福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR九大学研都市レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 西区
  7. 九大学研都市駅
  8. MJR九大学研都市レジデンスってどうですか?

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2016-11-21 11:51:13

MJR九大学研都市レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/kyudaigakkentoshi/

所在地:福岡県福岡市西区西都1丁目23(地番)
交通:筑肥線 「九大学研都市」駅 徒歩6分
間取:3LDK、4LDK
面積:75.79平米~111.28平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:住友不動産販売 九州販売センター
施工会社:未定
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-15 12:09:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR九大学研都市レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    買う気ない近隣住人は勝手だな。
    自分たちは安く買っといて、その後は居住地区の価格上がれってか。
    この立地で4000万超はどんだけ広い間取りだよ。

  2. 22 匿名さん

    安すぎやね。

  3. 23 匿名さん

    >>21
    いえいえ。こちらで物件持ってませんし買う予定もありませんが近隣の19階建マンションが最高価格4000万超えていましたし、こちらも超えてくると思います。
    しかし戸建てを3000万台で建てられる立地ですのであとは好みの問題でしょうね。
    九大学研都市は正直、天神からの距離がありすぎますしそんなに上がるとは思っていませんでした。

  4. 24 匿名さん

    確かに九大学研都市がこんなに高騰するとは予想外でした
    姪浜エリアと価格差はなくなってきていますし、駅から遠い姪浜より駅近で街もキレイな九大学研都市の方が良いと選ぶ人もいるようです
    お隣の糸島市からの移住も多いようです
    中古もほとんど瞬殺のため今後の不動産市場を考慮しても築10年までならほとんど値崩れせず売れると思います

  5. 25 ビギナーさん

    確かに駅近の中古は値崩れしなさそうですね。
    徒歩3分のジオが築6年、
    中層階で2760万円で出ていたけど、すぐに売れていました。
    80平米くらいで、東急リバブルの扱いだったかと。
    もしかして新築時以上ですか?まさか。
    新築当初は売れ残りも多く、最後は最上階の金額が2980万円になったと
    過去の掲示板にありました。
    正直、中古にしてはちょっと高すぎだな、と思いました。
    今になって学研都市の需要がそれだけ伸びたという事でしょうか?

  6. 26 匿名さん

    筑肥線は地下鉄と違って大雨強風時はすぐ時間が乱れるし、車も渋滞したら距離がある分ストレスたまるところだよ。駅まで微妙に距離があり、さらに大通りに面してるんだからそれほど魅力はないですね。姪浜で中古のほうがまだいいかな。

  7. 27 匿名さん

    姪浜とはまだ大差があります。
    前原や南風台と比較した方がよいのでは?

  8. 28 物件比較中さん

    姪浜エリアさんざん探しました!駅近ではもう土地がないんです!
    あきらかに駅徒歩圏内ではないものや名ばかり姪浜(最寄り駅は下山門)な物件しかありません
    そしてその価格は確かに九大学研都市と差はありません
    姪浜で駅近でというなら九大学研都市と価格帯に差はつきます
    でもそんなの存在しませんから!

    筑肥線も九大が出来てからはほとんど運休が減りました
    ただ悪天候でダイヤが乱れやすいのは事実です

    どちらも一長一短あると思います

    ちなみに糸島エリアとはひとまわりくらい価格差がありますよ
    そもそも糸島エリアに分譲マンションは最近はめったに建ちません
    需要がないようです

  9. 29 匿名さん

    姪浜駅周辺のみでの話しですが駅近、人気学区(姪浜小、中校区)でいい中古はなかなか出ません。注意‼︎あくまで姪浜駅周辺の話しですよ!

    ここまでは余談ですが

    職場が天神、博多でしたら少し遠いですがここはコンパクトシティ福岡!そうは言っても近い!
    大雨強風でもし電車が止まりそうな時は最低でも1時間早く起きて皆さん行動するでしょうね。

  10. 30 購入検討中さん [女性 30代]

    先日、駅までの時間を計ってみましたが、普通に歩いて、10分はかかりました。やはり、ちょっと遠いなという印象。
    あと、向かいの道は夜中暴走族がかなりうるさいので、そこも気になるところ…。
    完成予定の公園からも遠いし、ある程度値段は低めを期待したいところですが、強気できそうな予感ですね。
    あと、駅前の賃貸に空きが目立つのも気になります。賃貸は飽和状態なんでしょうね。分譲には関係ないかなぁ。

  11. 31 匿名さん

    皆さんが予想してる価格と賃貸相場との差が怖いですね。
    今宿や周船寺など周辺を含めた土地の空き具合を考えても、過剰評価になっているように思います。
    再開発された駅に極めて近い物件はともかく、徒歩5分超が中長期で価格維持できるのだろうか。

  12. 32 匿名さん

    31
    心配するな。15年後はこの辺りの殆どの不動産は二束三文になっているから。賃貸にしておきなさい。

  13. 33 購入検討中さん [ 30代]

    今駅から徒歩5分の賃貸に住んでます。マンションまでは10分はかかりますね。今の所は目の前が球場でわりと見晴らしがいいですが、今より眺望は期待出来ませんね。北側は交通量が多いので、騒音も気になります。マンションの斜め前(川沿い挟んだ)あたりに伊都4号公園が出来るので楽しみです。

  14. 34 購入検討中さん

    10分かかりましたか?
    私が5分で行けたのは何だったのでしょう?

  15. 35 周辺住民さん [ 30代]

    女性、ベビーカー押したりだと10分はかかりますね!

  16. 36 物件比較中さん [女性 30代]

    私も、駅から1人で歩いてみましたが、信号に引っ掛かっても7分ぐらいでしたよー。
    他の間取りも早く見てみたいですね。
    バルコニーは南側に面していますが、国道からの騒音気になるところです。北側が駐車場になるみたいなので、いくらか緩和されるものでしょうか?

  17. 37 匿名さん

    こんな田舎は、駅から5分以内じゃないと資産価値は維持できないですよ。

  18. 38 匿名さん

    >>37
    この地域に資産価値気にしてマンション買ってる方はあんまりいないと思いますよ。
    一生住むつもりで万が一何かあったら売れたらいいかな、くらいの方が多いかと思います。

  19. 39 匿名さん

    そうそう。資産価値が見込めるエリアではない。千早とは違ってw

  20. 40 購入検討中さん

    もしかして一階部分は駐車場になるのかな?
    そうなると耐震性が心配です。

  21. 41 匿名さん

    38
    そうか?
    皆さん、金の話が多いから資産価値気にしてると思うぞ。何かあった時は、売れても安く買い叩かれるんだけどね。

  22. 42 匿名さん

    >>41
    金の話しくらい静かにさせてくれよ。
    一生住むつもりで買ってるんだから万が一何かあった時に買い叩かれても売れればよし。
    だいたい万が一を考えてたら家なんか買えないからね。
    万が一を考えて結婚してないのと同じです。

  23. 43 匿名さん

    賃貸の方がトータル安い場所。
    将来売るかどうかより、ここに住むなら賃貸の選択肢と迷うところです。
    年をとってから憧れの姪浜2LDKへの引越しなんてのも可能だし。

  24. 44 悩ましい

    >>43
    それも考えたけど一生賃料を払うより先に頭金を払いローンを安くしておける(賃料は引っ越さない限り下がらない)、自分の好きな仕様、間取りを選べるメリットが分譲にはあります。
    何度もいいますが別に引越すつもりで買うつもりではないので十人十色、考え方は人それぞれですよ。
    万が一、姪浜や天神に住みたくなったときのために引越せるように貯金も頑張りますね!ありがとうございます。

  25. 45 匿名さん

    >>44
    支離滅裂。
    千早スレがお好きなようなので、そっちに越せばいいじゃん。

  26. 46 悩ましい

    別に支離滅裂ではないですが、
    千早のように医療環境が充実している場所もいいと思いますが私は住みたい場所がこちらだっただけであり貴方にとやかく言われる筋合いはないと思います。

  27. 47 匿名さん

    そうだね、我が家は《悩ましい》方のように貯金頑張ります!とは言えないけど偶然買いたいと思った時期に買いたいと思った場所があっただけ。まぁよそ地域を見下してこっちにしたとか言ってるわけじゃないしよくね?

  28. 48 匿名さん

    てか早く外観写真のせろー!間取りももう少し多くのせろー!
    目の保養にさせろー!

  29. 49 匿名さん

    mjrじゃ目の保養にはならないw

  30. 50 匿名さん

    ガーン。
    意外にあの立地で高級感あるマンションになったりして!ういちゃうかな。

  31. 51 匿名さん

    タワー19のスレで、「筑肥線、確かに強風でダイヤ乱れる事よくありますが、姪浜止まりになる事ってそんなに頻繁にありますか?」という話が結構な比率でてました。どの程度の頻度なんでしょうかね。台風直撃なら当然でしょうが多少の強風でも駄目なんでしょうか?

  32. 52 匿名さん

    筑肥線はほんと、しょっちゅう止まるよね。強風で止まるんだから。
    交通インフラの体をなしていない。

  33. 53 匿名さん

    他のスレに出てました。
    昨日JR販売事業部に電話したら、最低でも3LDKは2500万か2600万から4LDKは2000万台後半からと言われました。サイトピア横のMJRの価格よりはかなり高くなるので、皆様びっくりされますと。マンション建設地に立っている看板の連絡先に電話すればある程度の価格教えてくれますよ。

  34. 54 購入検討中さん

    筑肥線、ここ1年くらいはだいぶ安定して運休はだいぶなくなりましたよー。3、4分の遅延ならけっこうありますが、許容範囲かと。
    でも、風の強い朝とかは、まだ起きてすぐ運休情報はチェックしてます。

  35. 55 周辺住民さん

    MJR強気ですね!低層階4LDKが2000万後半からなんてあの立地でありえない。よほど魅力的なものがないと買わないでしょ。間取りもいまいちだったし。

  36. 56 匿名さん

    ≫55
    同感、あの立地でその金額は考えられないところ。
    しかしレジデンスと名付けて仕様や設備をグレード上げて帳尻を合わすつもりかも。
    それに販売提携が高値販売が基本の住ふの関係の住友不動産販売。
    住ふは竣工前に完売すると価格設定が安すぎたと社内で問題になるとか。
    資金面の心配がないから販売にも時間的な余裕があるんだろう。
    妥当な価格設定でなければパスだね。

  37. 57 匿名さん

    今の物価からすると妥当な価格だよ。向こう10年は上がり続けるから、今買わないと買えないね。

  38. 58 匿名さん

    いくらなんでも高過ぎ!
    駅からだって遠い方なのに…
    設備で差をつけるっていってもMJRシリーズはどれも価格差がつくほどの設備はついてない気が…
    あげるとすれば「ミストサウナ 床暖房 ディスポーザー キーレスオートロック」あたりでしょうか…
    それでも高いと思いますけどね

  39. 59 匿名さん

    ≫58さん。
    MJR六本松同様に、床暖房、ディスポーザーが付いたとしても駅から6分?電車も風に弱く交通費も時間もかかる。
    最低でも上記予想価格の10%は高いと思います。
    確かに消費税や建築費の高騰はあるものの、妥当かどうかは中古価格と分譲賃貸の家賃で判断できます。
    資産価値は気にしないという人もいますが、マンションではなく土地ならわかりやすいと思います。
    普通の人は近隣と比較して判断すると思います。地価は姪浜の半分以下ですから。
    タワー19が残り1戸なので同様に行けると思ってるかもしれませんが、あちらは駅から徒歩3分にイオンモールあり。それだけ見て飛びついた地理不案内の方が契約後に後悔してるみたいですね。
    JRが住ふの口車に乗らないことを祈りたい。

  40. 60 匿名さん

    59
    高いと思えば買わなければ良いだけです。来年はもっと高くなるので、あの時買えば良かったと後悔するでしょう。
    正直安いけどね。

  41. 61 匿名さん

    公開されてる間取りを見る限り床暖房はなさそう
    間取りもイマイチだなぁ
    良いところは収納が多いってことくらい

    確かにこのエリアではMJRは3棟め
    価格も人気も右肩上がりだったとか
    そちらの物件の掲示板を見ると営業は完成前完売は確実!とかなり強気だったとか
    実際大人気で瞬殺だったようですしね

    高価格もあり得るかも ですね

  42. 62 匿名さん

    ≫60
    59です。確かに3年前に買ったマンションは現在の時価が10%アップしてる。転勤したため賃貸に出してるけど。
    ただその時も近隣の中古価格と分譲賃貸家賃との比較で妥当性を感じたから正解だった訳で、大半のマンションは値下がりしてるよ。もちろん最終的に価格次第で判断します。
    あまり妥当だとか安いとか、値上がり、後悔などと強調すると業者が煽っているように聴こえてくるよ。ご注意されたし。

  43. 63 匿名さん

    >>53
    これ明らかにおかしいでしょう。
    結果、3LDKも2000万後半なんだから、4LDKも金額同じやん。
    営業が言ってんのか、書き込んでる人がアホなのか。
    買う気あるなら、こんな書き込みしねーな。

  44. 64 匿名さん

    間取り18タイプもあるんですねー!
    凄いですね!!
    ここの立地が気になってる方はここのスレ見ると躊躇しますよねー。
    マルタイの空き地もマンション建設用か戸建用になっていました。

  45. 65 いつか買いたいさん

    立地の将来性について学園都市を目指しているのか?・・駅のそばに福大、田尻に西南、その先に九大伊都があります。
    学園通りに軌道が敷かれればターミナル駅になります。魅力的ではありますね~

  46. 66 匿名さん

    今のうちに買っておかないと後々後悔しそう。
    うちは買いますよ。
    3000万以下で買えるところなんて最近少ないですから。

  47. 67 匿名さん

    九大学研都市駅徒歩5分超なんてアホみたいに田んぼや空地あるし、姪浜などの価格比から相場も下がることはあっても上がることはないでしょう。
    今欲しい人が買えばいい。

  48. 68 匿名さん

    67
    いつまでも買えないパターンの人間発見。

  49. 69 匿名さん

    >>68
    大人げない。欲しい人が買えばいい、その通りです。

  50. 70 匿名さん

    >>67
    そう思われていた相場が今上がっているのだが、それに対するコメントはないのか?
    ちゃちゃを入れるだけでなく責任を持ったコメントをしましょう。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
DOOP糸島の杜

福岡県糸島市波多江駅北3丁目

3,390万円予定~3,920万円予定

3LDK~4LDK

63.37㎡~82.71㎡

総戸数 35戸

アソシア姪浜 愛宕テラス

福岡県福岡市西区姪の浜1丁目

3,930万円~4,370万円

1LDK、2LDK

53.70平米

総戸数 65戸

サンリヤン室見ブライトコート/パークサイド

福岡県福岡市早良区南庄1丁目

4,970万円~5,630万円

3LDK

72.57平米

総戸数 41戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

総戸数 29戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~9,380万円

3LDK・4LDK

67.38平米~84.93平米

総戸数 24戸

グランドオーク藤崎南カノン

福岡県福岡市早良区荒江3丁目

4,730万円

2LDK

64.19平米

総戸数 32戸

フリーディア西新レジデンス

福岡県福岡市早良区西新7丁目

1億7,880万円

4LDK

121.08平米

総戸数 30戸

デュオヴェール西新corso

福岡県福岡市早良区西新五丁目

2,998万円~4,798万円

1LDK・2LDK

32.03平米~44.27平米

総戸数 44戸

ポレスター西新

福岡県福岡市早良区祖原349、361

5,290万円~9,470万円

3LDK

65.20平米~94.95平米

総戸数 22戸

クリオ ラベルヴィ西新グランクラス

福岡県福岡市早良区西新一丁目

未定

1LDK・2LDK

32.36平米~55.30平米

総戸数 45戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

オープンレジデンシア大濠西

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,398万円~6,598万円

1LDK~3LDK

34.11平米~61.84平米

総戸数 25戸

サンリヤン福浜

福岡県福岡市中央区福浜1丁目

3,930万円~4,400万円

3LDK

65.24平米~72.91平米

総戸数 44戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,998万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,590万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸