管理組合・管理会社・理事会「(管理会社)住友不動産建物サービスって その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. (管理会社)住友不動産建物サービスって その2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 22:53:27

前スレが1000レス超えたので作りました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45942/

[スレ作成日時]2015-04-15 12:47:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(管理会社)住友不動産建物サービスって その2

  1. 441 匿名さん

     赤字で受注したから何をしても良いことはない。
     本当に赤字なのか? 赤字受注をする限りは、何かメリットがあるのでは?

  2. 442 匿名さん

     赤字受注をしたから、国土交通省に叱られる羽目になったのでは?
     管理会社ホームページの、見にくい場所にある 「お知らせ」 にあるけど?

  3. 443 匿名さん

     管理組合に悪などない。 管理会社には国土交通省や新聞、雑誌等に書かれた悪満載。
     専門知識を悪用する、マンション管理士の資格を持つ管理会社社員のマンション管理士こそが、諸悪の根源でありマンション管理士の信用を著しく失墜させている。 資格授与機関のマンション管理センターも、管理規約違反は管理会社の善良なる管理者としての注意義務違反との見解です。

  4. 444 匿名さん

     マナーの問題も管理組合のせいではない。 管理会社の管理規約の不理解により、誤った情報が住民に伝わり、誤解した結果である。 駐車してはいけない場所に、駐車が減少したのは、ルールやマナーを住民が知ったからである。 管理規約の定めさえ理解していない(又は知らない)管理会社は、善良なる管理者の注意義務に反し、関係法令ならびに管理委託契約違反である。

  5. 445 匿名さん

    管理会社109ですが、規約の設定、変更、廃止の議案に対し欠席者(棄権含む)
    の票を理事長に一任しても良いとの支店長のアドバイスで賛成票に投じて可決・

    ※当日の総会出席者(委任状、議決権行使書、総会出席者含む。)は区分所有者
    及び議決権の総数の55%でした。欠席者の45%を理事長の一任で賛成票に投
    じて可決したことになる。

    ※過去は組合員総数の出席者15%で議案を可決していた時期もあった。これ等
    の規約で組合が運営されていたことに最近組合員が議決は無効であるとクレーム
    がでている。

    管理会社の誤ったアドバイスが組合内部を混乱させ人間関係もギクシャクしている。
    これ等、善管注意義務違反であるが、裁判しても罰則規定はないしそのままである。

  6. 446 匿名さん

     当地には自治会は無い。 自治会に相当する組織は町会であり。 マンションは班という単位である。
     町会と班の関係は良好で、各種工事の際も、町会(特に町会長と近隣住民)の協力と理解なしにはなしえない。

     マンションは野中の一軒家ではない。 他のマンションも同様である。

  7. 447 匿名さん

     445
     他の管理会社のことより、自社の不祥事の詳細を明らかにせよ。
     念のため、約8年前の不祥事を他のスレから引用する。

    みんな! 住友不動産建物サービスにだまされるな!!


    住友不動産建物サービスでも社員の不正 

            元フロント担当 使用料収入の一部着服     (マンション管理新聞 2009.8.5より抜粋)

      
       11月末の総合管理受託戸数が14万戸を超える住友不動産建物サービスで今年 3月、元フロント担当社員による不正が発覚した。 管理スタッフが現場で受け取る共用施設使用料の着服や管理費用の不正支出が確認されており、社員も不正を認めている。 管理組合の被害額は、会社側の調査では使用料の着服分だけで約1000万円に上っている。不正発覚後、社員は懲戒解雇。会社側は被害に遭った管理組合に事情を説明する一方、不正支出分も含めた被害額を全額弁済する意向を示している。この社員に対して刑事告発も行う方針だ。

    元社員による不正が明らかになったのは、神奈川県内の分譲マンション4件。いずれも元社員の担当物件で、会社側の調査によれば、不正を行っていた時期は平成13年から16年の3年間に及んでいた。

    この間、現場で集計される使用料の一部を、複数にわたって着服していた。使用料はフロント担当社員が集計された現金を持ち帰り、社内の会計責任者に手渡す仕組み。出納簿は現場で作成されていたが、決算書案を作成する際会社側によるチェックは行われていなかった。フロント担当社員の持ち帰る現金イコール使用料収入と見なされていた格好で、フロント担当に悪意があれば簡単に着服ができる状況だった。

    他にも仕上がりに不満があるなどの理由で、管理組合が許可していない実施済みの工事費用等の支払いについて、無断で支払いを行うなどの不正を働いていた。「無断支払い」はさまざまな出金伝票の中に、組合未許可の支出分の伝票を混入。未許可の支払い分が含まれているかどうかが、わかりにくいよう細工した上で理事長から押印を受けていた。

    金額は業者への支払いに充当する一方、着服を行っていた他物件への穴埋めにも回された、と見られている。こうした一連の不正は平成13年から元社員がフロント担当職を離れる平成16年まで、足掛け4年にわたって行われていたが、会社側は今年 12月まで不正を見抜けなかった。住友不動産建物サービスでは会社が作成した、決算書が綴じ込まれた総会議案書は、フロント担当が必要分をコピーし、区分所有者に配布等を行う決まりだったが、元社員は会社側が作成した決算書を受け取った後、「仮払い金」「前払い金」等の勘定項目を調整するなどして決算書を改ざんし、実際の残高と決算書の数字が合致するように操作していた。

    残高が合致したため、会社側が所持する正規の決算書、残高証明書からは、不正や改ざんが分からなかったという。

       元社員から業務を引き継いだ担当も、これらの粉飾に気付かなかったが、今年、ようやく担当者の1人が決算書に疑問を持ち、本社の会計担当に説明を求めたところ粉飾が発覚。元社員の過去の担当物件を調査した結果、4件で不正が明らかになった。不正の舞台となった横浜市内のマンションでは施設使用料の着服推定額が約369万円、修繕費等の無断支払額が約885万円に上がっていた。

    会社側は無断支払いを不正支出に含め、総額1254万円と年5%の経過利息を加えた額を弁済する意向を示している。他の物件でも同様の対応を行っているようだが、被害総額については会社側は「無断支払い額」をどう集計していくのか、といった問題もあり、現時点では確定できていない」と説明している。

    「無断支払いは、業者や管理組合双方にいい顔をしたい。自分に対する評価を下げたくない」といった動機から行われたケースが多いようだ。

    事件の発覚を受け住友不動産建物サービスは、使用料の管理では入金専用のレジスターを導入、レジから出力した累計表を添付するなどしてフロント担当者が金額を操作できないようにする一方、決算書を含む総会議案書の印刷・発送にフロント担当者を関与させない、といった業務改善策を打ち出している。

    出金については、社内会計担当者、責任者による、必要書類や予算計上の有無を確認した上での支払い伝票起票・検収を徹底する。

    住友不動産建物サービスは「管理組合の信頼を裏切る形になってしまい、大変申し訳なく思っています。再発防止策を適正に実行し、信頼回復に努めていきたい」と話している。

     これが前の不祥事である。 今度の不祥事は、管理会社のホームページの「お知らせ」で

  8. 448 匿名さん

    ここに書き込みしている輩(組合員)は読解力がないな~。アホやな~。

  9. 449 匿名さん

     理由を示さず投稿するのは、ルールやマナー違反です。
     内容を示さないのは、住友不動産建物サービスと同じ? 右上の お知らせ も参照してください。

  10. 450 匿名さん

     過去のレスを見ると多数の削除があります。 なぜでしょうね? 下の業者の方へなどの再確認を

  11. 451 匿名さん

     マンション管理士試験上位合格者さん この事態についてご意見をお願いします。 騙りでなければ。

  12. 452 匿名さん

     他のスレッドには、派手に登場する「マンション管理士試験上位合格者」は行方不明ですね? もしかして?

  13. 453 匿名さん

     おつたえします。 「マンション管理土試験上位合格者」は、やっと自分で自分のことを「ここでも荒らしてるのか、あほ」と認めました。 あほさ加減は右上の「お知らせ」でもわかります。

  14. 454 匿名さん

     悪徳管理会社で、財閥系の住友不動産建物サービスのマンション管理士の上級フロントが担当しているマンションがあるようですので、まともなマンション管理士の協力も仰ぎ、善良な管理に戻しましょう。
     マンション管理士のスレに、いろんな意見が飛びかっています。 それなりに面白いですよ。

  15. 455 匿名さん

     不思議なことが起きました。 詳細は「マンション管理士に質問しよう」のスレへ

  16. 456 匿名さん

     さすが 悪徳管理会社 住友不動産建物サービス社員フロントの上級マンション管理士 都合が悪くなれば 「ダンマリ」ですね。 これも「得意技」。 外には何があるのでしょうか。 常識的で無い時間に電話とか。
     マヌケな前任者でも、常識的な勤務時間内や土曜日の昼間に電話してきました。

  17. 457 匿名さん

     悪徳管理会社 財閥系住友不動産建物サービス社員フロントの上級マンション管理士は、夕食の後、くつろいでいるときに、ホームページの問い合わせを知らなふりをして電話をよこし、電話の電池が少ないと警告したにもかかわらず長電話をし、ついに電池がなくなるまで電話を続けました。

     「上級」なら、即答して当たり前の質問には、得意技の「ダンマリ」を決め込み、きわめて不誠実な対応をしました。

     勤務時間外ですから、上司もおらず、電話を代わることもできませんでした。 マヌケな前任者のフロントより悪辣な手口です。

     こんな「上級マンション管理士のフロント」ですから、当人が処分を受けて当然です。

     「上級フロント」担当期間中も、すべての期で理事会構成は不正で、悪意の禁反言による支出まで行われました。

     なぜ、「上級フロント」は、懲戒免職にならないのでしょうか、常識では理解できず、不思議でなりません。

     2017年 3月30日の、社長名の国土交通省への報告文書は何だったんでしょうか。

     他にも、いろいろありますが、「本社コンプライアンスグループ」に任せますから、徹底的に再度調査を。

  18. 458 匿名さん

    [個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]

  19. 459 匿名さん

    品川区のこの悪質管理会社の住み込み管理員及び
    悪口好きな清掃員オバサンに悩む住人です

  20. 460 匿名さん

     プライバシーマーク取得は、何なんでしょうね。 社員からも若社長と呼ばれる会社だから。
     悪徳管理会社で、財閥系の住友不動産建物サービスのマンション管理士の上級フロント あらため「マンション管理士試験上位合格者」の教育もできないから、国土交通省から、処分を受けた、社員からも呼ばれる若社長。

  21. 461 匿名さん

     運営会社様のご厚意により [個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当] 削除いただきました。
     他のスレやレスにも、個人を特定したものがたくさんありますので、よろしくお願いします。 

  22. 462 ありえない!!

    親がマンションを購入し、そこに住んでいますが、マンション関係についてはすべて任されていて、マンション修繕積立金100万円の請求根拠資料を本人(親)へ送付するようお願いしたら、「関係のない方がなぜ電話をしてくるのですか。」などと言われ、失礼なものいいで、15分ももめられたあげく、最後は、電話をがしゃぎり。  終わってます。  来期は、マンション管理組合の理事になって、こんなところとの契約は、直ちにきってやります!!!!!!!!!!

  23. 463 匿名さん

     管理費が不足するから、修繕積立金を管理費へ、管理規約違反で使い込む悪徳管理会社ですから。 当たり前です。 どこかは存じませんが、住むところは違っていなくても、管理会社の間違いは山とあります。

  24. 464 匿名さん

    ここであーだこーだ言っている暇があったら
    管理会社を変えるなり、てめーが率先して自主管理なりしろよ。

  25. 465 匿名さん

     社員の会社への文句は、社員自身が、会社に言いましょう。 経済紙や週刊誌にたくさん記事があるし、管理規約違反で、修繕積立金を管理費に使い込んではいけないよ。

  26. 466 匿名さん

     2017年 4月20日の毎日新聞の記事もあるよ。

  27. 467 匿名さん

     4月20日の記事は連載になるようだから、内容を確認してね。 さすが報道機関。 東京じゃ無理かな?

  28. 468 匿名さん

    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6237197
    この管理会社の名前は出てませんが。工事費の相場は相当高くなっています。
    高ければ安い方に発注すればよい。管理委託契約や規約を精査してみてくだ
    さい。この管理会社は独立系の大手みたいに工事を有利に受注する様に誘導
    するようなことはしません。財閥系はがつがつしませんのでご安心ください。

  29. 469 匿名さん

     少し離れたマンションでも、いろいろあるようです。 注意しましょう。

  30. 470 匿名さん

    迷惑住み込み管理員きちんと粗大ゴミ出したんだから、
    うるさいことは言うな

  31. 471 匿名さん

     ルールやマナーを守りましょう。 管理会社も、憲法をはじめ諸法令、重要事項説明書を含む管理委託契約、管理規約を守りましょう。 もちろん、社員の着服等はいけませんよ。 2度目ですから。

  32. 472 匿名さん

    品川区のマンション住人ですけど悲しい
    やっとローン終了して静かに暮らせない
    管理員が酷い 歴代住み込み管理員
    ろくなのいない 仕事はしない管理員室でモニター
    ばかり見ている清掃員のおばさんに気に入らない
    住人の監視を頼んでいた
    そんなに気になるなら自分で来いよ何様

  33. 473 匿名さん

    早めに管理員を廃止しないからだ。清掃員がおれば管理員は要りません。
    住込みなんて置いているマンションの管理組合がレベルが低い。そのマ
    ンションは管理人に支配されていませんか。放置すると資産価値が下が
    ります。

  34. 474 匿名さん

     別の名目で、理事会に呼び出し、肝心なこは何も言わず、引き留めもしない。 管理会社のくせに管理はできず、必要な情報も提供しない。 管理もできないのに、管理組合の運営に口出しするな。

  35. 475 匿名さん

     未納の状況を新理事会にも、説明できない 悪徳管理会社で、財閥系の住友不動産建物サービスのマンション管理士の上級フロントは、なぜ懲戒免職にならないのか。 右上の「お知らせ  サーバトラブルのお詫びと復旧のご案内」を下へスクロールして、「コメント」も見てね。 原因不明はお断り。

  36. 476 匿名さん

     社員の会社への文句は、社員自身が、会社に言え。 毎日新聞や経済紙や週刊誌にたくさん記事があるし、修繕積立金を管理規約違反で管理費に使い込んで、なぜ懲戒免職にならないのか。

  37. 477 匿名さん

     474 の投稿に、訂正があります。  1行目の 「肝心なこは」 は、 「肝心なことは」 の誤りです。 お詫びして訂正します。 肝心なことは、管理費等の未納です。 本当に「肝心なこと」でしょう。

  38. 478 匿名さん

     「大馬鹿者」の管理員が滑りやすいと分かっている場所に、水を流しました。 社員から若社長と呼ばれる、マンション業協会の役員会社は、まともな管理会社でしょうか。 3度目の反省をしてほしいですね。

  39. 479 匿名さん

    反省どころか、悪意を感じます。管理員まともな方は
    いままで一人だけ

  40. 480 匿名さん

     悪質管理会社なのに、まともなのが、一人もいたの。 信じられな~い。 尻尾から頭まで腐っているのに。
     マンション管理業協会はどうかな? 社員から、「若社長」と言われる社長が役員だから。

  41. 481 匿名さん

    リプレース
    一旦リセット有りだったのに横ヤリにより変更出来なかった某タワーマンションです。住友さんは管理委託費安いですよ。唯、関西系なのでアレルギーの住民もいましたが…

  42. 482 匿名さん

     481さんの投稿に間違いがあります。 本社は東京ですので、関西系ではありません。 HPでの確認をお願いします。

  43. 483 匿名さん

    住友は関西です。

  44. 484 匿名さん

    関西だ、東京だと、保護主義的発言は慎みなさい、同じ人間だ。お互い気を付けましょう。

  45. 485 匿名さん

    住友の発祥は京都です。 住友のものなのに間違ってはいけません。 住友グループ広報委員会のことも知らないのですか? それでも住友の社員ですか? 恥を知りなさい。
     親兄弟に迷惑をかける社員など、住友グループの社員ではありません。 国土交通省から、お目玉なんて、若社長でも許せません。

  46. 486 匿名さん

    この管理会社の各スレに登場してあらぬ批判を繰り返している者がおりますが、これは独立系大手の管理会社109の回し者臭いです、気を付けて下さい。
    批判される管理会社が一部の管理会社に偏っております、このスレで批判投稿が無い管理会社の事が怪しいです。このスレは管理会社を中心にして、マン
    ション管理士等もかなり投稿しております。マンション管理士を各管理士会に入会しているのは独立系のマンション管理士が多いです。独立系は財閥系と異
    なり自社物件が多独立系と異なり経営は安定している。その反対に独立系管理会社経営が不安定なので住民のご機嫌取りをする、特定の住民しか利用しない
    専有部サービスを宣伝材料にして管理先急減防止を急いでおります。独立系管理会社(109)との管理委託契約、規約、重説、理事会、それらの議案書及
    び議事録、住民の変更の入退去、駐車場使用料記録、修繕記録、修繕計画、分譲当時からの会計報告にある収支報告書に基ずいて収入と支出が正確に正しく
    記録しているか、を区分所有者は精査される事を提案致します。特に駐車場の収入の不正が発覚している管理会社109は駐車場の契約等の管理をカスタマ
    ーセンターで一元管理するように成りました。これは過去の記録を管理組合に有る記録をもみ消す動きであると思います。その他証拠隠滅を知識の無い理事
    を欺いています。特にお金の面では、駐車場使用料(施設使用料)、保険金収支(保険対応工事、保険適応を組合費で支払、)、管理費等滞納で処分した案
    件、剰余金と前期繰越金の調査、月別収支合計金の計算誤りのチェック等をしてみてください。つまりしつこくあらさがしをして下さい。出来なければお宅
    のマンションの住民の中にいるマンション管理士を探しなさい。マンション管理士であれば不正を推測して証拠を集める能力はあります。弁護士ではマンシ
    ョンの管理は真剣に取り組んでくれません。

  47. 487 匿名さん

     国土交通省から、2度目お目玉なんて、「住友」の面汚しです。 住友の看板は背負うもので、看板の上に胡坐をかくものではありません。
     東急に問題があるなら、東急に、直接なぜいけないかも説明します。
     以前、住んでいた東急管理のマンションでは、最善されています。
     「人のふり見て、わが身をなおす。」 聞いたことはありませんか。 無いでしょうね、社員が「若社長」と言っているくらいだから。

     

  48. 488 匿名さん

    >>485
    住友には関係ありません。
    単なる住民です。
    >>482にレスしただけです。
    他のスレでも住友を扱き下ろす内容ばかりですが実際に住んで見ないと判りませんから。たまたま当マンションでは関西系は受け入れられなかったと言うだけの話で住友の熱心さを理解している住民もいました。

  49. 489 匿名さん

    管理会社が気に入らないなら理事会決議を経て総会で変更決議をすればいいだけの話で掲示板にクドクド書いても時間の無駄です。

  50. 490 匿名さん

    東急の話も住んだ事ないから判りません。百聞は一見にしかず

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸