デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「長谷工はどうでしょう?その8【大規模】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 長谷工はどうでしょう?その8【大規模】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-08-15 23:40:00

前スレ「私も施工が長谷工の新築マンション迷っています。」↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48119/
前スレ「長谷工はどうでしょう?」↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47499/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その2」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48121/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その3」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48016/
前スレ「【大規模】長谷工ってどうでしょう? その4【豪華共用】」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48133/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その5【大規模】」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48043/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その6【大規模】」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48052/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その7【大規模】」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47996/

[スレ作成日時]2006-06-11 14:08:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

長谷工はどうでしょう?その8【大規模】

  1. 201 匿名さん

    長谷工ということを理解して青田買いしたんだろ?
    契約後にこのスレを知って愕然として怒りが混み上がったのか?
    マンション(自宅)を大事にすることと施工会社を大事にすることは違うのだけどね。
    自宅を大事にするからこそ長谷工と喧嘩するってこと。わかる?
    つまり買主は、施工会社やデベを援護するものではないということ。

  2. 202 匿名さん

    201さん
    誰におっしゃってるのですか?
    わかる?ってわからないよあなた。

  3. 203 匿名さん

    >>140>>189>>202
    入居後は長谷工と仲良くなんて、
    考えない方が良いよ。

  4. 204 匿名さん

    マーチ乗ってる奴が日産を批判されてるのを聞いても
    「でもマーチは良いよ」としか言わないだろう。
    日産という会社そのものは別段擁護する気にもならないと思う。

    批判側はどういった掲示板見てもだいたい熱くなるもんだが、
    擁護側は結構淡白なもの。過剰な奴は・・員なんだろうけどね。

  5. 205 190

    >>197
    まーまー、謝ってるんだから許してあげましょうよ。
    起こった事実を書いている否定派だけど、
    さらに心の広さも見せちゃいましょうよ。

  6. 206 匿名さん

  7. 207 匿名さん

    思わず?
    ・ ・ ・ 違うと思います。

  8. 208 匿名さん

  9. 209 匿名さん

  10. 210 匿名さん

  11. 211 匿名さん

  12. 212 匿名さん

    211を読むと、206も一理あると思えます。

  13. 213 匿名さん

    ここまで熱烈な批判派がいるような企業ってあんまりないよ。
    どうヒイキ目にみても、長谷工は消費者を怒らせるマンションを施工してることは確かだ。
    他社でここまで批判派が現れる建設会社はあまりないと思うよ。

    確たる確信はもてなくても、数千万円を投じるんだから長谷工物件は避けるのが常識的な判断だと思うよ

    火のないところに煙はたたない

    擁護派のみなさんにこの諺を理解してほしいよ

  14. 214 匿名さん

    長谷工アーベストのモデルルームいくとなんか、不快な思いすること多い。
    何件もね。言葉は親切なんだが、なぜか客を小ばかにしてるというか、**がきた--だから適当に
    舞い上がれせて適当なこと言って売ってしまえって こんな印象いつもうけた。
    他社でもそんな雰囲気がたまにあるけど、長谷工アーベストだと、ほんと、そんな感じうけた。
    しょせん一次取得者なんて 何もしらないんだから!
    基本はそこだよ。
    モデルルームやパンフレットで、共用廊下がアルミ柵であることなんて気づく人いる?
    バルコニーはコンクリート柵でも共用廊下はアルミ柵の比率が多いよ。
    モデルルームでアルコープのあるなしなんて、気にかける人いる?
    そんな部分は徹底的やってる>アルコープなし  共用廊下のアルミ柵

  15. 215 匿名さん

    日経ビジネス「エレベーターだけじゃない、まだまだあった売りっぱなしの罪」

    マンション業界の実態と満足度も掲載されている。
    長谷工のランキング、18位中何位でしょう。

    なんと、16位です。
    長谷工より酷い会社がまだ2社もあるのかとびっくり!?

    1位 Rコス  満足度指数 46.3  回答者数54       

      ・
    16位 長谷工  ▲3.3      92
    17位 D建設       ▲13.6     22
    18位 N総合地所     ▲20.0     20

    満足度がマイナスって・・・。購入者の意見だから、ものすごく信頼性があると思うんですがね〜

  16. 216 匿名さん

    真実は、全否定と全肯定の間にあるのでは?
    むきになって、全肯定する必要もないし、また、全否定する必要もない。
    各物件をケースバイケースで、判断すればよいのではないでしょうか。

  17. 217 匿名さん

    長谷工は高級物件ばかりを作っているわけではないので当然庶民向けの仕様のものがたくさんあります。
    自分が安い物件しか買えなかったのに評価だけは他の高級物件と同じようにするから、満足度が低くなってしまうのではないですか?何でもひとくくりにするのはおかしいと思いますが。。

  18. 218 匿名さん

    >215
    ハズレ物件にあたる確立が大手の中で3位ってことでしょうね。
    避ける方が賢明ですよ。
    100円のものを買って、はずれなら、すぐあきらめられるけど、数千万円の物を買ってハズレを
    つかまされたら、目くじらたてて怒る方が当たり前じゃないですか?擁護派さんはこのことがわかりませんか?

  19. 219 匿名さん

    >217 高級物件も庶民派物件も、基本的には同じじゃないでしょうか。
        使用してる什器が贅沢な物だったり、あくまでも、付加価値が高めてるだけであって

  20. 220 匿名さん

    >>217
    マンションの満足度とアフターの満足度を
    ひとくくりにするのはおかしいと思いますが。。

  21. 221 匿名さん

    >218
    日経ビジネスのデータは、デベであって施工会社ではありませぬ。
    また、調査方法に難ありです。
    Rコスを買えば安心って、あのデータから言えるのだろうか?

  22. 222 匿名さん

    長谷工主幹物件で、長谷工以外の施工会社ってありましたっけ?

  23. 223 匿名さん

    高級物件と庶民物件の違いは、
    価格のためには居住性も犠牲にするかどうか。
    ぎっちり詰め込み、遮音性最低限など。

  24. 224 匿名さん

    >223
    遮音性最低限は、何を根拠に言われるのか?
    直床二重壁以外にあります?

  25. 225 匿名さん

    >222
    長谷工以外の大手デベが、施工会社として長谷工を使う物件は
    少なからずあると思いますよ。

  26. 226 匿名さん

    >225
    土地を高く仕入れすぎ、長谷工に施工してもらわないと、もうからないからじゃないの?
    安く請負ったっちゅうことかな。

    デベとして単独でハセコウの場合はトラブル多いってことはこのスレで明らか。
    商社系がデベで大規模物件の場合、ハセコウがデベとなってるんとちがうかなって思うぐらいの物が多い。

  27. 227 匿名さん

    >221
    リクコスの物件のほうがハセコウよりハズレをつかまされる確率が低いってことだよ
    確率なんだよ。
    100パーセント安全なんてないよ。

  28. 228 匿名さん

  29. 229 匿名さん

    たしかにリクコス1位ってのは納得しがたいが
    227さんの書き込みもその通りだと思う。
    ま、業界全体がその程度のレベルってことなんじゃないの?
    悪名高いというよりいいかげんな経営ばかりしてきたここが
    まだ生き残っている事実もまたしかり。

  30. 230 匿名さん

    昔アーベストの販売センターで聞いたことある。
    「公庫付き物件で抽選倍率は1倍でいい」
    ということは質をおとしても、不動産って、その場所じゃないという理由の人が多いので
    いい物をつくる必要がないってことをいってるんじゃないかな?
    その販売センターの人曰く
    「2倍 3倍の抽選倍率は値付が間違ってる」
    そこそこのマンションをもっとも高く売れればいいってことと思った

  31. 231 匿名さん

  32. 232 匿名さん

    >>225
    そういう意味ではないのだけど。
    長谷工が第一デベの時、長谷工以外を使うか?ってこと。

  33. 233 匿名さん

    >231
    アフターサービスはスムーズなんでしょうね。
    長谷工はアフターサービスも、ってことなんでしょう。

  34. 234 匿名さん

    >233
    リクコスは物件自体× アフターサービス○
    長谷工は物件自体×  アフターサービス×
    こういうことですね

  35. 235 匿名さん

    >232
    ないでしょう
    もしあるとしたら、長谷工が下請けに入ってるでしょう。

  36. 236 匿名さん

    >ないでしょう
    ということは、長谷工はどの道、長谷工なんだね。

    >221
    >日経ビジネスのデータは、デベであって施工会社ではありませぬ。
    施工会社も長谷工のようですよ。

  37. 237 匿名さん

  38. 238 匿名さん

    >237
    そのマンショントラブルのHP見たことあるけど、
    売主:リクルートコスモス   施工:長谷工
    だったね。
    このトラブルの根本は長谷工にあって、リクルートコスモスは自社の案件に長谷工をかませたことによりこうなった。最終責任は売主にあり、その対応のまずさがリクコスの評判を落とした。
    でもこのトラブルの根本は----

  39. 239 匿名さん

    何度も繰り返すが、契約の窓口は売主なんだから、ごまかされずに
    売主を追及すること、それが最も大切です。

  40. 240 匿名さん

    デベが長谷工なら長谷工ですよね。
    即ち、長谷工を追求すればよろし。

  41. 241 匿名さん

    >何度も繰り返すが、契約の窓口は売主なんだから、ごまかされずに
    >売主を追及すること、それが最も大切です。
    これが施工会社としての長谷工の逃げ口上なんでしょうな。

  42. 242 匿名さん

    >241
    そこが本質!

  43. 243 匿名さん

  44. 244 匿名さん

    のらりくらりと逃げるよ。
    購入者が根負けするまでね。

  45. 245 匿名さん

    優秀なアーベストがあるでしょ。
    アーベストはマンション購入者について知り尽くしてる。
    購入を決めさせる殺し文句も------

    当然、そのノウハウが長谷工本体が売主の際の苦情の逃げ方にも生かされてるよ。
    トラブルになったときも、アーベストもでてくることがあるしね。

  46. 246 匿名さん

    意味不明の話をして、根気負けするまで粘る。
    彼らは意味不明の話をするのが得意だし、
    別にそれを特別なことでもないようだ。
    普通じゃないんだよね。

  47. 247 匿名さん

  48. 248 匿名さん

    力関係が 長谷工>デベ  の場合、いいかげんなマンションつくり、購入者は理不尽なマンション             をつかまされる確率が高い。

    その力関係がデベの方が大きいほど、まともなマンションになってくる。

  49. 249 匿名さん

  50. 250 匿名さん

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸