住宅設備・建材・工法掲示板「アンテナ・LAN配線について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. アンテナ・LAN配線について

広告を掲載

  • 掲示板
入居予定さん [更新日時] 2013-08-14 18:14:22

今、建築中で12月に入居予定です。
建築会社にテレビアンテナとLAN配線はご自分でして下さい。
と言われて電気屋さんに見積りを依頼をしたところ下記の見積りでした。
素人で見積りを見ても内容が分からず、ネット価格を色々は見てみましたが
この値段は適正価格でしょうか??
値段を削れるところはありますか??

「アンテナ」
UHFオールチャンネル用アンテナ USA-25D  1個  5200円
UHFブースター(デジタル対応)40dB AC30     1台 26500円
壁面取付金物                    1台  3580円
取付調整工事                    1式 17500円
                           計 52780円

「LAN」
LANケーブル カテゴリー5e(1000BASE) 30M 16700円
                              ×5セット
                           計 83500円


[スレ作成日時]2009-11-13 13:30:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アンテナ・LAN配線について

  1. 42 匿名さん

    現時点でベストなのは無線と有線の併用ってことですね。
    金銭的なことをのぞけば。

  2. 43 34です

    >>35さん
    10mでした。長くなると厳しいかな。すごい勢いで吸い取ってたから、やってみる価値はあると思います。
    掃除機の吸い口にトイレットペーパーの芯をつけてサイズ調整しました。

    リビングで無線LANを使って主人が仕事しているけど、電子レンジを使うと悲鳴を上げているので
    干渉はあるのかもしれないですね。

  3. 44 もっさん

    私も有線・無線併用です。
    無線ルータもポート4つくらい付いてるので費用はそれほどかからず。
    デスクトップPCやアクトビラ等の速度重視のものは有線、
    ノートPCやネットワークカメラは無線といった具合です。

  4. 45 匿名さん

    >>40
    仰るとおりです。
    当初2階PCルームにアクセスポイントを設置し、1階リビングでノートパソコンをワイヤレスキーボード操作、テレビ画面に出力していました。これが電波的にあまり芳しくなくて。

    2階の終端装置とルーターはそのままに、アクセスポイントのみリビングに下ろしました。
    テレビのアクトビラ用LAN配線がありましたので、難なく変更可能。同じ距離のはずなのに、
    今度は逆に2階にノートで受信すると状態が良いんですよね。確かに指向性があるようです。

  5. 46 匿名さん

    無線はある程度知識が必要。大した知識ではないが。
    802.11b/gは電子レンジともろにかぶるので、買ってしまったらチャネルを1とか14とかに移動して試してみるしかない。
    一般のアンテナは無指向性だけど、設置の下にはむかないかもね。金属や基板があると遮蔽物だし。
    メーカーの資料で確認。
    11aやnは電子レンジとはかぶらないけど高周波数だから直進性が強く遮蔽物に弱い。

    ウチの周りはバッファローが多いのでデフォルトのチャネル11ばかり。
    これじゃあ速度はでない。
    ウチは縦系は遮蔽物があるから有線、各フロアはCD管通して有線利用可能にしておいて基本無線。

  6. 47 匿名さん

    有線と無線のことでムキになってる方が
    何名かいらっしゃるようですがスレタイ
    読んだ方がいいですね。

  7. 48 賃貸住まいさん

    そんなもんでしょ。
    価格的には。

    そこで削ってもしょうがないと思う。

  8. 49 匿名さん

    むきになってるのは40だけだろ

  9. 50 匿名さん

    誰もムキにはなってないと思うが…

    もしかして長文書くとムキってこと?

  10. 51 匿名さん

    うむ。40の書き込みには賛同できる。

  11. 52 40

    ムキになってるつもりはないのですが・・

    個人的には無線好きですし
    職場では、自席では安定性・速度重視の有線LAN、会議では機動力重視の無線、外ではモバイルカードと使い分けています

    何が言いたいかと言うと、通信形態にはそれぞれメリット・デメリットがあり、どれも今後も使われ続けられると思います。

    現状の家庭での使用では、無線onlyは>>40に書いた理由でリスクがあります
    せめて配管だけでもしといた方が良いかと思います

  12. 53 匿名

    先日、大分の宇佐に行ってビックリ。どの家も頂点に、しかも寄棟屋根の頂点にも、にょきにょき長~いアンテナが生えてました。

  13. 54 スレ主

    みなさんご意見色々とありがとうございました。
    結果、LANケーブルの再見積もりをお願いしてたところ中々返事が無く、昨日建築中の
    家を見に行ったら見積もりの提出も無いのに勝手にLANケーブルの接続が終了してました。
    ????。と思って現場にいた担当者に「どうゆうこと?!」と質問したところ申し訳そうに
    してました。交渉したところLANの見積もりは結果半額に。
    あとはTVアンテナのグレードアップ(マスプロスカイウォーリー)・コンセントの追加・エアコンの取付け取り外しを含めて10万でやってくれることになりました。
    でも、結局元々のLANの見積りは先方の間違いだったそうです。
    あやうく高い値段で売りつけられるところでした。

  14. 55 匿名さん

    当方もツーバイ住宅であり、CD管の埋め込みが基本不可であるとの話しを受けました
    やって出来なくは無いが、穴を開けると施工検査をパスしないので
    検査を受けた後に配管する許可を貰えるなら、やって出来ないことではありませんとの事でした。
    施主の要望とは言え、検査に通らない方法を誤魔化してまで行うのが
    将来的に良いものなのかどうか、迷う部分であります。
    しかし配管無しでの直接敷き込みは、電気設備業者の話ではツーバイは仕方ないが
    木造軸組みや鉄骨では行っていないそうです。
    電話線は特に、本来さや管に入れての敷き込みが規定されているそうですが
    ツーバイでは特に難しい現実になってしまったとの事。

    一体皆さんはどうされているのでしょうか?

  15. 56 匿名

    >>55
    うちもツーバイだが、標準ですべての居室にLAN、TEL、アンテナ線、CD管を通して配線してます。
    普通、出来るでしょ?

  16. 57 匿名さん

    施工検査った誰の検査?

  17. 58 匿名さん

    うちもツーバイだけど、全く問題無いなぁ。

  18. 59 匿名さん

    今の地デジのアンテナって四角いの?

    指向性とかはどうなってんの?

  19. 60 匿名さん

    四角なのも三角なのも有りますよ。魚の骨よりは感度おちるし、価格差は大きいけどね。

  20. 61 弱電屋

    配線のショート、断線個所を簡単に見つける方法
    屋内隠ぺい配線が竣工後にショート、断線していたら処理が大変です。
    それを一般的なテスターだけで問題個所を簡単に見つける方法があります。
    ショートはともかく、断線個所を見つけ出すのは非常に難しいことです。それがテスターだけで見つけることが出来ます。屋内配線に関わらず、どんな長い配線でも可能です。
    メールください。ワード文書でお送りします。
    meari@jcom.home.ne.jp

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸