注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その17

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-12-16 17:33:18

積水ハウスを語りませんかのその17です。
引き続き、情報交換しましょう。
荒らしはスルーで対応しましょう。


前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/447107/

[スレ作成日時]2014-09-22 14:35:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスを語りませんか その17

  1. 451 匿名さん

    子供ならしゃ〜ないけど、「夕涼み」という言葉の意味を知らないようで実に情けない。

  2. 454 匿名さん

    ほんとに?ガスと電気じゃパワーも違うんじゃ。冗談でしょ?

  3. 456 匿名さん

    452、ミスターユンボーに書いたつもりなんだが、、、、夕涼み。

  4. 457 ユンボー

    >>453

    そんな事を言ったら、オール電化の人に失礼なんじゃない?結局、電気しか選べないオール電化は馬鹿だといいたい訳だwww
    僕はサウナは電気でも良いと思っているけどね(床暖は立ち上がりの早いので絶対ガスだけど)
    エネファームで発電しているし、電気代も高くない。ミストサウナにパワーは関係ないよ。
    特にパナのiミストは最高さ、使っている人も多いんじゃない。金額はガスより10万以上高いけどね。

  5. 458 匿名さん

    >>456
    良く読んでみたら、そうですね。馬鹿はユンボーと私でした。失礼。

    ユンボー、冬の夕涼みについてレスちょうだい。

  6. 459 ユンボー

    >>458

    アハハ(;゚∇゚)正にブーメランだね。

    火照った体を夕方に涼めば夏場に限らなくても夕涼みで良いと思う( -_・)?だけど。
    それとも、夏場以外は他に言い方があるのなら教えて欲しい。m(_ _)m

  7. 460 入居済み住民さん

    >>457

    オール電化否定でなく、電気のミストはって話ではないですか?

  8. 462 ユンボー

    >>460

    オール電化は、その電気のミストしか選べないんだよ。そのミストを否定したらオール電化を否定するも同様。

  9. 463 匿名さん

    >>459
    458だけど、季語をご存知ないみたいで。
    もう解説もめんどくせえ。
    うっかりくらいに言うかと思えば、お前ホント馬鹿だな。
    お前が言ってるのは、夏に神社にでもお詣りに行って、
    今年始めてだったら初詣だぁと騒ぐようなものだ。

  10. 464 匿名さん

    >>457
    あなたが大絶賛のバックアップ給湯が使えないね。
    エネファームの意味ねえな。

  11. 465 匿名さん

    ゆんチャン、灯油使ってんじゃなかったっけ?記憶違いかな?

  12. 466 匿名

    ユンボー氏は燃料投下するの上手いな
    ユンボー氏復活でこのスレ流れるのも急に早くなった

    だがな、このスレまだ17スレ目だ
    タマのスレなんて35だ

    天下の積水がタマごときに負けてる訳だ
    もっと気合い入れて書き込まないとだめだな

  13. 467 ユンボー

    >>463

    夏の季語は分かった!では夏場以外に夕涼みを使えないとなると何と言えば良いのか?
    是非レスちょうだい。

  14. 468 ユンボー

    >>464

    エネファームのメインは発電だからね。
    電気のミストサウナには合うんじゃない。
    バックアップ給湯はあくまで予備なのだから。

  15. 469 ユンボー

    >>465

    記憶違いだね。
    我が家は灯油を使っていないよ。
    実家では灯油でエコフィールを使っているが。

  16. 470 匿名さん

    電気よりガスのミストが良いってだけな話でオール電化否定ってwww

    ミストはそこまで大事なもんじゃないだろ(笑)屁理屈って言うか発言が斜め上すぎ

    ユンボーさん、自分が気に入って使ってるんだったら、むきになって反論しなくて良いのでは?住んでる人間が満足してれば、それが良い家だと思いますよ。

  17. 471 匿名さん

    >>467
    横ですが、夕涼みとは、夏の暑かった一日の夕暮れ、日中の暑さも和らいできた夕暮れ時に戸外で涼をとりながら、夏の夕暮れ時を楽しむこと。

    つまり昼間暑くないのでその言葉は使わないよって言ってるんだよ。あなたの地域は日中まだ真夏のように暑いの?
    お風呂に入って熱くなったのを冷ますのは夕涼みじゃないよ。

  18. 472 ユンボー

    >>470

    で、あるならば良し。
    エネファームだからガスのサウナでないと馬鹿と言う固定概念がいけないね。
    正直言って、燃料費だけを考えても我が家はプロパンなのでガスのサウナは高くつくと思うよ。
    電気なら、エネファームの発電+太陽光が発電している昼間や半日お得プランの21時以降なら凄く安いく使える。

  19. 473 ユンボー

    >>471

    成る程、意味は分かった。
    夏場以外は夕涼みではないんだね。では何と言えば良いの?
    ビール片手に夕方涼んでいる、と言えば良いのかな?<ヽ`д´>

  20. 475 匿名さん

    ユンボーはプロパンだからガス、給湯関係は全部高くつくよね。このこと忘れないでね。

  21. 476 ユンボー

    >>475

    日本中ではプロパン地域が圧倒的に多いのに、またそう言う差別的な発言を良く言うよね。
    しかもプロパンだと給湯関係全部高くつくと断言してしまう無知ぶり。フフフ

  22. 477 匿名さん

    ユンボーは、広い家に住んでるらしいけど狭い吹き抜けぐらいしか見せてくれる画像ってないの?
    積水の自慢は、アルミサッシなの?

  23. 478 匿名さん

    積水ハウスはユンボーさんの活躍で知名度がぐんと上がりましたね。すべてに自信をもっているユンボーさんの姿が積水ハウスの施主の姿をあらわしていて素敵です。
    素晴らしい家の写真ももっと見たいですね。ぜひベランダの写真を載せて下さい。参考にしたいです。

  24. 479 匿名さん

    積水スレじゃないね、ココ。ユンボーブログ。

  25. 480 匿名さん

    ミストサウナも床暖房もガスは立ち上がり良くもパワーもあって快適ですね〜

    今朝は早くもアルミサッシが結露してたよ
    積水ハウスのあれ一番外側の枠がダメだわ
    内窓でも付けるかな

  26. 481 匿名さん

    内窓付けるなら真空硝子が良いかもよ。引き違い窓は防音性能が劣るから、我が家でも内窓を検討中。

  27. 482 匿名さん

    ユンボーさんは、積水妄想施主だから画像の調達は時間掛かると思うよ。

  28. 484 匿名さん



    着る人に合わせて服を仕立てる、
    「オーダーメイド」と言う考え方があります。

    積水ハウスも、まず考えるのは住む人のこと。
    設計士とコーディネーターが
    間取りや設備にあらゆる工夫を凝らして、
    末永く心地よい暮らしをデザインします。

  29. 485 入居済み住民さん

    せっかく426の質問に答えてあげても何の反応もなしか。

    踊る阿呆に見る阿呆。ユンボー&ユンボー批判の怒涛の書き込みにすっかり埋没してしまったからな。
    これがこのスレの現実やね。真面目に答えてしまった自分も阿保らしいわ。

  30. 486 入居済み住民さん

    >>484
    まぁ私を含めほとんとがイージーオーダーでしょ

  31. 487 匿名さん

    うちはグリーンファーストって書いてあったな
    それってシリーズ?

  32. 488 匿名さん

    >>485
    426みたいな質問があって、答えてくれてる人がいたんだね。
    こういう質問や答えこそがこのスレの意義のように思えるが、まったくもって少数派。

  33. 489 匿名さん

    玉石混合が良い。
    玉に見えて実はステマ等を石が混じれば見えて来る。

  34. 490 ゆんぼー

    エネファームを導入すると、プロパンガスでも割引がきいてガス料金は都市ガスレベルまで下がるよ。だからプロパンでも気にしないでエネファームを導入してガスをどんどん使っていこう。

    積水ハウスではエネファームを推しているようだし、積水ハウスで建てるならエネファームを導入しないなんて持ったいない。

  35. 491 ゆんぼー

    >>484

    その通りですね。
    オーダーメイドなのだから、細かく自分の要望を言って、打ち合わせを何回もすることが肝心です。
    すべてお任せにしてしまうと間取りもありきたりになってしまって、自分の思っていた間取りが違うからこのハウスメーカーは止めた、と言う人が多い。

    相手はプロなのだから、細かくわがままを言って何度も修正させる事が肝要。その為には、色々見て廻って自分のイマジネーションを高めなければならない。
    せっかく建てるのだから、自分だけの夢の一戸建てを実現して欲しいものです。

  36. 492 ゆんぼー

    >>487

    グリーンファーストという事は蓄電池を導入しているのでしょうか?

    例えば蓄電池は夜間電力で充電されると思うのですが、使用するときは日中蓄電池を優先して使えるように設定できるのでしょうか?それともいちいち自分で切り替えないといけないのでしょうか?

  37. 495 入居済み住民さん

    あの写真はイズシリーズではないな
    薄っぺらなビンボー外壁仕様
    最悪、ローコストメーカー

  38. 496 入居済み住民さん

    イズステージ 坪単価92万 43坪の嫁の友人が我が家を見に来た

    なんでイズステージにしなかったの?
    イズステージが積水ハウスの最高仕様だから安心感が違うわよ

    嫁が??だったんで、言ってやった

    家は大開口と軒下キャノピーにしたからイズステージでは
    耐震構造に問題がでるからイズロイエになったんだよ
    坪単価は124万円位もかかり58坪になったね
    イズステージにしたら90坪位の家ができたかもね

    イズステージ 90前後の坪単価
    イズロイエ 最低80〜標準100〜程度の坪単価

  39. 497 匿名さん

    ユンボの家は最低仕様未満ってことだね
    やっぱりね
    シャーメゾンっぽいと思った

  40. 498 匿名さん

    うちはダイン♪
    かっこいい♪

    ゆんぼみたいなカスと違う♪

  41. 499 ゆんぼ~

    >>498

    別に外壁だけが住宅の良さでは無いと思うけどね。
    我が家はダイン程ではないけど、厚さ33mmの汚れが付きにくく落ちやすいエコルディック。
    ダインかエコルディックが良いかは只の好みの問題。

    当時ダインを選ばなかった理由。
    汚れが付きやすい(今は付きにくいタイプになったようだが・・・)これが一番の理由
    点検等で外側から外せない、(例えば震災後にブレースを点検したり、万が一割れてその部分を交換する場合等、家の中からやったら部屋がボロボロになるよね)
    外壁として重過ぎないか?
    以上でした。

  42. 500 匿名さん

    好み依然の問題♪

    だって費用が2倍くらい違うからね♪

    残念♪び・

  43. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸