注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その17

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-12-16 17:33:18

積水ハウスを語りませんかのその17です。
引き続き、情報交換しましょう。
荒らしはスルーで対応しましょう。


前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/447107/

[スレ作成日時]2014-09-22 14:35:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスを語りませんか その17

  1. 403 匿名さん

    じゃあダイワハウスとどっちがいいの?

  2. 406 匿名さん

    Cチャンで鉄骨ならではとか言ってる馬鹿もいるからね(笑)

  3. 407 匿名さん

    それってワイヤーを操る人のことですか?

  4. 408 匿名さん

    >>407
    ワイヤーを付けようとか言ってジョイフル本田に行く人(笑)

  5. 409 匿名さん

    http://www.kk-howa.co.jp/ddown/howa_catalogue.pdf

    ユンボー
    ワイヤー探してやったぞ
    付けてアップしろよ(笑)

  6. 410 匿名さん

    ユンボーさんの話が積水ハウスの実態がわかるありがたい話なのかな?それともただの失敗例?

  7. 412 ユンボー

    吹き抜けの引違い窓は、将来的には下記の様に電動にしたいですね。
    下記の家は我が家のようにフルオープン窓を採用していますね。
    この解放感は素晴らしい、リビングの広さに余裕のある方は金額はかなり高いですが、超お勧めします。

    http://smartstage.blog109.fc2.com/blog-category-11.html

  8. 413 匿名さん

    引違い窓、取り付け、レールの掃除とか考えたら大変そう。ロックどうすんのかね。。また、見た目みっともない気がする。

  9. 414 匿名さん

    412<そのURLのどこに電動で動くようになってるの?

  10. 416 匿名さん

    俺も思った、狭い吹き抜けなのにどうするの?
    あの手の吹き抜け窓の上下は、今珍しくないよね?

  11. 417 ユンボー

    狭い吹き抜けだから煙突効果があるんだよ。開かないよりは、やっぱり開けた方のが風の通りは良いし。

    我が家も広い吹き抜けを作ろうと思ったらいくらでも出来たけど、その代り居住スペースが狭くなるでしょ。
    吹き抜けの代わりに書斎を2つ作ったり、シャワー室やシアタールーム、10畳の寝室に子供部屋を2階に設けたんだ。

    電動窓は電動で動くので鍵はいらないみたいだよ。勿論取り付けはプロに頼むし、掃除を気にしたら吹き抜けは作れない。

    それよりもフルオープン窓が良いでしょwww


  12. 418 匿名さん

    >>417
    >我が家も広い吹き抜けを作ろうと思ったらいくらでも出来たけど、その代り居住スペースが狭くなるでしょ。
    言い訳見苦しいぞ。
    居住スペースを犠牲にしなくても広い吹き抜け作れるために家を広くすれば済む話だろ。
    資金が一杯一杯でそれ以上広くできないということだろ。
    心の醜い積水ハウスの施主ならこう言うだろうね。
    「ユンボー、貧なんだから無理して積水ハウスで建てるなよ」

  13. 419 匿名さん

    >>417
    工事したら30万円くらい?それ以上?
    せっかく貧相なケチケチハウス作ったのに無駄な出費。
    余計なことばっか言って積水に任せないからだよ。
    まぁ、ワイヤーがお似合いだね。

  14. 420 匿名さん

    >>417
    ユンボのフルオープン窓は写真が出てないから妄想かもしれないね。
    ずっと吹き抜けの窓の話なのになんで別の窓の話にかえようとしてんの?
    あんたの家の吹き抜けの窓は引き違い窓。
    他人の家に憧れるのはわかるけど、個人のブログを許可なしにリンクしていいのかい?
    あとこのブログの人は電動窓じゃなく電動シャッターって書いてるよ。

  15. 422 ユンボー

    >>417

    これ以上ちょっとでも大きくなったら、不動産取得税の軽減240m2を超えてしまうだろ。


    >>420

    電動シャッターとも書いてあるけど、吹き抜けの所で「吹き抜けの窓です。 (ちなみに電動で開きます)」と書いてあります。



  16. 423 ユンボー

    >>419

    オートクローザーと言う商品は、既存の窓に安価に取り付けられるよ。
    その他、センサーが付いていて温度設定や雨が降ったり、強い風が吹いたら自動で閉めてくれます。便利だね(^○^)

    http://www.hamakou.co.jp/free02.html


    何でもかんでもハウスメーカー頼りではダメだよね。高い物を買わされて結局損をしている人が多いようだけどwww

  17. 425 匿名さん

    壬生町

    フルオープンって外の壁にレールが付くやつね

  18. 426 匿名さん

    新しいイズシリーズについてご存知の方はいらっしゃいませんか…

  19. 427 匿名さん

    >>422
    >これ以上ちょっとでも大きくなったら、不動産取得税の軽減240m2を超えてしまうだろ。
    だから、貧なんだよ。
    自分の理想の家を作るんだったら、不動産所得税の軽減が得られないことぐらいでひ弱るな。
    より広い理想の家を作って税金たくさん払えば済む話だ。
    ユンボにそれだけの金が無いだけだろ。誤魔化すなよ。

  20. 428 匿名さん

    農家の馬鹿息子、
    そんな者の暇つぶしに付き合うより、積水の良し悪しを討論しようぜ。

  21. 429 匿名さん

    240m2で抑えればいいんでしょ?1F140m2、2F100m2で建てれば大型の吹き抜け作れますけど。始めから煙突で満足してたのに、他人にいろいろ言われたからって考えを変えるからワイヤー窓にしちゃうんだよ。

  22. 432 入居済み住民さん

    >>426
    聞くのは簡単だけどせめてメーカーHPくらいはまず調べようよ。
    過去のニュースリリースにちゃんと書いてあるよ。
    http://www.sekisuihouse.co.jp/company/topics/datail/1191325_1381.html
    まぁ積水ハウスHPは判りにくいから仕方ないけどね。

    ざっくりまとめ
    ・ダインに陰影の映えるスーパーディープセットサッシが採用可能になった。
    ・2階床のオーバーハング+キャノピーで最大2.5mの軒下空間が利用可能になった。
    ・木調スクリーンなど新しい外装部材の採用で和テイストなど多様なデザインに対応可能になった。

    まぁ、個人的にはスーパーディープセットサッシは自分が建てた2年前に使えたとしてもたぶん使わないと思うけど好みは人それぞれだし、これから建てる人たちにとってはいろいろデザインの選択肢が増えて良いんちゃうかな?

    それにしてもイメージ先行の積水HPはなかなか欲しい情報にたどり着けない。判りにくいわ(怒)無駄なCG動画とかいらんから、新しくなったポイントくらいはそれぞれの商品のページにちゃんと書いといて欲しいものです。

  23. 433 ユンボー

    >>429

    これで建てるとベランダが無いね。我が家はかなり広くベランダを設けました。
    結局、ブログのように大きな吹き抜けを作るとベランダが出来ないと言う欠点がある。

    我が家のベランダは奥行きもあり、水道と屋根もあるので、夏場は雨の日でもそこでカセットコンロを出して食事しながら呑んでます。(^○^)

    奥行きのあるベランダに屋根付きは、生活にゆとりが出るのでお勧めです。

  24. 435 匿名さん

    ずーっと馬鹿だよ(笑)
    夏の雨の日なんて湿気多くて外に出たくないわ

  25. 436 匿名さん

    ベランダ広くする前にワイヤー付けろよ。

  26. 437 匿名さん

    夏の雨の日なんて、
    空調の効いた快適な屋内にいるのが一番だろ。
    お百姓さんは外でお仕事頑張ってください。

  27. 438 匿名さん

    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO78836460U4A021C1000000/

    アルミサッシってやっぱり全然ダメなんですね

  28. 440 ユンボー

    生活に余裕がない人は、風情も情緒もないんだねwww
    雨を楽しみながら一杯やるんだよ。

    まぁ、天気の良い日は屋上やウッドデッキでやっているけどね。

    因みに我が家は大きな家庭菜園はしているけど、農家ではないからね。

  29. 441 ユンボー

    >>438

    日本の最高基準の樹脂サッシにトリプルガラスだって韓国の基準に全く及ばないじゃないか。高かったのに残念だったねwww

  30. 442 匿名さん

    屋上でのお楽しみは春迄クローズだな。

  31. 443 匿名さん

    我が家のベランダは奥行きもあり、水道と屋根もあるので、夏場は雨の日でもそこでカセットコンロを出して食事しながら呑んでます。<相当変わってますね。垂直に降る雨ばかりじゃないので、食品に雨水が入らないよう気〜付けてください。
    また、軒が有りすぎるとベランダに成らないけどね。

  32. 444 匿名さん

    >>440
    >生活に余裕がない人は、風情も情緒もないんだねwww
    >雨を楽しみながら一杯やるんだよ。
    醜い心の積水ハウスの施主風に言えば、
    「貧は貧なりに楽しみがあるんだな」

  33. 445 匿名さん

    仕方ないじゃん。周り何もないんだから。

  34. 446 ユンボー

    >>443

    忠告ありがとう。勿論強い雨の日にはやらないけどね。
    陽にあたりたければ、ウッドデッキや屋上があるので心配御無用(^^)v

  35. 447 ユンボー

    >>442

    寒くなって来たから屋上に行く回数は減りますね。
    でもたまに風呂上がりに夕涼みをしたりするけど、この時期多い流星群をねっころがって見たりするくらいかな。

    屋上は色々マイナス面の話が多いけど、特に木造は心配が多い鉄骨ならそんなに心配はいらないよ。
    我が家は屋上にする為に鉄骨のハウスメーカーばかり選んで、最終的に積水ハウスにしたのだから。

  36. 448 匿名さん

    もう、東京でも夜は寒い。ガキじゃあるまいし、風呂上がりにワザワザ屋上行くのか?

  37. 449 ユンボー

    >>448

    たまにね、ホント最近寒くなってきたからミストサウナを使うようになったら、逆に暖まり過ぎちゃって(^^;
    ビールを持って屋上へGO!

  38. 450 匿名さん

    エネファームにすると、タダみたいな値段で付けてくれるやつね。はじめの頃2回くらいしか使わなかったが、風呂入る前に温めるだけでしょ。嫁は少し使うのかな。
    あれで満足できるってイイね。笑

  39. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸