注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その17

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-12-16 17:33:18

積水ハウスを語りませんかのその17です。
引き続き、情報交換しましょう。
荒らしはスルーで対応しましょう。


前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/447107/

[スレ作成日時]2014-09-22 14:35:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスを語りませんか その17

  1. 351 匿名さん

    >>349
    2回しか開けてないならFIXでもよかったじゃん。
    ちなみにあの場所を取り替えるのは自分では無理なんじゃ?
    大工さんにつけてもらってどういう構造か知らないのかな?
    ここをケチる人が電動開閉窓?絶対ないな(笑)

  2. 352 匿名さん

    あれを交換するには、足場組むまでもないが、おそらく梯子二本かけて、そこに板をかけてやる必要があるかと。
    どうせすぐ壊れるから梯子とか買っといていいかもね。

  3. 353 匿名さん

    >>352
    電球交換ならそれでいいだろうけどファン付照明はつけるのもはずすのも面倒くさいんだよ。おまけに重い。

  4. 354 匿名さん

    ゆんぼと名乗る人、もうおなか一杯。知人同士で新築反省会したらいいよ。酒も美味しくなる。
    積水のイメージが悪くなる。もう出てこないで!

  5. 355 匿名さん

    >>353
    安いやつだから簡単だよ。

  6. 356 匿名さん

    >>349
    自分で足場組んで付けたんですか?

  7. 357 匿名さん

    そういえば電球交換どうするんだろうね。シーリングファンはLEDが常識だけどね。時代遅れだね。

  8. 358 匿名さん

    >>357
    安物ですしカッコ悪くても止むを得ず(笑)

  9. 360 ビギナーさん

    もう断熱に廃材入れなくなったの?

  10. 361 ユンボー

    >>351

    だから、窓は飾りだって(笑)

    取り替えは無理だって?電気工事仕の僕に良く言うね。
    梯子は仕事がらあるので問題ない。
    特に引き違いの窓と、室内の窓に板をファンの下になるように掛ければ簡単だよ。
    それを考えたらFIXにしないで良かった\(^^)/

  11. 363 匿名さん

    もしユンボーがいなくなったらファン交換中に転落したからだな。早く壊れろ!

  12. 364 匿名さん

    今日、宇都宮は最低3度じゃないか。それって寒い地域じやないの?

  13. 365 匿名さん

    >>361
    電気工事士の資格は関係ない部分だと思うんだけど(笑)
    交換するならハシゴを渡すだけじゃなく渡したハシゴ(または板)にさらに脚立をたてないと取り替えられないねって言ってるの。

  14. 366 ユンボー

    >>364

    でもⅣ地域だよ。別にそんなには寒くない。

  15. 367 匿名さん

    >>361
    きもーい、電気関係ないし。せっせとプロパン運んでな。

  16. 368 匿名さん

    窓枠歪むんじゃね。アルミだし。早く交換しろよ。

  17. 369 ユンボー

    >>365

    そうだよ、梯子に登って外して、下の板の上に下ろすんだよ、ファンは重いからね。

  18. 370 ユンボー

    >>368

    歪まねぇよ、そこに乗る訳じゃないんだから。

  19. 371 匿名さん

    >>367
    ファンの交換には電気工事士の資格が必要でしょ。

  20. 372 匿名さん

    安いやつはいらないのが多いよ。だからいらないよ。

  21. 373 匿名さん

    ユンボー宅は事故物件確定か?!

  22. 376 ユンボー

    >>372

    安いやつでも良いものはあるので、やり直し。

  23. 377 匿名さん

    そもそも、ジョイフルホンダに置いてあるやつは、資格のいらない簡易結線型に決まってるだろう。とことん馬鹿だな。マグレだから試験受け直し。

  24. 378 匿名さん

    >>376
    ローコストの人と同じことを言うんだね。なんで積水にしたんだろ?

  25. 379 匿名さん

    >>378
    Cチャンが大好きだからだよ

  26. 380 ユンボー

    >>377

    残念ながら決まってないね。ジョイフルホンダはユニットバスやシステムキッチン等、家が一軒建つ程種類が豊富なんだよ。そして定価よりずっと安い。だから安くても良い物がある。
    因みに僕が買ったのは、簡易型ではないのでやり直し。

  27. 381 ユンボー

    >>378

    ハウスメーカーから高く買うより、安い所で買った方のが良いでしょ。
    因みに我が家は、1、2階のトイレ、洗面台、ユニットバスは施主支給。キッチンだけはそれより安い金額になるように積水ハウスが頑張ったので積水ハウスにお願いしたけどね。(やれば出来るじゃん)
    お陰で、少ない予算で上位グレードの物が導入出来た\(^^)/

  28. 382 匿名さん

    うちは設備系は65%〜70%近い値引きだったから全部積水ハウスにお任せした。
    照明はネットが安かったので支給したけど。


    施主支給ってもっとお得なの?

  29. 383 ユンボー

    >>382

    そう、特だから施主支給の会社がある。もちろん値引きは商品で変動するだろうけど、保証はケーズ電気見たいに、メーカー保証プラス10年の販売店保証が付く。
    しかし、定価ってあってないような物だね(^^;

  30. 385 匿名さん

    >>380
    オンライン見たけど、全部簡易結線型だったね。ぷっ

  31. 386 ユンボー

    >>385

    ばがだね、ネットに載っているのは種類も少ないし簡易型しかないよ。店ではカタログ見て殆どの商品が取り寄せる事が出来るのに。┐('~`;)┌

  32. 387 ユンボー

    >>384

    この人、自分と意見が合わない人は全て同一人物だと思うそうです。

  33. 389 匿名さん

    前スレより


    492:ユンボー [2014-08-04 08:27:42]

    我が家にはちょっとした吹き抜けがあります。その吹き抜けに窓があるのですが、吹き抜けだけに窓が開閉がしずらい状態です。ベランダ側から手を伸ばせば多少開閉出来ますが、ワイヤーを取り付けて、電動か手動で開閉出来たら便利だなと思うのですが、みなさんの所はどうしてますか?

    496:ユンボー [2014-08-04 09:45:40]

    >>494

    カーテンじゃなくて、バーチカルブラインドだよ。
    電球交換はLEDだから当分無いけど、電球交換用の延長棒みたいなのがホームセンターにも売っているし、家庭用の伸び縮みする脚立も売っているよ。

    502:ユンボー [2014-08-04 11:23:58]

    >>500

    はめ殺しは却下したからね。
    コストはかかってない。普通の窓なのではめ殺しより安いかも。
    ここを開けるとリビングが凄い快適なんだよね、はめ殺しなんて考えられない。

    でも電動は高いよね。

    511:ユンボー [2014-08-04 12:36:51]

    >>506

    成程LEDではないかもしれないのか。
    吹き抜けに足場が組まれていた時に、ジョイフルホンダで買ってきて職人に付けてと箱ごとわたしたからね。
    延長棒も使えないなら脚立だね。交換する時は是非LEDにするよ。
    因みに写真では分かりづらいが天井直付けではなく50cm位は下げてある。

  34. 390 ユンボー

    >>388

    勿論ネットで買った物もある。シャワーユニットとシャワー室の洗面台。どこでもドアホンは、こちらで用意すると言ったのに積水ハウスが間違って用意してしまい、タダでくれた。

    シーリングファンは買い物ついでに説明を聞いて、気に入った物をカタログから注文したに過ぎない。

  35. 391 ユンボー

    >>389

    ストーカーですか?それともファンかな?
    コメント無しに人の過去メッセージを並べられても何が言いたいのか分からない。
    なんにしても、そうとう前から調べて御苦労様です。m(_ _)m

  36. 392 匿名さん

    言ってることメチャクチャじゃない。ユンボーよ、どこで吹き抜けの写真探してきたの?

  37. 393 ユンボー

    >>392

    どこがどういうふうに?シーリングファンは確かに天井の電気工事している時に箱ごと渡して付けてもらったし、窓も開けてみたら快適だったので電動で開けられるようにしたいとは思っているよ。でも直ぐにしなくても良いので気が向いたら考えます。

  38. 394 匿名さん

    妄想。あのショボイシーリングファンはコイズミとかですか?最近のパナやオーデリックには見えないが。

  39. 396 匿名さん

    引き違い窓を電動で、、、?

  40. 397 匿名さん

    ワイヤーとかも言ってましたね。宙に浮くつもりなのか?

  41. 399 匿名さん

    工場や倉庫の引き違い窓ならば、よくまとめてワイヤーで明け閉めしますよね(笑)

  42. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸