政治・時事掲示板「民主党のマニフェスト実行を監視しよう Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 民主党のマニフェスト実行を監視しよう Part2

広告を掲載

  • 掲示板
お目付け役 [更新日時] 2012-12-08 06:27:25


民主党は以下のマニフェストを掲げて政権を交代しました。
このマニフェストが本当に達成できるかどうか、みんなで監視しましょう。

●高速道路の原則無料化は10年度から段階的に導入し、12年度から完全実施に移行。
●最低賃金の全国平均1,000円を目指す。
●ガソリン税などの暫定税率の廃止。
●後期高齢者医療制度の廃止。
●中学卒業まで1人当たり月額26,000円の子ども手当を支給(2010年度は半額でスタートし、11年度から満額を実施する)。
●公立高校の実質無償化、私立高校生には年額12万円(低所得世帯は24万円)を助成。
●大学生など希望者全員が受けられる奨学金制度を創設。
●日米地位協定の改定を提起し、米軍再編や在日米軍基地のあり方についても見直す。
●米国との間で自由貿易協定(FTA)の交渉を促進し、貿易・投資の自由化を進める。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49214/



[スレ作成日時]2009-10-04 01:30:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

民主党のマニフェスト実行を監視しよう Part2

  1. 601 匿名さん

    デフレ宣言   → 今さら、言わなくても・・・。株価下がる。
    補正予算    → ばら撒き・・・。財源なし、赤字国債増発。
    成長戦略    → はっ? そもそも、国は、そんなこと考えなくていい。規制緩和と税制改革してくれ。
    郵政民営化凍結 → 公務員増やすんかい。
    事業仕分け   → 「民間」なら、給与、ボーナスカット、早期退職と人員削減で対応だろ。
    政治資金問題  → そもそも、不逮捕特権あるし、贈与かよ~。辞めろ。
    議員訪中140人 → 飛行機落ちたら・・・。多すぎだろ。

    鳩、一郎、岡田、藤井、亀・・・。そもそも自民党じゃねえか。
    突っ込み所満載なのに、マスコミは、叩かない。

    新自民党=民主党。まっ、派閥争いだから。

    日本終わりました。

  2. 602 匿名さん

    137 :日出づる処の名無し:2009/12/10(木) 21:57:09 ID:Z/xXraPg
    ★民主党3ヶ月の輝かしい実績

      [ 選挙前 ]                    [ 選挙後 ]

    子供手当します            →  財源は地方と企業にも負担させます
    高速道路無料化します        .→  無料化は北海道限定です。旧国鉄の借金は税金で返します
    事業仕分けでムダを削減      →  事業仕分けに強制力なし。財務省が主導してます。 
    埋蔵金を発掘して財源に充てます →  埋蔵金ありませんでした
    農家への戸別所得補償をします  →  予算が膨らんで首が回らないので見直します
    国家公務員の天下り根絶      →  郵政の3役に天下りのボスを配置しました
    国家公務員の人件費2割削減    →  法案を再来年以降に先送りしました
    暫定税率を廃止           ..→  その代わり環境税を導入します
    赤字国債を抑制します        .→  過去最大の国債発行になります
    クリーンな政治を           →  総理が数億単位で脱税してました
    内需を拡大して景気回復      →  株安&円高 デフレ宣言

    152 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/12/10(木) 22:04:55 ID:Z/3jY+Ck
    >>137
    埋蔵金にいつのまにか平成21年度補正予算が入ってたしなぁ。
    マニフェストver.2でそうなったし。四年後の予算どうすんだろうね?

    153 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/12/10(木) 22:05:53 ID:PFmZP9hZ
    >>152
    むしろ最悪の展開じゃないぐらいだろ、これは
    外貨準備高を切り崩すって言ってたんだし
    それやらなかっただけはマシだわ・・・

    158 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/12/10(木) 22:08:55 ID:eNlCB1rS
    >>153
    来年度予算及び補正予算の財源として、使うかもしれない。
    現状では使う可能性が高い。

    188 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/12/10(木) 22:23:04 ID:PFmZP9hZ
    >>158
    マジか・・・
    本当に半分売り払うのかねorz

    193 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/12/10(木) 22:28:17 ID:h7FzUX6J
    >>188
    マジもへたくれも、『埋蔵金4ヵ年計画』が首席と代用らの間で決まってるがな。
    ことしは事業仕分けで返上させるプール金、来年は外貨準備、再来年は郵貯、4年目は国債開放だ。

    197 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/12/10(木) 22:30:37 ID:kjAZXdGb
    >>193
    仕方ないね。
    日本列島にある資産は日本人のものじゃないと言ってるしね。

    213 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/12/10(木) 22:46:39 ID:ln1uiOMV
    >>193
    ゼロウィンのやる夫ミンス政権そのまま、な現実になってきてるなぁ…

    216 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/12/10(木) 22:48:12 ID:PFmZP9hZ
    >>213
    あれは1年ごとにちょっとづつ外貨準備を切り崩していって最後にデノミやるって内容だったっけか?

    222 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/12/10(木) 22:51:56 ID:ln1uiOMV
    >>216
    外貨崩すバージョンと、国債の変換に当てるお金を使うバージョンがあったかと。
    どっちもハイパーインフレとか、円が紙くずになって\(^o^)/オワタ、なストーリーだった

    230 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/12/10(木) 22:56:55 ID:PFmZP9hZ
    >>222
    そのシナリオどおりって怖すぎるな・・・

  3. 603 匿名さん

    >>602
    すごく神経質そう。
    人生疲れない?
    もっと威風堂々とのんびり生きようよ。
    あなた一人で頑張っても何も政治は変らないよ。
    政治は政治家にまかせよう。

  4. 604 匿名さん

    602さんみたいな方が政治家になったら良いかも。
    細かい作業も得意そうだし、調査も出来そう。
    知識もありそうだから、次回、是非立候補してください・・沈没しそうな日本の為に。

  5. 605 近所をよく知る人

    小沢はシナとチョウセンに土下座外交!

    売国奴140人連れて、ばかづら三昧!

    こんな奴ら、北朝鮮で拉致されてろ!

    小沢、脱税鳩、亀井、れんほう、そうか みんなまとめて逝ってよし!

  6. 606 匿名さん

    603みたいな奴が日本をダメにしてる。
    いや、こういったスレを見てるって事は、政治に興味を持たれると困る奴(朝鮮系か?)かもね。

  7. 607 匿名さん

    >>606
    お前みたいな奴の方が日本をだめにするのがわならんのかな。
    いやこういうスレを見てるということは、政治に関心があるのをみせてるのかもね(中国系?)
    政治に関心があるとこみせて、こういうところでスレしても何にもならないよ。
    わかった?

  8. 608 匿名さん

    やっぱり興味もたれたら困るんだ。

  9. 609 匿名さん

    >>604

    長妻さんは野党の時にはすごいと思ったけど、大臣になったらすっかり影が薄くなっちゃったよね。
    批判することは得意でも、決断力が伴うとは限らない。
    野党に必要なのは批判力。大臣に必要なのは決断力。
    答弁を聞いていると、舛添さんの方が大臣としての実力は遥かに上だね。

    602は野党にいないと輝けないタイプだね。

  10. 610 匿名さん

    >舛添さんの方が大臣としての実力は遥かに上だね。

    演技力があっただけじゃないの。実績のほうはどうかと思えますが。
    長妻さんの影が薄い点は同意します。批判と実行は別物、やらせてみなきゃわからないってのは本当でしたね。

  11. 611 匿名さん

    長妻は小泉化して来たよ

  12. 612 匿名さん

    お願いだからリセットしてくれないかな
    もう、ボロボロすぎる・・・経済、外交、支援・・・
    国家にプラスになったことってなんかあったっけ?

  13. 613 匿名さん

    自民党潰しは評価できる

  14. 614 匿名さん

    >>613
    自民党ですか。かって、そんな政党もありましたな。
    しかし、あの政党は自分で勝手に潰れたと記憶してますが。

  15. 615 匿名さん

    小沢幹事長は胡錦涛主席に述べたように、参議院選に向けて絶対的な勝利を収めるべく動いているようであるが、一説では、自民党がもっていた利権を全て奪う算段であり、これにより自民党の消滅を狙っていると言われている。

    いわば一党独裁の強権政治へ持っていこうとしているわけである。その党としての"先輩"が中国共産党ということになる。

    小沢はヒットラーにでもなったつもりか!
    この売国奴め!!

    140人のバカ民主党議員とピョンヤンで逝ってくれ!帰ってくるな!!

  16. 616 匿名さん


    自民支持者は他力本願か・・・。

  17. 617 匿名さん

    小沢も鳩も 逝ってしまえ!!

    天皇陛下まで利用している シナ人支持者め!!

    逝ってしまえ!!

    羽毛田長官によると、宮内庁が中国政府からの会見要請を外務省を通じて受け取ったのは11月26日。同庁は「ルール(慣行)に照らして応じかねる」と回答したが、平野官房長官が12月7日、羽毛田長官に電話で特例扱いを要請。羽毛田長官が断ると、10日夕に「総理の指示だ」と再度、電話で指示したという。

     羽毛田長官は記者団に、「陛下の国際親善活動は、国の大小や政治的重要性とは別次元で行われてきた。(特例扱いは)二度とあってほしくない」と述べた。

     この慣行は、多忙な陛下の日程調整や健康面に配慮し、1か月を切った会見要請は受けないよう、陛下が前立腺がんの摘出手術を受けた翌年の2004年以降、本格的に運用されてきた。

  18. 618 匿名さん

    天皇制も廃止されるんだろうか
    これ以上日本を潰すなよ・・・。

  19. 619 匿名さん

    【天皇陛下と中国副主席の会見】国民からの抗議がもっと必要
    596 Trader@Live! sage ▼ New!2009/12/11(金) 18:37:22 ID:dUPv0Y8c
    拾い物ですが…。

    >>188 土日は電話繋がらないかも。その場合はメールね
    ■外務省中国課に抗議電話 TEL:03-3580-3311
    ■外務省に抗議メール ttps://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html

    ■内閣官房・外務省・宮内庁ほか各府省へ一括メル凸できるフォーム
    ttps://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

    ■民主党に抗議電話 TEL:03-3595-9988
    ■民主党に抗議FAX FAX:03-3595-9961
    ■民主党に抗議メール ttps://form.dpj.or.jp/contact/

    796 :名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 17:42:06 ID:AvHn73U+0
    内閣府広報は対話拒否。宮内庁は権限なし。
    というわけで外務省に問い合わせしてきた。相当抗議が来ている模様。

    要約
    ・今回の件は完全に民主党主導で外務上層部も流されてしまった。
    ・天皇陛下の政治利用だという苦情は重く受け止めている。
    ・今後政府・外務省がこういったことにならないためには国民からの抗議がもっと必要。

    若手はかなり危機感持ってる様子だったが幹部はいかにもチャイナスクールといった印象。
    抗議は民主党にも届くから凸しまくってくれ。民主党への抗議だと強調するのがコツな。

  20. 620 匿名さん

    アメさんがやばくなってるんで、ここは二股かけておかなきゃならんのではないか?
    陛下もお忙しいこととは思うが、この国難にあたって一肌脱いでいただきましょう。
    前例なんてどうでもよろしい。

  21. 621 匿名さん

    株価をだらだらと対策しないのは
    低くして中国、韓国に買わせて
    優良な日本の会社をわざと乗っ取らせようとしている
    民主党!

    子供手当などにつられた人はまだ支持してるん?だろうね。
    自民のほうがまだ良かったね。

  22. 622 匿名さん

    信じられんな途上国の人間の思考は。

  23. 623 匿名さん

    その内、中国人が犯罪犯しても中日友好のために無罪放免されるようになるぜ。

    「杓子定規に検挙するのが諸外国との国際的な親善の意味で、正しいことなのか」

    とか言い出して(笑)

  24. 624 匿名さん

    子供手当ての支給日まで、総理大臣は鳩山のままかな?
    民主党政権が続いているとは思うが、総理は交代していそうな気がする。

  25. 625 匿名さん

    来週中に投げ出すよ。
    アホ鳩は!

    脱税と普天間で 各方面からウソツキ 呼ばわりでたえきれんやろ!

    小沢も一緒に逝ってくれ!!

  26. 626 匿名さん

    鳩山、高級クラブで贅沢三昧
    411 ◆houkai6Oi2 sage ▼ New!2009/12/13(日) 00:25:03.54 ID:Os08xPyy0 BE:?-2BP(111)
    たけぇwwwwwwwwwwwwwwww

    807 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 00:19:49 ID:5BsolYY7
    首相動静(12月12日)
    午後6時59分、東京・北青山の会員制クラブ「ウラク アオヤマ」着。同クラブ内のスイートルームで友人らと会食。(了)

    uraku青山
    http://www.urakuaoyama.com/

    1.会員の種類 個人会員 1名記名式
    家族会員 1名記名式
    法人記名会員 1名記名式

    2.募集金額 入会金 個人会員 1,575,000円
      家族会員 1,260,000円
      法人会員 1,575,000円
         
    年会費 378,000円

    入会資格 ■すでに入会されている会員2名様の推薦
    ■弊クラブ基準の面接の実施
    ■会則による入会基準を満たされている方

    ミネラルウォーター (500ml) …… ¥3,500
    アイス …… ¥2,500


    もっと安い値段で散々叩かれた首相がいたなぁ。

  27. 627 匿名さん

    >>626
    金持ちの贅沢三昧のどこが悪い?

  28. 628 匿名さん

    贅沢三昧が悪いとは言ってないんじゃない?
    一国の総理なんだし。
    ただ、それでマスゴミに叩かれまくってた総理がいるって事でしょ。
    まあ、マスゴミはミンス大好きだからね。
    本当は日本のために働いてた麻生はつぶしてくてしょうがなかったって事だ。

  29. 629 匿名さん

    こんなことを問題にするのではなく、基地問題、日米関係、経済政策等々でブレのない発言を行ってしっかりしてくれればいい。
    どこで贅沢しようが不正な金でなければ問題にする必要は無し。

  30. 630

    支那人高官が天皇に会わせろとか言ってるらしいな。
    来るのがほぼ決まった以上、天皇がおもいっきり上から目線で、支那人をひれ伏させればよし。
    頑張れ天皇陛下!

  31. 631 匿名さん

    629はやけにポッポの見方だね。

  32. 632 匿名さん

    まともかもしれない意見も差別擁護をつかうと忠の悪口にしかみえないので
    同意できません。

  33. 633 匿名さん

    以前、都知事が
    それは差別用語ではない
    と言ったんじゃなかったっけ?

  34. 634 匿名さん

    民主党は、神になったつもりか?消えろポッポ、小沢、民主党。

  35. 635 匿名さん

    中国・朝鮮・小沢。
    日本から出てけ。

  36. 636 匿名さん

    中国に集団で観光にいく暇あるなら、地元でかね落とせよ!
    国民の生活が第一ならね。

  37. 637 匿名さん

    いやー
    小沢幹事長の会見内容には唖然とした。
    法律でなきゃ何をやっても良いのか。

  38. 638 匿名さん

    民主党(ポッポ、小沢)のためなら、天皇まで利用する。本当に法律でかかれていなかったら
    何でもしそう。何が陳情仕分けだ!ふざけるな!

  39. 639 匿名さん

    中国をシナというのは、差別でも何でもない。
    CHINAを読んだらシナになるだけ。
    昔からシナ人。
    天皇陛下 小沢とシナ人が無理やり合わせろと・・
    頭 踏みつけて いかしてやってください。

    小沢、脱税鳩、円、れんほう、そうか、140人 全員 逝ってよし!

  40. 640 匿名さん

    結局、ポッポって常識もないし、民主党のマニフェスト自体も不透明。
    そして、小沢の顔は、怖かった。

  41. 641 匿名さん

    民主主義を理解していないというが

    あーやって決まっていることをごり押しで違う方向へ推し進めることは民主主義というのか?

  42. 642 匿名さん

    小沢は調子に乗りすぎている感じがするね。
    それにマスコミも小沢は力があると煽るものだから、ドンドン影響力が出てきている。
    民主党議員も小沢の影響力を恐れ彼のいうことなら何でも聞くというムードが漂ってきている。
    まさに独裁者・影のフィクサー
    外国人参政権問題にしても、反対者は党議にかけるかもしれない。外国人参政権はどうでもいいんだけどね。
    まさに郵政民営化の時と同じことが発生しようとしている。
    外国人参政権で民主党内で賛否両論あるが、反対なら民主党を除名ということになるのかな。しかし、過半数
    割れになるから、選挙直前までこの問題を先延ばししてそこで党議にかけることもありえる。
    民主党が政権与党として君臨していくためには、小沢はずしをしなければ未来はない。

  43. 643 匿名さん

    民主・社民・国民の3党合意。結局バラバラじゃん。日本をだめにする3党ですかね。

  44. 644 匿名さん

    517 :可愛い奥様:2009/12/14(月) 21:24:47 ID:Uof3yDvG0
    小沢大先生の地元に不買・観光キャンセルのメールを

    岩手県第4区
    花巻市、北上市、奥州市、和賀郡、胆沢郡
    北上観光協会
    http://www.kitakami.ne.jp/~ksa/
    北上青年会議所
    http://www.jc-kitakami.jp/toiawase.html
    奥州市
    https://www.city.oshu.iwate.jp/inquiry/mailform?ContentsID=11402300542...
    JA岩手花巻
    http://www.jahanamaki.or.jp/contacts/index.html
    花巻商工会議所
    http://www.hanamaki-cci.or.jp/form.html
    JA岩手中央
    http://www.ja-iwate.or.jp/contact/index.html
    岩手観光協会
    http://www.iwatetabi.jp/mail/question_mail.php
    盛岡商工会議所
    http://www.ccimorioka.or.jp/mail/index.html

  45. 645 匿名さん

    >>641
    >あーやって決まっていること

    ひとつ教えていただきたいのですが、1カ月ルールとかいうものはどのような立法府の決議を経て決められたものなのでしょうか?

  46. 646 匿名さん

    慣例と法律を一緒にしてはだめ。では法律で決められていないことは何をやってもいいのか?ということになる。

  47. 647 645

    >646さん
    それでは1カ月ルールが成文法ではなく慣習法であるとおっしゃる根拠をご教示いただけますか。


  48. 648 匿名さん

    慣例にしろ暗黙のルールにしろ何にしても政治家なのであれば大衆に配慮して行動すべき
    ルールがおかしいと思うのならその立場にいるのだから変えればいい
    変えた後で好きなようにすればいい
    それをせずにその都度その都度好き勝手やったのでは、混乱を招きその影響で迷惑を被る人がでるのは当たり前

    行き当たりばったりで行動しておいてあの発言はどうかと

  49. 649 匿名さん

    宮内庁長官が断固としてことわれればよかっただけのことです。
    あとでゴタゴタ言うことではない。

  50. 650 匿名さん

    断れば国益を損なうとか 中国で日本製品のボイコットが起きるとか 現地の日本人が危険にさらされるとか

    平野が強く脅したのでしょう。あの羽毛田氏が切れないほどの高圧的と言ったらその位。

  51. 651 匿名さん

    うんむ、小沢&支持者はどうしてこれだけ世の中がこのことで騒いでいるのか目を向けた方がいい

  52. 652 匿名さん

    岩手県人にしてみれば総理になって欲しかっただろね。

  53. 653 匿名さん

    民主党が子供手当ての所得制限を検討するよう支持。
    当たり前のことだったんだけどね。
    やっと動くことになった。
    額も大幅削減か?

  54. 654 646

    >>647さん

    慣習法?今回の件は慣習法なのですか?私は単なる慣習だと思ってましたよ。

  55. 655 匿名さん

    >単なる慣習

    それで大騒ぎってどういうこと?
    それとも騒いでるのは一部の人だけ?

  56. 656 匿名さん

    恐れ多くも宮中の慣習を小沢如きが踏みにじるのはどうか?といっている。

  57. 657 匿名さん

    天皇陛下は日本人の神の子として生まれ、敗戦後に人間になった。日本人を虐げるには、もと日本人の神であり、象徴である天皇を利用しない手はないと言うことだろうな

  58. 658 国士無双

    >宮中の慣習

    外国の賓客に会うには1月前までに予約、ドタキャンは駄目よ
    こんな安ホテルみたいな慣習は我が皇室にはない!

  59. 659 匿名さん

    そもそも政治利用なんて、よくやってたこと。
    そういうか言わないかだけ。
    その言葉が独り歩きしてこんな問題になった。
    石原がオリンピック招致に皇室を利用しようと
    していたことの方がよっぽど問題だ。

  60. 660 匿名さん

    石原は失敗したし、政治利用ではない。

    政治利用の結果が、先の敗戦に繋がった

    外国人は知らないのかな?

  61. 661 匿名さん

    ↑オリンピック招致のどこが政治利用ではないと?w
    都合のいいとこだけ目をつぶるなよw

  62. 662 匿名さん

    オリンピックは、スポーツの祭典だ。
    政治の交渉とは違う
    戦争になるか?

  63. 663 匿名さん

    662
    もうちょっと勉強してからにしなさい。
    オリンピックとオリンピック招致を一緒にしたらいかんよ。
    オリンピックであろうと、キャベツ畑人形展であろうと、
    開催に国益が絡み、税金が投与されるのであれば、それは思いっきり政治なの。
    戦争にならないから政治の交渉ではないという論理もひどい。
    もうね、無知まるだし・・・。そんなんだからネトウヨあたりに洗脳されるんだよ。

  64. 664 匿名さん

    要するに、小沢は悪だと言うことだ
    日本人じゃないから、先の戦争に昭和天皇を語り軍が戦争したことを知らないんだな

  65. 665 匿名さん

    >オリンピックとオリンピック招致を一緒にしたらいかんよ。
    >オリンピックであろうと、キャベツ畑人形展であろうと、
    >開催に国益が絡み、税金が投与されるのであれば、それは思いっきり政治なの。

    上の分と下の分のつながりがどうしても分からん。
    誰か解説してくれ。

  66. 666 匿名さん

    はいはい、ヤフーのコメントあたりで言ってれば?

  67. 667 666

    先の発言は664へね。
    >665
    開催を招致に置き換えればわかるんじゃない?

  68. 668 匿名さん

    外務省のHPで、主な要人来日日程(平成21年12月)ってのを見ると、
    中国国家副主席の訪日予定に、陛下との会見がないんだよね。
    (もう結果だけど)
    その後の、トルクメニスタン大統領には、ちゃんと書いてあんのに。

    陛下の存在は、何をしようにも、政治的で、程度の問題でしょ。

    役人に、融通がきいてもらっちゃ困るんだよね。
    一郎君の物言いが悪いのと、中国相手だからね~。
    物には言い方があるでしょ。

    外交で、宮内庁を恫喝するんなら、
    同じように、公務員給与下げてくんないかな。
    そしたら、赤字国債いらないよ。
    マスコミは、ただ煽ってるだけで、本質は、ただの喧嘩で、
    得したのは、中国だけだよ。

  69. 669 匿名さん

    >本質は、ただの喧嘩

    いっちゃん(お前なんか辞めちまえ!)VS. はげた長官(くそっ、誰が辞めるか!)

  70. 670 匿名さん

    ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2357

    こんなのあるけど、私が、政治家に期待するのは、公務員のリストラと賃下げです。
    まずそこが、原点。

  71. 671 匿名さん

    それにしてもレベルの低い話題だったな。

  72. 672 匿名さん

    ってか、小沢はそもそも閣僚じゃないだろ・・・
    意見や助言、指示を与えられる立場じゃない

  73. 673 匿名さん

    政治とは過程はどうでもいい、結果が問われるもの

    一生懸命言った、やったはどうでもいい
    民主になって3カ月、なんにも改善されていないし、むしろ後退している事実

    それがこの3か月の結果

  74. 674 匿名さん

    3ヶ月で結果求めてるの?

  75. 675 匿名さん

    >>674

    当たり前だろ。
    普通の人々は求めるんだよ。求めないのは信者だけ。

  76. 676 匿名さん

    >民主になって3カ月、なんにも改善されていないし、むしろ後退している

    普通の人々は信心が足りない。

  77. 677 匿名さん

    小沢は日本人じゃないってことか?
    今の政権だと皇室の令嬢は漢民族と政略結婚させられるかもか。

  78. 678 匿名さん

    どっちでもいいから、ヤフーのコメント欄に行けよ、うざいから。

  79. 679 匿名さん

    >>674
    マイナス方面の結果はこれでもかというほど出している件

  80. 680 匿名さん

    こんなとこで政治活動とはw
    もしかして小泉チルドレンとか呼ばれてた元先生ですか?

  81. 681 匿名さん

    >普通の人々は信心が足りない
    で、信用してだまされて金を取られるだけ取られる。

    事業仕分け、陳情仕分け。次はなにを仕分けしますか?
    だれか民主党を仕分けしてくれませんか?でもうざい小沢がまた出てくるか。こわ。

  82. 682 匿名さん

    >信用してだまされて金を取られるだけ取られる。
    アメリカにとられてた自民政治

  83. 683 匿名さん

    678は、知らないの?
    ヤフーの経営者は孫さんだよ、
    社員も在日が多いし、ソフトバンクの利用料金も在日は優遇してるらしいよ。

  84. 684 匿名さん

    どうでもいいけど、とある宗教団体と手を組んでる政党に票を入れる気はしないなー。

  85. 685 匿名さん

    民主党か、名前忘れたけど大臣たち面々が集まってたって週刊誌に載ってたな。

  86. 686 匿名さん

    杉並の立◎佼成◎だよ。日連系統、霊◎会の分裂宗教団体。

  87. 687 匿名さん

    宗教団体が、中国への進出を狙っている。
    人口減の日本から中国へと、宗教家はみんな必死みたいだね。

  88. 688 匿名さん

    そうか

  89. 689 匿名さん

    そうかと対立してる宗教団体だよ。

  90. 690 アメリカ人

    >>信用してだまされて金を取られるだけ取られる。

    ジャップが大間抜け

  91. 691 匿名さん

    工場誘致して、合併吸収する手法で大もうけしてきたけど。
    これから、特許権も剥奪できそう

    と喜んでるよな、自称発展途上国のお隣の国。

  92. 692 匿名さん

    ハネムーンも終わったけん、そろそろ評価せんといかんね。

    子供手当は所得制限、高速無料化は地域限定、暫定税率廃止、・・・言っとたことと
    違うやんか、詐欺やね。

    それに、鳩山は自分じゃ、いっちょん決められんやんか。

    どげん思う?

  93. 693 656

    サヨクがすか勝手なこといってるな。それから、小沢が閣僚でもなんでもないという能無し。
    立法府の与党の責任者!お前三権分立は知っているよな。

  94. 694 匿名さん

    >>658
    おまえのような訳のわからない理論が通るのは昼間のバカ主婦の集まりだけw

  95. 695 匿名さん

    マニフェストってそんなに簡単に撤回できるものだったんだ。

    国民は騙されちゃいましたね。

    最悪の増税政権になりそうだ。

  96. 696 匿名さん

    大体宗教は半島出身者が教祖になる割合が多い

    オウムもしかり そうかもそうだし。

    統一協会もそう

    良く駅前で災害が起きるたびに画板に署名する用紙乗せてカンパ呼びかける人
    あれって統一協会?あまり食べさせてもらえないらしくみんな痩せていて粗末な身なり
    手相見させてください!もそう?

    だれか教えて!前から疑問に思っていました。

  97. 697 匿名さん

    ↑誰も相手にしないから誰も知らない。

  98. 698 匿名さん

    民主党要望の「暫定税率の維持」
      
    さんざん決断力が無さを露呈している鳩山総理が
     
    「私の決断で廃止します」とオチをつけるための
     
    子供だましな茶番の前フリに思えてしまう。
     

  99. 699 匿名さん

    民社党じゃなくていい。

  100. 700 ウザイナさん

    700get。いただきます。

         ~~~>>>ウザイナ♪(700)

  101. 701 匿名さん

    辞任!辞任!さっさと辞任!

  102. 702 匿名さん

    小沢教祖様
    ポッポに命令。ポッポ、「国民の意思」とか言って方向転換。コワ

  103. 703 匿名はん

    このままだと、増税負担増になる人間のほうがはるかに多くなるね
    しかもその負担増の多くは、結局、高速無料化や地方へのばら撒きでなくなるんだろ

    子供手当といい暫定税率といい、そこそこの中堅層以上(とくに大都市部)は子供いようがいまいが、税負担は増えるんだから確実に損するね~
    中堅層をつぶすのが狙いなのかな^^
    そりゃ地方の業界団体や低所得者から票はとれるんだろうが、ちと露骨にやりすぎだろ~

    これ国民の声なの~
    影の大物の方針で「はい増税、はい困ってるとこ(要するに票田)にばら撒きましょ」って
    実質は自民時代となんも変わってないじゃん

    小沢抜き、社民抜きなら、相当期待できそうだったのに
    ダメだね、またいつもの小沢教祖のパターン

  104. 704 匿名さん

    民主党政権って夏まで持つかな?

    解散総選挙してたりして・・・

  105. 705 匿名さん

    あんた、スレ間違ってるよ

  106. 706 匿名さん

    >>704
    この人、頭が弱いです。許してあげて下さい。
    選挙区の自民候補者が当選される事をお祈り致します。

  107. 707 匿名さん

    >706
    ちがうよ。民主を必死でこきおろしてるのは、自民信者ではなく
    自民と連立組んでうまみを吸おうとする宗教党信者よ。

  108. 708 匿名さん

    民主は杉並の教会信者だろ、あ〜宗教抜きの新政権に変わって欲しいよ

  109. 709 匿名さん

    子供手当てがもらえなくなるよー
    年収1,000万超してるから。でも生活は楽じゃないよ。

  110. 710 匿名さん

    >>707
    納得です。

    自民の支持率って今は10%も無いですからね。それなのに、しつこい民主批判を書き込んでるのは自民党支持を装う宗教党信者がいたからなのですか?まるで反民主が国民の総意みたいな書き方で怖いです。
    学会に入るのは辞めます。自民に投票するのも辞めます。日本がこれ以上ダメになってしまいますから。

  111. 711 匿名さん

    宗教党信者とか小沢教祖とか、宗教団体ばかりだね。こわいこわい。

  112. 712 匿名さん

    マニフェストの監視はもういらないね。
    もう、守られる方が奇跡的だし…

  113. 713 匿名さん

    ってか、守らなくていいならマニフェスト選挙とか謳って、結局、書いたもん勝ちじゃない?w

    なんでもいいから、いいこと書いてやらなきゃいい

    悪い前例だね

  114. 714 女史

    選挙公約を横文字に変えたからと言って政治家の本質が変わるわけでなし・・・本気であの公約全てが実施されると考えて投票したんだったら・・・衆愚と言われても仕方ないわね・・・悪いもよいもなし、前例は全て同じよ・・・しっかりしてね。

  115. 715 匿名さん

    民主の何よりの問題はマニフェストから隠した政策(外国人参政権や人権擁護法案、夫婦別姓とか)をこっそり通そうとしているところだ。

    さすが外国人参政権が悲願とかいうだけあるよ。

    中・韓国民の生活が第一!民主党。

  116. 716 匿名さん

    >>714
    頭大丈夫?
    出来ないことを掲げて国民を騙して票を得るようなシステムでいいのならなんでも公約に挙げられる
    そんなマニフェスト意味が無いだろ
    あなたが言うようにできないと初めから言われてきた政策を、出来ると断言してきた以上できないのであればそれに対する釈明、責任をとるべきだろ
    掲げていた時点で、出来ないと判断していた人間をバカにしたことを謝罪すべき

  117. 717 匿名さん

    >>716
    そんなに固いこといってたら日本沈没するよ。子供手当ては欲しいだろうけどさもしいよ。
    景気のブレで収入が大幅減になったのだから、優先順位を決めて財源を使っていかないとね。
    子供手当ての所得制限は当たり前。現在もらってないのでしょう。それより優先順位の高い政策は
    イッパイあるよ。現在生まれている子供に子供手当ては必要ないし、それが少子化とは関係ない。
    子育ての環境づくりの方がずっと大切。
    福祉・医療・介護・景気対策・雇用に全力をあげるべきですね。
    子供手当ては廃案・先延ばしでいいと思う。

  118. 718 匿名さん

    >>717
    子供手当に固執しすぎw
    子供手当の所得制限がどうのなんて一言も書いてないじゃん
    頭、固すぎるぞ?
    脳みそマッサージしてほぐしたらもっかい読め

  119. 719 匿名さん

    >>717

    >>716は選挙はどんな手を使っても、国民を騙しても勝てばいいんだという民主の体質について言っているのでは?

  120. 720 匿名さん

    >>景気のブレで収入が大幅減になったのだから

    民主政権じゃなければこんなにならなかった
    すべては失政の結果

    日本だけぽつんと置いていかれてるね

  121. 721 匿名さん

    720さん、そうすることが目的だったでしょう。
    日本を弱くし、乗っ取らせる。

    参政権、
    日米安保、
    CO2による経済対策、
    特許権の廃止(中国依頼)、
    天皇陛下の政治利用、

    9月からの短期間に良くここまでやりましたね。
    参議院選で敗退しても動じないように強行し続けるでしょうね。



  122. 722 匿名さん

    景気悪化で税収がって、企業への景気対策してないんだもん当たり前だよねw

  123. 723 匿名さん


    ぽっぽっぽ、
    鳩ぽっぽ、
    豆がほしいか、
    そらやるぞ。
    みんなで仲善(なかよ)く
    食べに来い。


    ぽっぽっぽ、
    鳩ぽっぽ、
    豆はうまいか、
    食べたなら、←←←今ココ
    一度にそろって
    飛んで行け。

  124. 724 匿名

    税率が著しく落ちていて極めて大変なっていま、インタビュー受けてたけど税収落ちてるのはお前みたいのがキチンと税金納めないからだよって思わない?

  125. 725 匿名

    税収落ちてるのはのうち間違いだすまん

  126. 726 匿名

    やっぱりガソリン税はなくならないか、子供手当てはもらえるな。 

    結局自民党とかわらん。 なーんも知らなかったってだけだ。 

    埋蔵金は日本にない。

  127. 727 匿名さん

    COP15で、鳩山イニシアチブ!

    もはや笑うしか無いね。

    中国 お見事でした。

  128. 728 匿名さん

    鳩山の決断…

    いいのかあれで?

  129. 729 女史

    全ての公約がでっち上げとは言わないけど、票を獲得するための公約はかなりあったし、これはどこの党だって同じ・・・問題は野党がこのことをどこまで追及出来るか?でも彼らの静観振り?というよりは攻め手を失くした茫然自失振りが気になるわね。やっぱ二大政党体制というのは我々のお肌に合わないシステムなのかな?

  130. 730 匿名さん

    自公政権時の公約執行率は36%だったね。

  131. 731 匿名さん

    自民党参議院は崩壊中だな。

    自民・田村氏、離党へ 参院鳥取2期目
    http://www.asahi.com/politics/update/1218/TKY200912180245.html?ref=rec...

    長谷川参院議員、自民離党へ 茨城県選出
    http://www.asahi.com/politics/update/1222/TKY200912210447.html

  132. 732 匿名さん

    小沢独裁政権ができたね。もう怖いものないね。
    不透明な陳情仕分けも作り上げて、確実に日本を支配していくね。

  133. 733 匿名さん

    自公の時の公約執行率ってもっと低いんじゃない?
    検討委員会とか作って会議しただけで実行中なんてのもあるだろうし。

  134. 734 匿名さん

    脱税の方々が税金の使い道を決めるってすごい国だよね

  135. 735 匿名さん

    それは今に始まったことじゃない。むしろ摘発されるようになって感慨深いものがある。

  136. 736 匿名さん

    自公の公約執行率が低かったから
    鳩山政権の公約執行率が低くても許される、って話じゃないぞ。

  137. 737 匿名さん

    ただ、どの面下げて言うんだろうなって話だなw
    どうでもいいけど、いちいち上げんなようざいから。
    せめてどっちかにしろよ、住人。

  138. 738 女高利貸

    どうでもいいけど政治家で脱税してない奴なんていないわよ、バレテないだけのことよ、そんな事も分からず悲憤慷慨してどうすんのよ、政治家はすべからく聖人君子でいてほしい訳? だから今のオトコは甘いのよ、政治家に絶対必要不可欠な要素は飛びきりの“悪”であることね。小沢でも “悪”に関してはスケールがちっこ過ぎ・・・

  139. 739 匿名さん

    738のようなのがいるから、政治が腐敗し国が滅びに向かう
    民主の悪は正すべきだ

  140. 740 匿名さん

    >民主の悪は正すべきだ
    ↑こいつが言いたいのは
    自民・公明の悪は黙認し、民主の悪は正すべきだ!
    だな。

  141. 741 匿名さん

    740は捻くれて考えなくてよろしい。
    どの政党であっても悪は正すべき
    誰でもやってるは、言い訳にもならない

  142. 742 匿名さん

    脱税なんてみんなやってるからって・・・

    脱税やってるかどうかというより、脱税していたのが公表されても堂々と普通に総理大臣やってるのは問題あるだろw
    そしてその総理大臣が、税収が落ちているんで・・って・・・
    自分がきちんと払ってないんだから落ちるに決まってるし、説得力無い

    NHKのように国民が税金納めないって騒ぎだしたらどうすんだ?w

  143. 743 匿名さん

    高校の授業料無償化には
    外国人学校まで
    含むんだってさ。

    外国人にも優しい政権。

  144. 744 西の人

    どこまであっち寄りやねん…。嫁さんが韓流ファンっちゅうだけなんちゃうん?

  145. 745 匿名さん

    嫁さんのお父さんは半島出身・・という話がある。

    昔 北海道に住んでいたことがあって
    近所の年寄りが覚えていた。

    異常に韓国好き、李スンヨプ、カンリュウスターとよくお食事
    幸さんはハイテンション。
    派手好きだけれどマスコミに守られ叩かれない。

  146. 746 匿名さん

    問題はそんなことではない。
    日米関係の対等化というが、自国を自分で守れる体制にして初めて成り立つ。
    特亜と仲良くするのはいいが、その前に整備する体制はごまんとある。
    事業仕分けだが、えらそうに仕分けをする前に、国会議員数の仕分けをする
    必要がある。自分たちの仕分けはせず、他の仕分けはパフォーマンスでする。・・・

  147. 747 女高利貸

    どうせ二院制なんてこの国じゃ定着しないんだから、先ず訳知り顔で評論ばっかりやってる参議院は廃止、衆議員の定数は半分削減でいいんじゃない?
    が、あいつ等既得権を死守するという点では官僚と全く同次元にいるから、これは絵餅ね。

  148. 748 匿名さん

    とにかく支出を減らせ!
    税収が37兆の国が95兆も支出するのが間違いだ。

    そういう事を民主党には期待しているのに、何やってんだ!?

    鳩山首相の
    「財源はあるんです!無駄の徹底的なカットでこれを実現します!」
    の演説を聴いて一票入れたんだぞ!

    あれは嘘か?

  149. 749 匿名さん

    ウソだよ。
    嘘・出鱈目・不正なんて自民党の政権下で慣れてるでしょ?

  150. 750 匿名さん

    事業仕分けメンバーを事業仕分けしてから、やってほしかったね。
    最終的には小沢教祖の一言でメンバー変わったし。最低。
    結局、民主党のマニフェストって、むちゃくちゃだったんでは。
    小沢教祖(とポッポ)の最終目的は「外国人に地方参政権」なんだろ。
    (小泉は、郵政民営化だったし)

  151. 751 匿名さん

    外国人の参政権ぐらいやってもいいじゃないのか。
    永住者にやるんだろう。
    税金も払ってくれているのだし、やるべきだね。
    大勢に影響はない。

  152. 752 匿名さん

    諸外国はどうなのでしょうか?
    国の総理大臣が犯罪を犯していて(貸付とごまかすのかな)も、退陣のよろんはあまりないですね。
    日本人はモラルが無くなってしまっているのでしょうか?

  153. 753 匿名さん

    >>751
    参政権が欲しいなら帰化すればいい。
    それをしないで参政権よこせってどういうことか、わかんない?

  154. 754 匿名さん

    国民でない者に参政権は法律では認められません。
    国事行為と同じ、民主党の曲解です。

  155. 755 匿名さん

    でも小沢教祖が、ぽっぽを操っているんだろう。勢いで何しでかすかわからないぞ。

  156. 756 匿名さん

    【偽装献金】 鳩山首相「私腹を肥やしたり、不正な利得を得たわけではない」
    「辞めろと言うなら…元々そこまでやりたい訳ではない」www

    http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1363790.html


    「政治というものがよくわからない」とか、どうしてこんなのが総理なわけ?
    マスゴミ、麻生のカップラーメンの値段を知らなくて散々叩いたのに、なんでこんな問題発言はスルーなんだ?


    早く辞めてほしいが、代わりが小沢、菅、岡田・・・民主って人材なさ杉。

  157. 757 匿名さん

    ↑また同じ書込みかよ。芸がないな。

  158. 758 匿名さん

    歳出は増える。税収は減る。
    ただの劣化自民だな。

    どっちも大して違わないから自民より民主の方がましとか言ってた人どこ行った?
    現状では明らかに自民の方がましだな。

  159. 759 匿名さん

    無駄の見直しもできない自公政権だったら、
    さらにえらいことになっていたさw

  160. 760 匿名さん

    はいはい、負け惜しみ乙w

  161. 761 匿名さん

    負け惜しみ?確かに今は政権とられてるけど、
    次回の選挙ではゼッテー負けねー

  162. 762 匿名さん

    >>761

    いや、負け惜しみは759なんだが・・・

  163. 763 匿名さん

    ところで高速道路の無料化はいつからやるんだろう。
    楽しみにしてるんだけど。

  164. 764 匿名さん

    外国人の参政権とか鳩ちゃんの献金問題とか我々の生活には全然関係ないことだよ。
    もっと身近なことに力を入れてくれ。
    雇用・景気対策、介護・医療、年金問題等に。
    子供手当てはいらなかったけどね。もらえるのはありがたいけど。他に使いみちがあっただろうが。

  165. 765 匿名さん

    764
    同意だね。こんな状況だけに全て削減でもいい。
    子供に少しでも負担を押し付けない政策がいいね。

  166. 766 匿名さん

    762
    負け惜しみってw
    負けたの自民党w

  167. 767 匿名さん

    >>763
    只今こんな感じらしいです。

    高速道 実験で新上限制、普通車2000円 ETC不要
    ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091225-00000017-maip-pol

  168. 768 匿名さん

    コンクリートから人へ!

    いい言葉だ。

  169. 769 匿名さん

    自民党政権だったら、公共無駄事業費大盤振る舞いで、予算100兆円を超えてたんじゃないか?

  170. 770 匿名さん

    離党また離党…自民に危機感 参院選の勝算も立たず
    http://www.asahi.com/politics/update/1225/TKY200912250472.html

    もうお終いなんじゃないの?自民党は

  171. 771 匿名さん

    >>766

    民主党関係者のつもりか?誰も相手にしてないよ。

  172. 772 匿名さん

    全て実行されると、日本崩壊!

  173. 773 匿名さん

    >>769
    来年度予算以前に二次補正で大盤振る舞いして今年度の予算総額で100兆超えしただろうな。
    経済政策といえばばら蒔きしか考えられない政党だからな。

  174. 774 匿名さん

    国の借金は誰が返すんだよ

  175. 775 匿名さん

    >>772
    自民党政権ままなら脳死状態だったからな。それよりは復活の可能性は高いよ。
    昔、小泉も言っていたけど、麻酔なしの外科治療をするから痛みに耐える覚悟はいるぞ。

  176. 776 匿名さん

    >>769,>>773

    もう少し冷静に物事を考えることができないのかな?
    自民党は現在、小さな政府を目指すことを標榜している。もちろん建設業界に利権があるから、
    公共事業費は民主党より増えるだろう。

    あんたは民主党支持者だといいたいのだろうが、こんな人間が民主党支持者だと民主党もかわいそうだ。

  177. 777 匿名さん

    麻酔なしだと死んじゃいますよ!

  178. 778 匿名さん

    >>774
    借金が嫌な奴はあらゆる行政サービスを放棄したら。
    財政出動による景気対策なんてもってのほか。

    それで良いんだろ?

  179. 779 匿名さん

    日本は破滅の道を進んでいるのですか?

  180. 780 匿名さん


    自民党政権を終わらせて破滅の道を回避しようとしているところだよ。

  181. 781 匿名さん

    >>776
    小さな政府ということは社会保障費を抑制するということだろう?
    そんなことは誰も望んではいない。
    自民党は減らすところを間違えているから、有権者にソッポを向かれた。

  182. 782 匿名さん

    ということは民主党の方がましなの?

  183. 783 匿名さん

    馬鹿なレスすんな

  184. 784 776

    >>781
    なにもわからってないやつだな。
    社会保障費を抑制するのはだれも望んでいない?馬鹿?
    税収が37兆円しかない時代に借金を増やすのか?誰も望んでいないって・・・

    小さな政府とは全く所得分配をしないというわけではないんだぞ。
    せめてフリードマンやケインズを勉強してからいってほしいね。

  185. 785 匿名さん

    >>784
    自由主義経済はもうお仕舞いなんだよ。
    自民党の言う成長戦略などそれこそ絵に描いた餅。
    経済はこれ以上拡大しないし、させてもいけない。
    政府は小さく、あとは民間、自由競争でなんてことはあり得ない。

  186. 786 匿名さん

    これからは大きな政府。
    高負担高福祉。
    さらばアメリカ。
    宜しくアジア。

  187. 787 匿名さん

    >>785
    ではその自由主義経済がなんでおしまいなのか?教えてくれ。

    >自民党の言う成長戦略などそれこそ絵に描いた餅。

    反論を具体的に頼むよ。無理だと思うけど。

  188. 788 匿名さん

    自民党のじじい議員の顔みると反吐が出そうになる。

  189. 789 匿名さん

    同じくらい民主党の輿石をみると嘔吐しそうになる。

  190. 790 匿名さん

    なんかきたねえ奴らが集まっちまったな。。。

  191. 791 匿名さん

    自民党信者の人は余剰米のある日本で、アメリカから米を買わされていることに
    なんとも思わないのだろうか?オレンジや牛肉もそう。貿易ではアメリカの押し売りに
    負けて、国防では***の用心棒代を払い、郵政民営化ではアメリカに金をだだ流し。
    国民に還付されるべき利益をアメリカに流してる、真の売国党は自民だね。
    だから日本はジリ貧になるんだよ。
    アメリカが「日本は生かさず殺さず」って言っているのが聞こえないのかなぁ?
    別に民主を推すわけではないが、アジアに目をやることでアメリカをオタオタさせるのは
    効果的。商売でも買う気まんまんより、買わないかもってほうが値引きがあるってもんだ。
    交渉にはカードを持っておかないと負けるのは当然。それがブラフであってもね。

  192. 792 匿名さん

    790 おまえはきれいなのか???一番きたねえ感じがする。

  193. 793 匿名さん

    日本経済には安価な原材料と労働力を提供してくれる途上国と市場となる後進国が必要。
    前者が経済的に成長するとコスト高になり、新たな国を探すことの繰り返し。
    後者が成長すると輸入国から輸出国になってライバル的な存在になる。
    結局、自国より物価が安く発展途上で消費意欲の旺盛な国が存在しないと成り立たないシステムなわけ。
    そんなシステムが持続可能でないことはちょっと頭の良い人間ならば誰でも解っていること。
    解っていて知らぬ顔で成長戦略などと発言している識者に騙される馬鹿な国民達。

  194. 794 匿名さん

    薄汚れたスレだ・・・

  195. 795 匿名

    バイバイ!!

  196. 796 匿名さん

    自民のままだと、アメリカの属国。
    民主だと中国領になって、チベットのように虐殺される。

    命があるだけ、アメリカのほうがはるかにまし。

  197. 797 匿名さん

    いいんじゃない、属国で アメリカでも中国でも
    日本は小さい国だからしようがないよ
    アラブ諸国やアフリカ、北朝鮮に比べればずっといいよ。

  198. 798 一住民

    民主党・・・正しがたいな・・・。

    景気対策で、電線の地中化ってどうなのよ・・・。

    建設費は、空中配線とけた違いだぜ・・・。
    で、効果はどうよ・・・?
    見た目だけでしょう?

    これこそ無駄な公共事業の見本じゃないのか、ええ?



    民主党わかってるのかね?

    事業仕分けのおかげで、新規工事は、やる・やらないにかかわらず、軒並
    みストップしているらしい。
    建築系の会社が、確認申請の許可が下りるの遅れただけで、どれほど倒産
    したか知ってるのかね?

    景気対策で、電線地中化事業に予算つけたって、新規事業など、まず調査
    そして、計画、事業仕分けを経て発注でしょ?
    間に合わないって・・・。

    景気対策なら、今あんたたちが止めた公共事業再開する方がよっぽど速攻
    性があるよ。

    民主党は知らないと思うけど、建設業の労働者数は、最盛期の1割から減っ
    て、現在8%程度。
    ただし、建設業は大量の工業製品を買っています、そしてそれらを運搬し
    ます、現場では重機械を使用します、またそれらをリースします。
    建設業を叩くことにより、いったいどれほどの人が影響を受けていることか
    ・・・。
    ほとんどすべての業種に波及しているはずです。
    もちろん自動車産業にも、ダンプ・トラック、現場はこれから開発する辺鄙な
    所にあるので、通勤も車ですし。


    それと、どうなのよ、以前も書いたけど、水力発電は建設・維持にかかる
    コストとCO2排出量の比が、全発電方法中最良なんですがね。
    Co2 25%削減と、政策が矛盾してませんか?
    ダム建設費を使って、海外から排出権買うのですか?

    東京外環道の建設も止めてくれましたが、首都高の渋滞緩和でどれほどCo2
    排出が減ることか。

  199. 799 匿名さん

    景気対策でダム作成より100倍マシだな。

  200. 800 一住民

    >>799

    できれば、何が100倍ましなのか説明していただきたい。

    電線の地中化が100倍ましなのですか?
    それとも、海外から排出権を買う方が100倍ましなのですか?

    ダムの話は、民主党に本当にCo2を25%も削減する気があるのか?
    と問いたいだけです。
    世界に発信したんだよ、民主党は・・・。
    それ相応の計画と見通し、そして実績を示さなければ、また日本は
    世界に大恥をかくことになる。

    民主党のマニフェストが、全く内容の精査されていない大風呂敷
    というのはすでに露呈しているが、これ以上世界に向けて大恥をかく
    のは勘弁してもらいたいね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸