政治・時事掲示板「民主党のマニフェスト実行を監視しよう Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 民主党のマニフェスト実行を監視しよう Part2

広告を掲載

  • 掲示板
お目付け役 [更新日時] 2012-12-08 06:27:25


民主党は以下のマニフェストを掲げて政権を交代しました。
このマニフェストが本当に達成できるかどうか、みんなで監視しましょう。

●高速道路の原則無料化は10年度から段階的に導入し、12年度から完全実施に移行。
●最低賃金の全国平均1,000円を目指す。
●ガソリン税などの暫定税率の廃止。
●後期高齢者医療制度の廃止。
●中学卒業まで1人当たり月額26,000円の子ども手当を支給(2010年度は半額でスタートし、11年度から満額を実施する)。
●公立高校の実質無償化、私立高校生には年額12万円(低所得世帯は24万円)を助成。
●大学生など希望者全員が受けられる奨学金制度を創設。
●日米地位協定の改定を提起し、米軍再編や在日米軍基地のあり方についても見直す。
●米国との間で自由貿易協定(FTA)の交渉を促進し、貿易・投資の自由化を進める。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49214/



[スレ作成日時]2009-10-04 01:30:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

民主党のマニフェスト実行を監視しよう Part2

  1. 801 匿名さん

    喉元すぎれば・・・・ですよ。
    25%削減は掲げていてできなくても努力したでいいのでは。
    もっと大風呂敷を広げて世界で注目を浴びる必要ありだね。
    日本人は謙虚過ぎるので。
    恥は一時的なものだよ。
    それが出来なかったからといって日本がどうなるものでもないし。
    日本は金の力で世界を君臨すればいいのじゃないかな。

  2. 802 匿名さん

    801さん
    民主党のおかげで日本経済は崩壊中です。
    金などありません。

  3. 803 匿名さん

    >>798
    電線の地下化が見た目の問題だって?
    馬鹿ですか?
    正解は防災の問題なんだよな。
    電線が邪魔で火事の時にハシゴ車が使えないマンションも東京近郊には沢山ある。
    (都心は地下化が進んでいるがちょっと外に行くとまだまだ。)
    大規模地震で切れた電線が垂れ下がるなんてこともなくなるな。

  4. 804 匿名さん

    >>802
    政治と経済は別物だって。
    違う?いつから社会主義経済になったんだ?

  5. 805 匿名さん

    >>798
    首都高の渋滞解消に外環路など不要。
    環境破壊をしてまで作る意味なし。
    都心への乗り入れを総量規制すれば済むこと。
    だいたい、放っておいても車は減って行くよ。

  6. 806 匿名さん

    >>802
    日本経済は崩壊中なのも金がないのも自民党のおかげ。
    3ヶ月で900兆の金を亡くしたとでも?
    ほんとアホウだな。

  7. 807 一住民

    >>801

    発言に見合う努力と実績が必要ではありませんかね?


    >>803

    そんなマンションたくさんありますか?
    クレーンが使えないほど張り巡らされているところなんてそうそう
    見ないですけどね。
    それに、根本的な問題として、道が狭いからではありませんか?
    地中配線がダメージを受けた場合、簡単には復旧できませんよ。
    地中・空中は一長一短、どう考えても優先するべきものとは思えま
    せんね。


  8. 808 匿名さん

    >>807
    別に網の目の様になっていなくとも、歩道と建物の間に一本電線があるだけでハシゴ車が使えない場所は沢山あるんだよ。
    地元の消防の人に聞いた話だから間違いない。
    地下化は都市の耐震化の一環でもあるようだ。

  9. 809 一住民

    >>801

    少なくとも努力をして見せ、ある程度の結果が必要だと思いますが。


    >>803

    クレーン車が使えないようなところにあるマンションなんて、そんなに
    たくさんありますかね?
    高層マンションは消防用の空地も必要なはずです。
    そして、根本の問題は、道が狭い事にあるのではないですかね?
    電線が無くても、道路が渋滞していたら元も子もない。


    >>805

    現在首都高は1日100万台ほど利用しているそうです。
    そして、深夜なら30分で抜けられるところを、1時間、2時間かかるのは
    あたりまえな状態になっています。
    1日平均10分渋滞が緩和できたら、16万時間以上のアイドリングをストップ
    したことになります。
    逆にいえば毎日これほど環境にダメージを与えています。

    >都心への乗り入れを総量規制すれば済むこと。

    遊びに来る人ばかりならそれでいいでしょうけどね。

  10. 810 一住民

    あれ、ちゃんとレス入ってる・・・。
    重複すみません。

  11. 811 匿名さん


    外環をさっさと作ればいいんだよ。
    民主は今回停止にしちゃったけど、首都圏の高速をもっと充実させろよな~
    地方に余計な高速作ったって単なる土木工事、首都圏なら環境対策にもなるし、より多くの人にメリットあるのに。

  12. 812 匿名さん

    防災の問題もそうだけど、美観や通行の快適さの問題も大きいね。
    都会部だとはっきりいって、電柱は邪魔。
    単なる従来型の穴掘り工事なら大反対だけど、地下化ならいいという都市住民は結構いるだろ。

  13. 813 一住民

    >>812

    でも、工事による通行止め、車線規制には反対しますよね?

  14. 814 匿名さん


    あれは年度末の予算使いきりの為の工事だからだろ。

  15. 815 匿名さん

    >812

    なんで?よくなるんなら反対なんてしないよ。
    掘り返して道路汚くしてるだけの通行止めとか車線規制は、ムカってくるけどさw

  16. 816 一住民

    地中埋設工事なんて、まさに掘り返す工事ですがね。
    年度末に工事が集中するのは、発注が遅いから。
    どこも、予算の通りが悪いから、年度末ばっかりだよ。

  17. 817 一住民

    電気・ガス・水道・下水・通信・その他信号ケーブルなどなど・・・。
    これらがさらに各建物につながっている。
    地中の込み具合は、空中の電線以上です。
    何でもかんでも埋めるから、何度も掘り返さにゃならん。
    そして、埋まってると見えないからうかつに掘れない。
    一々、試掘して確認せにゃならん。
    これが、地中埋設化の正体です。

    何度も、何度も掘り返す工事をやると言っているのですよ、
    民主党は。

  18. 818 匿名さん

    >>805こいつは何も考えていない馬鹿野郎だよね。いかにもあほサヨク。

  19. 819 明日から休みで酒が旨い

    掘って掘って、また掘って

    ありゃあ、埋蔵金を探してるんだね。マニフェストとやらに書いてあるんじゃないか?

  20. 820 匿名さん

    >>817
    何処の国の話ですか?
    今時、それらがバラバラに無秩序に埋められているのは?
    共同管を埋めて、その中に配線するのが当たり前。

  21. 821 匿名さん

    >>818
    車を減らせば全て解決するということだよ。

  22. 822 匿名さん

    >>821

    お前さあぁ・・・・
    くるくるパーだろう。(笑)

    車を減らせって???日本の基幹産業を意図的に衰退させるのか?
    民主党も自民党も高速無料化に基本的にはしってるぞ。
    申し訳ないがおまえはあほすぎる・・・よって日本語をまず学んでから書きこんでくれ(笑)・・・

    笑わせるなよ・・・

  23. 823 匿名さん

    >>822

    >日本の基幹産業を意図的に衰退させるのか?

    お前こそ、決定的に馬鹿だな。
    バブル崩壊後の相変わらず
    自動車産業を基幹産業のままにしておいたことが
    今日の事態を招いているんだよ。

  24. 824 匿名さん

    >>823
    申し訳ないな・・・おまえも俺もしがない一市民でしかない。だったらいまの基幹産業を応援するのが近道だろう。ではえらそうにいうお前に聞く!日本を再生させる新しい産業って何だ?提案するのがおまえが愚かに論じているのであれば、筋であろう。

  25. 825 匿名さん

    再生って?
    このまま縮小均衡でいいじゃん。

  26. 826 匿名さん

    ↑経済の基本をわからないあほ。

  27. 827 匿名さん


    経済中心にしか物事を考えられない馬鹿。
    経済は人間社会を豊かにするためのツール。
    だが、今の市場経済は人間を不幸にしている。
    こんな経済は改めてなければならない。

  28. 828 匿名さん

    せっかく弾けた泡をまた膨らますのは止めよう。
    少しは学習しないとね。

  29. 829 匿名さん

    >>827
    おまえさあ
    馬鹿なのは仕方がないが、経済以外では何を論じられるんだよ。経済もわからんだろうけど。
    馬鹿はだまっててよ。訳がわからんから(大笑)

  30. 830 匿名さん


    嫌だね。あんた一人で破滅への道を歩んでくれ。
    日本を道連れにしないでな。

  31. 831 匿名さん

    今って不景気なのか?
    個人的には全く実感がないけど。
    このままで良いんじゃないか?
    物も安いし。

  32. 832 匿名さん

    債務超過寸前で、駄目駄目な会社って、リストラで、従業員減らして、給料下げるでしょ。
    小鳩組は、公務員の数、減らしたり、給料下げないでしょ。
    逆に、増やしてんじゃん。

    マスコミもそこは、叩かない。

    市民にできるの違法な対抗手段は、納税しない。
    節税、脱税ね。

    鳩が、やってること。笑えません。

    これ、選んじゃった国民の責任だし、
    それでも、何とか経済がまわってる日本て、もう政治に期待しちゃいかんのです。

  33. 833 一住民

    >>820

    この国の話ですよ。

    いやね・・・、その共同溝を作るのが一苦労なわけですよ・・・。
    道あるいてれば、試掘した後のマーキングをたまに見つけれるはずです。
    狭い範囲に必ずなんか入ってますから・・・。

    それとね、共同溝からの枝管はまとめるわけにいかないでしょ?
    共同溝が入ってるのなんて、主要幹線くらいなもんです。

    ちょびっと歩道を掘ろうとしただけで、この下に電線9本、高圧線1本
    NTTケーブルが入ってます、掘削は手で行ってくださいですからね・・・。

  34. 834 匿名さん

    チョビット チビール

  35. 835 一住民

    >>831

    物が安いと言うのが不景気の証拠なんだが・・・。
    安いと言うことは、利益が出ないということ。
    利益が出ないだけならまだいいが、それでも売れなきゃ値を更に下げるしかない。
    どこで下げるかと言えば、材料費などたかが知れてるから人件費だ。
    所が人件費などとっくに切り詰められてるから、後は、見切りをつけて廃業するか、借金をして当座をつなぎ、景気回復をまつか・・・。
    まあ、借金が膨らんで倒産する企業がぼろぼろ出るでしょうね。
    銀行だって、いつつぶれるか分からない企業に金は貸せない。
    仕事するたびに赤字状態の企業に対して、貸し渋るなと言う方が無理な話し。

    随分余裕ですね、学生か公務員ですか?
    それとも、団塊退職組ですか?

    あなたが言う安く売ってる店は、明日には閉店してるかもしれませんよ。

  36. 836 匿名さん

    自公政権だったら沈んでたな、この国。
    民主でも沈むかもしれんけど、まだ可能性がある。

  37. 837 匿名さん

    >>836
    最後の希望の星ならぬ、最後の希望の鳩でっか?

  38. 838 匿名さん

    飛べない鳩はただの鳩だ。

  39. 839 匿名さん

    飛ばぬなら飛ばしてみましょう鳩ぽっぽ

  40. 840 匿名さん

    >>835
    正当な企業努力による低価格販売と馬鹿な経営判断による叩き売りを一緒にしているようでは話にならん。
    潰れるところは潰れたほうが日本のため。倒産は悪いことばかりではない。
    大事なのは馬鹿経営者のいる企業を助けることではなく、失業した人が新しい仕事に就き易い仕組みを作ること。

  41. 841 匿名さん

    以前のように寝る間を惜しんで働くことなく働いたり、残業・休日出勤をして得られた給料ではなく、今の給料が分相応な給料なんだよ。
    前が異常だったのであって今のほうが余程普通な状態なわけ。
    そして今の給料で生活出来ないようなローンを組んでることは無謀としか言い様がない。
    時間外手当やボーナスを当然のように当てにしたローンなんてあり得ない。
    身の丈にあっていないとは正にこのこと。
    物価も同様に今の給料から捻出できる生活費の範囲でやりくり出来る水準が本来あるべき水準だろう。
    それを不景気とは呼ばない。単にバブルが弾けただけ。アメリカのように派手ではないが、日本経済も常に背伸びをしていただけだろう。

  42. 842 匿名さん

    小中2800棟耐震先送り…高校無償化余波
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091228-OYT1T00732.htm


    これ、どうみても耐震を優先すべきじゃね?

  43. 843 匿名さん

    家計が苦しいために教育機会を失う子供は救済しないとね。
    だいたい、小中学校は市町村立ならば地方自治体の予算でやれば?って思うけど。

  44. 844 匿名さん

    少子化で使ってない校舎もいっぱいあるからな。
    数年後に統廃合するなら耐震化も不要。
    高校無償化に反対な側の出してきた情報なんて鵜呑みにしちゃいかんよ。

  45. 845 匿名さん

    でも842さんみたいなテレビヤや新聞のネタを額面通り信じるのは仕方ない事です。
    他のニュースでは我々だってマスコミの歪んだ情報を信じてるかもしれない。

  46. 846 匿名さん

    デフレが深刻化するのも歓迎しないが、経済成長を期待するのはもっと愚かだと思う。
    この後に及んで成長戦略などと言う戯言はマルチに近いよ。
    民主党政権には経済は右肩上がりに成長しない前提で日本の将来を設計して欲しい。
    途上国が経済発展して物価や貨幣価値が上がれば、海外から安い労働力を調達することは不可能になる。
    それは決して遠い未来のことではない。
    このまま行ったら食料の輸入すらままならない事態に陥るよ。
    実現性のない経済成長に策を廻らすよりも、真面目に農業振興するべき。
    中途半端に金はあるが、食べ物すら買えない国にしないように、国民全体が我慢しないといけない。

  47. 847 一住民

    >>840

    おきらくですね・・・

    採算が合わないから、どんどん廃業していってる。
    巷に労働者が余ってるから、賃金を安く叩く。
    正当な企業努力の及ぶ範囲などとっくに超えているよ。
    今は、耐力勝負の我慢比べです。

    例えば、ここにきて100円のものが、正当な企業努力で80円に
    出来るなら、この不況と言われた10年間いったい何してたんだ?
    って話になります。

    転職先などあればいいけどね・・・。
    いや、給料半分覚悟ならいくらでもあるでしょうけどね。

  48. 848 匿名さん

    手厚い福利厚生だと、企業税を安くしてた頃に戻せばいいと思う

    交通費まで、所得税と保険税扱いになり
    手当て類は次々廃止
    控除もなくなる
    サラリーマンは辛いよ

  49. 849 匿名さん

    >>847
    だからね、これ以上安くしてはいけないと言うこと。
    無理矢理な値下げ競争をするのは愚かなこと。
    安さだけで飛び付く消費者も考えを改めてる必要がある。

  50. 850 匿名さん

    うちの子供が通う予定の小学校も耐震化されないんだろうか?
    うちの地域だけかもしれないけど、子どもがたくさんいて、廃・統合される予定なんてないんだけど・・・。

    それに高校無償化よりはつぶれそうな工事関係に需要を起こすと思うんだけど。

  51. 851 匿名さん


    補助金がないと工事の出来ない貧乏自治体と公共工事がないと潰れる建設業者の問題。
    直接関係のない高校無償化の責任にするべきではないな。

  52. 852 匿名さん

    確か小中学校は耐震等級1じゃ不合格なんだよね。確か3が基準じゃなかったか。
    しかしマンションは耐震等級1で合格なわけで。
    あまり厳しい基準にせずに1で合格ということにすればいいよ。

  53. 853 匿名さん

    自治体がしないとならないのに放置するしかないことはまだたくさんあるよ
    水道管も、大概が鉛のままです。老朽化で破損しない限り後回し
    水道水はだから危ない
    マンションも管理組み合い次第で、先のばし放置になる。

  54. 854 匿名さん

    >>850
    土建屋なんぞは片っ端から潰れて結構。

  55. 855 匿名さん

    まあ、「ユニクロ栄えて、国滅ぶ。」か・・・

  56. 856 匿名さん

    今までのようにがむしゃらに働いてお金を沢山稼ぐことが良いこととする国は間違いなく滅ぶだろうな。
    まあ当然と言えば当然だが・・・。

  57. 857 匿名さん

    デフレばんざい!

  58. 858 匿名さん

    日本も社会主義国家の仲間入り!!

  59. 859 匿名さん

    社会主義では市場原理がないため、それによるインフレやデフレはおこらん。
    資本論をよめ。

  60. 860 匿名さん

    いや、デフレはどうでも良くて、民主党の手によって社会主義化が進むと言う意味です。

  61. 861 匿名さん

    社会主義って働くと損する社会のことだよな
    日本オワタ・・・。

  62. 862 匿名さん

    労働力の分配を国が最適化する必要がある。
    国全体で所謂適材適所ってやつを徹底的にやる。
    そうやって全体の生産性を高めるんだ。
    失業もない代わりに職業選択の自由も一定の制約を受ける。
    それで、老後の生活に安心が持てるのだから良しとしよう。

  63. 863 匿名さん

    それをいうなら社会主義ではなく全体主義ではないか?マルクス知ってるか・

  64. 864 匿名さん

    民主党って、自分たちの無駄遣いをするために、事業仕分けして弱きをいじめ、
    国際的にも最低かつ無能のレッテルをはられてるね。
    所詮は、中身の薄い集団だね。口だけ集団かな。ママからお金なんかをもらわない
    首相を選んでほしいね。(でも小沢教祖はいやだよ。自分を神だと思っているから。)

  65. 865 匿名さん

    自民党の弱い者をいじめ、強い者に媚びを売る政治よりはナンボかまし。

  66. 866 匿名さん

    チェ・ゲバラ待望論?

    ソ連と江戸時代のミックス?

  67. 867 年女

    鳩山坊やって普通に居ればソコソコ面白そうだけど、国の大将としては軽過ぎない?悪党面してないのも気に食わないわね、おまけにお詫びで新しい年を迎えたっていうんじゃない。完全なマザコン坊やね、謝りゃ済むと思ってるところが致命傷(イタズラを見つけれるたびに謝り、その都度爺さんやオッカサンに頭撫でられてたんだろうね)
    エライ奴に国を任せてしまったわね。

  68. 868 匿名

    ハトポッポは不倫の後始末も奥さんにしてもらったぐらいだから、自分でなにもきめられないのかもな。ざんねんだ。参院選は民主には入れられないな。

  69. 869 匿名はん

    みんなの党えどうぞ。

  70. 870 匿名

    実は、私も゛みんなの党がよいかと。

  71. 871 匿名さん

    今の日本に小沢以上の政治家はいないね。

  72. 872 匿名さん

    みんなの党と自民党より舛添新党ができて、新党結成というのはどうかな。

  73. 873 匿名さん

    はげそう。

  74. 874 匿名さん

    河野新党だろ、やっぱり。

  75. 875 匿名さん

    874さん、本気?
    また3代目に託すのかよ?
    あそこの家系は爺様が財を成し、が、名誉を得られぬまま噸死、息子はチョロチョロ総裁選に打って出たりしたが、望み叶わず衆院議長(お飾りポスト)でお終い・・・もう野望成就のエネルギーは残ってねえよ。

  76. 876 匿名さん


    自民党も民主党も年寄りと奴等の顔色を伺っている連中には退場して貰いたい。
    年寄りは要らんとはっきり言ったところが偉い!

  77. 877 年男

    何をムキになってんだ。そんなことで感激してるようじゃ・・・政治は語れんな。
    どうもこの国の人はお育ちのいい人間に弱いようだな、鳩山を選んだ理由もそこにある。元を糺せば皆百姓、これからのし上がろうとしてる人間を応援する気にならんのかね。選ばれる方も軽いが選ぶ方も軽過ぎるな。

  78. 878 匿名さん


    ならんね。
    あんたも育ちが良くないから同類を応援してるのか?
    のし上がる?
    御上りさんに用はない。

  79. 879 年男

    育ちのいいという意味分かってんのかな?このご仁。大人になりきれない奴には、例え年食ってても選挙権も被選挙権もやっちゃいかんな、政治というのは戦争、どっちかが食うか食われるか、人間がもっとも醜くなる舞台、それも分からんで政治を語るにゃ千年早いぜ。(自民党の元領袖の姿を見て、感じるところなければ政治を語る資格なしだぜ)父っちゃん坊やは炬燵で丸くなって居眠りしてるのが一番、悪いこと言わないから大人の世界には入らん方が身の為だぜ、何事も背丈のなかでやんなきゃ身の破滅、分かったか?

  80. 880 匿名さん


    年寄りは引っ込んでろ。

  81. 881 匿名さん

    意味がわからんね。
    今の時代、たかが政治に命を掛けるような輩がいるものか。

  82. 882 年男

    ・・・反論も出来ずに拗ねるばかりだからガキだってえんだよ、しっかりせいよ、もし若いんだったら。
    しかしその書きっぷりじゃ成長しそうにもねえな。

  83. 883 匿名さん

    あんたが逝った後は俺等の時代だ。
    安心して逝ってくれ。
    年寄りの戯言反論も何もあるものか。

  84. 884 年男

    確かに今のこの時代、政治に命をかけるなどという輩はいないのかもしれぬ、またその方がいいのかもしれないが・・・周りに覇権こそが国家存続の唯一無二の目的であるということを国是としている大小の国がある限り、この国は鎖国でもしない限り、30年もかからぬうちに消滅するかもしれんぞ。普天間移設問題がどう決着するか、この国をどうやったら独立国家として存続させることが出来るか?きれい事だけじゃ生きてけねーぜ、お若いの。
    そこまで言うんならこの国の未来像を語ってみい!中国に土下座して命乞いでもするのか?

  85. 885 匿名さん

    アメリカに首輪つけられてるのが正しいとでも?

  86. 886 年男

    前段を語らにゃ反論にならねーよ、よう考えて書き直し!

  87. 887 匿名さん

    従来の国という概念に固執するつもりは毛頭ない。
    22世紀には日本はおろか、アメリカも中国も存在しない可能性が高い。
    EUは完全統合を成し遂げているだろうし、幾つかの協同体・国家連合の発展形に集約されているだろう。

  88. 888 匿名さん

    >>863
    あんたは年寄りがいなくなったら衆議院に立候補して国政を運営していくんだね。
    まさか会社でサラリーマン続けていっておいて、国政は我々若者にまかせろといっているんじゃないよね。
    アンタに期待しよう。次の衆議院選挙には応援するからどこから出馬するかおしえろよ。

  89. 889 サラリーマンさん

    年男よ
    お前のどこに政治論があるんだよ。書き直すのはお前。

  90. 890 匿名さん

    裁判員制度の次は民間人が特定の法案や予算の審議に直接携わる民間議員制度が導入されるだろう。

  91. 891 年男

    従来の国という概念云々・・・こりゃ歴史を最初から勉強し直した方がいいぜ、理想論としてはごもっともだ、そのために国連も出来た、が、あのザマだ、今の国連の姿が現実を雄弁に語ってるじゃないか、言うなりゃ人間の性なんだよ、力を以って相手を制したいというのは。本の世界では理屈をつけて理想像を描けるが現実はそう簡単にはいかん、精々お互いが大けがを負うのだけは避けようとするのが精いっぱい、それでも頭脳を振り絞り思いつく全ての謀略をめぐらさねば叶わぬのが国際政治、それにはやはり命をかけるぐらいの気概をもった、ヤワでない政治家が国家にとっては必要だと思うぜ。(理想論というか妄想論の持ち主は、せっせと貯金でもして諸国を見て回る必要あり、だな)EUの完全統合?米国も中国もなくなる?頭大丈夫か?そろそろ日教組から乳離れしなきゃあな。

  92. 892 匿名さん

    >>889
    そういうあんたの政治論を聞かせてくれよ。

  93. 893 年男

    サラりーマン、俺のドコが政治論?先ず頭を使って俺の書いたことを理解してからモノ言わなきゃ話になんねえよ。
    もっとも人の尻馬に乗って騒ぐだけなんだろうから意見もないわな。俺は政治論などというような大仰なことは書いてねえよ。出直しな!
    そんなこっちゃ今年も後輩に追い抜かれるぞ。

  94. 894 匿名さん

    >>891
    歴史?国連?
    経験則からしか物事を考えられないんだな、年寄りは?

  95. 895 年男

    この字読めるかな?意味分かるかな? “温故知新” 辞書で調べて頭に入れときなさい。
    年の初めからいいコトバ教えてもらって幸運な奴やな~

  96. 896 匿名さん


    悪いね。
    一切過去を振り返らない主義なんだわ。
    歴史なんてクソ喰らえ。

  97. 897 匿名さん


    特に我が国の場合は侵略国家である中国が虎視眈々と我が国の占領を狙っている現在、外国人参政権を与えたら間違いなく占領されてしまうでしょう。民主党は他にも外国人住民基本法、人権擁護法案、選択別夫婦別姓等、日本解体法案のオンパレード。

    支那人、朝鮮人の地位、権利向上

    支那人、朝鮮人の大量移民

    支那人、朝鮮人の傍若無人な振る舞いによる法治国家解体

    自衛隊、警察による支那人、朝鮮人の鎮圧

    同胞救出の大儀名分による人民解放軍の上陸

    中国による日本統治

    日本国崩壊、日本自治区誕生

    日本人大量虐殺、ウイグル化

    日本消滅

    ※支那人:チベット、ウイグル、内モンゴル以外の中国人
    ※朝鮮人:北朝鮮、韓国の国民

  98. 898 匿名さん


    中国が侵略国家?
    何に毒されているのかな?
    偏見も何甚だしいね。
    戦争大好きなアメリカは良いのかい?
    嫌味でノーベル平和賞を貰ったくらいだしな。
    日本を前線基地と金庫としか考えていない国だぞ。
    普天間は国外移設しかない。

  99. 899 匿名さん

    日本バンザイ。

  100. 900 ウザイナさん

    900get。あけおめ。

       ~~~>>>ウザイナ♪(900)

  101. 901 匿名

    中国って、チベット占領してんじゃないの?

  102. 902 匿名さん

    ウイグル族も民族浄化で絶滅寸前だよね?

  103. 903 匿名さん

    国家間の戦時における約束事はホゴにされることが前提だが、平時における約束事はこれを守ることが鉄則、ホゴにすればそれをタテにイチャモンつけられても文句は言えない、これは国際社会の常識、中には平気で破る厚顔無恥な国も近くにないではないが・・・前政府の約束事を、幼児の知恵すら持ち合わせぬ社民取り込みのためにホゴにしようとした鳩山の罪、特に沖縄県民をコケにした罪は万死に値いする。
    (ホゴにしないことは最初から織り込み済みだった=彼の言いわけは“諸般の事情に鑑み、残念ながら云々、しかし私は一所懸命闘いました”)バカ坊やのおかげでまた何千億かの金が出ていく。嗚呼~

  104. 904 匿名さん

    民主党のマニヘスト(敢えて)自体能天気な産物なんだから
    もともに監視しなくていいよ、早く自滅して。


  105. 905 年男

    896,・・・過去を振り返らない・・・カッコええな、が、頭ん中はスカスカやな、もう一度温故知新という言葉を辞書で引いてみろ、もっともその中の字が読めなんだら意味も分からんだろうがな。おまけを一つ、インドには昨日と明日という概念はないそうな・・・が、これは過去を振り返らぬとはちと違う意味がある。その意味な~んだ?その心境に居るんだったら見上げたもんだが・・・あるわけね~な。

  106. 906 匿名

    >903
    政府間同意と条約ではちがいます。
    もう少し情報を集めてからかきこみましょう。
    底の浅さがバレますよ。

  107. 907 匿名さん

    何を偉そうに、そんなことは承知の上のことだ、だからどうしたんだ? 政府間で同意した事項だから政府が変わればホゴにしてよしとでも言うのかな?大体自民と民主の違いなんてえのは外国じゃ話題にもなっとらん。日本人だって両党の相違はほとんど無しということにやっと気付いた。 中国の高笑いがここまで聞こえてくるぜ。中国には命乞い、米国にはオタクの兵隊さんで国を守ってくれと乞いながら死ぬのを待つか?
    底が浅いどころか底なしの日和見主義者だな、キミは。

  108. 908 匿名

    わかってないから、そんなこと書けるんだよ。分かってる気になってるだけだろ。
    政府間合意は政権がかわれば見直されることもある。条約のように国家間の決め事じゃないからね。それが分かっていれば、キミのようなマスコミに踊らされた意見は書かない。

  109. 909 匿名さん

    デフレ大いに結構。
    給料が下がっても、それで生活が成り立つくらい物やサービスの価格が下がれば問題ない。
    ところが、行政サービスの価格は下がらないかどころか、健康保険料などは値上げ。
    これではやっていられない。
    行政は人件費や無駄な経費の削減をもっと徹底しろ。
    物価やサラリーマン世帯の所得の下落幅以上に行政コストを減らし、サービスの価格を下げろ。
    人口減が前提なのだから、経済が縮小することを肯定し受け入れなければ駄目。

  110. 910 匿名さん

    サラリーマン世帯の所得の下落幅以上に行政コストを減らすために、行政の人件費や無駄な
    経費の削減するんだったら、給料じゃなくて逆にお金をとらなきゃならないのでは。
    今は、ポッポと小沢教祖からお金もらったら。なんぼでも裏金あるんでしょう。

  111. 911 匿名さん

    909 馬鹿じゃあねえの。物品やサービスの値下がりより先に給料が先にしかも大幅に値下がりするに決まっているだろう。お前の会社じゃ、ものを提供する前にその採算を計算するだろう。馬鹿か?

  112. 912 匿名さん


    馬鹿はお前だ。
    人口減社会の日本ではデフレ傾向はずっと続く。
    そして真っ先に人件費を削減するのは愚かな経営者のいる企業だけ。

  113. 913 匿名さん

    もの知らぬ間抜けさんよ。デフレになれば人件費にもメスが入るのよ。
    例えば100円で売っていたものが80円で売らなければならかったとする。
    そうしたら、100円のコストではつくれないでしょ。
    いくらなんでも売価からコストを算出するのよ。おわかり~。

  114. 914 匿名さん


    良く読め馬鹿。
    人件費を真っ先に削減するのは愚かだと言っている。削減するなとは言っていない。

    だいたい、売価100円のもののコストがなんで100円なわけ?

  115. 915 匿名さん

    914こそ馬鹿だと思う。

  116. 916 913

    >>914

    >だいたい、売価100円のもののコストがなんで100円なわけ?

    なんじゃあこの反論は?3回以上声出して913を読みなさい。これがわからなければ議論以前の問題やぞ~。

  117. 917 匿名さん


    >>913は儲け0円で商売しているらしい

  118. 918 匿名さん

    >>916
    913への反論は
    >>914の前半部分でしょう。

  119. 919 匿名さん

    夏の参院選でも民主党に投票という人が過半数らしい。日本万歳。

  120. 920 匿名さん

    連立をまず反対です。
    それを阻止するにはどうしたらよいのでしょうか?

  121. 921 匿名さん


    参議院で民主党が単独で過半数の議席を持てば連立は不要。
    どんどん民主党に投票しましょう。
    間違っても自民党などという過去の党には投票しないように親族、友人、知人に働きかけましょう。

  122. 922 匿名さん

    自公の連立はまず阻止できない。
    小泉チルドレン祭り時代に証明済み。
    それに自民は比例は公明と書くように
    言っているぐらいだから・・・。
    民主の社民党と国民新党の連立はわからない。
    参議院で一党で定数確保できれば
    そうなるかもしれないし、衆議院でそうなるまで
    連立保持かもしれない。

  123. 923 匿名さん

    >>921

    分かりました。頑張ります。

  124. 924 匿名さん

    >>922
    いつの話?
    夏の参議院では公明党は独自路線で行くようだよ。
    もっとも、自民と協力したほうが議席が伸びそうなら話は別だろうが、その可能性は低い。

  125. 925 匿名さん

    >もっとも、自民と協力したほうが議席が伸びそうなら話は別だろうが、その可能性は低い。
    自民がアップアップで公明の手助けする余裕がないだけ。

  126. 926 匿名さん


    いずれにしても野党連立はあり得ない。
    公明党は大先生の国会招致阻止のため、与党民主党に歩み寄るよ。

  127. 927 匿名さん

    >>925
    馬鹿か?
    助け貰っているのは自民党のほう。

  128. 928 匿名さん

    民主党はソウカと対立する佼成会が支援母体だからな
    公明党は民主党が自民党よりも政策は近いのに
    連立しては貰えない。

    公明党が当選者を増やせば、民主党がすりよるよ

  129. 929 匿名さん

    ↑小沢のソウカ嫌いは有名だろうが。
    どこの票を奪って当選者を増やすかによる。
    野党から奪ってならまず、擦り寄ることはない。

  130. 930 匿名さん

    西松問題は握り潰しですか?
    ホリエモンが300万ポッチで和解したのは、権力に屈したのでしょうか?
    参議院選挙に民主党から立候補は本当ですか?

  131. 931 匿名さん

    鳩ぽっぽの友愛は、自民党のような気がする。
    民主が仲良くしたいのは、中国と韓国と北朝鮮。他は嫌いなんだと感じるこの頃。
    自民は北朝鮮以外とは仲良くしてきたから友愛するなら自民なんだろう?

  132. 932 匿名さん

    小沢さんも、民主党から鳩は離脱させないでしょう。
    収入源ですからね。
    なんせ、毎月1500万円のお小遣いをもらえるのですから。

  133. 933 匿名さん

    じじいが辞意

  134. 934 匿名さん

    景気対策はまだですか?

  135. 935 匿名さん

    まあだだよ。

  136. 936 匿名さん

    できない。

  137. 938 匿名さん


    バッカじゃない?

  138. 939 匿名さん


    公明のソウカも民主のコウセイもポシャッタ幸福も大陸で信者を獲得しようとするととことは違うね。

    神社は国内向けの宗教だから建物壊されないように必死なのかな?

    本当に明治維新のようそうだ。廃仏毀釈でなくて廃神毀釈があるかも。

  139. 940 匿名

    神社の利権も凄そうだなあ。
    徹底的に暴いて欲しい

  140. 941 才女

    保守を名乗る者共の正体を見たりね。日本国民でありながらそのことへの誇り、自信の一片だに無き輩、君達はまさに亡国の徒ね。おまけに井の中の蛙、井戸の中では元気だが井戸から出たら・・・出る気もないんでしょうが。
    まあ井戸の中でエコーする自分の声に酔ってれば・・・お気楽人生\(^o^)/

  141. 942 匿名さん

    それは無理だろう。コウセイやソウカが黙っちゃいないよ。

  142. 943 匿名さん

    参政権が通れば、中国に吸収してもらえるし
    公明のソウカ代表は無理でも、民主のコウセイ代表が中国の宗教代表になり天皇になるかもしれないよ。
    そうなれば、日本人の勝ちだろ?

  143. 944 匿名さん

    >>943

    なんだこれ?
    どんだけ仮定すれば気が済むんだよww

  144. 945 匿名さん

    汚沢、脱税鳩、売国円、あほレンホウ みんなまとめて いってよし!

  145. 946 才女

    944さん、アナタ若いわね~943は釣ってるのよ、生半可な知識を以って全てを知ったっと勘違いするタイプにこういうの多いのよ。昔学校近くのスナックには、こんなのがモノ欲しそうな顔して私達にまとわりついてたわ。都下から遠征してくるんだから・・・ゴクロウ様よね。

  146. 947 匿名さん

    アメリカ軍普天間基地の移設問題って、関西国際空港に移設で決着じゃなかったの?

  147. 948 匿名さん

    関空案に一票
    大阪の汚い海ならガンガン埋め立ててもOK

  148. 949 匿名さん

    大阪の海云々は暴論としか言いようがないが、社民党の福島の頭の中はどうなってんのかね。移転先は沖縄県外あるいは海外と言ってるらしいが、ということは日本国内はOKらしい・・・ありゃ小沢同様国家の恥さらしとしか云いようがないな、共産党を遊ばせておくのとは訳が違う。横路、赤松・・・度し難い連中だよな、鳩山さんよ、アンタの寿命も尽きたな。

  149. 950 匿名さん


    普天間だけでなく、全ての米軍基地は要らん!

  150. 951 匿名さん

    それも一つの考え方だな。今更核兵器持ったって使える訳もなし、中には使う気になってる国もあるがもしそうなりゃ総崩れ、それも面白いかもナ。が、そこまでの覚悟を決めてのご意見かな?(すぐそばにゃ使いかねない愚かな国もあるしな)

  151. 952 匿名さん

    アメリカときっぱり縁を切って、拉致問題で騒がなくすなれば、日本にちょっかい出す理由はなくなるよ。

  152. 953 匿名さん

    は・・・?
    今までさんざん核をちらつかせて物資を脅し取っているのに、「理由がなくなる」?
    なんというおめでたさ

  153. 954 匿名さん

    核?それが?って平然としていれば良い。

    子供の虐めと一緒だよ。
    虐めっ子=北朝鮮
    虐められっ子=日本
    クラス委員長=アメリカ

  154. 955 匿名さん

    ちげえよ

    チンピラ=北朝鮮
    店屋=日本
    店屋からみか締め料をもらってる***=アメリカ

  155. 956 匿名さん

    大阪府知事の発言から考えたら、経営難の空港も移設の対象になっちゃうんじゃないか。

  156. 957 匿名さん

    在日選挙権法案 反対!!

    チョウセン、シナ人は出て行け!!

    汚沢 逮捕、脱税鳩 辞任 売国 円 そうか 全部 いってよし!!

  157. 959 匿名さん

    外国人参政権法案「錦の御旗として今国会で実現」 
    民団の新年会で民主・山岡氏 2010.1.12 13:25

    民主党の山岡賢次国対委員長は12日、都内のホテルで
    開かれた在日本大韓民国民団(民団)中央本部の新年会で、
    永住外国人に地方参政権(選挙権)を付与する法案について
    「一日も早く国会に出てくるようにバックアップし、
    今国会で実現するよう錦の御旗として全力で取り組む」と述べた。

    また、山岡氏は小沢一郎幹事長が11日の政府・民主党首脳会議で
    「日韓関係を考えて政府が法案を出すべきだ」と述べたことを紹介。
    会場からは拍手がわき起こった。

    同じく出席した中井洽国家公安委員長・拉致問題担当相は
    「立派な法案を作って今国会で成立させ日韓友好を増進させたい」
    と強調。

    社民党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相は
    「社民党も先頭に立って一緒に成立させたい」と述べた。

    公明党の浜四津敏子代表代行は
    「参政権の問題は当初から取り組んでいる。力強く地道に必ず参政権
    の問題を解決する」と語った。

    一方、鄭進団長は「2010年が明るい未来への象徴として永住外国人
    への地方参政権付与の年となれば、これにまさる喜びはない。
    通常国会で日本世論の祝福のもとに実現することを願う」と
    期待感を表明した。

  158. 960 匿名さん

    会社経営や節約経験ない鳩ぽっぽさんは
    国の家計簿を見る頭はないのだと判った。やはり野におけ鳩ぽっぽ

  159. 961 匿名さん

    本当にいままで何やってきたんだろうね。ポッポ。

  160. 962 匿名さん

    何もする必要がなかったということ。
    必死に生きる必要もなかったんだろうな。

  161. 963 匿名さん

    汚沢 逮捕で シナ人法案 廃案になればよいな。

    こんな国賊法案 やめてくれ!!

  162. 964 匿名さん

    地方選挙の投票率など50%いくかいかないか。
    多くの選挙で半数もの国民が権利を放棄している。
    そのような者共に永住外国人参政権を否定する資格などない。

  163. 965 匿名さん

    964
    憲法を、読み直しなさい。

  164. 966 匿名さん

    >>964
    参政権を国民投票にしたら投票率は急増しそうだが・・・

    ところで、永住されてる在日外国人の方は、参政権を望んでいるのかね。
    在日特権はいつまで続くんだろう。

  165. 967 匿名さん

    >>965
    外国人参政権を憲法違反などと言っているのは馬鹿だけ。
    労働、納税といった国民の義務を果たしていない日本人から
    参政権を剥奪して永住外国人にあげたほうがこの国のため。

  166. 968 匿名さん

    >965

    その憲法の番人である最高裁でさえ、
    定住外国人への地方参政権付与については否定していない。

    国政への参政権付与は国民主権の原理から明確に違憲を表明しているが、
    最高裁は、地方参政権については、
    「我が国に在留する外国人のうちでも永住者等であってその居住する区域の地方公共団体と特段に緊密な関係を持つに至ったと認められるものについて、その意思を日常生活に密接な関連を有する地方公共団体の公共的事務の処理に反映させるべく、法律をもって、地方公共団体の長、その議会の議員等に対する選挙権を付与する措置を講ずることは、憲法上禁止されているものではないと解するのが相当である」
    と許容する姿勢を示した。



    965、もっと勉強せいよ!同じ日本人として恥ずかしい・・・・。

  167. 969 匿名さん

    賛成している、在日の書き込みが多いな!
    やけに売国奴ばかりだな・・

  168. 970 匿名さん

    俺も賛成だな。地方参政権付与。別にかまやしねえよ。

  169. 971 匿名さん

    外国人参政権に賛成すると在日って考えが馬鹿丸出し。
    生粋の日本民族にも賛成の人はいるんだよ。
    あっ>>969のような馬鹿な奴からは参政権は剥奪ね。

  170. 972 土地勘無しさん

    >>971 チョウセン人代表
    AHO!!

  171. 973 匿名さん

    >>972からは公民権剥奪決定!!

  172. 974 匿名さん

    >>973は国外追放!!
    ピョンヤン行 決定!!

  173. 975 匿名さん

    在日は、日本人にならない外国人永住者

    何故、帰化しない?

    半日だから…
    日本人になりたくない
    日本人は奴隷だ
    参政権でそれを思い知らせてやりたい

  174. 976 匿名さん

    ウヨがうようよ・・・

  175. 977 匿名さん

    民主党に逆らう奴は皆、ネトウヨ

  176. 978 匿名さん

    違うよ、やれ売国奴だ、朝鮮人だと言ってる程度の低い論理しかない
    やつをネトウヨと言っているのだよ。生粋の右翼思想とは全く別物。
    赤尾先生も草葉の陰で泣いておられる。

  177. 979 匿名さん

    給食費未納は子供手当から天引きって酷くねーか?

    未納するしかない家庭の事情は無視かよ!

  178. 980 匿名さん

    子猫さん


     民主党連立政権が成立してから、4ヶ月ですが、その破壊力は凄まじいものがあります。日本が壊されています。
    日米同盟の信頼関係が損なわれ、「媚中」と世界に受け取られる外交が行われています。
    日本経済は低迷していますが有効な対策は実施されていません。
     一方、二大政党制の利点とされる長期政権腐敗防止効果、政治的中道維持効果は期待できない状況です。
    利点が生かされる前に、民主党の危険な体質が明らかになってきました。それは、民主党が民主集中制であることです。
    この党では一部の者が恣意的に政策を決定出来るのです。これは、日本の自由と民主主義にとって危険な兆候です。

     政治の腐敗や政府の独裁化に結びつく危険性のある、陳情一元化、議員立法原則禁止等の党機能の集権化が進行しています。
    陳情の一元化とは、視点を変えると、癒着の一元化、党権益の一元化です。
    議員立法の禁止とは、民主党議員が議員の本分を放棄することです。
    小沢幹事長指導下で一年生議員は何をしているのでしょうか?
     
     国政選挙で与党となっても「全権」が付与されることはありません。国民は「国政に関する全ての権限を」議員に委任したのではありません。
    議会審議に於いて、野党の意見を聴き、国民の意見を汲み取る努力をし、「国策変更」については国民の信を問わなければなりません。
    民主党はこれを怠り、執行部が全権を握り、党内で充分議論を尽くさずに、一部の者が国策変更を伴う政策を決定しています。
    内閣は党の僕となっています。
    一刻も早く、この危険な政権を打倒し、自由と民主主義を守りましょう。政界再編、政権交代が可能な状況を造りましょう。
     

  179. 981 匿名さん

    今は事情がないのに払わない人がいるからニュースになるんだよ。
    払えない人が未納してても別にニュースにはなりませんよ。そんなのは昔からあったんだから。

    そのくらい考えて下さい。

  180. 982 匿名さん

     外国人地方参政権付与法案を通常国会に提出する構えですが、これを成立させてはいけません。
    人権擁護機関新設法案、恒久平和調査局設置法案 等人権と平和を標榜した人権抑圧法案の提出も危惧されます。
     地方分権改革、地方自治法の改正にも注意が必要です。
     

  181. 983 匿名さん

    「米国債が売られるリスクも」とは?
    米国債が売られるということは、ドル安ということである。
     中国、日本、産油国は米国債を多量に保有する。
    つまり、ドル安は円高ということになり、輸出に依存する日本経済は壊滅的な打撃を被る。
     それにしても、米国は対外債務をドル安でファイナンスするとは、ならず者である。
     米国は資源保有国、農業国であるから、我が身はさほど痛むわけではない。
     米国に対する影響力がまるでない、鳩山民主党であるから、これが実施されれば、日本国と国民は困窮することになる。

     いったい、この政権は広く世界情勢を見て国益を考えているのであろうか。

     ま、「いのちを大切に、いのちを大切に、・・・・」と、
    これ何か念仏のようである。

  182. 984 匿名さん

    どっちにしろもう少し議論したほうがいいですね。
    国民の認識が薄く議論が十分なされていない状況で、火事場泥棒的に通す性質のものではない。
    憲法上の問題、安全保障上の問題、政治上の問題、歴史認識の問題・・・いろいろありますよ、この法案は。

    あまりウヨク的なのは賛成できないけど、亀ちゃんとか桜井良子とかの主張はある意味まっとうでしょう。
    推進派の話は拙速な解釈と事実誤認が多くて、しかも自分たちの政治的利害と結び付けてるからな~

  183. 985 匿名さん

    ↑典型的なアホ。
    今まではアメリカの言いなりだから
    借金してまで換金できない馬券を買ってきたようなもん。
    もういい加減わかれよ。

  184. 986 985

    ごめん、984。
    アホは983のことね。

  185. 987 匿名さん

     25日の衆院予算委員会で前原誠司国土交通相が、自民党の町村信孝元官房長官の質問に“逆ギレ”する一幕があった。

     地方の疲弊ぶりを訴える町村氏に対し、前原氏は「さっきから話を聞いていたが財政赤字を膨れ上がらせて、バラマキの公共事業をやってきたのはどの政党、政権か!ダム、空港、港の維持管理だけでも大変だ。これ、どうするんですか」と逆質問で応酬。

     鹿野道彦委員長は「時間なので」と制止に入ったが、怒りの収まらない前原氏は「自分たちのツケを放っといて、今の政権に文句を言うのはやめてほしい」と主張。


    ★  確かにそれは自民党、及び、その歴代政権である。しかし、なぜ前原氏は「どの”政治家”が・・・」とは考えなかったのだろうか? 角栄や竹下・金丸の派閥で権力をふるって ”財政赤字を膨れ上がらせて、バラマキの公共事業をやってきた”のは ”どの政治家”たちであるのか。そして、彼らが現在所属しているのは、”どの政党、どの政権か!”。自分たちのしてきた事は無視して、自民批判を繰り返す小沢派や国民新党の旧自民議員には、本当に呆れる。自民批判もいいが、自己批判もすべきだ。
       なんで民主内部から批判の声が出ないのか、不思議だ。このままでは、前原氏のほうが、”自分たちのツケを放っといて、前の政権に文句を言うのはやめてほしい”と言われるのではないか。




      

  186. 988 匿名さん

    “小沢ダム”も何とかしろよ、前原。

  187. 989 匿名さん

     「日本に正体不明の鳥がいる」。「ハト」ジョークは冒頭、謎かけめいた問いかけで始まり、こう続く。

     中国から見れば「カモ」に見える。

     米国から見れば「チキン」に見える。

     欧州から見れば「アホウドリ」に見える。

     日本の有権者には「サギ」だと思われている。

     オザワから見れば「オウム」のような存在。

     でも、鳥自身は「ハト」だと言い張っているようだ。

     風刺文は天皇陛下と中国要人との会見、在日米軍基地移設、地球温暖化、剛腕幹事長による民主党支配…など、鳩山政権の混迷ぶりを「トリ」になぞらえている。

     鳩山政権がガソリン税の暫定税率廃止方針を撤回し、「マニフェスト詐欺」との批判が噴出した昨年末以降、ネット上で話題になり、政界にも広がった形だ。
                                            (夕刊フジ)   
     




                                                

  188. 990 匿名さん

    ↑前に誰か張ってたよw
    はずかしー。

  189. 991 匿名さん

    余程の暇人でなければ気付かないと思うよ

  190. 992 匿名さん

    夕方フジで政治の最新動向を探るなんて素敵。

  191. 993 匿名さん

    もう、消費税の値上げ論議を3月から。だってさ。
    子供のいない世帯はたまったもんじゃないな。

  192. 994 匿名さん


    遅すぎっ!
    つか、子供のいるいない関係ないし。

  193. 995 匿名さん

    こども手当ての全額支給は難しくなってきたな。
    鳩ちゃんもあきらめたな。

  194. 996 匿名さん

    >>995
    「ブレてる」と言われてむきになって「満額支給する!」とか言ってるよ。
    どうにかしてよあのお坊ちゃん。

  195. 997 匿名さん

    >>996
    参議院選挙前に不利なこと言うなって誰かに怒られたんじゃないの?
    「子育て」をテーマにお茶会「リアル鳩カフェ」を開いたり、ご機嫌とりにも必死だし。

  196. 998 匿名さん

    何かに書いてあったけど、鳩山さんは要は「(目の前の人から)良い人に見られたい」んだね
     
    会社でもタマにいるよ 
     
    アッチにもコッチにもいい顔しようとして結局誰からも信用されなくなる人
     
    一見さんには喜ばれるから、余計に素人相手のパフォーマンスに燃えちゃうんだよね
     
    固定客を持たないタイプの接客業ならやっていけるかも
     
    問題は日本国民が選挙で固定客としての判断をするのか、ほとぼり冷めればまた一見客になるのか


  197. 999 ウザイナさん(やったね)

    「満額支給」要望。(俺には関係ないか)

  198. 1000 匿名さん

    よかったね。ネトウヨ。
    消費税増税の可能性だってさ。
    ネトウヨは大賛成だよね?もちろん。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸