政治・時事掲示板「民主党のマニフェスト実行を監視しよう Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 民主党のマニフェスト実行を監視しよう Part2

広告を掲載

  • 掲示板
お目付け役 [更新日時] 2012-12-08 06:27:25


民主党は以下のマニフェストを掲げて政権を交代しました。
このマニフェストが本当に達成できるかどうか、みんなで監視しましょう。

●高速道路の原則無料化は10年度から段階的に導入し、12年度から完全実施に移行。
●最低賃金の全国平均1,000円を目指す。
●ガソリン税などの暫定税率の廃止。
●後期高齢者医療制度の廃止。
●中学卒業まで1人当たり月額26,000円の子ども手当を支給(2010年度は半額でスタートし、11年度から満額を実施する)。
●公立高校の実質無償化、私立高校生には年額12万円(低所得世帯は24万円)を助成。
●大学生など希望者全員が受けられる奨学金制度を創設。
●日米地位協定の改定を提起し、米軍再編や在日米軍基地のあり方についても見直す。
●米国との間で自由貿易協定(FTA)の交渉を促進し、貿易・投資の自由化を進める。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49214/



[スレ作成日時]2009-10-04 01:30:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

民主党のマニフェスト実行を監視しよう Part2

  1. 401 匿名さん

    >>398
    民主党って無策の塊じゃない?
    なんか策ってあったッケ?
    嫉妬するどころか心配してるよ。

  2. 402 匿名さん

    亀井は外国人参政権以外は最悪だよ。
    だから、参政権だけはと思うけど、小澤には勝てないだろうね。

  3. 403 近所をよく知る人

    国民が、ばかだったのよ。
    小沢や鳩や円 そうかまで選んだんだから。

    もう国賊軍団 やな こいつらは!

  4. 404 匿名さん

    何をどう言っても、あがいても、
    流れは完全に、定住外国人への参政権付与への流れを見せている。。。。。


    各政党の反応


    >公明党は、

    政党で外国人参政権に特に積極的であり同党は永住外国人の地方選挙権の付与をマニフェストに掲げてお

    り、度々、その趣旨に沿った法案を国会へ提出している。


    >民主党は

    外国人参政権付与法案を公明党の次に多く提出しており、結党時の「基本政策」に「定住外国人の地方参政

    権などを早期に実現する」と掲げている。

    民主党の推進派議員によって「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」を

    設立して国会で法案を通すための活動をしているが、党内には慎重な姿勢を見せる議員もおり、

    2008年5月に党規約に基づく代表の諮問機関として「永住外国人地方参政権検討委員会」を設置し、外国人参政権の

    取り扱いについて議論を継続している。


    >日本共産党も

    党として地方参政権付与を推進している。2009年1月には志位委員長が在日本大韓民国民団中央本

    部主催の新年会において、「日本共産党は永住外国人に選挙権だけでなく、被選挙権も付与する立場でがんばってい

    ます。」と党の方針を述べ、永住外国人に対する被選挙権を与えると表明した。


    >自民党は

    党としてはなんらの見解も表明していないが、所属国会議員の多くは外国人参政権に消極的である。

    しかし、一部議員は公明党等と同調して容認する動きを見せている。

  5. 405 匿名さん

    >>404
    だからどうしたの?
    流れがどうのじゃなくて自分の意見書きなよ。

    あんたが貼り付けてることぐらいとっくに知ってるから。

  6. 406 木嶋佳苗

    在日コリアンへの選挙権付与 今国会への法案提出見送り

    在日コリアンへの
    選挙権付与
    今国会への法案提出見送り


    国民の95%が反対

    在日コリアン=在日北朝鮮人+在日韓国人



     民主党は12日、


    永住外国人(大部分が在日コリアン)


    に地方選挙権を付与する法案の今臨時国会への提出を見送る方針を決めた。

                  ばいこくやろう


     民主党の山岡賢次国会対策委員長が社民、国民新両党との与党国対委員長会談で先送りを伝え、両党も了承した。


    民主党 山岡賢次 売国野郎

     民主党内には議員立法で今国会に提出する動きがあったが、党内の反発や、国民新党代表の亀井金融相も法案に慎重な考えであることなどに配慮した。


     国民の95%の反対を無視して

    在日コリアンへの選挙権付与を

    ごり押ししようとしている

    民主党の小沢一郎は政府提出が望ましいとの立場を表明しており、政府・与党は来年の通常国会で政府提出法案として成立を目指す方向で調整を進める。


    在日コリアンべったり 小沢一郎

     山岡氏は与党国対委員長会談後、記者団に「法案を作ることを考えても、通常国会になってくるのではないか。しっかり論議の時間をとるべきだという判断だ」と語った。


     一方、同会談では、30日までの会期内に成立を目指す法案として国家公務員の給与法等改正案、新型インフルエンザ特別措置法案などに加え、中小企業金融円滑化法案、日本郵政グループの株式売却を凍結する法案を挙げ、最優先で審議に臨むことを確認した。

    (2009年11月12日23時08分 読売新聞)

     
    日本に不法入国して
    善良な日本人を拉致し
    犯罪やりたい放題
    生活保護もらい放題
     
    骨の髄まで反日で
    日本人の不幸だけが生きがい
     
    生活保護で毎日遊んで暮らす
    特権階級
    在日コリアン


    在日コリアンに
    支配されてる
    売国政党民主党

  7. 407 匿名さん

    コピー好きさん?

  8. 408 匿名さん

    >>406
    あんた本当に反対派なの?
    そんな長文コピペ誰も読まないよ。
    議論しなよ。

  9. 409 匿名さん

    確かに誰も読まない。
    与謝野も残念がってるだろうな~。

    本当に自民党は韓国やシナが好きな奴が多いな。こわいです。

  10. 410 匿名さん

    本当に民主党は韓国やシナが好きな奴が多いな。こわいです。

    の間違い。

  11. 411 匿名さん

    加藤紘一
    ↑シナ大好き

    他にも聞きたい?

  12. 412 匿名さん

    ネットにつなげる環境にあって民主を支持する理由がわからない。
    テレビしか見ないのなら民主支持はわかるけど。


    このままいけば、中国に飲み込まれるのは確実だよね?
    在日韓国人だって日本人と一連托生。
    在日中国人も今より生活は悪化するでしょ。

    良くなるのは新たに不法入国してくる中国人ぐらい。

    民主を支持する人って、戦争反対とかいいながら無抵抗に殺されてもいいの?(森永だか左翼が言ってたよね?)

  13. 413 匿名さん

    >>411
    鳩山、小沢は?
    菅ガンスは?

  14. 414 匿名さん

    >>412
    民主党支持者は目先のことしか考えられないんだよ。
    将棋で言うと一手先しか読めない。
    その一手が最終的にどういう効果になるのか、その可能性を考えることすらできない。

  15. 415 匿名さん

    将棋と政治は違いますが。

    自民党は一手すら打てなかった。って事かな?

  16. 416 匿名さん

    >>415
    >将棋と政治は違いますが。
    民主支持者は子供じみた言葉遊びが好きだね。
    例えばの話に何言ってんの?
    (って言うと、「例えばになってない」と反論するのがおきまりパターン。ひねってね。)

    >自民党は一手すら打てなかった。って事かな?
    あんた、自民党の政策を何も知らないのに叩いてるタイプの人ね。

  17. 417 匿名さん

    山岡が「重要法案は強行採決もありうる」とか言い出したね。
    鳩が言ってることとぜんぜん違うじゃん。
    「国民のみなさまのご意見を聞きながら」
    「国民のみなさまに広く議論していただき」
    それに、強行採決という強引なやり方はしないつもりだ、とも言ってたぞ。

    完全に小沢独裁詐欺政党。

  18. 418 匿名さん

    オセロで言うと自民党は一手先しか読めなかった。
    間違った手を打った為に小選挙区でほとんどが民主にひっくり返されてしまった。

  19. 419 匿名さん

    まあ、強行採決してほしいね。
    これで、幻想をいだいている民主党支持者もわかるでしょう。
    わたしも、まだ幻想抱いているのでね。
    小澤さんはどういう人だか忘れているのかな。
    亀井あたりにも騙されているひと多いからね。

  20. 420 近所をよく知る人

    小沢、加盟、鳩、円、連方、そうか みんなまとめて

    逝ってよし・・

    北朝鮮へ逝ってよし。

  21. 421 匿名さん

    昨日の読売に25パーセントを実現するためには、全部自国でまかなうより15(10だったかな?)パーセント海外から排出権を購入した方が安上がりと書いてあった。


    どうして鳩ポッポがお花畑脳で勝手に宣伝した事のために、日本の血税で海外にお金をばらまかなくちゃいけないの?


    中国じゃ、省エネ技術も無償で得られる上に、金ももらえる、まさに天から月餅が降ってくるって大喜びだってね。
    まずは鳩ポッポの資産を差し出すべき。

  22. 422 匿名さん

    新型インフルエンザのワクチン
    民主党はとにかく量を増やしたくて容器のサイズを大きくしたが、
    50人で使い回すので危険性が高まる。
    また余ればその日のうちに破棄しないといけないので逆にワクチンの無駄使いになってしまう。

    この前の国会で桝添さんがその点を指摘していたが、
    案の定、医療現場では打ちたい子供がいても人数が集まらなければ
    容器を開けることができないジレンマに陥っているそうだ。

    結局、元の小さい容器の生産を増やすと言うのだから、
    ワクチンを大量に確保したとアピールしたかっただけの無能策だったわけだ。

    民主党は何もやらないほうがよっぽど国民のためになるな。

  23. 423 匿名さん

    >>422
    >この前の国会で桝添さんがその点を指摘していたが、
    桝添さんも卑怯だよ。彼の時代に量確保のために既に作り始めていたもの。
    今その彼が、安全性を追求する理由がわかんない。

  24. 424 匿名さん

    政権交代しても、しばらくは様子を見るべき。
    といっていた方々。どうですか、まだ、容認できますか?
    ①民意を得ているとおもえない連立
    ②脱官僚、天下り廃止は完全に公約違反。それも、早すぎ。
    ③赤字国債乱発
    ④うわさでは強行採決?政権交代はまだでしたっけ?
    ⑤きりがない。

  25. 425 匿名さん

    >>424
    >政権交代しても、しばらくは様子を見るべき。
    >といっていた方々。どうですか、まだ、容認できますか?
    できるよ。

    >①民意を得ているとおもえない連立
    自民・公明よりはいいんじゃない。亀もみずほも何だかキーのところで
    歯止めになっているっぽいし。

    >②脱官僚、天下り廃止は完全に公約違反。それも、早すぎ。
    そんなもんじゃん? 自民は、余計な金を使っての天下りだからね。

    >③赤字国債乱発
    まだ'乱発’していないし、自民の残した負の遺産は簡単に片付けられないから
    仕方ないね。今もがんばって片付けようとしているが、全部はムリだもんな。

    >④うわさでは強行採決?政権交代はまだでしたっけ?
    出たり消えたり。どうなるんだろうね。こいつは反対だがね。でも、代議員の
    過半数が賛成なんだろ? 数年後の自民に任せる。

    >⑤きりがない。
    なにが?

  26. 426 匿名さん

    谷垣が自転車でケガしちゃったからしょうがないよ。
    絆創膏でも貼って登場するかな♪

  27. 427 匿名さん

    >>423
    は?
    10ml容器にすることは桝添さんはずっと反対で断ってるんですけど。
    ちゃんと安全性を考えたうえで出来る限りの量を確保しようとするのは当たり前のことじゃん。

    民主党は安全性も何も考えずに量確保のアピールのためだけに現場を混乱させてんの。

  28. 428 匿名さん

    >>425
    国債を自民党のせいにするのが好きだね。
    小沢や藤井が発行しまくったことは知らないのかな?
    小泉政権以降発行額は順調に減ってたことも知らないのかな?

  29. 429 匿名さん

    資源の無い日本が科学技術で勝ち抜いてきてここまで来た。
    今までにODAや有償無償で中国、韓国をはじめ沢山の国に金銭、技術で援助もできた。

    民主は仕分けで科学関係をバッサリ切る。
    民主党の議員には出自が日本人でない帰化人が多いから日本が発展、一番になることが
    気にいらないらしい。
    ちなみに1998年までに韓国には7000億円別に30億ドル貸してると読みました。
    いくら返してくれたかわかりませんけど。

    宗教法人に課税してよ。

  30. 430 匿名さん

    課税するどころか、小沢はただいま宗教法人取り込みを必死でやってるよ。
    全国まわってるらしい。
    組織票を貰う変わりに更に優遇すると思われる。

  31. 431 匿名さん

    民主党を支持してる人ってもう意地だけだろ?

    問題はどんどん起こすが肝心の政策は何一つまともな物がない。
    (あえて言うなら事業仕分けくらい?微妙だけど。)

    民主党の何を支持しているのか不思議で仕方ないよ。

  32. 432 匿名さん

    >>427
    >10ml容器にすることは桝添さんはずっと反対で断ってるんですけど。
    >>423 をよく読んでね。「彼の時代に量確保のために既に作り始めていたもの。」なんだよ。
    彼が認めたかどうかに関わらず、作り始めていた。彼が認めていないとすれば、省は彼の
    意向を完全に無視して作っていたってことかな? なめられていたの?
    そもそもツマくんに就任早々そんなこと決めるような力はなかったよ。

    >>428
    >国債を自民党のせいにするのが好きだね。
    >小沢や藤井が発行しまくったことは知らないのかな?
    あら? それは自民党じゃないの? そんな発行したのは個人じゃないよな。

    >小泉政権以降発行額は順調に減ってたことも知らないのかな?
    税収がふんだんにあったときと比較しても何の意味もありゃしない。

    >>429
    >宗教法人に課税してよ。
    自民時代にやってほしかったね。反民主派はなぜ今になってそんなことを言うんだろう。

    >>431
    >民主党を支持してる人ってもう意地だけだろ?
    それは否定できないな。でも未だに自民党に任せているより良かったと思っているよ。
    今の時代自民党を否定すると民主党にならざるを得ないだろう。次回まで様子を見て
    自民に鞍替えするかもしれない。4年間で政治も大きく変わって、自民党では太刀打ち
    できなくなっているかもしれんがね。

  33. 433 匿名さん

    >>432
    ワクチンを作り始めて何が悪いんですか?
    安全性を確認したうえで最大限の量を確保するのは当然ですよね?

    安全性も無駄使いになることも考えずに見せかけの量確保に走った民主党については
    問題視せずですか?

  34. 434 匿名さん

    425さん
    亀が歯止め?暴走でしょ。まあ、考え方の違いですから議論はしませんが、言っておきます。
    社民はしりませんが、旧態依然の政治家じゃないですか?野党に落ちても何も変わっていない。

    天下り容認派ですね


    まあ、結論はたいして旧与党とかわらない。

    旧与党とは違うと思わせた分旧与党より悪。

  35. 435 匿名さん

    安全な所から匿名でウダウダ言ってる我々には何が出来る?
    あなたなら具体的にどうする?

  36. 436 匿名さん

    >>435
    各党にメールやファックスで意見を伝えることはできる。

    デモは難しい。
    過激になると逆効果になるし、顔が出ることをやる人はなかなかいない。

    テレビの報道姿勢を変えさせることができれば一番効果的なんだけど、それが一番難しい。
    視聴者からの意見などスルーだし…

    とりあえず政治に無関心な友達にさりげなく民主党の危険性を伝えてるよ。
    小さくてもやれることからコツコツとね。

  37. 437 匿名さん

    >>432
    >あら? それは自民党じゃないの? そんな発行したのは個人じゃないよな。
    自分達が決めた国債発行なのに、離党したらその責任を攻める側に回れるんですか?
    自分達がやったことなのに?!
    たしか年金問題も当時大臣だったことを棚にあげてたな、菅は。

    >自民時代にやってほしかったね。反民主派はなぜ今になってそんなことを言うんだろう。
    なんのために民主党にかわったの?
    無駄をなくす、聖域にもメスを入れると言って票を稼いだんじゃなかったのかい?

    >でも未だに自民党に任せているより良かったと思っているよ。
    国会中継見たことある?

  38. 438 匿名さん

    未だに頑張ってる民主支持者は、自分の愚かさを認めたくないだけだろね。

  39. 439 匿名さん

    >>438
    >未だに頑張ってる民主支持者は、自分の愚かさを認めたくないだけだろね。
    自分の愚かさ? 今回も自民党に勝たせる方がよっぽど愚かだったと思っているよ。
    自民党は一度お仕置きしなきゃ、考え直さんだろう。
    今回も自民党を勝たせていたら、どうにもならないぐらい勝手な事をやっていたと思われる。
    今回の民主党の比じゃないぐらいだと思うよ。

    >>437
    >自分達が決めた国債発行なのに、離党したらその責任を攻める側に回れるんですか?
    >自分達がやったことなのに?!
    自民党時代に彼らが個人の力だけで国債発行したと考えているのか? 残念だが小沢や藤井を
    買いかぶりすぎてるよ。

    >国会中継見たことある?
    ない。テレビのニュースなんかで見ることはあるけどね。
    でもまだ政権交代してたった2か月。あんたたちもあと3年半は待たないとね。その前に
    参院選があるが、自民党は勝ってくれるんだろうね。支持者たち頑張れよ。

  40. 440 匿名さん

    439は沖縄が中国領になった頃にようやく目覚めるのだろうか??
    その頃にはもう手遅れになってしまうのに。

  41. 441 匿名さん

    >>440
    >439は沖縄が中国領になった頃にようやく目覚めるのだろうか??
    >その頃にはもう手遅れになってしまうのに。
    自民党のネガティブキャンペーンが効いている人がいるんだね。(@_@)
    民主政権4年間ぐらいでどうにかなるわけもあるまいよ。あんたが考える最悪の
    動きを民主政権が行なったとして、沖縄が中国領になる前に自民政権に戻って
    いるはずだわな。それともその頃は自民党はなくなっているのか?
    自民党はそんな情けない党に成り下がってしまったのか?

  42. 442 匿名さん

    沖縄などいらない。地方は税金を食いつぶすだけ。
    沖縄は中国に北海道はロシアにあげちゃえ。

  43. 443 匿名さん

    >>439
    国会中継見たことないよね。そうだろうね。
    あんたの書く内容読めばよくわかるよ。
    自分達の投じた票で革命的な政権交代が達成できたのに、その始めての国会すら見ないんだもんな。
    政治に興味なんかないんだろ?

    おとといの国会とかすごい面白かったよー
    あの中継をバンバン流せば日本が危機的状況にあることは一目瞭然。
    ワイドショーのフィルターがかかった報道じゃ何もわからないよ。
    民主党がどんな党か上辺だけじゃなくしっかり調べてみたら?

    あんたみたいな政治無関心層がブームで政党を選んでるうちは日本はよくならないだろうね。

  44. 444 匿名さん

    441は外国人参政権とか外国人住民基本法とか知ってて、そんな呑気な事言ってんの?
    ほんと平和ぼけだな。

  45. 445 匿名さん

    >>439
    民主党は今日、問題だらけの金融法を強行採決したよ。たった1日の審議で。
    自民党だってこんな無茶はしなかった。
    金融法に限らずこれから民主党の独裁が始まるわけだが、あんたはノホホンとしてていいよな。

  46. 446 匿名さん

    国民の目はごまかせても市場はごまかせないね。
    9月から今日までの2ヶ月ちょい、海外は順調に株価回復してるのに日本1人負けですよ。
    今回の金融法も海外はドン引きしてるし、どうなってしまうことやら。

  47. 447 匿名さん

    >>443
    >国会中継見たことないよね。そうだろうね。
    日本にどのくらい生の国会中継が見れる人がいるんだろうね。有権者の過半数が
    見ているんだろうか?

    >政治に興味なんかないんだろ?
    ない!! 官僚主導の自民党政権が一度崩壊すれば良し。

    >民主党がどんな党か上辺だけじゃなくしっかり調べてみたら?
    どうでも良い。どうせ4年じゃたいしたことできない。

    >あんたみたいな政治無関心層がブームで政党を選んでるうちは日本はよくならないだろうね。
    じゃあ、この先全くムリじゃないかな? ちなみにオレの場合はブームじゃないよ。
    選挙権持った2~3回目からずーっと反自民だからね。

    >>444
    >441は外国人参政権とか外国人住民基本法とか知ってて、そんな呑気な事言ってんの?
    うん。でも、現国会議員の過半数が賛成なんだろ? どうやって阻止するんだ?

    >>445
    >民主党は今日、問題だらけの金融法を強行採決したよ。
    ふーん。あんたたちの頼みの綱の Web でもそんなニュース流していないね。

    >金融法に限らずこれから民主党の独裁が始まるわけだが、あんたはノホホンとしてていいよな。
    いいだろ? 自民党のネガティブキャンペーンを冷ややかに見ていたからね。あんな
    ことになるわけがない。

    で、自民は参院選で議席を取り返せるんだろうな。がんばれよ。

  48. 448 匿名さん

    今、画面更新したら強行採決が出てきた。
    Web でも否定的な書き方をしていないようだが、問題なのか?

  49. 449 匿名さん

    全然問題ないよ。
    強行採決すべきだね。
    外国人参政権についても全然問題なし。
    みんな何神経質になってるんだろうね。
    国会議員が真剣に考え多数決で決断してくれるよ。

  50. 450 匿名さん

    >>447
    開きなおるなよw
    お前ん家にはビデオもDVDもないのか?
    YouTubeも見れないのか?
    掲示板に書き込みする時間はあるのに、情報収集する時間はないと。
    テレビ垂れ流しの歪んだ情報だけでこれからも政治を批判していくわけね。
    だったらついでに投票権も放棄してくれ。

  51. 451 匿名さん

    >>449
    真剣に考えてないよ。たった1日の審議だもん。
    だいたい強行採決を批判したのは民主党じゃん。
    鳩山は3ポ歩くと全て忘れるってホント?

  52. 452 匿名さん

    >>450
    >掲示板に書き込みする時間はあるのに、情報収集する時間はないと。
    そうだね。Web ニュースで情報は見てるけどね。その程度じゃ情報集にもならんだろ。

    >テレビ垂れ流しの歪んだ情報だけでこれからも政治を批判していくわけね。
    笑っちゃうね。歪んでいるかどうかは受け取り方しだいだと思わんのか? 見方を変えると
    「Web の歪んだ情報なんて信じるのがおかしい。」となる。youtube だって、ある部分を
    切り貼りしているわけだしね。画を見たとき「それが全部だ」とどうして信じれる?
    オレも過去には「マスコミの情報はいつも自民党寄りだな」と思っていた時期もあった。
    今だって、自民党寄り情報も決して少なくない。

    >だったらついでに投票権も放棄してくれ。
    いいよ。次回は自民党への投票かも知れないがね。

    >>451
    >真剣に考えてないよ。たった1日の審議だもん。
    モラトリアムは1ヶ月以上前から亀ちゃんが言っていたけど。真剣な話し合いぐらいは
    なされていたことは間違いないよ。

    >だいたい強行採決を批判したのは民主党じゃん。
    それは賛成。自分の反対してきたことをやっちゃいけんよな。でも野党の自民党も過去
    批判してきた民主党と同じことをやっているな。困ったもんだ。

  53. 453 匿名さん

    >>452
    お前知らないのにあんま語るなよ。
    国会中継のノーカット版ぐらいいくらでも落ちてるし、
    人に頼らなくてもビデオの録画ボタンをポチっと押せばすむ話。
    ようは数時間もの小難しい会議には興味ないってことだろ。
    テレビが作りあげた馬鹿でもわかるネタだけであーだこーだ政治を批判して悦にひたってるだけ。
    ま、別に国会見なくたって全然いいんですけど、
    明らかにおかしいことばかりしてる民主党を必死で擁護してる姿を見ると
    無知なんだなあ、と思っちゃうね。

  54. 454 匿名さん

    >>453
    あなたが首相なら具体的に何をしていきますか?
    「~はやらない」ではなく、「~をやる」でお願いします。 どうぞ

  55. 455 匿名さん

    >>454
    自民党の政策を継続します。
    少なくともこんな時期に景気対策を止めるようなことはしないね。

    あなたはどうですか?
    民主党だと「~はやらない」しかありませんが。

  56. 456 匿名はん

    >自民党の政策を継続します。
    どんどん借金して、ダム作って、高速道路作って、空港を作り続けるんだ。
    そしてそれを作るために特殊法人に役人を送って、何度も退職金付きで
    入れ替えて税金を費やすんだね。

    それこそ4年後にはそれぞれの維持費が膨らんで、さらなる借金しないと
    生きていけなくなる。そして十数年後には首も回らなくなる。

  57. 457 匿名さん

    >>453
    >お前知らないのにあんま語るなよ。
    乱暴なやっちゃな。

    >国会中継のノーカット版ぐらいいくらでも落ちてるし、
    >人に頼らなくてもビデオの録画ボタンをポチっと押せばすむ話。
    真剣に見たところで、見る人によってバッファは働くんよ。あんたが自民党寄りの
    国会だと見たところで、オレは民主党が正しいと見てしまうだけ。

    >明らかにおかしいことばかりしてる民主党を必死で擁護してる姿を見ると
    >無知なんだなあ、と思っちゃうね。
    民主党に投票した責任ってとこかな。でも、今までの自民党政権を継続するなんて、
    ぞっとするだけだよ。ここはムリしてでも自民党には4年間予算作成から離れて
    もらうのが将来の日本のため。

  58. 458 匿名さん

    >今までの自民党政権を継続するなんて、ぞっとするだけ
    >今までの自民党政権を継続するなんて、ぞっとするだけ
    >今までの自民党政権を継続するなんて、ぞっとするだけ

  59. 459 匿名さん

    >>458
    良くわかったから繰り返すな。

  60. 460 匿名さん

    早く民主が破滅しなきゃ日本が破滅しちゃうな
    株価も日本のひとり負け
    こんな世の中に子供を生む勇気のある奴すごいな
    子供の将来を考えたらかわいそうだ

  61. 461 匿名さん

    >>456
    >どんどん借金して、
    国債発行がダメだと言う理由を説明してみて。

    >ダム作って、高速道路作って、空港を作り続けるんだ。
    公共工事がダメだと言う理由を説明してみて。

    >何度も退職金付きで入れ替えて税金を費やすんだね。
    官僚がダメだと言う理由を説明してみて。

    たしかに自民党に悪いところはたくさんあるよ。

    だけど自民党を批判するときに出てくる国債、公共事業、官僚の3点セットは決して負の面ばかりではない。
    しょせんワイドショーから悪い悪いと教えてもらったことの受け売りだよな?

    そもそも民主党だってそれをどうすることもできてないじゃん。
    八ッ場ダムだけ派手にアピールしてるけど西松がらみのダムは手つけてないよ。

  62. 462 匿名さん

    >>457
    >国会だと見たところで、オレは民主党が正しいと見てしまうだけ。
    見てから言えよw
    そんなレベルじゃないぐらいスゴイぞ。
    ある意味、民主党に同情してしまうぐらいだ。

    >までの自民党政権を継続するなんて、ぞっとするだけだよ。
    ぞっとする理由は?

  63. 463 匿名さん

    >>452
    >でも野党の自民党も過去批判してきた民主党と同じことをやっているな。困ったもんだ。
    どのことを言ってんの?

  64. 464 匿名さん

    457みたいのが頑張れば頑張るほど、民主支持者のレベルの低さがよりよくわかるよね。
    実は民主支持者を貶めるために自民派側の人間が自演しています!
    といわれても信じちゃいそうなくらいw

  65. 465 匿名さん

    政権交代直前:日経平均 10500円前後 / NYダウ 9500ドル前後
    現在:日経平均 9500円前後 / NYダウ 10500ドル前後

    自民のままだったら今頃11000円くらいにはなってたんじゃないのかこれ・・

  66. 466 匿名さん

    為替も麻生政権が少しづつ少しづつ駆け引きしながらようやく100円まで戻したのに
    数日間で一気に80円台まで円高にした民主党の破壊力はすさまじいよな。

  67. 467 匿名さん

    >>461
    >たしかに自民党に悪いところはたくさんあるよ。
    だから一度下野したほうが良い。

    >だけど自民党を批判するときに出てくる国債、公共事業、官僚の3点セットは決して負の面ばかりではない。
    >しょせんワイドショーから悪い悪いと教えてもらったことの受け売りだよな?
    そうかもしれない。しかし、
    予算を変えないで税収が減った分だけ、国債発行するって正しいのか?
    税収が減っているのにより無意味があるかどうかすら分からない公共事業は正しいのか?
    特殊法人から動くたびに高額な退職金を払っていくことは正しいのか?

    >>466
    >数日間で一気に80円台まで円高にした民主党の破壊力はすさまじいよな。
    でもそれから下がってはいないよな。問題ないよ。

  68. 468 匿名さん

    >>467
    >予算を変えないで税収が減った分だけ、国債発行するって正しいのか?
    経済対策のために国債発行するのは間違っていない。
    利子以上のGDP上昇ができるのならまったく問題なし。
    そもそも貯金をだぶつかせてるだけのほうが問題あるんだよ。
    ただ、民主党のように経済成長を無視した政策で国債を発行するのは大問題だな。

    >税収が減っているのにより無意味があるかどうかすら分からない公共事業は正しいのか?
    公共事業に頼りすぎるのは問題だが、失業対策としての即効性は間違いない。
    正しい正しくない以前に明日生きていくのが大変な人を救済しないといけないんだよ。
    マクロの経済対策と同時にミクロの経済対策をやるのが政府の役目。
    民主党は公共事業を切り捨てて何十万人もの失業者を出すのに雇用対策を行う予定はない。
    生活保護をバラ撒けばいいと考えているのかな?

    >特殊法人から動くたびに高額な退職金を払っていくことは正しいのか?
    天下りを擁護するつもりはないが、官僚と言う知能集団がいなくちゃ国の運営は回らない。
    賢い人が官僚になりたがるようにもっと高待遇にしてもいいと思う。
    脱官僚だのと官僚バッシングをし続ければ今後なり手がいなくなるよ。
    だいたい民主党は本気で官僚離れするつもりなどないじゃないの。
    小泉時代のほうがよっぽど本気でやってたよ。

    >でもそれから下がってはいないよな。問題ないよ。
    政治だけじゃなく経済も疎かったのか…

  69. 469 匿名さん

    >>468
    >利子以上のGDP上昇ができるのならまったく問題なし。
    「できる」と言い切れることはありえまい。今は我慢の時期でもある。

    >公共事業に頼りすぎるのは問題だが、失業対策としての即効性は間違いない。
    その後の維持費の事も考えろよ。自民党は今作っているものが将来、維持費が問題に
    なることを考えないのか? 将来維持費がかからないんだったら、公共事業をやる
    べきだとはおもうがね。

    >賢い人が官僚になりたがるようにもっと高待遇にしてもいいと思う。
    それは構わん。問題なのは上に上がれない人間が辞めていって身内の斡旋で高待遇で
    次の職着くこと。この時、非常に高い退職金が発生し、また身内の斡旋で次々職を
    変えていくたびに高額な退職金が発生していること。
    いいかい、「上に上がれない人間、すなわち優秀さに欠ける人間」がこんなことして
    儲けているんだぜ。おかしくないか?

  70. 470 匿名さん

    >>469
    国債はどこが買ってるかは知ってるよね?日本の場合はさほど問題視することではないんだよ。
    景気のために使う分にはまったく問題ない。
    実際、麻生政権では発行額は増えたがリーマンショックを乗り越えて順調に景気は回復してた。
    何もしてなければ最悪、世界恐慌を招いたかもしれない。
    9月になって馬鹿が政権握ってからは日本だけ下降してるけどね。
    でもって経済対策抜きなのに国債を大量発行しようってんだから本物の馬鹿政権だよ。

    で、公共事業をパフォーマンス的に切ってますが失業者はどうするの?
    そこの対策を考えてから公共事業に手をつけるのが筋だよね?
    民主党の利権が絡んだところには手をつけないのもどうなのさ?

    官僚については天下りを擁護するつもりはない。
    ただ天下り無しでも済むぐらいの厚待遇にすればいいと思う。商社マンより待遇悪いからな。
    って言うか、民主党はその天下りを率先してやってるんだけどそこはスルーかよ。

  71. 471 匿名さん

    ついでに民主党事務所職員を試験も無しで公務員にするという悪行もこっそりやってるよ。
    天下りの反対だから天上りかな?w
    この件を追求された菅の答弁の酷さたるや…。矛盾のオンパレードで別の議員にフォローしてもらってたw

  72. 472 匿名さん

    首相のコンピュータを壊せば政策を遂行できなくなるって考える人間がこの世にいるもんなんだね。

  73. 473 匿名さん

    >官僚と言う知能集団がいなくちゃ国の運営は回らない

    半ば同意だが、あんなに毎年とる必要ないよ
    採り過ぎるからなかには優秀でないのも入るし、天下りも大量にさせないといけない
    半分は外部登用型でいいんじゃないの?

    キャリアになるようなのは、ルーチン化した政策立案とか管理のための事務は優秀
    でもね、役所のしきたりから離れて優秀かどうかは、やや疑問なのは結構いる
    交渉力が弱い、企画力に乏しい、専門知識や分析力が浅い・・・結構いるね
    だから、斡旋しないと自分で職場も見つけられない
    本当に優秀なのは、やらせれば自分で見つけられるよ

  74. 474 匿名さん

    >国債はどこが買ってるかは知ってるよね?日本の場合はさほど問題視することではないんだよ。
    景気のために使う分にはまったく問題ない。

    それはどうかな~?日本国内で消化できてるから問題ないという意見は、賛否両論あるし、むしろ専門家の間ではネガな意見が多いでしょ。とくに今後日本の経済が収縮していくなかでは、歳入が減っていくから、借金を山積みにしておくのはまずいね。経済が収縮してるのに、過去の利払いだけが巨大化して、それすら払えないなんてことにもなりかねない。そうなると、どこにも買い手がいなくなって・・・お陀仏かデフォルトかw

    国債発行による対策で、景気が持続的に上向くかどうかも怪しいね。一時的に回復して、またすぐ下がって、国債発行残高だけが増えるというのが、これまでのパターンでしょ。そんなカンフル剤みたいなのは延命治療みたいなもんで、怖すぎるね。

    国債発行については、じつは日本国の借金は見た目ほどではないという意見はあって、欧米と同じような計算をすれば、実はそれほど国債依存度は高くないともいうね。日本は元本の返済+利払いの両方を歳出に算入してるが、これを利払い分だけにすれば、そうなるというやつね。これは、そうなのかな?と思わせるところがあるが、実態の検証と仮にそうであった場合に果たしてそれでOKなのか、改めて確認してみないとな~

    いずれにせよ、緊急時だから国債発行ありありというのは、やはり問題あるだろうな。

  75. 475 匿名さん

    >>474
    頑張って調べてきたんだね。えらいえらい

    でも始めから言ってるよね。GDPの押し上げを考慮して発行するなら正しいって。
    小泉政権のときは景気が良くて経済成長は難しいとされてたから発行は極限まで抑えてたじゃないの。
    麻生さんのときは経済対策が必要な時期だったから成長率を見込んで発行しただけ。

    で、あんたの言い分だと不景気時には何もするなってことだよね?
    自然治癒するのを指をくわえて見てるだけなの?
    1500兆(だったかな?)とも言われる貯金資産の運用はどうするの?
    不景気時には銀行は国債で運用するしかないんだよ。買い手がいなくなることなど通常はない。

    たしかに民主党政権になってからはあまりにも景気対策をやらないから不安視されて国債買い控えがおきてたけどね。
    不景気にもかかわらず長期金利が上がると言う珍現象が起きたけど、それは民主党がいい加減すぎるからじゃないか。

    国債のことを調べるついでにジンバブエについても調べてみなよ。
    無知な人が理想だけで国を動かすと、たった1年で経済を崩壊させることもできるんだよ。

  76. 476 匿名さん

    >>472
    なんのこと?

  77. 477 匿名さん

    こういうニュースを見ても民主党のやり方は正しいと思うの?

    http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1120&f=business_...
    http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20091120-OYT8T00444.htm

  78. 478 匿名さん

    鳩山は昨年に自分達が政権とる前に株を売って利益7000万円上げといて
    申告はせずに脱税しているのを応援団の毎日新聞が早く修正申告しなさいと
    忠告されてあわてて修正申告して事なきを得た

    これがもし麻生だったら毎日は一面トップで株式売却益申告せず!!
    との記事をでかでか出したであろうと思われる

    自分達が政権とる前に株売り抜けるのって究極のインサイダーじゃ無いのか!!
    恥知らず!!!

  79. 479 匿名さん

    >>478
    「鳩山システム」汚いよな。

    鳩山は脱税を認めてるけど、総理大臣の起訴は総理大臣の同意が必要だから実質起訴されない。

    とりあえず脱税を認めて捜査をさせれば「捜査中だから説明しない」で説明責任から逃げれる。

    説明責任からも逃れられて、起訴もされない、治外法権状態を発動できる鳩山システムって

    大問題だよな?

    千葉のおばさんも捜査への圧力は否定しないってさ。完璧に守られてる鳩山ぼっちゃん。

  80. 480 匿名さん

    俺は脱税

    お前は増税。

    鳩山イニシアチブ

  81. 481 匿名さん

    自民党の何が嫌で民主党を支持したのかよく思い出していただきたいです。
    まるで、与党の政治家たち特に連立した超少数党は、政権交代してない錯覚に陥っているのは
    私だけ。

  82. 482 匿名さん

    とうとう、郵政国営化が既成事実になりましたね。郵便事業の効率化などはまったく行われず巨額の資金が政府が自由に使えるようにする考えですね。

  83. 483 匿名さん

    >>482
    埋蔵金見つかりました!
    それは国民の貯金です!
    ってことだよね。最低な党だな。

  84. 484 匿名さん

    こんなコメントを見つけたよ。いたく賛同。

    反.日.マ.ス.コ.ミ..民.主に邪魔されながら
    根気強く 対策をうってきた麻生。
    7030円から 10500円まで回復させた。

    そのころ 民主は 解散総選挙が最大の景気対策だと の賜ってたな。
    それを そうだそうだと言わんばかりに 無責任に応援したのがマスコミ。

    ところが政権とってやり始めたのは
    「外国人参政権」
    「外国人住民基本法」
    「地域主権」
    「スパーコンピュータ予算廃止」
    「GXロケット開発予算廃止」
    「領海内の資源を勝手に掘られているのに 友愛の海」
    トドメに今回の 「返済待ってやれ」法案

    これで経済がよくなる 理由を教えてくれ。あほ
    ど素人のおれでも ドン引きだよ


    2009年11月21日 16時49分koc*****さん

  85. 485 匿名さん

    こんなのも

    他の記事に、「民主党が悠長に『仕分け』で埋蔵金とやらを1兆円見つけて狂喜している間に、日本全体は株価下落で35兆円の損をした」と書いてあったな。

    そういう事さ。
    それが民主。
    そして、そんな政党を選んだバカな有権者たち。

  86. 486 匿名さん

    結局、仕分けを無視して
    スパコン開発予算凍結せず。
    なにやってんだか…

  87. 487 匿名さん

    >>486
    民主党はパフォーマンスなんだよね、何もかも。
    でも騙される国民が多いんだよな。
    自民党の利権政治を嫌ってたくせに、民主党のその手の話題には興味なし。
    テレビでやらない限り気づきもしないんだよな。

  88. 488 匿名さん


    民主はマスコミを積極的にうまく使ってるからな
    マスコミに顔がきく大物評論家とか巻き込んでる
    こういうおっさんの番組は視聴率が取れるから、TV局は民主支持っぽいので仕掛けてる
    で、そういうおっさんたちも民主やTV局に大サービス

    いえることは、経済音痴の連中が政局つくって大フィーバーってことだろ
    政治で飯食ってる連中というか業界の責任も大きいね(当然責任なんかとらんのだけど)

  89. 489 匿名さん

    日本がどうなろうと関係ないって:
    「外国人参政権」
    「外国人住民基本法」
    「友愛の海の東シナ海」
    +米軍問題

    日本の将来なんか知ったことではないって:
    「スパーコンピュータ予算廃止」
    「GXロケット開発予算廃止」
    +教育・研究でも国家公務員でも予算大削減予定

    経済原理なんか知らんよ:
    「モラトリアム」法案
    経済対策もなく赤字国債濫発
    派遣禁止
    金もないのに消費税増税は禁じ手等々

    ムダムダと科学技術振興や教育の数百億円の予算を削って、高速無料化の数千億円を捻出ね・・・
    経済効果が怪しいといったら、高速無料化とかのほうがはるかに効果が怪しいんですけど
    いかれてますがな、この政党~




  90. 490 匿名さん

    手遅れだけど、気がすむまで吼えたりわめいたりして下さい。
    誤解のないように言っときますが、私は民主党支持者ではありませんよ。

  91. 491 匿名さん

    子供手当て、高速無料化はあまりにも税金を使う額が大きすぎる。
    マニフェストの修正を図るべき。
    こんなことやってたら、日本の景気は絶対に回復しない。
    今回の仕分け作業で廃止したり、縮小したりしたものがあるけどそんなものは額的には大した問題ではない。
    大きいものに手をつけなければ国債の発行は減らせないでしょう。
    子供手当てと高速無料化は白紙でもいいのでは。

  92. 492 匿名さん

    >>490
    意図が不明の投稿は見苦しいですね。
    お得意の言論弾圧ですか?

  93. 493 匿名さん

    なんか不安なことでも↑

  94. 494 匿名さん

    民主党は金の計算ができないのだろうか。
    限られた予算の中で何を優先しなければならないかを考えているとは思えない。
    支持率対策以外の仕事は何もしていない。

  95. 495 匿名さん

    >>493
    意図が不明の投稿は見苦しいですね。

  96. 496 匿名さん

    高速道路の無料化は税収減の時期でもあり反対です。
    せめて維持・管理費を賄う程度の通行料とフエリー会社に打撃を与えない程度の通行料は徴収すべき。
    無料化は多くの失業者をうむ恐れがあり、その手当てがない限り実施すべきでない。

  97. 497 匿名さん

    おとといは、暇にまかせて東京湾を横断ドライブしてみた。
    行き(神奈川⇒千葉)は東京湾フェリーで3000円もしたが(ドライバー以外の同乗者は別料金ね)、帰りはアクアラインで800円。これを、フェリー会社をつぶさない程度に値上げなんぞされたら、フェリーを使って千葉へ行こうなんてぜったい考えないな、悪いけど。

  98. 498 匿名さん

    497さま
    でも、結局日本で生きていくにはそのツケが回りまわって自分に帰ってくるのです。
    それが、たとえ、裏の人でもさ。

  99. 499 匿名さん

    個人献金の透明化は、マニフェストにありましたっけ?

  100. 500 匿名さん

    >>490
    なんのためにそういうレス書くの?
    気に入らないならこのスレに来なければいいのに。

  101. 501 匿名さん
  102. 502 匿名さん

    秘書の責任は政治家が負うんですか?

  103. 503 匿名さん

    >>502
    と、脱税総理が申しておりました。

  104. 504 匿名さん

    11月25日の全国知事会で無料高速は前原国土交通相は「主要都市間を結ぶ基本路線は除く」と説明する。東名、名神といった大都市間を結ぶ路線は対象外になる。
    主要都市とは?、大都市とは?、関越自動車道は時々混雑情報を見聞きするが無料の対象になるのか。

    また本州四国連絡道路、東京湾アクアラインで影響するフエリー会社には「何らかの措置を考える」。

    これって政権公約の実現度は何%になるのだろう。距離での評価では、金額ベースでは。
    距離ではかなり高い実現度になると思うが。

  105. 505 匿名さん

    テレビで亀井vs竹中をやってるが…

    亀井って大丈夫か?頼りなさ過ぎ。
    少しは勉強しないと…
    彼の方針って、感情論だけなんじゃないか?

  106. 506 匿名さん

    子供手当てを事業仕分けにかけろとか言ってる…

    確かにそうだよね。

  107. 507 匿名さん

    >>506
    科学技術費とかを削って1兆だか2兆だか削減したとはしゃいでるけど
    子供手当てをやめれば3~5兆削減できるんだから、最も仕分け対象のはずだよね。

  108. 508 匿名さん

    あと高速無料もね。

    日本の根幹を支える科学事業や国防費を軒並み削減だもんね。
    民主は日本が憎くて憎くてしょうがない奴らばっかりだから、日本をダメにするのに躍起だな。

  109. 509 匿名さん

    本当に将来性があるのなら日立やNECが撤退するはずないと思うんだな。
    スパコン投資なんかしていたら会社が潰れるという判断だろ。
    スパコン投資なんかしていたら日本が潰れるという判断は賢明だな。

  110. 510 匿名さん

    スパコンどころか科学技術は何をやっても無駄。
    日本人には才能がない。

    そもそも、大陸に住むところが無くて、ユーラシアの東のはずれに追いやられた、劣った民族という事を自覚して、謙虚に生きた方がいいと思う。

  111. 511 匿名さん

    >>510
    日本が技術力だけで世界2位の経済大国になったことを知らないようだな。

    民族に優劣をつけたがるのは韓国人の特徴。
    お前はあちらさんか?

  112. 512 匿名さん

    スパコンによって、新薬の開発期間が150年→半年に短縮されるという。
    この分野のみならず、人類規模を救うという可能性があるということ。
    開発は競争によって加速されるという事をお忘れなく。
    視野の狭い輩にはお分かりにならないでしょうが…

  113. 513 匿名さん

    日本人だよ。

    この負けっぱなしの状況を見て、過去の成長を自慢しても虚しいだけだよ。

    半導体も負け、ソーラーパネルも負け、液晶パネルも負け。

    勝ってるつもりの自動車も現地調達、現地生産。

    何か誇れる技術が有るか?
    日本は科学技術に優れているという神話が、今の駄目な日本を作ったんだよ。

  114. 514 匿名さん

    >>513
    日本をダメにしたのは、チミのような、ミスターネガティブ君だろ

  115. 515 匿名さん

    >>514

    その能天気で危機感ゼロの人たちが、日本を駄目にしたんだよ。

  116. 516 匿名さん

    確かに鳩山政権は危機感ゼロだね…

  117. 517 匿名さん

    >>515
    危機感持つだけでチミは何をしたよ。
    日本人だとおっしゃる割には、傍観的だな。
    敗因の一端はチミにもあるということに気づかんのかな?

  118. 518 匿名さん

    スパコン  「1位じゃないとだめなんですか?」
    今回削減しようとしたら猛反発にあったけど、今まで通りでもだめだったんじゃないの?
    白紙撤回していままでどおりの予算をつけても現状維持がいいところだね。進歩なし。

  119. 519 匿名さん

    予算つけても世界一のスパコンなんか作れないよ。

    今何位だよ。
    韓国より下じゃん。

  120. 520 匿名さん

    日本が誇れる技術…

    確かに何にも無いね…


    団塊の世代の過去の成長自慢 痛すぎw

  121. 521 匿名さん

    ダメだここ

    ネガちゃんだらけだ!

  122. 522 匿名さん

    楽天家はいいねぇ
    頭の中、お花畑なんだろうね。

  123. 523 匿名さん

    >>522

    言えてる(笑)

  124. 524 匿名さん

    >>513
    そりゃ負けるさ
    韓国はサムスンのような企業単体に対しても何兆円もの支援をしてる。
    中国だって欧米だって科学技術費は惜しまないよ。

    で、技術をなくして日本は何で生き残れば良いですか?
    まさか金融立国にでもなるつもり?
    それとも石油発掘の宝探しでもやりますか?

  125. 525 匿名さん

    ノーベル賞の先生たちの話聞いた?
    1位を目指したって1位になれるものじゃないんだよ。
    なのに目指しもしなかったら2位にも3位にもなれやしない。

    科学技術が無駄だと言うなら変わりの武器を何か提案しないといかんだろ、民主党は。

  126. 526 匿名さん

    いえいえ、日本はアジアの地方政権になることを目指しています。
    武器などいりません。
    ゆーあいですのよ。

  127. 527 匿名さん

    >>526
    中国にも相手にされてないのにな。

  128. 528 匿名さん

    日本衰退の最大要因を見た!→後ろ向きで根暗な国民性

  129. 529 匿名さん

    そだな、美しい国とか、若者の力とか、日本の文化とか、夢を持たせてくれた大臣もいたな…

  130. 530 匿名さん

    「美しい国」のスローガンはマスコミにコケにされたけど、「友愛」のほうがよっぽど酷いよな

  131. 531 匿名さん

    マニフェストの実行は反対です。
    実行できなければ民主を応援いたします。
    日本のためには実行しないで下さい。

  132. 532 匿名さん

    総理交代も近いと思うよ。
    来年また総辞職総選挙してほしいな。

  133. 533 匿名さん

    NECがスパコンでIntelを選んだ理由
    http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20091124_330515.html
    IntelとNECは16日、次世代のスーパーコンピュータに関するシステム技術を共同開発することで合意したと発表した。(中略)
    そのNECは今年の5月、文部科学省が推進している次世代スーパーコンピュータ・プロジェクト(いわゆる「京速計算機」)からの離脱を表明した。

    NECは国家プロジェクトからは撤退、米インテルとの連合を選んだ。
    NECにとっては政府後援の世界一ごっこなんか無意味ってことだ。
    政府が音頭を取ってスパコンをやるという発想自体がナンセンス。

  134. 534 匿名さん

    鳩山に友愛の旗だけ持たせて、中国に送り込みたい。
    どんだけ自分の頭がお花畑かわかるだろ。

  135. 535 匿名さん

    >>533
    NECが国家プロジェクトから離脱したのは経済的な要因なんでしょ?
    もっと支援があれば離脱しなかったかもしれないね。
    企業は基礎研究といえども儲けが第一なんだから。
    NECはほんの2年前に世界最高レベルのスパコン発表してる。
    スパコンを安く売ったらアメリカに怒られたと言う噂もあるけど、
    日本が伸び悩んでるのは技術力というよりそういう政治的な要素のほうが大きいと思う。
    それに負けて技術力も諦めたら他国が喜ぶだけだよ。

  136. 536 匿名さん

    野依良治「科学技術教育目的税の創設が必要ではないか」
    http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091125AT1G2500P25112009.html

    いい加減にしろ。ノーベル賞受賞者だからといって何を言っても許されるものではないぞ。

  137. 537 匿名さん

    公約項目に優先順位をつけ財源を確保しさっさと実現して欲しい。

  138. 538 匿名さん

    「普天間基地」を県外移設と公約したが何処に移設するか年内には決定しよう。
    政権公約に掲げ選挙を戦ったからには案があったと思いますが。

    難しいなら公約違反を覚悟で「辺野古沖」に決定しよう。
    そして来年度の予算に工事費を計上しよう。

    何事もスピーディーに進めよう。

  139. 539 匿名はん

    小沢、鳩、円、れんほう、そうか みんな まとめて 逝ってよし!

    増税、売国奴、 シナ人 の見方 みんな 逝ってよし!!

    パチンコ屋、893、そうか ふくめて団体に 大増税を!!

    鳩はかあちゃんと一緒に 北朝鮮おくりでOK?

  140. 540 匿名さん

    593さん、もう少し知的レスにしてもらえませんか?
    アンチ自民党が増えてしまいます

  141. 541 匿名さん

    匿名のレスに知的もなにもないもんだ。それにこんな書き込みでいちいち自民党支持になったりアンチになったり・・ありえません。

  142. 542 匿名さん

    皆さんは、郵政の国有化は賛成なのですか?

  143. 543 匿名さん

    賛成です
    しかし特定郵便局は反対です

  144. 544 匿名さん

    反対!

  145. 545 匿名さん

    かんぽ生命の株式は速やかに売却し子供手当ての財源に当てよう。

  146. 546 匿名さん

    ぜひ見てください。
    在日朝鮮人に2兆円差し出している我々の税金
    事業仕分け対象外!

    http://www.youtube.com/watch?v=gNu7ZE4ex88

  147. 547 匿名さん

    政権交代しましょう

  148. 548 匿名さん

    >>546
    在日のことはもういいの、気にすることは全然ないよ。考えすぎだよ。
    もっと現実的なことに目をむけようね。

  149. 549 匿名さん

    在日の生活は鳩山財閥がみたらいい

  150. 550 匿名さん

    >>546
    2兆円!!
    こりゃびっくりだね。

  151. 551 匿名さん

    >>548
    何で考えすぎなの?
    参政権をこっそり通して日本を乗っ取ろうとしてるのは事実じゃん。

  152. 552 匿名さん

    民主党の成長戦略のないバラマキで日本の衰退に拍車をかけた。
    おぼちゃま政権は麻生、鳩山で終わりにしてほしいものだ。

  153. 553 匿名さん

    暫定税率廃止しても新しい暫定増税したら意味なーいじゃーん!

  154. 554 匿名さん

    おもしろいことに、反鳩山で、麻生をたたえてる人がいるけど、気の毒な痛い人ですね。

  155. 555 匿名さん

    少なくとも麻生は国益に貢献していた。
    鳩山は全く国のためには働いてないじゃん。

  156. 556 匿名さん

    >>555
    賛否両論の典型なのか。
    わたしも少額ながら納税者のはしくれだが、麻生は貢献したというようなことを
    コメントされる方を見かけるが、冗談としかおもえない。それも、ものすごくたちの悪い。
    知人だったら縁を切るほどたちが悪い。
    まあ、鳩山を評価する人もいるし、森や宇野だっているかもね。
    それと同レベルだね。私からすればね。

  157. 557 匿名さん

    >>555

    麻生って貢献したんだ?
    国民の9割以上はそんな事思って無いよ。危険思想の持ち主ですね。

  158. 558 匿名さん


    在日徴兵と財産没収逃れをするための法案は

    ☆重国籍法案
    ☆国籍選択制度の廃止

    だ。この二つのセットで在日に未来永劫二重国籍を与えることになる。
    日本国籍を持っていれば韓国政府の手から逃れられるから。

    しかも、本国会で請願が受理されている!近々、マジで通るぞ
    書いてある→http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_seigan.htm

    お前ら外国人地方参政権と外国人住民基本法で釣られてんなよ!

    参政権と同じくらいやばいのは「重国籍」だっての!!!


    「外国人住民基本法」は、参議院にしか提出されてないけど、
    「重国籍」については、衆議院・参議院とも両方に3件ずつ請願がだされてる。

    なにより、「在日」にピンポイントで当てはまる。

    実際、「重国籍」が可能になれば、参政権や住民基本法なんていとも簡単にクリアする。

    外国人参政権をストレートに求めたりして憲法違反と言われるよりも
    「国籍法」を弄くって「日本人」の定義を変えた方が、議会で採決するだけで済む。

    憲法において日本人の定義、国籍の定義は「国籍法」に一任されているからね。
    だからこそ、先日の国籍法改正は色々問題点指摘されていても議会内部で通すことが出来たし
    重国籍を容認する手続きも同じように議会を通せば、国民の審査を受ける必要がない。


  159. 559 匿名さん

    脱税総理を応援する奴らのほうがたちが悪い。
    これで鳩山が首相を続けられるなら
    贈与税なんか払う奴いなくなるぞ。
    もらってません。借りてるだけです。
    まったく知らないところで何が行われているんでしょうか。
    とか言ってればOKなんだからな。

  160. 560 匿名さん

    脱税鳩山が首相を続けられるなら
    贈与税なんか払う奴いなくなるよ。
    借りただけです。っていえばOKなんだから。
    ってさっき書いたら削除された。なんで?

  161. 561 匿名さん

    自民の弟もそうだし、羨ましい兄弟ですねー。

  162. 562 匿名さん

    まあ自分の懐に入れたわけではなく政治活動に使ったんだからね。
    俺は鳩山氏に同情的だな。
    鳩山氏のような人が企業を回ってぺこぺこして献金を集める必要はないわけで。

  163. 563 匿名さん

    >>562
    意味不明及び犯罪容認派。

  164. 564 匿名さん

    兄弟揃って黒い鳩だった。

  165. 565 匿名さん

    烏山と改名すればいいんじゃない。

  166. 566 匿名さん

    鳩山に女の兄弟(姉か?)が安子さん(母)が検察に事情聴取されるなら由紀夫はバッジを外しなさいと叱ったそうですよ。姉ちゃんからもお金が移動してるんヨネ、この黒い鳩兄弟は

    >562
    あんたおかしい
    もう擁護無理でしょう、いい加減おめめ冷ましてね。

  167. 567 匿名さん

    重国籍、本当に請願が出されてる!!

    これが通れば、外国人参政権なんて不要だよね?

    やばくない????

  168. 568 匿名さん


    やばいよな~
    教育や技術への投資まで仕分けするなら、在日外国人向けの支出を仕分けしろよ
    一発で数千億程度の財源不足なんて解消だろ
    といっても、民主は在日外国人も有力な支持母体
    普通の日本人より、有力支持者の外国人優遇は続くわなw

    検察でもなんでも、手遅れにならないうちに民主なんて引き摺り下ろしてくれ

  169. 569 匿名さん

    で、大企業、金持ち、インテリ、エリートは、この政党には不要なようですね
    大衆のさもしいやっかみと乞食根性の後押しを受けて、人民裁判とはね
    そのうち人の足を引っ張ることしかできない乞食だらけになるね、この国は
    はやく脱出しよう!!

  170. 570 匿名さん

    小沢が「国民は政治の細かい事まで知る必要は無い」と言っていますからね。
    ほんと低所得の人、在日優遇。

    3流国にしたいのよ、ゆとり教育復活させて日本人を馬鹿にしたいのさ、日本にはお金で買ったノーベル賞者がいないからね。優秀な頭脳、技術に嫉妬している国から来た人が民主には特に多いから。


    ノーベル平和賞K国は買ったんダニ。

  171. 571 匿名さん

    鳩山家の子供手当ては、9億円だ!!

  172. 572 匿名さん

    もう、今さらマニフェストなんて、どうでもいいじゃん。

  173. 573 匿名さん

    結局、色んなとこを、かき回し混乱させて終わる内閣だね。

  174. 574 匿名さん

    内閣が終わるのが先か、日本が終わるのが先か・・。

  175. 575 匿名さん

    やっぱり

    子ども手当ては所得制限あり。

    ガソリンの暫定税率は廃止するが、ガソリン、灯油、ガスや電気などにも環境税導入。

    高速道路無料化は本州はできない。

    ハイハイ、

    結局はそうなるんですね。

    私はそう予見してたから民主なんかには投票しなかったけど、
    投票した人達も夢物語を見せられてただけだということがまだ理解できないかな??

  176. 576 匿名さん

    >>575
    なんとなく未練がありそうなのは気のせいか?

    民主に投票した人達も夢物語みたいなのはわかっていたでしょう。まっ、落としどころはこんなとこかな~って感想が大半なのでは。

  177. 577 匿名さん


    住民税の扶養控除も廃止へ=たばこ、小幅増税で一致

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091203-00000222-jij-pol


    結局大増税政権でしたな・・・
    健康目的ならタバコを法律で禁止しろよ

  178. 578 匿名さん

    タバコを禁止すると、ニコチン中毒の方々が禁断症状を起こして犯罪が増える。

  179. 579 匿名さん

    子供手当ての所得制限により、大幅に見直され予定より大幅に縮小になる。
    そして扶養控除はカットになる。
    どちらがいいんだろう。
    もう子供手当てはやめろ。いらん。

  180. 580 匿名さん

    マスコミによる追及の甘さ
    は続くよいつまでも。

  181. 581 匿名さん

    マニフェスト実行されたら終わり

  182. 582 匿名さん

    >>578
    そして北朝鮮の闇タバコが流通する様になる。

  183. 583 匿名さん

    ニコチン中毒の対処にはニコチンガムやシール、注射があるよ。
    マザコンは禁煙ができないそうだね。

  184. 584 匿名さん

    マニュフェストが全て実行されたら日本経済は大恐慌に陥ると思うよ。

  185. 585 匿名さん

    郵政のことで、コメントしている人いるなかで、どういう方(何様?)だろうという発言があります。
    ゆうちょは国民の資産?
    個人のものです。国民などということなら解約します。

  186. 586 匿名さん

    それはそうと、よくよく考えるとなんて恐ろしい世の中でしょう。
    ある政党ですが、党首は落選。党員は数人なのに、その横滑り党首のいいように日本は振り回されている。
    本来なら、顔もテレビで出るはずの無い少数政党なのにこんな制度はおかしい。
    少数の意見が踏みにじられるとよくいうが、今の状態のほうが異常でしょう。

  187. 587 匿名さん

    >>585
    郵便局に貯金といったってわずかでしょう。
    最高で1,000万しかできないしね。

  188. 588 匿名さん

    587、阿保か?
    1億だろうが10円だろうがけ゛んどはない
    金融事業破綻した時に保護されるのが
    貯蓄目的でないと見做すことのできる流動資産
    普通預金口座の1000万さそれ以上の金は消える

  189. 589 匿名さん

    民主党って、なんでここまでダメなの?
    亀井と福島に蹂躙されちゃってるじゃん。

    これなら自民党政権の方が10倍マシだった。

  190. 590 匿名さん

    公明に蹂躙されてたよ。

    おかげで麻生不況の二番底・・・。

  191. 591 匿名さん

    温室効果ガス1990年比25%削減で、22万円~77万円負担増-タスクフォース再試算
    http://blog.livedoor.jp/takami_neko_shu0515/archives/65188712.html


    鳩ポッポの自己満足宣言で22~77万負担だってwwww

  192. 592 匿名さん

    >>590
    はいはい 寝言はこれ見てからね。
    http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/n/noragrammer/20091129/20091...

  193. 593 匿名

    ハトポッポは金銭感覚マヒついでに日本経済もマヒ

  194. 594 匿名さん

    民主って景気対策する気が有るのか?

    日本がやばいぞ。マジで。

  195. 595 匿名さん

    汚沢 600人も引き連れて中国詣でっていったい何?
    気持ち悪すぎる・・・。
    日本が中国の植民地になる日も近いな。
    心配で子供なんか作ってられんよ

  196. 596 匿名さん

    >>594
    民主って景気対策する気が有るのか?

    自民も何もしてないよ。何も言えね~。

  197. 597 匿名さん

    >自民も何もしてないよ。

    あんたが知らないだけだよ。無知な民主信者さん。

  198. 598 契約済みさん

    鳩山にもボーナスが出るのか? 脱税総理にもボーナスが出るのか?

  199. 599 匿名さん

    小泉・竹中が地方経済を疲弊させて、福田は何もしなかった。
    麻生は公共事業の前倒しをしただけで、独自の対策が巨大なマンガ喫茶建設・・・。
    これから減税やエコポイントや工事の前倒し等、需要の先食いをさせただけの失政のツケが更に重くのしかかる・・・。
    自民の尻拭いも大変だろうな。

  200. 600 匿名さん

    民主党政権は中華人民共和国向け、大韓民国向け、朝鮮民主主義人民共和国向けの政策を採っている。
     総選挙でこのような政党を選択してしまった日本人自身が悪いのであるけれども、実に不吉な予感がする

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸