注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 21:44:36

【公式サイト】
http://www.nichiei-syoji.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

日栄商事で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。日栄商事の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-07-08 22:55:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 4401 マンション比較中さん

    ほかのハウジングメーカーは給湯器や資材の供給遅れとかあるらしいですが、日栄も遅れとか出ているですかね?

  2. 4402 評判気になるさん

    >>4401 マンション比較中さん

    かなり遅れてます。
    10月頭に着工しましたが、4月半ばにならないと入らない材料もあると言われてまだできてません。
    しかし会社からはなーんにも説明ありません。

  3. 4403 口コミ知りたいさん

    >>4402 評判気になるさん
    これまでにない異常事態と言っていましたが、日栄が聞かないと教えてくれないのは、通常通りです。
    「しつこいかな?」「いやがられるかな」とか感じてもしつこく連絡しましょう。工期の件に限らず。皆様に後悔してほしくないです。

  4. 4404 匿名さん

    皆さん引渡しの日取りって、どのくらい前から教えてもらえるんですか??
    引っ越しの予約とかあると思うんですが…

  5. 4405 職人さん

    上棟前後に工程表が営業さんから届いて、上棟から3ヶ月ぐらいで引き渡しと書いてありました。それからさらに遅れそう、、、

  6. 4406 検討板ユーザーさん

    セルフで地鎮祭を検討しているのですが、このコロナ禍で挨拶回りをどうしようか悩んでいます。
    アドバイスお願いします!

  7. 4407 評判気になるさん

    >>4405 職人さん

    工程表なんてもらったことないですけど、やばいですかね?
    ま、もらったところで工程表通りに行かなそうですけど。

  8. 4408 とくめいさん

    >>4404 匿名さん
    引越というか引渡ですよね。引渡後ならいつでも引っ越しはOKになるんで。一方でこの引渡は伸びに伸び、一ヶ月ぐらい前に確定の連絡が来る感じかと。施主的にはたまらないですけど、現在色々な資材の納期が不安定で、半分仕方ない面もあり。
    自分は引っ越し繁忙期ではなかったので良かったですが、春のシーズンとかだと大変ですよね。

  9. 4409 とくめいさん

    >>4406 検討板ユーザーさん
    悩みますよね。場所が新興地かそうじゃないかで大きく違うかと。
    新興地(新規分譲とか)であれば周りも新しい人が多いだろうし首都圏に通勤してる人も多いでしょうからあまり気にする必要は無いでしょうけど、古い住人が多いなら挨拶しない方が無難かと!
    自分は引っ越しから1週間ぐらい後に「コロナなんで地鎮祭の時と引っ越し直後の挨拶は遠慮しておきました~」って感じでやりました。

  10. 4410 通りがかりさん

    >>4407 評判気になるさん
    工程表なんて催促してももらえませんでしたよ。
    工期としては概ね予定通りでしたけど…。

    地味に困ってるのが配管類ですね。
    カーポートもそうですが、どの辺を掘って良いのかがカンですから笑

  11. 4411 職人さん

    営業さん次第でしょうね。まあ最初の契約書には大体の引渡し予定は書いてあるし、設計打ち合わせが終わるころ、当初よりどれだけ遅れるのかは伝えてもらってましたから。とにかく営業さんにまめに連絡する方がいいとは思います。

  12. 4412 評判気になるさん

    みなさん、UA値などデータが記載されている資料ってどの段階で渡されましたか?
    着工、上棟が終わってから渡されて、UA値があまりに悪かった(0.71)のにすでに資材も発注してるし何かを変更したり改善したりできない段階になってしまっていたのですが、これって普通ですか?
    着工前にUA値知らせてくれたらもっと色々改善できたのに…
    なぜ早く教えてくれないのでしょう?

  13. 4413 周辺住民さん

    上棟済んでいますがUA値が記載されている資料なんて頂いていないと思います。
    要求もしていませんが。。

  14. 4414 これから着工

    >>4412 評判気になるさん
    着工前でもなく、仕様が決まった段階で教えてくれましたよ。比較的断熱性能は力が入っているので0.5ぐらいはいけるかと、、、
    施主様がどのタイミングで聞いたかわかりませんが、当然聞かなければ日栄のタイミングで知ることになるでしょう。
    引き違い窓を1つ減らせば多少変わるのでは?
    性能表示を取って無ければ変えれる気もします。

  15. 4415 ご近所さん

    日栄商事、50万円値上げしました?
    ホームページの物件価格が90万円台?40万円台が多くなった気がします。

  16. 4416 通りがかりさん

    >>4415 ご近所さん
    ここ最近で50万円上がったと思いますよ。

  17. 4417 口コミ知りたいさん

    >>4414 これから着工さん

    上棟してから2週間も過ぎてから渡されましたねー
    もう改善の余地なく…完成してしまいそうです。泣。

  18. 4418 検討板ユーザーさん

    つくば市内でおすすめの外構屋さんありますか?
    日栄には本当に最低限しかやらせないつもりです(^。^)

  19. 4419 職人さん

    >>4418 検討板ユーザーさん
    常磐線沿いの外構屋は そんなに忙しくないことが多いので、直ぐにやってくれる可能性が高いです。

  20. 4420 職人さん

    >>4418 検討板ユーザーさん
    つくば市の業者はどこも忙しそうで、結構お高めが多いと思います。

  21. 4421 評判気になるさん

    うちもつくば市内でおすすめの外構屋さん知りたいです!

  22. 4422 検討板ユーザーさん

    日栄のウッドデッキは他に比べて値段などどうですか?最近の値段をしりたいです。

  23. 4423 戸建て検討中さん

    近くに日栄の新規分譲のぼりが立ってる土地があって、値段が気になりホームページを見たが出てきません。
    載せてない物件も結構あるのでしょうか?

  24. 4424 検討板ユーザーさん

    >>4423 戸建て検討中さん
    もしかしたら売れてしまったかまだ最新で載ってないかですね。
    私の場所も契約したあと少ししてから見たら消えていたのでもし気になるのであれば電話で聞くのもいいと思います。

  25. 4425 ご近所さん

    >>4423 戸建て検討中さん
    ホームページに掲載されるのはのぼりが新規で立ってから半月後くらいだったと思います。うちは掲載される前に購入を決めましたので早めに問い合わせ頂いた方が良いと思います。

  26. 4426 とくめいさん

    >>4422 検討板ユーザーさん
    日栄だとウッドデッキだけで100万オーバーでしたけど、外部の外構さんだと半額以下でした。メーカー違うんで一概には比較できないですけど。。。

    外構は相見積必須ですよね。価格面もあるけど、デザインとかアイディアを比較するのに役立ちました。

  27. 4427 とくめいさん

    >>4418 検討板ユーザーさん
    >>4421 評判気になるさん
    つくば市のってことはそこが施工エリアってことですよね?
    下の2社はすごく良かったです。
    ・ボックスウッド(柏市
    ・ガーデンフィロソフィ 有鄰庵(つくばみらい市)

    値段が安いところはクオリティもそこそこでした。別に手を抜く訳ではなく、価格を安くするには材料とかで調整するしか無い訳で。客が「絶対〇〇万円以下で!」って言うと契約取るためなら無理せざるを得ないので、どこかに皺寄せはきますよね。まぁ、家本体と違い外構は安全性とかそこまで大事では無いので、平気な人には良いんでしょうけど。

    上記2社はその観点で言うと、価格とプランのバランスが良かったと思います。特に前者はこちらの希望を聞いた上でそのメリットデメリット、他社事例、自分ならこうすると言うのをハッキリ言ってくれました。価格が高くても納得感高いとお得に思えてきちゃうんですよねぇ。

    これから日栄で建てる人にはぜひお伝えしたいですが、日栄の外構打ち合わせは結構後から言われるので、やりたい外構があっても家本体との兼ね合いでダメな事もあるのでご注意を!契約と同時に外構屋さん探しも始めるくらいで丁度良いです。

  28. 4428 通りがかりさん

    電動シャッターを付けた方いらっしゃいませんか?1ヶ所あたりのオプション料金が知りたいです。あと、電動シャッターにしてみての感想(付けてよかった、つけなくてもよかった等)などもお聞きできれば嬉しいです。

  29. 4429 検討板ユーザーさん

    >>4426 とくめいさん

    100万オーバー。。。
    ちなみにどのくらいの大きさですか?

  30. 4430 匿名さん

    >>4427 とくめいさん

    ありがとうございます。2社調べてみます。
    いま一回目の外構打ち合わせが終わったところなのでこちらの2社で相見積もりしてみます。

  31. 4431 eマンションさん

    >>4428 通りがかりさん
    値上がりしてないなら1台 3万ぐらい
    オプション類は3557番を見たらよいかと

  32. 4432 職人さん

    >>4428 通りがかりさん
    YKKですが電動は自動タイマーもあるので、かなり重宝しています。シャッターつけるならば電動にしておいて損はないと思います。

  33. 4433 通りがかりさん

    >>4428 通りがかりさん
    リクシルとykkで値段が倍違いましたよ。
    我が家はykkで、1箇所7万だったかな?

    電動シャッターは付けて正解だったと思ってます。
    手動でだったらほぼ開け閉めしてないと思う…。

  34. 4434 とくめいさん

    >>4429 検討板ユーザーさん
    当時の見積見たら大きさは16㎡ぐらいでした。実際はもっと大きくしたんですけど、価格は大幅安。ちなみにリアルウッドではなく樹脂ウッドでしたけど。正式な見積表ではなく概算だったので、もしかしたらもうちょい安くなってたのかもしれません。

    外構屋さんによって値引き率のいいメーカーとかがあるみたいなんで、よほどこだわりない限り銘柄は指定しないほうが良いかもです。

  35. 4435 とくめいさん

    >>4428 通りがかりさん
    自分は標準だからと手動を付けようとしてました。でも、窓サッシをAPW330の木目調にしてもシャッターの色はアルミ調のままになると言われ、不格好なのでやめました。

    設計士さんも「自分の家は手動ですけどほぼ閉めないです」とのことでした。付けるなら電動シャッター一択でしょうね。

    ただ、防犯面は確かに抑止力含め効果はあると思いますが、よく言う「台風で物が飛んできてもガラスを守れる」というのはどうかなぁと。結局ガラスが壊れるような物ならシャッターも壊れちゃうかもですし、最近のガラスはペアガラスだから2枚目まで壊れるのはレアだし、何にせよ火災保険で直せるし。

    あと、人が出入りできる窓だけでも10個ぐらいあるんで、全部に付けたら金額がとんでもないことに。泥棒に入られても窓の交換10万円、家には現金置かない主義なのでタブレットとか取られても10万円、しかもどちらも火災保険の保障対象・・・と値段のバランスも考え、だったら毎日開け閉め面倒だし見た目もない方がスッキリするんで、付けませんでした。

  36. 4436 検討板ユーザーさん

    >>4434 とくめいさん
    ありがとうございます!
    大きいウッドデッキなんですね!
    外構の打ち合わせが近々あるので大体の値段を見て他の外構屋のウッドデッキの見積もりもして比較したいとおもいます。

  37. 4437 通りがかりさん

    >>4432 職人さん

    ykkは自動タイマーなる物があるんですね。だいぶ重宝しそうですね!いい情報をありがとうございます!

  38. 4438 通りがかりさん

    >>4433 通りがかりさん

    LIXILとYKKで倍も違うんですね。LIXILだと7万よりも高くなりますか?

  39. 4439 通りがかりさん

    Ykk電動シャッターのタイマーってオプションですよね?うちはタイマーはありませんよ

  40. 4440 通りがかりさん

    >>4422 検討板ユーザーさん
    製品によるけど、同じ大きさ程の我が家は樹脂ウッドで70万もいきませんでした。日栄の見積りでは組立設置材料費合わせて記載されるから、デッキ下地まで入れちゃうと外部と比較するのは大変でした…

  41. 4441 検討板ユーザーさん

    >>4440 通りがかりさん

    なるほど。
    それだとウッドデッキ本体の価格が分かりにくいですね。
    打ち合わせの時に大体の値段聞いてみたいと思います!
    ありがとうございます!

  42. 4442 通りがかりさん

    >>4435 とくめいさん

    そもそもシャッター自体を付けない選択をしたんですね。おっしゃる通り、見た目はスッキリはしそうですね。

  43. 4443 通りがかりさん

    >>4438 通りがかりさん

     リクシルだと半額くらいらしいです。
    ちなみにリビングの掃き出し窓です。

  44. 4444 検討板ユーザーさん

    着工前に現場監督の方や大工さんとの顔合わせは無いのでしょうか?
    営業担当より上棟の日付が決まったら現場監督から連絡がありますとのことでした。

  45. 4445 名無しさん

    最近HPが新しくなって、以前は地震に強いをアピールしていて耐震等級3仕様をうたっていたはずなのにその部分がごっそり無くなっていませんか?

  46. 4446 これから着工

    耐震等級3相当とはあくまで壁量や基礎部分が3相当を満たしているという意味でそれ以外の構造を保証するものではないと思われます。
    誤認表記の可能性があるので無くしたのではないでしょうか?以前はZEHマークも表記していたがそれも無くなったと聞きます。

  47. 4447 匿名さん

    そもそも耐震等級3取得してる人いるの?
    3相当あるなら十分では?
    うちはそのまま建てました。
    営業さんにも取得不要と言われたので、取得してない人が多そう

  48. 4448 通りがかりさん

    >>4447 匿名さん
    地域的に長期優良住宅じゃないと建てられないらしく、結果的に耐震等級3です。
    日栄だと各種計算が外注で、時間がかかります。
    でも、出来上がった計算書類を見る限りは、取得して良かったと思ってます。

    まぁ、地震などで被害を受けるかどうか、運みたいなものでしょうけど。

  49. 4449 とくめいさん

    >>4444 検討板ユーザーさん
    地鎮祭や上棟式的なことをすればそこで顔合わせはあり得るかもですが、そうでもない限りはそういうセレモニー的なことは無いです。今はコロナですし、施主から言わない限りはやらないでしょうねぇ。

    とはいえ現場監督はどうでも良いですけど大工さんとは仲よくなっていたほうが良いので、現場には足?く通ったほうが良いですね。

  50. 4450 とくめいさん

    耐震等級3(&長期優良)取得は迷いましたが、
    ・地震保険を付けないことにした
    ・申請費用&工期が延びることで住んでる家賃がその分かかる等、コストアップ
    ・間取に制限を受ける
    ・取得した時点の性能担保であり、数十年後の耐震性を担保するものではない
    ・平家なので比較的耐震性はある(希望的観測)

    の点で断念しました。すみません個人の主観なので取った人を云々言うつもりはないです(要は自分はお金が無い貧乏人ということです)

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸