてくれなかったのでお湯がつかえません。苦情も無視。

  6. 4296 匿名さん

    >>4295 マンション検討中さん
    そんな確認してませんが、そんなこと有り得るんですか?連絡についてのレスポンスは今に始まったことでは無いので連絡し続けるしかありません。

    話変わりますが発泡ウレタンで断熱処理した家は、膨らみの処理をどのようにしてるかで家の性能がガラッと変わりますのでこれからの人はご注意を

  7. 4297 検討板ユーザーさん

    >>4296 匿名さん
    スキンカット以外の処理方法があるんでしょうか?

  8. 4298 匿名さん

    9月末に工事請負契約をしたのですが、すまい給付金とローン控除13年は当てはまりますか?
    工事請負契約は本契約ですよね??

  9. 4299 検討板ユーザーさん

    >>4298 匿名さん
    一定の期間内の契約になるでしょうから、その他の用件を満たしていれば大丈夫じゃないですか?
    工事請負契約は原契約ですね。

  10. 4300 匿名さん

    >>4299 検討板ユーザーさん

    原契約なんですね。
    ありがとうございます!

  11. 4301 とくめいさん

    リクシルがユニットバスやトイレ等最大40%値上げらしいですね。日栄も自動的にミドルコストメーカーになるのかしら。

  12. 4302 職人さん

    もうローコスト住宅という定義からは外れている気がする

  13. 4303 名無しさん

    >>4182 名無しさん
    うちは、ニッチ1ヶ所\15,000で、アクセントクロスは同じく1ヶ所\5,000でした。
    設計士によって違うんですかね?

  14. 4304 検討板ユーザーさん

    >>4303 名無しさん
    うちも同じでしたよ。
    ニッチに関しては断られましたけど。
    基本的にオプション単価は同じはずだと思います。
    数量で変わるだけで。

  15. 4305 検討板ユーザーさん

    次回、最終打ち合わせなのですが本当にこれで大丈夫なのかと非常に不安です、、
    やはり5回の打ち合わせ「実質4回」っていうのはだいぶ無理がありますよね、、、
    最終戦に向けて何か用意できる事、確認しておく事などありますでしょうか?

  16. 4306 名無しさん

    私も次回最終打ち合わせです。ものすごく不安であれば
    ボイスレコーダーや自分で確認する表(メモ)みたいなのを作って打ち合わせをした方がいいとおもいます
    あとは遠慮しないで分からないことや?って思ったことは必ず聞くなり聞き返すなりした方がいいです。
    私はボイスレコーダーまではいきませんがメモは必ずとります。内装外装などの型番や色などを書き写真を取れるやつは取ります。家が建つまでたってからも不安は無くならないかもしれませんが、
    悔いのない家づくりにしましょう!!

  17. 4307 匿名さん

    初めて投稿します。
    本当は全て終わってから事細かく投稿するつもりでしたが、完成が近いので言いたくなってきました。

    不満はたくさんありますが、値段の割に物はいいと思ってます。不満を減らすには仕事並みに集中して打合せやメールのやり取りにあたらないといけないと思います。それが出来ないと辛い気がします。
    ただ、そう言えるのは大工さんだけは満点だったからかも。
    なお、ボイスレコーダーではないですが、打合せは全てiPhoneで録音してます。

  18. 4309 検討板ユーザーさん

    >>4305 検討板ユーザーさん
    打ち合わせお疲れ様でした。
    最終は仕様書のまとめだったかと思いますが、、
    色や型番、品番、配置など間違えているところが少なからずあると思うので、スルーしないで指摘してください。
    着工後に指摘するにも、仕様書が材料になります。

    うちはクロス2箇所の貼り間違え程度で済みましたがw

  19. 4312 匿名さん

    ネジの一本まで全て品番調べてカタログを読み込む位の気持ちでやれば、ミスにも気付けるし、打合せもスムーズにできた。疑問がどんどん出てくるから、それを全てぶつけていく感じ。ちゃんとできない理由も答えてくれたから、不満は無いな。
    認識の齟齬はその都度修正すれば良いんだし。

  20. 4313 評判気になるさん

    先週上棟しました。
    直後、雨やらザバザバ降ったようなのですが、構造物に影響はないのでしょうか?
    気をつけるべき点はありますか?
    柱や床下など水浸しになってるのではないかと不安です

  21. 4314 職人さん

    >>4313 評判気になるさん
    上棟してるならば、そんなに内部は濡れなくていいんじゃないですか?以前は、貼ったばかりの床板に、雨が直撃して、床材が濡れたままになっている現場を見たことはあるけど・・・

  22. 4315 ご近所さん

    日々インスタに載せている現場画像って施主に許可取らずに勝手にやってるんですね。
    突然出てきてびっくりしました。

  23. 4316 通りがかりさん

    日栄で提携?してる引っ越し業者とかありますか?
    特別安くなる割引サービスなんかあるといいなと思うのですが。

  24. 4317 とくめいさん

    >>4316 通りがかりさん
    提携があったとしても、もし日栄を通したら引っ越し業者から日栄にマージンが発生する可能性がありそこまで安くならないかも。
    むしろ4~5社に相見積もり取って競わせた方が絶対に安くなります。

  25. 4318 TTT

    今年6月に日栄で建てた家に入居しました。
    営業さん、大工さん、現場監督さんは当たりで、設計士さんはミスが多かったですご、こちらで指摘すれば何とかなっていたので、概ね満足です。
    連絡は折り返しは当てにならず、基本こちらから何度かめげずにするしかありません。
    外構は本当にオススメしません。最終的に終わったのは11月です。外構の評判が悪かったため、標準内の工事のみをお願いしましたが、素人目に見ても下手くそ、雑、遅いです。自分で探した業者に後から施工してもらいましたが、日栄でやった部分は酷すぎると言っていました。外構工事は御自分で信頼のおけるところに頼んだ方が間違いないです。

  26. 4319 匿名さん

    外構工事始まるだけ始まって作業するのは週1とかでいつ終わるのか状態です。

  27. 4320 通りがかりさん

    >>4317 とくめいさん

    ありがとうございます(^^)
    相見積もりしてみます!

  28. 4321 通りがかりさん

    着工して二か月過ぎましたが、まだ外構の打ち合わせがいつから始まるのか連絡がありません。
    外構っていつごろから打ち合わせできましたか?
    こちらからグイグイ行ったら早めに打ち合わせさせてくれますか?

  29. 4322 マンション掲示板さん

    >>4321 通りがかりさん

    こないだ最終打ち合わせをした時に外構が混んでるみたいで打ち合わせが遅れていると言っていました。
    でも着工して2ヶ月過ぎてるのならグイグイ行ってもいいとおもいます。
    不安ですからね。。

  30. 4323 通りがかりさん

    外構も建物も、基本的に提案は望めませんので、どのようにしたいかは明確にしておいた方が良いと思います。
    また、標準の駐車場土間コンですが、5m×5mだと狭いので気をつけて下さい。
    別業者に指摘されて、気がつきました。

  31. 4324 検討板ユーザーさん

    >>4315 ご近所さん

    ヤバすぎますねそれは、、、

  32. 4325 匿名さん

    あたりはずれやミスはどこでもありますよね
    施主確認がやはり大事かと思います
    外構はどちらにせよ外部で探したほうが安価なはず
    日栄でやる場合は外構打合せ終わった順のようなので早めに終わらせたほうがいいかも

  33. 4326 ご近所さん

    日栄のホームページに社有物件に関しては残土処分費用は頂きません的なことが書いてあるのに外構の見積に「土鋤取り・残土処分費用」入ってませんか?

  34. 4327 通りがかりさん

    >>4326 ご近所さん
    標準以外の追加部分については計上されてましたね。
    量(立米)なんて分からないので、判断しようも無かったですが。

  35. 4328 検討板ユーザーさん

    >>4321 通りがかりさん

    わたしは先日最終打ち合わせをした際にその場で外構打ち合わせの日程が決まりました!

  36. 4329 通りがかりさん

    >>4328 検討板ユーザーさん
    え?そうなんですか?
    うちは9月頭に打ち合わせ終わり、10月着工で外構打ち合わせは年明けになりますって言われました。
    後回しにされてる…?

  37. 4330 名無しさん

    外構の整地ってどのくらい綺麗になりますか?石とかも取り除いてくれますか?

  38. 4331 通りがかりさん

    >>4330 名無しさん
    あまり期待しない方が良いかも。
    うちは砂利敷のところと、防草シートのところを頼みましたが、下地は良く無かったです。
    人工芝施工の時にやり直してもらいました。

  39. 4332 通りがかりさん

    ここは平均オプション額ってどれくらいらなんでしょうか?
    ローコストであれば、平均額はあまり高くないと思ったのですが、ご存知の方は教えてください。

  40. 4333 名無しさん

    >>4331 通りがかりさん
    家の下も酷そうですね?
    そのまま整地や点圧無しなんですかね?

  41. 4334 購入経験者さん

    >>4313 評判気になるさん
    うちは基礎の型枠に生コンを流した日の午後に雨が降りました。
    明らかに午後から雨が降るような天気予報でしたが気にはしないようです。
    知り合いの1級建築士に聞くと普通は24h以内に雨が降る場合は作業を避けるみたいですけどね。せめて雨が入らぬようブルーシートくらいしてほしかったですが日栄さん曰く今の生コンなら問題ないとのことです。

    ちなみに、その時の作業員はうちの現場を引き上げた後に別現場の外構を行っていました。基礎の悪評はあまり聞いていませんでしたが外構と作業員が同じということでとても心配になりました。

  42. 4335 購入経験者さん

    >>4332 通りがかりさん
    営業曰く100-150くらいが多いとのことです。
    無理に増坪せず、ある程度を標準仕様通りで妥協できればそれくらいかと思います。

    一生の買い物ですから、いざショールームを周ったり、この掲示板でオプションの知識を得ると自然と予算は増えていくものと思います。私はオプションで400万円くらいかかりましたがインスタに載っているような家は1,000万前後やそれ以上も多いように思います。



  43. 4336 通りがかりさん

    やはりインスタに載るような家はオプション費用めちゃくちゃ掛けてますよね?
    どうやったらあんな立派な家づくりができるのだろう?と疑問でした。
    標準の30坪内、オプションもつけず全て標準内で作るとインスタのようなあんな立派な家はできませんよね…。
    うちはオプションあまりつけず、吹き抜けや遊び心のある間取りにしなかったので宣伝にはならないようで、インスタには載りませんー(笑)

  44. 4337 通りがかりさん

    >>4336 通りがかりさん
    うちも700は乗ってますが、地味なとこばかりなのでインスタには載りませんw

    面材もいれないでグラスウールだと寒かったりしないのかな…。遮音性も気になりました。
    面材いれただけだとあまり変わらないのかなー。

  45. 4338 匿名さん

    >>4337 通りがかりさん
    面材は入れた方がいいと思います。気密値が大きく変わるので。従って遮音性も変わってくるはずです。
    もっといえば、入れるならダイライトが良いです。構造用合板は透湿抵抗が高いので、内部結露の心配が残ります。

  46. 4339 評判気になるさん

    みなさんの建てた家のUA値っていくつですか?
    0.46以下だと高断熱らしいのですが。
    我が家0.7でした。
    勉強不足のまま家づくりをしてしまったのでいまかなり後悔しています。
    もう着工済みなのですが今からできることはないですか?
    もう改善は見込めないでしょうか?

  47. 4340 とくめいさん

    >>4339 評判気になるさん
    うちは0.46以下でした。着工済みならちょっと厳しいかもですけど、上棟前ならチャレンジしてみる価値はあるのでは。部材の正式発注は上棟時だったはず(今は同かわかりませんが)。窓枠を北側だけでも樹脂サッシにするとか(複合サッシと樹脂で全く同じサイズがあればですけど)。
    また、玄関ドアもD4⇒D2に変えたりとかなら可能でしょうし、お値段も差額2~3万円のはず。とはいえ全体に与える効果はそれほどですけど・・・。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸