防犯、防災、防音掲示板「みなさんのマンション何が聞こえますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. みなさんのマンション何が聞こえますか?

広告を掲載

  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2023-11-21 21:17:05

①隣戸の子供(2、3歳ぐらい)のキャーキャー言う声や歌を歌ってる声(昼間、お互いに窓は完全に閉めた状態で)

②隣戸の子供がフローリングをバンバンはしる振動というか音(上ではなく隣)、家具を移動するバンというような音

③夜中の静かな時間お隣のトイレのシャーというなんとなく水の流れる音

④上階の玄関の靴の音(ヒール音、その他靴を履く際の音)や玄関ドアの開閉音、共用廊下を歩いていく音(一番玄関から離れたリビングでもヒール音は響いてくる)

⑤夜中我が家の寝室の隣が、お隣の家の寝室らしく、夜中に子供が泣いて親があやしてる声

これ、ウチのマンション全部聞こえます。
分譲マンションで数千万のマンションですよ。
これはやはり欠陥マンションと言わざるを得ませんよね?

[スレ作成日時]2007-12-14 22:27:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

みなさんのマンション何が聞こえますか?

  1. 620 匿名さん

    毎晩、この時間になると、上階から水の流れる音がする。
    上階は普通のサラリーマン風の旦那と奥さんに子供2人。
    夜中にお風呂に入ってるのかなぁ~。

  2. 621 入居済み住民さん

    うちのマンションはもう古いので決して静かですとは言い難いですが、一番イライラするのが早朝深夜に突然壁を叩くようなドンドンと言う音と振動がします。
    昨夜は午前3時前この音に起こされました、早朝の時は4時半頃から5時半の間です。
    ここ2週間は静かだったので安心してたのにまた始まったって感じです。
    どこのお宅なのかはっきり分からないので(私的にはお隣なんじゃないかと)苦情の出しようもないし、そんな時間に何をしてるのか不思議でなりません。

  3. 622 匿名さん

    もうすぐ春休みですね。朝から上階の子供3人のドタバタと煩いのが始まります。
    学校へ行ってる時だけでも静かなのが、1日中うるさくなります。
    子供達を躾て下さい。

  4. 623 匿名さん

    雨なので、騒音一家の子供達が暴れまくり
    ドスドス、ドーン、バーンは当たり前
    どんな天気でも寒さでも、窓を開けているのか、我が家がシーンとしていると叫び声が聞こえる
    キャーキャーならまだかわいいかもしれないが、何とも言えない叫び声と
    バカー、**ーを連発
    母親はいるはずだが、注意している声は聞こえない
    音が響くことは伝えてある、でも、全く気にしてないんだろうね
    全然改善されない
    我が家にも子供がいるが、こんな騒ぎ方はしたことがない
    家の中は暴れるところじゃないと教えているから…
    言ってもわからない…は、何もしない親の言い訳
    こちらの言うことがわかる歳なら、きちんと話せばきちんと出来るはず
    躾はきちんとしなさいね!
    わかった!?〇〇さん!

  5. 624 匿名はん

    それなり物件なのだから
    仕方ないのでは?
    オフィスビルの我が職場では
    ラジオ体操第二をやってるけど
    苦情は皆無
    なんでだかな?

  6. 625 匿名

    確かにそれなりの物件なのだろうけど、住人に常識があるか無いかで、結果は全く違うと思う

    早朝深夜に、窓全開で大音量のラシオ体操したら、何かしら言われるかも知れないよ

  7. 626 賃貸住まいさん

    遮音性を売りにしていて信用して借りたら、
    なんで、上の階のシヨンベンの音が聞こえるの?
    なんで、他の部屋の話し声が聞こえるの?
    なんで、携帯電話のバイブの音が聞こえるの?
    不思議でたまらない。古い物件でもないのに。
    たぶんこの建物が欠陥住宅。ほとんどの住人が1年か2年で引っ越す。
    うちも引っ越します。
    引っ越すと決めたら随分気分が楽になったけどね。けっこうツラい2年でした。

  8. 627 購入経験者さん

    >626
    うちも下見に時間かけてここを選んだつもりがだめでした。
    でもまだ2年にもならないので、も少し我慢します。
    賃貸は次があると思えるのでましですね。
    子供が一人暮らししている古い物件の方がよっぽど静かです。

    ファミリー物件はだめですね。子供が一人でもいるとすごいです。
    親も足音ドカドカでやたらと音を立てないと生活できないみたいです。
    うるさいと指摘されても自分たちは音出しまくる生活が当たり前なので
    何がうるさいのかが理解できないのです。
    そして、二言目には子供がする事だからとこっちが我慢しないのが
    悪いように問題をすり替えていきます。とんでもないですよね。

  9. 628 匿名さん

    今まさに、足音ドンドンです。
    学校から、帰ってきました。
    なんで、あんなにドンドン歩くのか?
    本当に腹が立ちます。上階の上も子供さんが居るのですが、自分はうるさいとは、感じないそうです。
    それは、上の方が子供さんをキチンと躾されてて、尚且つ自分の所か煩いからでしょう?
    常識のない家族には、何を言っても無駄のようです。

  10. 629 匿名

    ドーン・ダーンと凄い音が始まりました
    たぶん、夕飯を食べ終えたのでしょう
    あれ?走ってる?なんて、かわいい音ではありません
    振動も凄く、電気が揺れてます
    子供にはちゃんと注意してるので、それほどうるさくないはずなんですよねー
    私は、気にするような音では無いと思いますけど…
    と、言い訳された
    これだけの音が普通?自分は気にしないから、あんた達も気にするなと?
    確かに常識が無い人間に、何を言っても無駄だね
    お願いだから、どこかに消えてくれ!

  11. 630 匿名はん

    それなりの物件なのだから
    我慢するか引っ越すか二つに一つ

  12. 631 匿名

    それなりの物件…
    あなたは幸せな物件、常識ある住人に囲まれているのでしょうね

    みんなわかっていると思います
    我慢するか引っ越すか

    賃貸の方はまだいいですが、購入してしまった方は、スムーズに売却出来るとは限りません

    色々な我慢に我慢を重ね、体を壊してしまってる方もいます

    私もそんな一人ですが、騒音の問題は、親しい友人や身内であっても、経験していない人には、理解してもらえないことです
    話を聞いてくれても、わかるよ…と言ってくれたとしてもです

    同じ悩みを持つ人達が 、ここでお互いの気持ちをさらけ出す
    本当の答え、解決策は見あたらなくても、同じ経験をしている者同士の書き込みで、自分だけじゃない…、頑張っている人がいる…
    そう思う事で、少し心が楽になればいいと思います

    それなりの物件…間違ってはいませんが、悲しい・辛い気持ちになるのは、逃げ場の無い私だけでしょうか…

  13. 632 匿名

    631さん、私も同じ気持ちです。
    家に居ても、全然くつろぐ事が出来ません。
    快適なマンションライフとは程遠い生活です。
    でも、騒音一家なんかに、負けないで、頑張りましょう。

  14. 633 匿名

    なにをどう頑張るのか具体的にどうぞ
    1)我慢する→体を壊す
    2)苦情を言う→無視されてクレーマー扱い
    3)管理組合を通して貼り紙→無視される
    4)弁護士に相談→金と時間がかかる
    5)警察に相談→民事不介入で相手にされない
    結論 八方ふさがり

  15. 634 匿名

    631です
    自分の家なのに、外から帰るのが憂鬱
    またあの音が聞こえるのかと思うと、家に近づくにつれ苦しくなる
    部屋でゆっくりしていても、いつ音が聞こえてくるか…そんなことばかり考えてしまう

    もう何年も、幸せな気持ちで過ごせていません
    我が家は分譲、引っ越したいとあれこれ動きましたが、売却には至ってません
    うるさいここを買うなんて、普通ではないですもんね
    騒音一家は、こちらがどんなに悩んでも
    常識を身につける気持ちは無いようです、何度言ってもお願いして変わらないのです
    辛いけど、我慢で頑張るしかないですよね
    いつか、騒音一家には天罰が、頑張って いる私達には良いことがあるはずですよね
    632さん、お互い頑張りましょうね

  16. 635 匿名

    633さん
    あなたはなぜ、ここに書き込んでいるのですか?
    本当に辛い思いをしてるとは思えないのですが…
    具体的にと言いますが、もし本当にあなたが悩んでいるのなら、あなたならどうするのですか?
    100%解決するには、いい環境に引っ越すしか無いのです
    でも、それが必ず出来るわけではありません

    頑張りましょう…自分の気持ちを奮い立たせようとしているのです
    本当に苦しんで、心を病んでしまっている人もいると思います
    本当に騒音は辛いのです
    そんな人達に、心を病む前に、具体的な解決策を考えろと言えますか
    辛い思いをしているのはあなた一人では無いよ
    同じ気持ちの人はいるよ…
    そんな思いのメッセージの、頑張りましょう…ではないでしょうか

  17. 636 匿名さん

    >具体的にと言いますが、もし本当にあなたが悩んでいるのなら、あなたならどうするのですか?
    >100%解決するには、いい環境に引っ越すしか無いのです

    また極端な話ですか
    ここまで来ると悪質な煽りですよ
    普通、話し合いで納得できるレベルに解決するでしょうに

  18. 637 匿名さん

    >なにをどう頑張るのか具体的にどうぞ
    >1)我慢する→体を壊す
    >2)苦情を言う→無視されてクレーマー扱い
    >3)管理組合を通して貼り紙→無視される
    >4)弁護士に相談→金と時間がかかる
    >5)警察に相談→民事不介入で相手にされない
    >結論 八方ふさがり

    煽りの極みですね

    >5)警察に相談→民事不介入で相手にされない
    これひとつだけみても嘘が明白
    警察は迷惑防止条例違反や軽犯罪で逮捕します
     

  19. 638 匿名

    話し合いで解決するなら悩みません
    お願いをして、気を付けて改めてくれる人はそうはいないと思います
    そもそも、そんな方なら、初めから周りに気を使う人だと思うから

    ほとんどの場合、子供のすること・言ってはいるが聞かない・自分達の出す音では無い
    言い訳されておしまいです

    最悪は、今まで以上にうるさくなる場合も
    引っ越しは、極端な話では無いと思います
    そうして、騒音一家から逃げなければならなかった人達もいると思うから

    辛い思いをしている人を批難する気持ちしかないのは、騒音を撒き散らし、人に迷惑をかけても気にしない人達と同じだと思います

    頑張るしない気持ちを否定するのであれば、ここを読むこともしなければいいのではないでしょうか
    たぶん、毎日を平和に暮らしている人だと思うので

  20. 639 匿名さん

    >638
    警察は迷惑防止条例違反や軽犯罪で逮捕しますよ

  21. 640 匿名さん

    >638
    全く同意です。
    うちもここは音が響くから引き戸は頻繁に開閉しない事や
    足音物音がひどいので気をつけて欲しい等を
    伝えたのですが、クレームにしかとられず
    大家からもマンションはうるさいのが当たり前等
    信じられない事を言われ、改善されないまま日々過ごしています。
    何をしたらそんな音が出るのかという音を毎日聞かされています。
    それなりの審査がある家賃も安くない賃貸なのですが。

    上が静かなのは居ない時と寝てる時だけ。
    動き出したらアウトです。


  22. 641 匿名

    警察に…何度も思いました、特に深夜に宴会大騒ぎをされた時は…
    でも思うだけで、まだ警察には頼れてない現状です
    周りの方達も年配の方が多いので、仕返しが怖い、子供もそのうち大きくなるし…と、我慢している状態です

    640さん、同じです
    我が家で静かに過ごせるのは、騒音一家が居ないとき、寝ているときだけです
    子供だけでなく、親もがさつなので直りません

  23. 642 匿名さん

    >641 警察は念力では動きませんからね

  24. 643 匿名

    当たり前です
    わかってます

  25. 644 匿名さん

    念力頼みの現状だと
    わかってます

  26. 645 匿名

    そうですね
    どんなものにでも頼りたい気持ちで過ごしてます

  27. 646 匿名さん

    楽しんでいるようですから、念力頼みでいいんじゃないでしょうか?
    それもひとつの選択肢です

  28. 647 匿名

    何をどう楽しんでいると思うのですか?
    633・636と、646さんは
    同じ方なんですかね

  29. 648 匿名

    玄関のドア開けてどなってるよー
    『てめぇら早よしろやー』『怒鳴られてぇのかよー』だって

    もう怒鳴ってます…丸聞こえです

    旦那さんではありません、奥さんの言葉です
    凄すぎる言葉使い
    我が家の息子は怯えてます

  30. 649 匿名

    うちも同じです。
    静かなのは、上階が出かけている時と、寝てる時だけです。
    お宅の音は、筒抜けですよ。って伝えても、平気な上階さん。
    恥ずかしくないのか?
    春休み、子供さんを何処かへ連れて行ってあげて下さい。
    ずっと帰って来なくていいですから!

  31. 650 匿名

    地方のアパート2階住みです
    何も聞こえません幸せな家賃5万駐車場代込みです
    なんで数千万払って騒音住宅に住んでいるのですか?

  32. 651 匿名ちゃん

    何で…
    私が聞きたいです

    こんな騒音一家が引っ越してくるなんて、予測してません
    普通に生活していれば、聞こえるはずのない音
    誰も好んで、騒音住宅に住んでいる訳ではありません

    もしかしたらあなたも、これから購入する物件が…いや、隣近所が、静かな人達とは限りません
    静かな所を選んだとしても、一生同じ人達とは限りません
    引っ越してくる人が、非常識な家族かも知れないのです

    あえて何故だと答えるなら、運が悪かった…ですかね

  33. 652 匿名

    運が悪かった…
    これですまされるわけではないけれど、隣近所は選べないし…
    マンションも購入前に、審査でもしてくれればいいのに。
    どなたか書かれていましたが、本当に静かに住みたい人と、煩い家族との住み分けが出来たらいいのに!

  34. 653 匿名さん

    今朝も大騒動が始まりました。
    何すればあんな音出せるんでしょうか?
    何かの病気としか思えません。
    昨夜めずらしく静かだと思ったらこれです。

  35. 654 匿名

    とうとう、春休みが始まります
    躾の出来ない親が、躾の出来ていない子供を野放しに
    部屋と外の区別もつかないのか、走り回るはボール遊びをするわ…
    ゴ~ルの絶叫が聞こえることもあります

    サッカーは外でやるものです、壁はゴールではありません
    そんなこともわからない、6年生の兄に、弟&妹
    普通に考えたらわかることがわからないなんて、まだ小さいから?ただの非常識?
    どちらにしても、他人には関係の無いこと
    友達と飲んで騒いでないで、子供達をしつけてくださいね
    あなた達親は、もう直らないと思いますが、子供達はまだこれから…
    常識ある大人になれるかも知れないのですから

  36. 655 匿名さん

    お宅は子供の騒音ですか。
    ウチは40代の旦那が騒音主です。
    静かにできない親の後ろ姿を見て
    悪いお手本としているんでしょう。

  37. 656 匿名さん

    >654
    なにか勘違いしていませんか?
    外は公共の場。静かにしましょう
    騒ぎたければご自分の家に帰ってからどうぞ。

  38. 657 匿名さん

    マンションで聞こえる音は、隣人の息吹。  

    おまえらは皆、息を潜めて生きるがいい それがマンションで暮らす掟だ。

  39. 658 匿名さん

    >656

    勘違いはおまえだろ
    サッカーやりたきゃ公園にでも行ってやれってことだね
    確かに公共の場でも静かにしないといけないところはある
    家の中でもマンションなら住んでいる場所が場所だから静かにしないといけない。
    今のマンションは昔の団地とかと売り方も住み方も違うことは理解できるよね。
    子供にけじめを教えろ
    しかし、その親がけじめを躾られて育っていないまま体だけ大人になったなら
    子供産んでもまともに育てられるわけねぇよな


  40. 659 匿名さん

    毎日息を潜めて忍足忍足・・・

  41. 660 匿名

    早く春休みが終わってほしい!ベランダで子供3人をギャーギャー騒がせて、馬鹿親は知らん顔。もう一方の隣のガサツ妻は、静かに引き出しや扉を閉めることが出来ず、壁にバンバン響かせる。頭痛がする。

  42. 661 匿名さん

    大変ですね
    あなたは単身者で静かに過ごしている訳ですよね

  43. 662 匿名

    656さん、654です
    私は、外で騒げとは一言も言ってません
    サッカーは外で…と言っただけです
    もちろん、外ならどこでもではありませんよ
    人に迷惑をかけない場所でです
    近くには、フェンスで囲ってある広場があります
    ボール遊びOKな場所です
    そういう所でやって欲しいのです
    私の書き方が足りなかったですね

  44. 663 654です

    サッカーだけではなく、走り回るのも
    広い場所で…
    我が家に響いてくる振動はすごいのです
    子供でも、小学生3人が走り回ればものすごい
    私達家族は静かに…いや、普通に暮らしたいのです
    無音とは言いません
    暴れるのだけはやめてほしいのです

  45. 664 匿名

    611、お前いちいちムカつくな

  46. 665 匿名

    661の間違いか

  47. 666 匿名

    隣の奥さん

    何を朝からキッチンで格闘してるんですか?
    そんなにゴンバン開け閉めしなくても、引き出しなんて閉まりますよね?
    それとも冷蔵庫ですか?それも、力一杯開け閉めしなくても大丈夫ですよね?
    もう少し静かに、丁寧に扱いましょう

    それが無理なら、壁から離して置いて下さいね
    私達は毎日毎日、あなたのキッチンでの格闘を聞きたくありません
    もちろん、生活音かもしれませんが、少しの気づかいが欲しいのです

  48. 667 匿名

    この3日間、上階から足音が聞こえません。
    いつも、仕事から帰る時間には、上階は電気がついているのに、この三日間は消えている。
    春休みでどこかに出かけてる?
    やはり、騒音一家は、上階でした。

  49. 668 匿名さん

    667の上階そのままずっと帰って来なければいいのにね。

  50. 669 匿名さん

    家は最上階ですが、ドン、とかゴンとかたまに聞こえます。しかもリビングにいると、隣の部屋の天井辺りから響く感じです。
    下からの音かなぁ…。上からの音は入居前に確認して、思いっきりジャンプしてかかと着地でやっと音が聞こえるくらいだったのに…

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸