防犯、防災、防音掲示板「みなさんのマンション何が聞こえますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. みなさんのマンション何が聞こえますか?

広告を掲載

  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2023-11-21 21:17:05

①隣戸の子供(2、3歳ぐらい)のキャーキャー言う声や歌を歌ってる声(昼間、お互いに窓は完全に閉めた状態で)

②隣戸の子供がフローリングをバンバンはしる振動というか音(上ではなく隣)、家具を移動するバンというような音

③夜中の静かな時間お隣のトイレのシャーというなんとなく水の流れる音

④上階の玄関の靴の音(ヒール音、その他靴を履く際の音)や玄関ドアの開閉音、共用廊下を歩いていく音(一番玄関から離れたリビングでもヒール音は響いてくる)

⑤夜中我が家の寝室の隣が、お隣の家の寝室らしく、夜中に子供が泣いて親があやしてる声

これ、ウチのマンション全部聞こえます。
分譲マンションで数千万のマンションですよ。
これはやはり欠陥マンションと言わざるを得ませんよね?

[スレ作成日時]2007-12-14 22:27:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

みなさんのマンション何が聞こえますか?

  1. 640 匿名さん

    >638
    全く同意です。
    うちもここは音が響くから引き戸は頻繁に開閉しない事や
    足音物音がひどいので気をつけて欲しい等を
    伝えたのですが、クレームにしかとられず
    大家からもマンションはうるさいのが当たり前等
    信じられない事を言われ、改善されないまま日々過ごしています。
    何をしたらそんな音が出るのかという音を毎日聞かされています。
    それなりの審査がある家賃も安くない賃貸なのですが。

    上が静かなのは居ない時と寝てる時だけ。
    動き出したらアウトです。


  2. 641 匿名

    警察に…何度も思いました、特に深夜に宴会大騒ぎをされた時は…
    でも思うだけで、まだ警察には頼れてない現状です
    周りの方達も年配の方が多いので、仕返しが怖い、子供もそのうち大きくなるし…と、我慢している状態です

    640さん、同じです
    我が家で静かに過ごせるのは、騒音一家が居ないとき、寝ているときだけです
    子供だけでなく、親もがさつなので直りません

  3. 642 匿名さん

    >641 警察は念力では動きませんからね

  4. 643 匿名

    当たり前です
    わかってます

  5. 644 匿名さん

    念力頼みの現状だと
    わかってます

  6. 645 匿名

    そうですね
    どんなものにでも頼りたい気持ちで過ごしてます

  7. 646 匿名さん

    楽しんでいるようですから、念力頼みでいいんじゃないでしょうか?
    それもひとつの選択肢です

  8. 647 匿名

    何をどう楽しんでいると思うのですか?
    633・636と、646さんは
    同じ方なんですかね

  9. 648 匿名

    玄関のドア開けてどなってるよー
    『てめぇら早よしろやー』『怒鳴られてぇのかよー』だって

    もう怒鳴ってます…丸聞こえです

    旦那さんではありません、奥さんの言葉です
    凄すぎる言葉使い
    我が家の息子は怯えてます

  10. 649 匿名

    うちも同じです。
    静かなのは、上階が出かけている時と、寝てる時だけです。
    お宅の音は、筒抜けですよ。って伝えても、平気な上階さん。
    恥ずかしくないのか?
    春休み、子供さんを何処かへ連れて行ってあげて下さい。
    ずっと帰って来なくていいですから!

  11. 650 匿名

    地方のアパート2階住みです
    何も聞こえません幸せな家賃5万駐車場代込みです
    なんで数千万払って騒音住宅に住んでいるのですか?

  12. 651 匿名ちゃん

    何で…
    私が聞きたいです

    こんな騒音一家が引っ越してくるなんて、予測してません
    普通に生活していれば、聞こえるはずのない音
    誰も好んで、騒音住宅に住んでいる訳ではありません

    もしかしたらあなたも、これから購入する物件が…いや、隣近所が、静かな人達とは限りません
    静かな所を選んだとしても、一生同じ人達とは限りません
    引っ越してくる人が、非常識な家族かも知れないのです

    あえて何故だと答えるなら、運が悪かった…ですかね

  13. 652 匿名

    運が悪かった…
    これですまされるわけではないけれど、隣近所は選べないし…
    マンションも購入前に、審査でもしてくれればいいのに。
    どなたか書かれていましたが、本当に静かに住みたい人と、煩い家族との住み分けが出来たらいいのに!

  14. 653 匿名さん

    今朝も大騒動が始まりました。
    何すればあんな音出せるんでしょうか?
    何かの病気としか思えません。
    昨夜めずらしく静かだと思ったらこれです。

  15. 654 匿名

    とうとう、春休みが始まります
    躾の出来ない親が、躾の出来ていない子供を野放しに
    部屋と外の区別もつかないのか、走り回るはボール遊びをするわ…
    ゴ~ルの絶叫が聞こえることもあります

    サッカーは外でやるものです、壁はゴールではありません
    そんなこともわからない、6年生の兄に、弟&妹
    普通に考えたらわかることがわからないなんて、まだ小さいから?ただの非常識?
    どちらにしても、他人には関係の無いこと
    友達と飲んで騒いでないで、子供達をしつけてくださいね
    あなた達親は、もう直らないと思いますが、子供達はまだこれから…
    常識ある大人になれるかも知れないのですから

  16. 655 匿名さん

    お宅は子供の騒音ですか。
    ウチは40代の旦那が騒音主です。
    静かにできない親の後ろ姿を見て
    悪いお手本としているんでしょう。

  17. 656 匿名さん

    >654
    なにか勘違いしていませんか?
    外は公共の場。静かにしましょう
    騒ぎたければご自分の家に帰ってからどうぞ。

  18. 657 匿名さん

    マンションで聞こえる音は、隣人の息吹。  

    おまえらは皆、息を潜めて生きるがいい それがマンションで暮らす掟だ。

  19. 658 匿名さん

    >656

    勘違いはおまえだろ
    サッカーやりたきゃ公園にでも行ってやれってことだね
    確かに公共の場でも静かにしないといけないところはある
    家の中でもマンションなら住んでいる場所が場所だから静かにしないといけない。
    今のマンションは昔の団地とかと売り方も住み方も違うことは理解できるよね。
    子供にけじめを教えろ
    しかし、その親がけじめを躾られて育っていないまま体だけ大人になったなら
    子供産んでもまともに育てられるわけねぇよな


  20. 659 匿名さん

    毎日息を潜めて忍足忍足・・・

  21. 660 匿名

    早く春休みが終わってほしい!ベランダで子供3人をギャーギャー騒がせて、馬鹿親は知らん顔。もう一方の隣のガサツ妻は、静かに引き出しや扉を閉めることが出来ず、壁にバンバン響かせる。頭痛がする。

  22. 661 匿名さん

    大変ですね
    あなたは単身者で静かに過ごしている訳ですよね

  23. 662 匿名

    656さん、654です
    私は、外で騒げとは一言も言ってません
    サッカーは外で…と言っただけです
    もちろん、外ならどこでもではありませんよ
    人に迷惑をかけない場所でです
    近くには、フェンスで囲ってある広場があります
    ボール遊びOKな場所です
    そういう所でやって欲しいのです
    私の書き方が足りなかったですね

  24. 663 654です

    サッカーだけではなく、走り回るのも
    広い場所で…
    我が家に響いてくる振動はすごいのです
    子供でも、小学生3人が走り回ればものすごい
    私達家族は静かに…いや、普通に暮らしたいのです
    無音とは言いません
    暴れるのだけはやめてほしいのです

  25. 664 匿名

    611、お前いちいちムカつくな

  26. 665 匿名

    661の間違いか

  27. 666 匿名

    隣の奥さん

    何を朝からキッチンで格闘してるんですか?
    そんなにゴンバン開け閉めしなくても、引き出しなんて閉まりますよね?
    それとも冷蔵庫ですか?それも、力一杯開け閉めしなくても大丈夫ですよね?
    もう少し静かに、丁寧に扱いましょう

    それが無理なら、壁から離して置いて下さいね
    私達は毎日毎日、あなたのキッチンでの格闘を聞きたくありません
    もちろん、生活音かもしれませんが、少しの気づかいが欲しいのです

  28. 667 匿名

    この3日間、上階から足音が聞こえません。
    いつも、仕事から帰る時間には、上階は電気がついているのに、この三日間は消えている。
    春休みでどこかに出かけてる?
    やはり、騒音一家は、上階でした。

  29. 668 匿名さん

    667の上階そのままずっと帰って来なければいいのにね。

  30. 669 匿名さん

    家は最上階ですが、ドン、とかゴンとかたまに聞こえます。しかもリビングにいると、隣の部屋の天井辺りから響く感じです。
    下からの音かなぁ…。上からの音は入居前に確認して、思いっきりジャンプしてかかと着地でやっと音が聞こえるくらいだったのに…

  31. 670 匿名

    お隣からの音ではないですか?
    うちは、お隣のお子さんの勉強机の引き出しの音が響きます
    今はそれほど頻繁ではありませんが、机を買ってもらったはじめの頃は嬉しかったようで、1日に何度も何度も開け閉めの音がゴンゴン響いて、正直イライラしました

  32. 671 匿名さん

    670さん
    お隣ということもあるんですね。ほとんど音が聞こえることがないから、妙に気になってしまいます。

  33. 672 匿名さん

    うちはキッチン横のpsから、配水管の流れる音が聞こえる。

  34. 673 入居済み住民さん

    いつの間にか引っ越してきたお隣からは常になにかしら音が聞こえます。 子供が走り回る、壁に何かをぶつけるようなドンドン、ゴンゴン音。 前の住人の方も小さい子供さんがいましたがこんなことなかったので家に帰るのが憂鬱です。
    引越の挨拶もなかったのでどんな家族が住んでるんだか分からないし、この先が不安で仕方ありません。

  35. 674 匿名さん

    うちも最上階ですが
    隣の音は恐ろしい位に聞こえますよ。
    大騒ぎしている声や走る音、引き戸を閉める音、椅子を引きずる音等・・・・
    隣接している住戸が4件ほど売却されています。
    下のお宅に確認したら、五月蠅くて困っているとのことでした。
    管理担当者に苦情を出しているようです。

  36. 675 匿名はん

    単身赴任先の軽量鉄骨二階建てのアパート
    二階在住パソコンのファン音しか聞こえません
    家賃5万駐車場込み
    匿名はんは勝ち組です。

  37. 676 匿名

    家賃ということは、賃貸ですよね?
    単身赴任先でのアパートということは、お子さんがいる家族が少ない間取りですか?

    いつ、周りの方が入れ替わるかわかりませんよ
    今は静かでも、もしかしたら…

    勝ち組、***…
    どちらかなんて、わからないですよね…

  38. 677 匿名さん

    駐車場代込みで5万円とは、激安ですね。
    匿名はん、山奥に左遷されたんですか?

  39. 678 匿名さん

    673さん
    同じです。ゆったり過ごしたくても、いつも何かしらの音が聞こえる
    時々静かでも、いつ音が始まるかとびくびくしてしまう状態
    自分の家なのに、家にいるのが憂鬱です

    私も、これから先が不安です
    簡単には売却なんて出来ないし…

  40. 679 匿名

    我が家も同じです。
    マンションが見えてくると、憂鬱になります。
    特に週末が近づくと、夜遅くまで煩いです。
    ホントに、自分の足元は下の天井という意識がないのでしょうね。
    非常識な家族がいると、マンションで普通の生活をするのは、無理という事ですかね。
    そんな家庭の子供ですから、躾もされてなくて、最悪です。
    この間取りで、子供三人とか、どうやって、暮らしてるのか不思議?
    我が家は、二人です。

  41. 680 匿名はん

    >>677
    海岸沿いですよ山奥ではありません。
    地方都市ですが、30分歩けば新幹線の駅があります。
    のぞみも1時間に2本以上止まりますよ。
    問題は駅とアパートを結ぶローカルバス
    何故に新幹線より本数少ない???
    駅前のコインパーキングは1日400円だからそこまで
    車で走れってこと?それでは車窓をつまみにビールが
    飲めないので30分歩く匿名はんでした。

  42. 681 匿名

    なんで帰ってきたんだよ!
    お前達がいない方が、みんな静かに幸せに過ごせるんだよ!
    大騒ぎしてるのは、お前達の子供だけだぞ
    周りを見てみろよ!きちんと躾された子供達ばかりだぞ!
    躾のなってない、猿のようの子供はお前達の子だけ!
    恥ずかしいと思え!
    お願いだから、人として生活できないなら、山奥にでも行ってくれ!

  43. 682 匿名

    最上階でも、隣が煩いと、アウトですか。
    上下左右の住民によるということですね。
    うちは、上階の住民が最悪です

  44. 683 匿名さん

    なぜ平気で、子供達を走り回らせるのか
    静かにしてほしいと言われても、やめさせられないのはなぜなんだろうか
    子供ではなく、親に問題ありなんだろう
    言われて腹を立てるくらいなら、始めから常識ある生活をしてほしい
    こっちだって、言わなくていいなら言いたくない
    言われる方より、言う方が、ずっとずっと嫌な気持ちなんだから

  45. 684 匿名さん

    確かに言われる方も嫌かもしれませんが、言う方も、勇気が要りますよね…。

    今、最上階で色々生活音が聞こえ、築20年の分譲賃貸では、中階層でしたが、周りの音はほとんど聞こえませんでした。

    せっかく分譲マンション購入したのに、なぜ賃貸より音が響くのか…。

  46. 685 匿名さん

    独身時代に過ごした賃貸マンションの方が、今の分譲よりもすっと遮音性が上だった。
    構造の当たり外れって大きいと思う。

  47. 686 匿名

    今まさに、ドンドンゴンゴンとすごい音と振動です。
    いったい何をしているのか?
    何回ポスティングしてもらっても、静かにはなりません。
    親子共々ガサツな一家です。12○○号さん、足音、扉の開閉音凄く響くんてすけど!

  48. 687 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  49. 688 匿名さん

    お身体大丈夫ですか…
    私も騒音一家のせいで、病院通いをしています
    心療内科です
    いつもいつも、ドタバタガタゴト…
    聞きたくない音を聞かされ続け、今はその一家が出掛けていないのにも関わらず
    足音が聞こえたように思ってしまう状態です
    売却、引っ越しも考えましたが、次が大丈夫とは限りません
    それに、病気のある両親の近くに…と決めた所なので、そう簡単に違う場所ともいきません
    直接お願いしても無理でしたので、毎日が我慢です
    私の他にも、何軒か苦情を入れてるようなので、いつかは痛い目に合うだろうと思っていますが…
    お互い頑張りましょうとしか言えません
    お身体大切にしてください

  50. 689 匿名さん

    病院通ってる時点で我慢の限界超えてる
    お金もかかるし
    直接話してもダメな家なら
    最初はいい気分ではないとは思うけど天井をたたいてみたらどう
    それでもだめだったら、ネットで検索していろんな方法で試してみるといい
    もがけるだけもがいて、そのうち騒音主がもがくことになる答えがみつかるでしょう
    経験してる人じゃないとこの苦しみがわからないからね。

    管理会社に話しても管理組合に話してもご近所に話しても
    注意を受けても一時的に家にいなかったりして
    聞こえない時間をつくっているだけ。
    騒音主はそうやって一時的になおしましたって思わせたいだけ。
    それでまたすぐ耐えがたい音を出してくる。
    騙せたと思ったらまたくりかえす。そんなものに情けは無用

    存分にあきらめずもがくこと。
    失った健康・お金・安心感・費やした時間・すべて同じ気分を騒音主にあじあわせるといいです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸