住宅設備・建材・工法掲示板「アンテナ・LAN配線について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. アンテナ・LAN配線について

広告を掲載

  • 掲示板
入居予定さん [更新日時] 2013-08-14 18:14:22

今、建築中で12月に入居予定です。
建築会社にテレビアンテナとLAN配線はご自分でして下さい。
と言われて電気屋さんに見積りを依頼をしたところ下記の見積りでした。
素人で見積りを見ても内容が分からず、ネット価格を色々は見てみましたが
この値段は適正価格でしょうか??
値段を削れるところはありますか??

「アンテナ」
UHFオールチャンネル用アンテナ USA-25D  1個  5200円
UHFブースター(デジタル対応)40dB AC30     1台 26500円
壁面取付金物                    1台  3580円
取付調整工事                    1式 17500円
                           計 52780円

「LAN」
LANケーブル カテゴリー5e(1000BASE) 30M 16700円
                              ×5セット
                           計 83500円


[スレ作成日時]2009-11-13 13:30:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アンテナ・LAN配線について

  1. 1 匿名さん

    アンテナはそんなもんでしょ。

    LANケーブルは自分でやれば安い。
    ケーブル代1万から2万ってとこかな?
    配管に呼び線が入っていれば簡単に出来る。
    それすら出来なきゃ頼むしかないけど。

  2. 2 匿名さん

    12月入居だよね。壁内に収めるんだったら、急がないと間に合わないんじゃない?

    >1さん
    の言うようになってれば、完成後でも余裕だけど

  3. 3 スレ主

    すみません。記入してませんでした。
    配管までは建築業者さんの方でやってもらってます。

    >1さん
    呼び線ってどんなのですか?
    素人ですみません・・・。

  4. 4 匿名さん

    空配管に後々ケーブルや電線を通すために
    予め入れておく柔らかい針金みたいな線のことです。
    呼び線に通したいケーブルをテープ等でしっかり
    っかり縛って反対側の呼び線を引っ張って呼び線と
    ケーブルを入れ替えるようにしたらいいです。
    自分でケーブルを買って、電話のモジュラの
    ように納めるならLAN用モジュラのRJ45で
    メス整端が必要だけど。

  5. 5 スレ主

    なるほど~。ありがとうございます。
    自分でもできますかね?

  6. 6 匿名さん

    壁の穴からニョキっとケーブルが出ている感じでいいのであれば、
    工具等もいらないし出来ると思いますよ。

  7. 7 入居済み住民さん

    5箇所に有線引くんだったら、こんなもんでしょう。

    使うネット環境にもよるけど、ネット会社に抱き合わせで工事してもらうと安価で済んだり、無料ってこともあるかも。

    セキュリティや速度に難があるけど、無線だったら安く上がるんじゃないんですか。

  8. 8 スレ主

    配管済みなのでもっと安いのかと思ってました・・・。
    無線も考えたのですが5箇所配管はしてありますので有線で考えてます。


  9. 9 №7です。

    我が家も当初有線を考え、各部屋に配管しましたが、結果的に各部屋でPC使わないので1箇所のみです。
    部屋でやりたい時は無線でやってます。

    分譲地でしたが、周りとのバランス(景観)考えて、アンテナ立てたくなかったのでCATVと契約し、
    テレビ、電話、インターネットの3本契約にしました。キャンペーン期間中で、工事は安く済みました。

  10. 10 匿名さん

    私も自分で配線する予定です。
    LANケーブル自体は20m1本3000とか4000円なんじゃない?しばらく買ってないからわからないけど。
    配線は自分でやればタダ。
    10m程度のカテ5・6のケーブル適当に拾えば安いよ。
    速さがいらないのであれ縦系だけ有線、同一フロアは無線とかね。PLCもある。
    ただ、ネットやTVは物理的に繋げるだけではうまくいかないことが多いです。
    まあ素人でない、またはご友人などが詳しくて助けてくれるのであれば何とかなるとは思います。

  11. 11 匿名さん

    うちはアンテナを設置しませんでした。
    家庭内LAN環境が整うのであれば、フレッツテレビを申し込んでアンテナ不要にすれば?

  12. 12 匿名さん

    >>11
    新築でわざわざ外観をスポイルするアンテナを付けるのは、
    お金払ってTV見るのが嫌だからですよ。
    まあアンテナにも寿命があるので、最終的にどっちが得かはわからないけど。
    強電地域なら屋根裏設置とか壁付けの目立たないアンテナとかもありなんですが。

    >>スレ主さん
    LANケーブルは実際に暮らしてみてから本当に必要な部分のみに設置した方がいいですよ。

  13. 13 匿名さん

    LAN工事は、スレさんで出来れば一番安上がりに仕上がります。
    量販店で1ヶ所、1ヶ所の長さを指定し、注文で作って貰ってください
    自宅の弱電用配管に通線するだけで使えるようになります。
    予備線があれば素人でも問題ないですょ。チョット苦労すると思いますが
    情報分電盤仕様かひらいてねット+とかの仕様?内容は解らないが
    どちらかの仕様であれば問題はないが、配管集中型のみの場合は
    HUBが必要になります。かんばってください
    アンテナ工事の価格は周辺の工事店とかネット検索等を参考に
    検討して見るのも、現在見積依頼された工事店で施工して貰う方が
    後々のメンテの事を考えると良いと思います。

  14. 14 スレ主

    みなさんありがとうございます!
    アンテナは見積もりを頂いた電気屋さんに依頼しようと思います。
    LANについては自分でできるか、できなければネット会社などにも聞いてみたりして
    もう少し時間をかけて決めたいと思います。

    >13さん
    たぶん配管集中型です。HUBとはなんですか?

  15. 15 匿名さん

    http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090310_43306.html
    他でも何度か紹介しましたが、これは如何でしょうか?
    アンテナつけるほど格好が悪くはならないと思います。
    一度、確認してみては如何でしょうか?

  16. 16 匿名さん

    数ヶ所でLANを使うのに必要な物です。
    契約するネット会社では、外部引込配管~必要とされる場所(1ヶ所)までしか工事はしません
    量販店で契約したお客様で、お客様が量販店側で内線工事は何でも出来ます、と言う事から
    量販店でネット契約をしたが、工事日に施工者から外部引込配管~必要とされる場所(1ヶ所)まで
    しかしませんし、そのような内容は聞いていないとの事から、お客様は別口で弱電内線業者に依頼して
    内線工事をしたお客様がいますので、ちなみに光関係の契約は注意して下さい。

  17. 17 入居済み住民さん

    配管の出口はどうなっていますか?
    きれいに仕上げるためには、電気のコンセントに使うのと同じボックスとプレートをつけて
    もらっておくといいですよ。
    そこにパナソニックの「ぐっとす」を使うとプロがやったのと同じ仕上がりになります。
    特殊な道具もいりません。

    うちは全部自分でやりましたが、何も問題ありませんでした。

  18. 18 匿名

    スレ主さんの見積もり見ると、ブースターが26500円もするでしょ。
    だったら、フレッツテレビも有りなんじゃ無いの?
    フレッツテレビは電波が強いから、ブースター要らないよ。
    うちが建てたHMは元々、ブースターがついてたけど、フレッツテレビ導入したから、結局ブースターを使わず、直で繋いで、どの部屋でも受信MAXでしたよ。

    それにネットもテレビも電話も光にしちゃえば、料金も安くなるし、このタイプのモデムはルーターも兼ねてるから、LAN繋げるのに別にルーター買う必要無いしね。

  19. 19 e戸建てファンさん

    >フレッツテレビは電波が強いから、ブースター要らないよ。

    電波??
    分かってかいてんのか?

  20. 20 購入経験者さん

    自分でLANの線を引っ張るのはよいのですが、あまり強く引っ張って線を切らないようにしてくださいね。
    一度失敗をすると、それだけ出費になりますよ。
    あと、コネクトするときも配線の順番(並び)もあるので気をつけて。
    まあ、私はめんどくさかったので建設会社に任せましたけどね。
    それはそうと、スレぬしさんが書いてある、
    LANケーブル カテゴリー5e(1000BASE) 30M 16700円×5セット 計 83500円
    これって、高くないですか?この値段ならば、カテゴリー6eが買えると思うのですがね。
    うまくすれば、カテゴリー7が買えますしね。どう考えても、ぼられていますね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸