住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART11】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART11】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-11-18 16:21:58
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?のPART11です。

[スレ作成日時]2014-10-09 20:23:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART11】

  1. 751 匿名さん

    と言うのが大半の公務員の本音です。

  2. 752 匿名さん

    >>750
    40代の平均給与じゃないでしょ?
    全職種平均で750なら多いんじゃない?

  3. 753 匿名さん

    >>748
    残業すれば俺と同じ位にはなるんだな。
    250万円分の残業頑張るんだよさいたま市職員君w

  4. 754 匿名さん

    じゃあ宝くじで3億円当たったら一生働かなくて安泰か、
    そんな事無い。

  5. 755 匿名さん

    金利の話では絶対に勝てない固定さんの
    話題転換が見事に決まり「公務員の年収」スレになってますね。
    このままスレ封鎖を狙うのか(笑)
    ま、今のままじゃどうやっても負けてるので
    このスレなくなってほしい気持ちはわからんでもない。

  6. 756 匿名さん

    >>755
    公務員の生涯賃金が半分もないあなたの様なギリ変さんは、このスレがなくなると困ると言う意見ですね。
    ちなみに、あなたの生涯賃金はいくらですか?

  7. 757 匿名さん

    年収だけじゃなく安定性が民間より公務員の方が上だからな。
    残業なしで年収750万。残業すれば1000万。
    年金や退職金もしっかりしてる。
    僅かな金利差気にしてる753のような自称?年収1000万よりさいたま市職員の方が幸せだろうな。

  8. 758 匿名さん

    なんだか方向が反れっぱなし〜〜〜

  9. 759 匿名さん

    公務員スレになってるような…
    金利の話が読みたいです。

  10. 760 匿名さん

    ギリ固さんがスレチ誘導に成功したからね。

    「皆様の血税でマイホーム買えました。
    これからも我々のために納税よろしくお願いします。」
    「適当に仕事してます」
    と煽っていたギリ固さんが、どうやら年収750万と言ったことから
    さいたま市職員なのではないかとの憶測が広がっている。

    2chにスレが立っててもおかしくないんだわw

  11. 761 匿名さん

    年齢43才民間年収800なんだけど、
    低い方かな?
    学歴は専門卒だから充分満足してるんだけど。

  12. 762 匿名さん

    ↑企業規模別、年齢別とかで年収についてググってみなよ、ココで聞くより分かるはず。

  13. 763 匿名さん

    さいたま市職員の残業なしで年収750万が基準じゃないの。
    後は購入する物件価格による。
    僅かな金利差など年収や職業の安定性などに比べれば重要じゃない。

  14. 764 匿名さん

    こんなさいたま市職員だって残業なしで750万。

    http://wadainews.hotcom-web.com/wordpress/post-1039/

  15. 765 匿名さん

    >「皆様の血税でマイホーム買えました。
    >これからも我々のために納税よろしくお願いします。」
    >「適当に仕事してます」

    なんで固定の↑
    これが問題にならないの?
    >761>763って
    もしかして問題の固定さん?

  16. 766 匿名さん

    少ない給料守るため毎日サービス残業のギリ変とかムカつくだろうな。
    せめて金利払いだけでも固定の公務員に負けないぞーってこのスレで頑張ってるのかな?

  17. 767 匿名さん

    >641
    >生涯賃金がたった3億円しかないしがない地方公務員でございます。
    >皆様の血税でマイホーム買えました。
    >これからも我々のために納税よろしくお願いします。

    >660
    >ギリ変さんのまさしく血税が我々の給料になり、賃金も安倍さんのおかげで上がるらしいので、
    >今後とも我々のためにより多くの納税よろしくお願いします。

    >683
    >共済年金は厚生年金の1.2倍くらい貰えますし、 貯金は共済預金に預けておけば、元本保証で金利2%で増えて行きます。
    >適当に働いていても、これだけのお金が貰える地方公務員で私は満足です。


    これか。。。

  18. 768 匿名さん

    >>765
    あなたは知らないでしょうが、
    真面目に仕事してる公務員2割
    適当に仕事してる公務員6割
    ほぼ仕事していない公務員2割
    です。
    これは、どこでも同じです

  19. 769 匿名さん

    誰かさいたま市にこのスレのこと電話してほしいね(笑)

  20. 770 匿名さん

    さいたま市職員給料もらい過ぎだな。
    これじゃあ、ギリ変は怒ってしまうよ。

  21. 771 匿名さん

    これ開示請求って弁護士通せば普通にできるのかね?

  22. 772 匿名さん

    >>757
    さいたま市職員ごときの年収で、月数万円の差を「僅か」と表現するのは相当無理があるよね。
    いろいろ言い訳してるが結局750万しかもらって無いんだから無理するなよ。

  23. 773 匿名さん

    さいたま市職員は給料とほぼ同額で1500万と書いてあるぞ
    通常時でもさいたま市職員は残業合わせれば1000万超えてるんじゃないの。

    http://www.j-cast.com/s/2012/09/21147316.html

  24. 774 匿名さん

    772とか、本心からそう思ってるなら、もうちょっと余裕がある文章を書いた方がいいよって感じのレスのオンパレードだな。

  25. 775 匿名さん

    >>771
    開示請求はできる。
    プロバイダと管理者が応じれば個人特定出来るようになるが、応じるかどうかはやってみないとわからない。
    厳密に言うと弁護士通さなくても開示請求は出来る。
    普通は弁護士通すから金かかるけどね。

  26. 776 匿名さん

    民間の年収1000万とさいたま市職員の年収1000万。
    同じ1000万でも安定性や年金などを考えるとさいたま市職員の方が得だと思う。
    それと都心に住む必要がないからさいたま市職員の方がローン額は少なくて済む。
    ギリ変がよく連呼してる金利上がったら繰上げしてローン額減らすなんて言ってるけど、借入額が始めから少ないから金利払いも金利差気にしてるギリ変より少ないかもね。

  27. 777 匿名さん

    仮定として、ギリ固君自身が公務員でないにもかかわらず、
    あえて公務員の話題をたくさん振っているのだとしたら、
    その理由はどこにあるのでしょうか?

    1.本論で惨敗したので、あえてすれ違いの話題を振っている。
    2.公務員が恵まれていると連呼することで、自分のみじめさをごまかしている。
    3.公務員が恵まれていると連呼することで、仮想のギリ変をやっつけて、
      胸の空く思いをしている。

  28. 778 匿名さん

    >>777
    公務員の生涯賃金が半分もないギリ変さん必死だな(笑)

  29. 779 匿名さん

    >>777も公務員かもしれんな。
    まあ、>767の「ギリ変」ってところを「庶民」に変えたら、マイホームを購入した公務員の大半が思ってることだしな。

  30. 780 匿名さん

    ギリ固さん、匿名だからってたかをくくってるのなw

  31. 781 匿名さん

    僅かな金利差より借入額や年収や職業の安定性が大事なのは事実じゃね。
    さいたま市職員なんてこんなのに関わっても首にならないからな。
    日本は公務員天国だよ。

    http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20141007/CK2014100702000151....

  32. 782 匿名さん

    というか、そろそろ公務員から離れません?
    さいたまに興味ないし、どうでもいいです。

  33. 783 匿名さん

    来月はまた金利下がるからギリでもなんでも変動圧勝にはなんら変わりない。

  34. 784 匿名さん

    >777は公務員の書込みで間違いない。
    庶民をバカにしたより悪質な書込みなので、是非訴えよう!
    同じIPの書込み遡れば、もっと悪質な書込みもあるだろうし、楽しくなってきたw

  35. 785 匿名さん

    ギリ固、必死だな・・・

  36. 786 匿名さん

    >>774
    いつものことだけれどレスのスピードと量が尋常じゃないなw
    さいたま市職員と年収1000万オーバーの俺がどちらが幸せかは知らないが、毎日毎日これだけの時間をネット掲示板への書き込みに費やして人の人生が幸せだとは思えないわw
    どんだけ必死なんだよw

  37. 787 匿名さん

    さいたま市職員と年収1000万オーバーの俺がどちらが幸せかは知らないが

    同じレベルじゃないの

  38. 788 匿名さん

    公務員ネタにつられ過ぎだろ。
    羨ましくも妬ましくもないならスルーしとけっての。

    まあ、ホントにアドレス開示要求するっていうなら、それはそれで面白いから進捗報告よろ。門前払いになるとしか思えないけどがんばれー

  39. 789 匿名さん

    2chに上げたら血祭り確定

  40. 790 匿名さん

    同一労働同一賃金じゃないんだから、
    これは残念ながら身分制度としか言いようが無い。

  41. 791 匿名さん

    チミ達とは身分が違うんだよ

  42. 792 匿名さん

    「ギリ固の問題発言集」

    >641
    >生涯賃金がたった3億円しかないしがない地方公務員でございます。
    >皆様の血税でマイホーム買えました。
    >これからも我々のために納税よろしくお願いします。

    >660
    >ギリ変さんのまさしく血税が我々の給料になり、賃金も安倍さんのおかげで上がるらしいので、
    >今後とも我々のためにより多くの納税よろしくお願いします。

    >683
    >共済年金は厚生年金の1.2倍くらい貰えますし、 貯金は共済預金に預けておけば、元本保証で金利2%で増えて行きます。
    >適当に働いていても、これだけのお金が貰える地方公務員で私は満足です。

  43. 793 匿名さん

    >792の言うギリ固って公務員なの?
    だったらギリ固ではないな。
    低収入のギリ変さん(笑)

  44. 794 匿名さん

    単純に借り入れが多いからでしょ。
    公務員で固定って多い思いから。全てが安定志向故に。

    収入があっても、高金利・高残高だったら変動に噛みつく理由としては充分。

  45. 795 匿名さん

    つーか、この固定さんのレス
    役所に電突かかるレベルのこと書いてんのな(笑)

  46. 796 匿名さん

    地方公務員以下の年収だからスルーできない。
    ギリ変の唯一の支えである固定より低い金利だということの優越感が吹き飛んでしまうから。
    ローン返済で重要なのは安定してローンを返済できるかどうかだからな。
    ギリ変より高い金利でも借入額が少なきゃ、例え金利が上がらなくても無駄な金利を払ってるのはギリ変になってしまうからなな。

  47. 797 匿名さん

    ギリ固の詭弁か・・・

  48. 798 匿名

    ギリの人が固定と変動に分かれて戦うスレなんかな。ギリじゃない自分は関係ない?

  49. 799 匿名さん

    >798
    自分は完済資金貯まった変動だけど参加してるよ。
    自分がもしここの固定さんの言ってるようなギリ変だったら
    こんなスレ参加する暇あったら仕事するし、
    そもそも参加しても楽しめないから見ないかな。
    余裕があるからこそ、安心して固定さん煽ったりして楽しめるのです(笑)

    金利の話で勝てなくなったら、
    いきなり仮想敵をギリ変の中でも最底辺に設定して
    自分は公務員と言い出したりするし
    次はどんなこと言い出すかなって視点で参加すると面白いよ~(笑)

  50. 800 匿名さん

    実際には生涯に渡って世帯年収が500万以下で住宅購入する人は少ないんじゃないの?住宅購入層は700万以上が多いんじゃない?
    固定さんはギリ変がいっぱいいると思いたいみたいだけど。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸