注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「新潟のハウスメーカー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 新潟のハウスメーカー

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-05-25 13:17:05

ライムが逝ったってマジか!?

[スレ作成日時]2009-11-09 10:59:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新潟のハウスメーカー

  1. 101 購入検討中さん

    私は、まあまあ好きかな・・・。

  2. 102 物件比較中さん

    あれは好き嫌い分かれますね。

  3. 103 匿名電話

    ゴテゴテした外観は俺はあんまり、、、。
    価格は分らないけど同じ様な外観ならインターデコハウスの方が高級感があるね。
    間取りはダメだね。玄関入ってすぐ水周り(トイレも!)だもん。
    せっかく南に玄関なのに。

  4. 104 申込予定さん

    私も住宅祭のときに見ました。
    若手の営業マンだったかな、かなりハキハキしていたのを覚えてます。
    外観は、嫁が好きって行ってたけど私はイマイチです。
    内観は、無垢材だったりWB工法?が気になってDVDを送ってもらいました。
    これから具体的に話を聞いて見ようと思ってます。

  5. 105 匿名さん

    >>104
    参考までに>>69も読んでください。

  6. 106 匿名

    電気式蓄熱暖房器を使っている方いますか?
    検討してるんですが、Aホームから寒いし良くないと言われて。

  7. 107 匿名さん

    インターデコもまぁまぁいいよね。でも和室は似合わなすぎるのでなかなか組み込みにくい。
    高齢になった時の事も考えるとあの手すりがちょっとな。

  8. 108 主婦さん

    3歳と1歳の子ども母親です。
    今のアパートの結露がひどくて悩んでおります。
    どなたか、WB工法で建築された方がいらっしゃいましたら、
    感想等々聞かせてください。
    宜しく御願い致します。

  9. 109 匿名さん

    >>106
    西区の会社でしょうか。
    だとすると興味深いですね。
    寒いともっぱら噂のAホームさんは
    どんな暖房機を進めるのでしょう。

  10. 110 匿名さん

    蓄熱暖房器は光熱費でオススメしないというのは聞くけど、
    寒いからというのはなかなか斬新な意見だな。

  11. 111 匿名

    床暖が良いと言われました。

  12. 112 匿名さん

    蓄熱暖房機の効果が現れないのは家の性能が低いか,暖房計画に問題があります。
    ランニングコストは良くありませんが,しっかり性能を発揮できればエアコンなどが苦手な方には良い暖房のようです。

  13. 113 匿名

    今のご時世ランニングコストが良くないってのはいかがなものでしょう。

  14. 114 匿名

    >>112
    蓄熱暖房機を進めないAホームは家の性能が低いのでしょうか。

  15. 115 匿名さん

    基本Aホームは寒い。
    軽鉄の業者も寒い。
    実は結露も、、、。

  16. 116 匿名電話

    こんなトコでも話題になってるなーAホーム。
    だからテクノⅩトラクチャーは寒いんだって。
    結露は防止の塗装してあるけど気休めだろうね。

  17. 117 匿名さん

    テクノは他のスレでも批判されてましたね。少なくとも北国には適さない工法のようです。

  18. 118 匿名

    うん、テクノは北国には不向きだろうし、「テクノでなけりゃ」って理由もないよなー。

  19. 119 匿名さん

    パパ0さん、あんなに建売抱えて大丈夫でしょうか。

  20. 120 物件比較中さん

    まずいだろ。

  21. 121 購入検討中さん

    実際どこのメーカーがいいのか分からなくなってきました。
    建売ばかりの所はあまりよくない?
    大手なら大丈夫?
    イーヒルズも面白かったですが決めきれず。
    どこも良く見えるんですよね。
    何を見て決めたらよういか・・・。

  22. 122 匿名さん

    Hanakoはいい?

  23. 123 匿名さん

    hanakoの何が知りたいの?

  24. 124 匿名さん

    質問は具体的に。
    いや、マジで。

  25. 126 購入検討中さん

    めんどくさい。

  26. 127 匿名電話

    >>121
    どこも良く見えるってのは大変だね(笑)
    消去法と金額(予算)で検討するのがいいかもね。
    まずは総合展示場で高望みをしてみて理想と現実をすり合わせればいいよ。
    問題はあなたが大金持ちだった時だ(笑)
    冗談さておき、あせらず検討すればいいよ。

  27. 128 匿名さん

    光Ⅹさん、Ⅹーヒルズの物件まだ売れませんね。三井モドキの外観とやたらと狭い室内のギャップが素敵ですね。
    価格をはっきり言わないのは営業さんが出来高払いだからでしょうか。

  28. 129 匿名さん

    バックマージンが価格のⅩ割って会社だと中々営業もキツいでしょ。

  29. 130 匿名さん

    でもそれだけ頑張るんじゃないのかな?

  30. 131 匿名電話

    K英に関しては出来高払いだし「頑張る」ってより
    お客から「つまむ」って感覚じゃないの(笑)
    正直、営業マン同士が「俺ならXX万以上乗せるね」なんて会話してて
    ドン引きしたけど。

  31. 132 匿名さん

    どこと限らず営業なんてみんな金を考えないわけがない。

    一つの事業者にのみ悪いイメージを与えるのはどうかと思う。

    どこも一緒。

    良さと悪さがある。

    慈善事業じゃないんだから。

  32. 133 匿名さん

    >>132
    あそこは完全出来高払いで他社とは別、ドコも一緒じゃない。

  33. 134 購入検討中さん

    やめとけ。

    ここはいろいろ問題のあった営業が見てコメントするんだから。


    終了。

  34. 135 匿名さん

    私ども一般人では分からない、ハウスメーカーさんの実状が
    多少なりとも知ることができる場所があるのは
    大変ありがたいことです。

    情報の真偽はともかく、それを取捨選択するできる環境が
    あることは良いことだと思います。

    まぁ、見ている人には「この情報はウソかもしれない」「ホントのことだろう」と
    色々な視点でとらえる必要があるとは思いますが。

  35. 136 匿名さん

    そうだね。それが分かってればいいだろうが。

    中には一方的な面しかみない場合があるからね。

    気をつけないと。

  36. 137 匿名

    アーバンハウス新潟ってどうですか?
    展示会や内覧会に行った方いらっしゃいますか?
    設備、社員の対応等おしえてください

  37. 138 匿名電話

    >>132
    赤ちゃん以外は皆、金のこと考えるでしょ(笑)
    「一つの事業者のみ」っていわれてもなー。
    >>133
    俺以上に剛速球だね(笑)
    >>134
    了解。
    >>135
    >>136
    うん、正論だと思うよ。まあ、あからさまな嘘は問題外として書き方、捕らえ方ってのは
    あるよね。

  38. 139 匿名

    アーバンは基本的な部分で俺はすすめないね。

  39. 140 匿名

    基本的な部分って?

  40. 141 匿名電話

    まあアーバンのことはちょっと知らないけど「基本的な部分」ってのが答えなんじゃないの。

  41. 142 匿名さん

    いまいち評判良くないようですねアーバン

  42. 143 匿名さん

    アーバンの話は終わり、

  43. 145 匿名さん

    北Ⅹのオーナーさん冷房が効かず困ってました。メンテに来た大工に「10年住む家じゃない」とまで
    酷評されたそうです。
    気をつけよう、暗い夜道とローコスト。

  44. 146 匿名さん

    財閥系の大手だって怪しいもんだ。1級建築士モドキがいるんだぜええ。

  45. 147 匿名さん

    今度ばかりは住も少しはこりたかな。

  46. 148 匿名電話

    リフォームフェアで聞いてみればいいんだよ、「こりましたか?」って(笑)
    まあ住は1級モドキだけじゃなく全国規模でトラブったからな。
    財閥系は金も力もあるんだろうけど謙虚さがないんだな(笑)

  47. 150 いつか買いたいさん

    ディテールホームはどうですか?
    ホームページの実例を見るとデザイン凝ってくれそうですが・・・

  48. 151 匿名電話

    >>150
    濃色ガルバね。一時期スターホームやメイクワンホームがよくやってたデザインだね。
    悪くは無いんだろうけど安さを前面に出してる感じがちょっとなー。
    ただ母体の建設会社は良好な経営状態らしい。
    俺ならデザイン系だったらメイクやデジモで相談して、価格面で折り合わなかったら
    やっとディテールってとこかな。

  49. 152 匿名さん

    デザイン系、キューブデザインも好みです。

  50. 153 サラリーマンさん

    やっぱり経営状態が良好なとこがいいよね。そういう意味ではディティール気になる。
    逆にメイクはちょっと心配かな。

  51. 154 いつか買いたいさん

    経営状態は大切ですよね。
    ここでは言えませんが、
    先行き短いと噂になる会社は頼みづらいですもんね。

  52. 155 匿名さん

    >>154
    建売がどっさり売れ残り、営業部長が大柄で、やたらとクレームが多く、ママじゃない方の会社のコトですか?

  53. 156 いつか買いたいさん

    ママじゃないところは新天地を求めて県外に進出して活路を見出しています。
    バッタの大移動のように生きていく戦略のような気がします。

    問題は県外にも出れずに、なじみの建材屋から現金取引を迫られている会社です。

    消費税の掛け込みが危機を救うのか?
    でしょうね・・・

  54. 157 匿名

    光英住宅はどうですか?

  55. 158 匿名電話

    >>157
    得意の三階建てが建てにくくなって苦戦してるね。
    ここでなけりゃって部分が無いから俺的には検討にすら値しない。

  56. 159 匿名

    光英住宅の悪い話とか聞きますか??

  57. 160 匿名電話

    >>159
    悪い話って、、、。
    聞いてたとしても流石にここじゃ書けないよ(笑)
    てか、あなた光英で検討してるの?

  58. 161 匿名

    光英は候補に入ってます!

  59. 162 物件比較中さん

    珍しい人もいるね。
    なぜ幸栄なの?

  60. 163 匿名さん

    光英さんのプレミアムステージは高級感あるね。
    結構売れてるらしいよ、現場もよく見るし。
    あれなら光英さんで建ててもいいかな、って感じするけど・・・。

  61. 164 匿名

    光英さんの外観が私の想像とぴったりだったので…WD工法っていいんですか??

  62. 165 匿名電話

    うーんと、>>159,>>161,>>164と同じ人ってことでいいね。
    まず光英以外で検討してるトコってある?他の人も言ってるけど光英を検討するって珍しいと思うけど。
    あと外観は希望次第でどの会社でも何とでもなるよ。もちろん予算もあるけど。
    あのゴテゴテした外観ならデコか三井の方がお勧めだけど。
    それとWD工法、これは自分で調べて納得するかどうかだから。在来か2Xかだって議論は平行線になるでしょ(笑)

  63. 166 匿名さん

    確かに165の言うとおりだよね。
    ごてごてした外観は、三井のもっとも得意なところじゃない?
    あえて光英にする意味無いんじゃない?
    在来工法を希望するなら仕方ないけど…。

  64. 167 匿名

    すいません!色々ありがとうございます。また調べて考えてみます。

  65. 168 物件比較中さん

    Mスタジオって評判はどうなんでしょうか?

    設計士さんが美人なんだが。

  66. 169 匿名さん

    多分情報出ないよ。

  67. 170 匿名さん

    デコの新しいモデルハウス行った人いますか?
    別のスレでデコ評判良かったので気になってます。

  68. 171 匿名電話

    週末結構人入ったよね.外壁とかもすごくよかった。でも塗りってどうなんだろ?
    塗りは経年で変化するんだろうし。そこは注意点かな。
    内部の造作も既製品ばっかりじゃなくって「いいな」って思える造りだった。
    横に建ってる某ローコストがシxボイのなんのって(笑)

  69. 172 匿名さん

    その近くの津野ってどうですか?

  70. 173 匿名電話

    津野かー。本当に普通の家だよ。地場の工務店だからアフターとかはいいだろうけど。
    それほどこだわりが無くてデザインと価格が合えばここでもいいかな?って感じ。

  71. 174 匿名さん

    あの造成地はこのサイトで話題のハーバーハウスやインターデコそれにピュアと北都、上に出ている津野なんかが建てていて
    おもしろいね

  72. 175 匿名さん

    津野さんは良い家ですよ
    工務店としてはセンスも良いです
    自社で施工する部分も大きいので丁寧ですよ
    内覧会よくやってますから興味がある人は行って見ては

  73. 176 住まいに詳しい人

    来週から女池インター近くで陽街住宅祭ですね。

    どの会社が良かったかレポートお願いします!

    チラシのプランと外観見ただけでダメそうなところは想像できますが・・・・

  74. 177 匿名さん

    今、左官屋・タイルさんはかなり込んでいますか?

  75. 178 匿名さん

    北葉区ではそんなにですけど…

  76. 179 匿名さん

    最近、榎○さんも強気だからなー

  77. 180 購入検討中さん

    176さん

    ちなみにだめそうなところって何処ですか?
    来週から行こうと思っているのですが、教えてください??

  78. 181 匿名

    Annju建築事務所 電話を掛けても使われておりません
    になってしまいますが、どなたか詳細お知りの方いますか?

  79. 183 住まいに詳しい人

    もう一ヶ月以上前の倒産のような気がします。

    やさし過ぎる社長さんだったから・・・・だって。

  80. 184 住まいに詳しい人

    半年以上業者に不払いがあったから、ようやく逝ったのかなという印象です。

  81. 185 ご近所さん

    陽街住宅祭はものすごい混んでました。

    大手住宅メーカーの家は普通で面白みないんですけど、

    結局そういう家がいっぱい建ってるんですよね。

    建物だけで3000万円という会社もあれば、

    土地含めて3000万円というローコストもありました。

  82. 186 不動産業者さん

    Annju建築は自己破産だって。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  83. 187 匿名はん

    >185 さん

    建物だけで3000万てすごいですね!ちなみにどちらのメーカーですか?

  84. 188 匿名さん

    >>185
    私も興味あります。どこのメーカーか教えてください。

  85. 189 いつか買いたいさん

    アエラホームです

  86. 190 購入検討中さん

    タマホームも

  87. 191 匿名電話

    アエラにタマかー、両社ともコスパが自慢だけどモデルハウス兼なのかね。
    素朴な疑問だけど両社やエスバイなんかは新潟で長続きするかね。

  88. 192 匿名さん

    SXLは新潟では商売ダメでしょう

  89. 193 住まいに詳しい人

    新潟のSXLはフランチャイズだから
    加盟した地元企業の実力次第なんですよね

  90. 194 周辺住民さん

    SXLは降水量が多い地域では不向き。パネルが濡れるのは致命的だよ。
    タマにアエラは新店で成り立ってる。そのうち悪評で消えていくよ。

    こんな輩はさておいて、地元の特色を存分に出した家造りをしていきましょー

  91. 195 匿名

    SXL以前進出したけどFCがとんで,,,.
    今回はどーかなー。

  92. 196 住まいに詳しい人

    SXL 内野西の建売、けっきょくこの会社だけ売れ残り。 ヤマダ電機のソーラーに頼って売れるはずもないです。

  93. 197 陽街見学してきました

    価格はちょっと手がでないけど、デザインや意匠性ならグリーンスタイルのモデルハウス(建て売り?)が断トツでよかった。

    仕様によってはもう少し費用も抑えられるみたいだし、是非これから検討にいれてみようと思います。

  94. 198 販売関係者さん

    グリーンスタイルは長岡のダイエープロビスの子会社だからもともと安いんじゃないんですか?

  95. 199 匿名

    加茂のケンテムハウスさんで建てられた方やモデルハウス見られた方いますか?
    どんな印象だったでしょうか?

  96. 200 匿名電話

    >>199
    多分レス付かないよ。一回経営破たんしたんじゃなかったっけ、ココ。
    あとモデルハウスの印象は人それぞれだから関心あるなら自分で一回見たほうが絶対いいよ。
    ココで先入観もって見に行くよか、一度自分で見てそれからココ利用したほうがいい。
    基本、モデルハウスは何回見てもいいから。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸