注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 21:44:36

【公式サイト】
http://www.nichiei-syoji.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

日栄商事で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。日栄商事の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-07-08 22:55:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 4601 匿名さん

    日栄がくれた間取りのパンフにも数少ないけど5LDKあった

  2. 4602 名無しさん

    1階を坪数の6割以上にすると別途費用かかるとこの掲示板で見たのですが、どのくらいかかるんでしょうか…?
    1階が広い方が便利かな?と思いはじめてきました

  3. 4603 名無しさん

    もうすぐ竣工検査の者です。
    皆さんどのくらい時間かけて検査をなさいましたか??

  4. 4604 通りがかりさん

    >>4602 名無しさん
    96,000円/坪くらいだったハズ。
    屋根と基礎の割増分とか言われましたね。

    平屋ベースの2階2部屋(もしくはロフト)、みたいなのが好みでしたが、ここだと高くつくので見送りました。

    断熱に不安があってやめましたが、勾配天井+ロフトは取り入れたかったかな~

  5. 4605 通りがかりさん

    >>4602 名無しさん
    いっそのこと平家にすればいい

  6. 4606 通りがかりさん

    >>4603 さん
    うちも近々竣工検査です。とにかく現場監督がいつも忙しい忙しいと言ってて、その日も40分しか時間取れないと言われました。監督はじめ日栄商事には不信感しかないので、インスペクションの方に依頼して、指摘事項を監督に伝えてもらうようお願いしました。監督は、竣工検査は長く時間取りたくなさそうで、露骨に嫌な顔されましたよ。素人で見落としあっても嫌なので、有料ですがプロにお任せしました。

  7. 4607 通りがかりさん

    完成後の引き渡し前検査、やはりインスペクション入れるべきですか?

  8. 4608 通りがかりさん

    >>4607 通りがかりさん
    不安があれば依頼した方が良いと思う。
    機器の使用方法とかを監督から聞くくらいだったので、あんまりチェック的要素は低いかも。
    立ち会い前にある程度見ていたので、大した不具合は無かったです。クロスのコーキング不足と、外壁のカケを少し指摘しただけでしたね。
    (施工中は5回インスペクション頼みました)

  9. 4609 通りがかりさん

    標準仕様の内容は会社によって差がありますよね。平屋も吹抜も増坪もオプションがかかるので、間取り利便性外構デザインも含めて1階を広くしていいのか考えるといいかもしれません。ありがちなのは採光の悩み駐車場庭狭いトイレ1個しか作れない等でしょうか。調べるのも一苦労ですよね。がんばっください

  10. 4610 名無しさん

    上棟日に雨降られた方いますか?
    近々上棟するんですがその日が雨になっていて営業に確認したら小雨なら決行、今のところ大丈夫かとと言われたのですが途中で中止なったりしますか?

  11. 4611 匿名さん

    日栄の設計、営業、外構、みんなメールの返信をしない。そういう決まりでもあるの???
    届いたら、受け取りましたのメールくらい下さいと、言っといた。客に指摘される社員て。。

  12. 4612 名無しさん

    >>4611 匿名さん

    分かります!!
    今設計打ち合わせ中ですが、
    メール送信3日後くらいに電話したら普通に
    「まだ見てません」と言われました…
    あと返信してきても文章最低限しか書かない。
    社会人としてどうなんだレベル。
    ここの掲示板も見てたし、1回目打ち合わせしてみてやっぱりここの設計士に任せっぱなしは無理だと思い、ココナラで一級建築士に間取りセカンドオピニオンお願いして、大幅に間取り変えました!
    何回もやり取り出来るし、質問には丁寧に答えてもらえるし、お金もそんなに高くないしでお願いして本当に良かったです。

  13. 4613 匿名さん

    >>4612 名無しさん
    4611です。メール返信はすぐしたらダメっていう会社規定があるんじゃないかと思うほどです。

    設計士のメールは嫌味なほどこちらを見下したメールで人間性を疑ってしまうほどでした。やはり外部業者に頼むのが良いですね。


  14. 4614 通りがかりさん

    設計段階では掃き出し窓が多すぎ住むこと考えず、上棟後屋根無しで床、雨雪でビシャビシャ、営業・監督と連絡疎遠、現場はボロボロ。心労多し。だけど住めば都。

  15. 4615 名無しさん

    とりあえず安いですよね。規格住宅は施主ががんばれば良い家ができるんだろうな。標準仕様って大事。

  16. 4616 通りがかりさん

    >>4612 名無しさん
    ココナラ、私も使いました。
    参考にするにはとても助かりますよねー。
    担当設計は複数パターンの提案なんてしてくれませんし。

    関係ないですが、オプションで軒の出を長くしておけば良かったなーとふと思いました.

  17. 4617 匿名さん

    うちは設計士と外構が同じ方でした。
    しっかりとこちらの意見を聞いてくださり、質問に的確に答えてくれましたよ。

    外構は最低限だけ日栄でお願いし、あとは外部にしました。

    今は家ができるのを楽しみにしています!

  18. 4618 匿名さん

    現在外壁が貼られる前なんですが、透水防湿シートのことで質問があります。
    我が家はよく見るフクビのスーパーエアテックスKD30ってのが貼られているのですが、周りのお宅は写真の別のシートが使われていお宅がほとんどでした。
    日栄と関係ない建売なんかを通りすがりで見るとKD30を使用しているケースが多数でした。
    写真のものをwebで検索してもどこのものかすら分からなかったのですが、どなたか識者の方いれば教えて下さい、

    1. 現在外壁が貼られる前なんですが、透水防湿...
  19. 4619 通りがかりさん

    設計士にメールしたのになかなか返事が来なくて、5日後に電話したら、メールは読んだが返信出来なかったと言われた。後日”業務多過と定休日につき返信出来ませんでした。申し訳ありません。”と返信来た。業務多過って、、、

  20. 4621 通りがかりさん

    >>4617 さん
    設計士と外構の人が同じなんてあるんですね。
    うちは的確な回答は出来ない人に当たりました(涙)

  21. 4623 通りがかりさん

    >>4619 通りがかりさん
    多分、うちの担当設計と同じ人ですね
    言い回しが同じ。
    最後までそんな感じでした

  22. 4624 通りがかりさん

    >>4617 匿名さん

    外構の設計士さんは二人しかいないので、あの方かあの方かな?とだいたい予測つくのですが、外構担当のあの方が家の方の設計も担当ならあたりでしたね!

    たしかに話はよく聞いてくれるしメールも早い。
    いいなー。

  23. 4625 通りがかり

    >>4624 通りがかりさん
    外構担当って2人しかいないんですか??知らなかったです。

  24. 4626 名無しさん

    ここは、値引きとかってありますか?
    とりあえずあと20万ほど削って本契約まできてるんですが。

  25. 4627 匿名さん

    4617です

    外構担当って2名しかいらっしゃらないんですか?
    それは知らなかったです..

    担当の方あたりでした。
    とてもよくしてもらっています。

  26. 4628 匿名さん

    4617です

    日栄さんって値引きないって噂ですがあるんですかね?どうなんでしょ?
    うちは無かったです。

  27. 4629 通りがかりさん

    他のハウスメーカーがどうか分からないけど正式な見積もりが出てくると説明の無かった費用がオプションとして加算されてる。それが一つや二つじゃなかったのと打ち合わせも終盤だったのでメールメインのやり取りでは面倒で細かく追求はしませんでした。とにかく説明不足な印象が強過ぎてもし10万20万を必死に交渉して値引きしたとして他で上手いこと調整され帳尻合わせされたら全く分からないなと思ってしまいました。

  28. 4630 通りがかりさん

    今、設計士さんと打ち合わせ段階なのですが、インスペクション、やはり入れたほうがいいですか?
    ネットでみたらこの辺だとさくら事務所がいい感じなのでしょうか? また、1回だけではなく、何回か入れたほうがいいですか? ちなみに1回おいくらくらいだかわかる方教えていただきたいです。

  29. 4631 マンション掲示板さん

    >>4630 通りがかりさん

    くらしのマーケットというサイトでも、インスペクション調べると色んな所出てきますよ!

  30. 4632 通りがかりさん

    LDKや洋室で使う床材と、トイレや脱衣室といった水廻りで使う床材って、普通はやっぱり変えますよね?とりあえずトイレと洗面脱衣室は、湿気や水滴が床に垂れたりした時の事を考えてビニール系の床材を選んだのですが、個人的にビニール系の床があまり好きではないので、脱衣室はしょうがないとしても、トイレはLDKや洋室と同じ床にしようか迷っています。色々とたくさんの方達の床材事情をお聞かせください。

  31. 4633 通りがかりさん

    くらしのマーケット見てみました!色々と参考にさせていただきますm(__)m ありがとうございます。

  32. 4634 匿名さん

    給湯器確保出来てないのかな

  33. 4635 名無しさん

    >>4634 匿名さん
    確保できてないようですがエコジョーズ20号はなんとかなる、24号はかなり先になるので20を仮に入れておき後日24に交換という対応だそうです

  34. 4636 これから着工

    >>4618 匿名さん
    大工さんによって違うと聞いた気がします。
    性能差はないものを使ってるはずなので気にしなくて良いと思います。
    ただ、気になると思いますので、設計士さんに聞いてみて下さい。

  35. 4637 通りがかりさん

    ろうきんに
    そんな文面あるんすか?
    あれば見たい

  36. 4638 通りがかりさん

    打ち合わせ2回目終わりました。
    設計士があまりにも提案がない、相性悪い。設計士を変更したいが変えられるかな??変えた人いらっしゃいますか?

  37. 4639 名無しさん

    >>4628 匿名さん
    うちも値引きなしでした。

  38. 4640 とくめいさん

    >>4638 通りがかりさん
    回答になって無くてスミマセン。

    前にも書きましたが、日栄の設計士は業務量パンパンなんでなるべく標準仕様でやろうとします。この状況が変わらない限り、だれが設計士になってもそんなに差は無いです。これはこの掲示板の過去ログを見て頂ければ皆さんそうかと。提案を求めても「それはもう施主様のご希望通りに」「あ、それは前例無いです~」という感じなので。

    逆に言えば「これでお願い。出来ない理由は?」という感じでやれば頑張ってやってくれるはずです。その為にも施主として言い訳や嘘を許さない知識が必要なので、youtubeやinstagram等で勉強して是非是非知識武装してください。

    設計士の提案をそのまま受け入れた部分って、完成して思っていたのと違ったら結構後悔続いてますけど、自分で考えて決めたところは案外私あっけらかんとしてます。

  39. 4641 匿名さん

    >>4636 これから着工さん
    ありがとうございます!
    ネットで調べても上手く見つからずモヤモヤしていたものが晴れました。
    設計士さんにも念の為確認してみます。

  40. 4642 匿名さん

    >>4629 通りがかりさん

    説明なしで加算されていた費用はどのようなオプション内容でしたか?
    また、いくらくらいだったのでしょうか?
    事前に確認した希望オプションの金額と、水回りなど現状わかっている金額のみで
    結構予算上限近くまでいっちゃってるので、最後に追加金額が判明となるとかなり困ります・・・

  41. 4643 名無しさん

    電柱と屋根が被って、施主への連絡なしに屋根がカットされてました。
    設計の段階でも指摘はなく…
    私も何度か現場に行ってはいましたが、恥ずかしながら足場が取れて初めて気が付きました。
    電柱との接触を防ぐためのカットだったというのは分かりますが、未だに何の説明もなくモヤモヤしています。
    減額は多分無理でしょうから、他に何か無いのかな~と思ってます…

  42. 4644 通りがかりさん

    設計士は標準でおさめようとしてくる…
    本当まさにこれです。
    契約前は営業が、あんなこともできます!こんなこともできます!小上がりも!スキップフロアも!吹き抜けも!というけど、いざ設計打ち合わせになったら「できません」「やらない方がいい」「やったことないからできない」ばかりでなんの提案もありませんでした。
    自分なりに勉強して50個くらい間取り考えていったけど、設計士からはデザインの提案全然なかったなー。
    本当に設計士ハズレでした。

  43. 4645 通りがかりさん

    >>4642
    あまり詳しくは書けませんが増坪費とは別に間取り構造上掛かる細かな標準外費用で40万程でした。途中何度か総額を口頭で確認した時には希望OPの追加費用+増坪費用だけでしたので、ん?という感じでした。見積もり書を貰えたのが最終打ち合わせ前日で無ければ必要な費用でしょうし納得はしたと思います。

  44. 4646 匿名さん

    >>4645 通りがかりさん

    4642です。返信ありがとうございます。
    40万・・・!!なかなかですね。
    他のHMでもあるんでしょうか?
    正確な金額じゃなくても標準外費用が別で発生しそうな事くらい
    事前に教えてくれてもいい気がしますが。
    しかも最終打ち合わせ前日にわかるって・・・。
    本当、日栄は不親切だらけですねー。

  45. 4647 匿名。

    こんにちは。
    下地補強を入れる箇所は打ち合わせの時に決めましたか?
    我が家は打ち合わせの時は特に決めなかったのですが、先日上棟して、下地補強がほしいと思う箇所ができたのですが、直接大工さんに言えばしてくれるものなのでしょうか?

  46. 4648 通りがかりさん

    >>4647 匿名。さん
    してくれましたね。
    もちろん、契約外の事になると思いますので、そこはご認識を。
    大工さんとか合板の残りとかにもよるかと思いますけどね。

  47. 4649 通りがかりさん

    大工さんに何かのサービスしてもらった方いますか?
    ニッチとか可動棚とかで

  48. 4650 通りがかりさん

    大工さんではないけど、外構の方がサービスしてくれてコンクリートの面積を現場の状況に合わせて増やしてくれました。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸