注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「新潟のハウスメーカー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 新潟のハウスメーカー

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-05-25 13:17:05

ライムが逝ったってマジか!?

[スレ作成日時]2009-11-09 10:59:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新潟のハウスメーカー

  1. 301 匿名さん

    少し前だとメイクワン、最近だとハーバーに嫌がらせっぽいレス付いてる。あれなんかは競合他社みたいだけど
    なんかみっともない。

  2. 302 匿名さん

    きっと仕事なくて暇なんだろうね。
    営業の一環だと思ってんじゃね。

  3. 303 匿名さん

    そうだとしたら何かイヤですよね。
    切磋琢磨とか自分(自社)を磨くって方が
    自分にも会社にも施主にもよほどいいのに。

  4. 304 匿名さん

    社長自ら逐一チェックして書き込んでるって噂の会社もありますけど。
    時間と文体でモロばれですけど。

  5. 305 ご近所さん

    NO304さん

    それは「オーガニック」がウリであり特徴な会社のことですか???

  6. 306 匿名さん

    なんでそう思ったのですか(笑)

  7. 307 匿名さん

    まあ噂だけどね。彼ならやるだろうな、って思われてるんでしょ。

  8. 308 匿名さん

    てか、やってる、、、。

  9. 309 匿名さん

    ここのような匿名掲示板を「下水」と罵る方がそんなことするわけないじゃないですか
    ブログとツイッターを絡めたOPENなNET活用がモットーでしょう

  10. 310 購入検討中さん

    新潟市で南欧風住宅が上手なハウスメーカー・工務店・設計事務所のお奨めを教えてください。

  11. 311 匿名さん

    何を持って南欧風というのかよくわかりませんが
    暖色系の外壁でカラフルな瓦ですとハーバーや
    光英、デコも施工実績があります。
    内装では南欧風を謳ってる業者さんは
    知らないですね。
    南欧風のあなたなりの定義を示すと
    参考になるレス付くかと思いますよ。

  12. 312 匿名

    ハーバーのどこが南欧風なんだよ(笑)

  13. 313 匿名はん

    ハーバーはちょうど今週末の見学会が南欧風だよ。
    過去の施工例みると、インターデコの方がそれっぽいけど

  14. 314 匿名さん

    南欧風か、微妙で曖昧な表現だなあ。
    スペイン、南仏、イタリア、ギリシャetc
    さらに同じ国でも都市や地方によって全然違うと思う。
    イメージに幅がありすぎるから
    聞く前に色々見に行った方がいいんじゃないかな。

  15. 315 匿名

    どういうのを想像しているのか、URLを載せてもらえると、誰かがアドバイスしてくれるかもです。

  16. 316 匿名

    土日に産業振興センターで住宅説明会あるみたいですね。

  17. 317 310

    310です。レスありがとうございます。
    素人なもので、私もなにを持って南欧風なのかよく分かりません。

    以前イタリア・フランスに行って色々な教会やら建物を見てこんな感じの家を建てたいと思いました。
    イメージ的にその辺りになります。

    アーチ窓を付けて↓こんな感じの石貼りの外壁のヨーロッパ調の家をイメージしています。

    https://www.advan.co.jp/eshop/items/MEL-28510/MEL-28510_productimage1....

    新潟市内の展示場は全部回ったのですがどこもピンとこなくて。

  18. 318 匿名

    イワコンは?

  19. 319 匿名さん

    ↓ここで検索した感じの家を建てたい!
    http://kabesite.com/

    で、アチコチ見積もりをとってみては?
    HP下の方に「住宅スタイルからさがす」が使えそうです。

  20. 320 匿名さん

    石貼りはアクセント?それとも全面?
    アクセントなら別所木材がやってた(ただし北欧製)
    全面となると石貼り風サイデングになるんじゃ、、、。

  21. 321 匿名さん

    とりあえずココで名前の出た業者に行って過去の施工例を見せてもらってはどうでしょう。

  22. 322 購入検討中さん

    三条市のシステムウッドってどうだろうか。

  23. 323 匿名さん

    バンバビルドは、
    トーヨーキッチン・TOTOサザナ・アラウーノS、その他もろもろが標準で付いて
    あの価格なのでしょうか?
    だとしたらかなり魅力的な価格です。

    詳細情報、評判などご存じの方がいらっしゃいましたら
    お願いします。

  24. 326 匿名さん

    直接聞いた方が早いと思うけど。

  25. 327 匿名

    施主支給について。

    施主支給をすると管理料と称して、
    別料金を取るHMがあるようです。

    HMの選定条件として
    「施主支給しても変なお金取らない?」を
    文書でもらう必要がありそう。

  26. 328 住まいに詳しい人

    バンバビルドは以前にここで話題になってましたが、
    他社が提案したプランをそのままパクって建てたそうです。

    その会社が真似たのか、施主が真似してほしいと頼んだのかはわかりませんが。。。。

  27. 329 匿名

    そうですか、パクったんですね。

  28. 330 匿名さん

    バンバビルドって財務状態が、、、。

  29. 331 匿名

    そーなの?確かに地べたやってないでアレだけだと厳しいかもしんない。

  30. 332 匿名さん

    asshに「全建」と「ナレジライフ」大々的に出てましたね~。
    ちなみに「全建」の物件、実物見たんですよ~。
    あれはカッコよかったですね。
    ただ紹介されてるほど「自然素材」って雰囲気ではなく
    モダンナチュラルって感じでした。
    意外と面白い業者かも知れませんね。

  31. 333 匿名さん

    全建さんは女性設計士に外注(?)するようになってから
    評判いいですね。
    反面、知らない人に見せたくないっていう女性目線なのか内覧会が減りましたね。
    それこそ今の「モダンナチュラル」なんかはカッコいいので内覧会頻繁にやれば
    大人気だと思うんですけどね。

  32. 334 匿名さん

    福田ハウジングってどうでしょう。

  33. 335 匿名

    どうって…オススメです。

  34. 336 匿名

    どうしてオススメなの?

  35. 337 匿名

    ばくぜんとした質問だったので、あえて適当に答えてみました。

  36. 338 匿名

    ピュアが新発田にも展示場出すんですね!

  37. 339 匿名

    ピュアは魅力的だけど新発田にはあまり魅力を感じないなあ(笑)

  38. 340 匿名電話

    ナレッジライフは前社長の時から県北進出に力を入れてたからね。
    いよいよ新発田に展示場かー。

  39. 341 匿名さん

    福田より藤田のほうがお勧めですよ。

  40. 342 匿名

    なんで?

  41. 343 匿名

    フィーリング。

  42. 344 匿名さん

    福田より本間(マジレス)

  43. 345 匿名

    いえぞうってどうですか?

  44. 346 匿名さん

    家造ですか、
    詳細は話せませんがお勧めできません。

  45. 347 匿名

    はい、終了(笑)

  46. 348 匿名さん

    家作りではなく商売が上手い会社。
    詳細は話せませんが(笑)

  47. 349 匿名さん

    家造HPのモデルプラン見ると結構いい値段しますね。
    自然素材だと他社もあのくらいするんでしょうか?

    ちょっと前のハウジングこまちに乗っていた家もかっこいいですね。

  48. 350 匿名

    大体あの位、ってかあれ以上だと思うよ。「何とかなるかな」って数字を出して
    その後ジリジリって感じで、、、。でしょ、>>348(笑)
    あと自然素材が好きで予算も十分、って人でもチルチン仕様、
    という名のチルチン縛りで納得できるかどうか、、、。

  49. 351 匿名さん

    そっかチルチン仕様に縛られるもんね

  50. 352 匿名さん

    チルチンまでは特殊な事情(宗教的、思想的、身体的)でもなけりゃ必要ないでしょ。

  51. 353 匿名さん

    好き好きだよ。こだわるならとことんって人もいるからね。

  52. 354 匿名さん

    ちょっと前に中央区の完成見学会のチラシが入ってきたけど
    2階リビングにするような狭小地で薪ストーブつけてたよ。
    施主の希望だろうけど、止めてやれよと思ったわ。
    近隣からの苦情で使いもんにならんだろう。

  53. 355 匿名さん

    上読んで>>346の意味が判った。

  54. 356 匿名さん

    推奨プランが「~を考えました」となんとかの一つ覚えな会社は避けましょう。
    あと支店長がいきなり「消える」会社も避けましょう。

  55. 357 匿名

    上棟時の祝儀について、某ハーバースレでは、普通10万くらい包むらしいとの話ですが、他の所はどんなでしょうか?

    相場を教えて下さい。

  56. 358 匿名さん

    営業さんから聞いたほうがいいよ。
    各社マチマチだしね。
    あと差し入れも営業さんにどんなもんか聞くのがベスト。

  57. 359 匿名

    >358さん

    ありがとうございます。
    そうすることにします。

  58. 360 住まいに詳しい人

    ローコスト住宅の大工さんは1棟当たり100万円以下の収入でしょう。
    一人で入れば100万円もらえるけど2~3人で入れば30万円づつの収入。
    1棟で2カ月近くかかると月収15万円になってしまう計算。
    だから、ローコストでは作業人数を少なくしながら工期を早める必要があるんです。

    ご祝儀10万円に値する大工さんはローコストにはいないと思います!!

  59. 361 契約済みさん

    うちは地元ハウスメーカーですが、上棟式はしなくても祝儀は50000ほど包むよう言われていたので、棟梁にまとめて渡しました。

  60. 362 匿名さん

    >360
    ローコストの企画住宅は、標準工程で基礎と仕上げまで入れて60日~75日。
    木工事は30日程度ですね。 

  61. 363 匿名さん

    ローコストの大工さんは加速装置でも付いてるんでしょうか。

  62. 364 匿名さん

    いい加減に施工してることの証明ですよ。

  63. 365 匿名

    そうとは限らない。
    仕事ができる人は、仕事が早いものだよ。

  64. 366 匿名

    仕事ができる人は、ローじゃない所で活躍しているはずだよ。
    いい加減に施工してるって、あながち間違いではないはず。

  65. 367 匿名さん

    なるほど納得。

  66. 368 匿名さん

    「5本打つ釘を3本で済ませれば早い」
    「早く済ませば次の仕事がもらえる」
    ローコストの大工から聞いた実話です。
    手抜きに慣れた大工が、裁判に慣れた会社で仕事してますよ。

  67. 369 匿名

    なるほど~
    ローコストで利益もださなきゃいけない、となったら
    やっぱり見えないトコでやってますか。

  68. 370 匿名

    必死だな(笑)

  69. 371 匿名さん

    ちなみにHMから支給された資材を「余らせて」もって帰る大工も実在するよ。
    HMも施主も大工もそんなんで「ハッピーライフ、ハッピーホーム」にはならんと思うのだが、、、。

  70. 372 匿名

    【余らせて】ってとこが怖いね!

  71. 373 匿名

    ローコストって、どこでもそんな感じなんですかね?
    施主にやさしいのは金額だけ?
    金額ローで、中身もローじゃねぇ・・・。

  72. 374 匿名

    家を建てるとなると、色々と妥協しないとイケない部分もあるからね。

    余裕がある人は大手で建てればいいさな(^^)/

  73. 375 匿名

    これだけローコストHM叩きが激しいということは…
    それだけ影響があって脅威だってことなんでしょうね。
    ローコストHM頑張れ!
    企業努力の出来ない他HMなんか淘汰してしまえ!

  74. 376 匿名

    脅威??それは多分、違うと思います。
    増税影響で、駆込み需要が多いのはローコスト住宅ですよね。
    要は、資金がなく、まだまだ新築なんて検討する余裕のなかった人たちが増税の影響で
    慌てて家を建てることになりました。
    余裕のなかった人たちなので、当然ローコスト住宅でしか建てることができません。
    ローコスト住宅は、自転車操業と言われるHMもかなり多く、漕ぎ続けていないと会社の
    資金繰りがうまくいかなくなり、倒産になりかねません。
    家を建てる人が減ってしまうと、あっという間に資金繰りに困るのが、ローコスト住宅
    の方なのです。
    今後、淘汰されるのはローコスト住宅ということになると思います。

  75. 377 匿名

    ローコストは今まで以上に頑張らないとですね♪

  76. 378 匿名さん

    頑張ってください。果たして10年後にどれだけ生き残っているでしょうか。

  77. 379 匿名さん

    ローじゃなくても10年後なくなってるとこあるでしょ。
    お金がなきゃローしか選択肢がないけど
    中途半端なとこは正直今でもたいへんでしょ。

  78. 380 匿名さん

    でもローはなくなってるでしょ。

  79. 381 匿名

    民間は大変だね。

  80. 382 匿名さん

    >>380
    そうでもないでしょ。ただ大手HMとローの二極化は今以上に進んでるとは思いますけど。

  81. 383 購入経験者さん

    いや、ローは消えますよ。

  82. 384 匿名さん

    タマもイシカワもローコストだと思うけど10年で消えるの?

  83. 385 匿名

    努力が足りないトコは消えてしまえ。

  84. 386 匿名さん

    タマもイシカワもローコストだと思うけど10年で消えるの?

  85. 387 匿名さん

    なぜか答えがない~(笑)

  86. 388 匿名さん

    所詮は嘘つき、知ったかなんだよ。
    まあネットのカキコなんかそんなもんだろうけど。

  87. 389 匿名さん

    タマは知らんけどイシカワは苦戦してんじゃん。
    てか宣伝費かけすぎじゃないの?

  88. 390 匿名さん

    イSカワはアレだから

  89. 391 匿名電話

    一時期トラブルが減ったみたいだったけど
    またあっちこっちでトラブッてるね。
    ネットで出てるのは氷山の一角だから
    この何十倍もトラブッてるんだろうね。
    素人目にも「荒っぽい」ってわかる
    施工はやっぱりダメだよ。

  90. 392 親同居さん

    あの会社は専スレあるからもういいよ

    新潟でもクレバリーホームに大分食われてるし

  91. 393 匿名さん

    あと対抗馬のアイフルもかなり数字上げてる。
    イSカワは地元じゃ総スカンだし。

  92. 394 社宅住まいさん

    納入業者ですらXXXXって言ってましたから(笑)

  93. 395 匿名さん

    イシカワに問題多いのはわかった。
    ローでお勧めはどこ?

  94. 396 匿名さん

    ローなんて消えていくからお勧めなんてありませんよ(笑)

  95. 397 匿名さん

    お勧め?
    じゃハーバーハウス。

  96. 398 匿名

    >>396
    タマもイシカワもローですが消えるんですか?

  97. 399 匿名

    吉川ホーム、イワコンハウス、アサヒアレックスで悩んでいます。もし情報ありましたらよろしくお願いします。

  98. 400 匿名さん

    その中だったらイワコンで間違いないでしょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸