住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART90】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART90】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-04-30 01:01:33
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

[スレ作成日時]2015-04-16 16:22:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART90】

  1. 766 匿名さん

    >割合の問題だよ。あほか。

    なんで1億超えの戸建てが全体の1%以下しかないんだ。
    地価が高いのに、99%以上が狭小敷地の戸建てばかりということ?
    マンション民は常識を知らない。

  2. 767 匿名さん

    >>695
    全然話題続かないじゃん。
    結局ドヤ顔で挙げたのは一般的な物件じゃないか、誰も興味無いんだよ。
    そりゃ「普通」物件なんて戸建てもマンションもわざわざ買うほどのものじゃないからな。

  3. 768 匿名さん

    >726

    以前の賃貸は普通のマンション。50Aに上げた。今の家は断熱だから同時に起動し
    なければ、数台同時に動かしても40Aで平気。2台は引っ越しで移した。

    3台は10畳用の新型に近い。新型ほど稼働電力はもっと小さい。6~10畳用が高効率で
    ほぼ毎年効率の上がった新型投入。大型や古いのは低効率。大型は☓。天井型は☓☓

    他の部屋で同時に起動したり、エアコン起動時にポッドや電子レンジを強くするとたまに
    ブレーカーが切れる。エアコンは設定温度になると最低電力か停止している。6畳用で足りた。
    でも10畳用の方が静かに思うし、急暖房・冷もできる。

  4. 769 匿名さん

    >768

    つまり、こういうこと?

    >762に「70A相当です」と書いたのは、実際は40Aの間違い。

    >599に「等級4マンション」と書いたのは、実際は賃貸マンションの間違い。

  5. 770 匿名さん

    >>769
    リンク先、40アンペアで足りるってなってるみたいだけど

  6. 771 匿名さん

    >764

    http://kakaku.com/taiyoukou/column/026.html
    2014年度 住宅用の電力買取価格

    2010年の48円/kwhから2014年に住宅用の売電単価は37円/kwhに推移し
    今後更に安値になると思われる。産業用は更に下がり、産業用だけど買い取りを拒否する
    電力会社も現れたているのが現状。

    http://matome.naver.jp/odai/2141225146704919201
    太陽光発電買取り制度が破綻! 電力会社が新規契約を拒否,これからどうなるの?

    北海道、東北、東京、関西、四国、九州の電力六社に続き、沖縄電力も。

    太陽光発電のこれからの見通しは今までのように儲かるとは限らない。太陽光発電システムの
    元を取るのに10年以上かかるのはすぐ、新規参入にはいずれ採算割れも……。

  7. 772 匿名さん

    599の画像にある「消費した電力量」の2042kWhって、発電量からして5ヶ月分くらいかな?

  8. 773 匿名さん

    >>765
    7月に6千円の電気代って、クーラー無し?
    そんなに我慢したら200㎡さん熱中症で倒れちゃうよ

  9. 774 匿名さん

    >>769
    以前住んでいたとこ、賃貸でも
    分譲賃貸だから等級4だったよ

  10. 775 匿名さん

    >>767

    結局ここでは一般的な話は誰も興味無いってことだね。
    200平米マンションとか、個別の物件話するしかないってことでFA?

  11. 776 匿名さん

    そういうこと。

  12. 777 匿名さん

    >7月に6千円の電気代って、クーラー無し?

    夜中もエアコンつけっぱなしでこんなもんだけど。(笑)

  13. 778 匿名さん

    実は1DKのマンションに住んでるの?

  14. 779 匿名さん

    このスレ嘘が多いな

  15. 780 匿名さん

    インターネッツだからな

  16. 781 匿名さん

    1DKマンションで独暮らしなのね。
    それで、200平米の高級外車に囲まれた暮らしを妄想
    まぁ、妄想だけなら自由だからな、いいんじゃない

  17. 782 匿名さん

    >1DKマンションで独暮らしなのね。

    戸建てだと、1LDKで独り暮らし並みの光熱費なんだ?

    まあ、自分も引っ越して1年目は光熱費が安すぎて驚いたからね。(笑)

  18. 783 匿名さん

    200m2マンションの7月の電気代が7千なの!???
    しかもエアコンつけっぱなしで!???

  19. 784 匿名さん

    マンションです。
    冬の一番寒い時期、エアコンのみですが毎月25000円ぐらい掛かりますが、
    それって平均から見るとどうなんでしょう?高い・安い?

  20. 785 匿名さん

    マンション住民さんからみて
    クーラーつけっぱなしで、200m2マンションの7月の電気代が7千円ってどうなの?

  21. 786 匿名さん

    >>782
    太陽光付きの戸建てで安くなるのと
    独り暮しで安いのは違うだろ

  22. 787 匿名さん

    >784

    冬場の暖房は電気代がけっこうかかりますね。ウチ(夫婦2人)は2月で1万5千円くらいでした。

    1. 冬場の暖房は電気代がけっこうかかりますね...
  23. 788 匿名さん

    >787
    >784
    東電のサイトで近隣と比較できますね
    http://www.kakeibo.tepco.co.jp/
    ご近所さんは、どんな感じですか?

    近隣の省エネ住宅程度の利用で9000円でした。

    1. 東電のサイトで近隣と比較できますねご近所...
  24. 789 匿名さん

    >788

    東電なので、電気家計簿は既に利用していますよ。昨年7月の285kWhにしても、省エネ上手なご家庭はもっと少なくなってますから、7月で7千円の電気代はたぶん普通なんでしょう。

  25. 790 匿名さん

    200m2でエアコンつけっぱなしでも普通なのか?

  26. 791 匿名さん

    犬いるからエアコンつけっぱですけど
    7月でも軽く1万超えますね。

  27. 792 匿名さん

    マン民は嘘に嘘を塗り固めている疑惑がとれないんだよねえ

  28. 793 匿名さん

    嘘ではないのですが

  29. 794 匿名さん

    嘘だと思い込まないとやってられないね。(笑)

  30. 795 匿名さん

    嘘を思い込むってのも大変だね。(笑)

  31. 796 匿名さん

    >>793, 794
    貴方の事だなんて言って無いのに、何故自分が言われてると思うの???

  32. 797 匿名さん

    他人が見て明らかな嘘でも、言ってる本人がホントだと思えば、それは嘘ではない。
    それがこのスレの常識。

  33. 798 匿名さん

    嘘じゃない人は、証拠の写真でも貼り付ければ良いよね。(笑)

  34. 799 匿名さん

    >784

    冬の方が夏より電気代かかるよ。外気温が35℃から8℃下げるより0℃から20℃以上
    上げる方が大量に電気使うよ。冷房より暖房の方が電気代かかる。

  35. 800 匿名さん

    757はもちろんだけど、765も787も788も写真貼ってるのは全部戸建の成りすましだろ
    だいたい、ガス代もセットで無いと電気代だけでは片手落ち

  36. 801 匿名さん

    789のこれも、戸建ての成りすましだね、マンションで285kWh使うと8千円はするのに、6千円とかならない

    >東電なので、電気家計簿は既に利用していますよ。昨年7月の285kWhにしても、省エネ上手なご家庭はもっと少なくなってますから、7月で7千円の電気代はたぶん普通なんでしょう。

  37. 802 匿名さん

    戸建てのなりすましじゃなく、マンションの自演でしょ。

  38. 803 匿名さん

    765と787は自分だけど、電化上手プランでオール電化だからガス代は0円ですよ。

  39. 804 匿名さん

    戸建てのね
    マンションはガス代かかるから高くなるね

  40. 805 匿名さん

    >>803
    でんき家計簿のよく似た家庭との比較、どうなってますか?

  41. 806 匿名さん

    オール電化って料理しにくいでしょ?

  42. 807 匿名さん

    お近くのショールームでご確認下さい。

  43. 808 匿名さん

    おばさんとかは使いづらくて困ったって言う人が多い。
    慣れるもんなの?

  44. 809 匿名さん

    >805

    昨年7月分だと以下です。

    お客さま 285kWh
    よく似たご家庭 416kWh
    省エネ上手なご家庭 255kWh

  45. 810 匿名さん

    オール電化なんて立地の良い都内マンションには無いから、どこかの地方の戸建でしょ
    田舎なら200平米で車が趣味なのもわからないことはない

  46. 811 匿名さん

    >806

    油のはね方とか違うけど.すぐ慣れると思う。停電も昔より少ないし。
    チョット違うけど電磁調理器はいいね。夏でも廻りが暑くならない。

  47. 812 匿名さん

    災害でライフライン止まった時のオール電化の大規模マンション高層階のリスクとかは考えないのかね?

  48. 813 匿名さん

    >812

    災害でライフラインが止まったら戸建てでも一緒。
    生活できないには違いがない。

  49. 814 匿名さん


    ガスも、電気が止まれば動かないかも。

  50. 815 匿名さん

    >812

    災害を気にしてたら持家出来ないし、貴方の言う災害より火事とか盗難の方がずっと多いよ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸