札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「(札幌・旭川)タカノのロジェシリーズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. (札幌・旭川)タカノのロジェシリーズ

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
どさんこ [更新日時] 2006-05-25 13:51:00

札幌のマンションデベのスレがいくつか立ち上がっていますが、地元デベの代表格のひとつであるタカノの話題ってあがらないですね。けっこう評判よいようですが、実際住んでいる人いかがですか?

[スレ作成日時]2005-06-06 10:53:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社タカノ口コミ掲示板・評判

  1. 242 匿名さん

  2. 243 匿名さん

    誰?誰?
    もう一人二ダーって人もいるよ?

  3. 244 匿名さん

    注)二ダーは名古屋版でべナーに尻子玉を抜かれた**だよ
      永遠のライバルですな

  4. 245 匿名さん

  5. 246 匿名さん

    なるほど。
    2Chは時々さらっと見るくらいで分かりませんでした。
    ありがとうございます。

  6. 247 匿名さん

    結局、242さんは誰なんですか?

  7. 248

    因みに私は「翁」と申します。お見知りおきを

  8. 249 匿名さん

    ひばりが丘に入居しました。
    感想は今のところ満足しています。
    1 いざモノを詰めてみると収納がたっぷりありまだスペースがあります。
    2 ドアも閉めやすく開けやすい。指紋が付いてもわかりずらい。
    3 以外と高級感があり得した気分。
    4 奥まで日が入り明るく、開放感がある。
    といった感じです。
    でももう少し上の方で、リビングを広くすれば良かったな・・・

  9. 250 匿名さん

    我が家は来週引っ越しです。
    もう岩盤浴は入りましたか?

  10. 251 匿名さん

    >>>249
    イヤー 余裕ありますな。引越しでもうスレですか。
    普通なら、後片付けでテンヤ、ワイヤでパソコンにかまっている暇がないけどな。
    なんか宣伝ぽいなけど、まあ何でもいいや。
    今の満足が悪夢にならないことを祈っている。

  11. 252 匿名さん

    最近、ひばり、ひばりとやたらと出てきている。
    まだ、売れ残り多いからでしょう。
    岩盤浴、トレーニング室。お年寄は維持費の負担になるかも。
    2LDKから4LDKの間取りでしよう。
    管理費も高めと思うし、大通り界隈からかなり離れていて、
    駐車代は12,000円 一般的には、暴利と感ずる。
    この高めの、つけが岩盤浴とトレーニング室かな。
    これは、ずーっと続くことだから、私はもう不要と思っても簡単に解決しない。
    ずっしり、重荷にならなければ良いが。
    しかし、なぜか修繕積立金が安い。値上のつけが・・・・・・。
    将来の人生設計が不透明な現状では、金に余裕がなければ無理かな。

  12. 253 匿名さん

    >>252
    句読点の間違いだらけー!!
    いいんじゃねーの?人生設計出来てる人が入ってるんだよきっと。
    おたくは岩盤浴の仕組みを理解してんの?
    最近あちこちに岩盤浴が出来てる理由は、低コストで金入るから!
    見てて恥ずかしいカキコすんなよな・・・・
    ちなみに業者でも入居者でもありません。

  13. 254 匿名さん

    >252
    駐車場は管理費にまわってるんでしょ。修繕は安いのは最初だけじゃない?20年か30年かわかんないけど。重説などよく見てごらん。
    管理費が修繕費にまわらず、毎年使い切るようになってるなら使いすぎかも。予算案もしっかり見なさい。
    ほんとは買う前にね。

  14. 255 匿名さん

    >252
    駐車場代何か勘違いされていませんか?
    たしか4,900円〜7,900円だったと思いますよ。屋根付きであれば後者の価格です。
    この地区で12,000円はあり得ないですよ。
    契約はしませんでしたが、一時この物件を検討していた事がありました。

  15. 256 匿名さん

    現在、タカノのマンションに住んでいます。最初は満足していましたが、友人のマンション(本州系)に遊びに行って
    その差に愕然。あまりにマイナス面ばかり目立って落ち込んでいます。只今脱出計画中。

  16. 257 匿名さん

    >253
    業者でも入居者でもないアンタが、何リキンでるの?

  17. 258 匿名さん

    >>253
    現代国語の教師で岩盤欲ファン

  18. 259 入居者1

    >>256
    そりゃマンション云々よりインテリアの問題では?
    地元デベの方が北海道のばやい、いいのでは?
    ちなみにひばりヶ丘の駐車場は8千円でおつりがきますよ。
    屋内ですが。

  19. 260 入居者1

    収納は確かに多くて良いですね。
    でもふすまはちょっとショックです。
    ペラペラですよ(涙)
    建具のあちこちに糊が乾いたような物がこびり付いていますが
    拭いたら取れるけど内覧会の時にこんなの無かった気がします。
    何でしょうか?

  20. 261 匿名さん

    インテリアのせいではありません。壁、床、あきらかに薄い。建具、安っぽい。

  21. 262 匿名さん

  22. 263 匿名さん

    おはようございます。
    http://viewoon.jp/sapporo/bunjo/info.asp?m=22279&rf=t
    ひばり情報をビューン(↑)でみると、
    残11戸となっていますが、もう少し詳しく知ってるかた教えて下さい。
    これっていつ完売予定ですか?
    あと、「北大アベニュー」の評判はどうですか?↓
    http://viewoon.jp/sapporo/bunjo/info.asp?m=22271

  23. 264 匿名さん

  24. 265 匿名さん

    で、本当に安っぽいの?

  25. 266 匿名さん

    普通だと思うよ、特別悪くも無い
    かと言って”遮音性の優れた”を歌い文句にしているマンション程の
    静寂性はなし、一部カンディハウスとやってるのは別格だけど建具も普通
    ぎり及第点で行ってるんじゃないの?

  26. 267 匿名さん

    建具、内装はMRだけみるとタカノもそれなりにかっこいい。
    あくまでも比較しなければ。

  27. 268 匿名さん

    問題はどこと比較するかですな。

  28. 269 匿名さん

    >>>263
    ひばりが丘販売総戸数が111戸で売れ残りが26戸でないんか。
    北大アヴェニュー販売戸数18戸で売れ残り5戸もあるで。
    なぜか売れ残りの比率が大きいぞえ。
    もしかして、早く売りたくてどなたかの宣伝。
    >>>261
    正論と思う。よくよく見ると質も落ちるし粗末だわ。

  29. 270 匿名さん

    場所が良くて質が良い。○
    場所が良くて質が悪い。△
    場所が悪くて質が良い。△
    場所が悪くて質が悪い。×
    さあどれを選ぶ?

  30. 271 匿名さん

    北大アヴェニュー、このあいだの住宅情報に平成16年12月中旬入居予定って書いてあった。普通、即入居可、って書くと思うんだけどね。

  31. 272 匿名さん

    旭川に住んでいたときはタカノと聞いたら「豪華」なイメージがありました。
    他のMRを見に行きましたがなんだかオプションだらけでイメージが掴めなくて困りました。
    実際に買うときになりMRを見に行ったときは正直、特に豪華なイメージは無く・・。
    でもイメージは掴みやすかったな。
    これってとっても買い手にとって良心的なことではないでしょうか?
    豪華でも派手でも無いけれど、アフターサービス等の信頼性はありました。
    我が家は特別リッチな生活を出来るほどではないのでタカノはお手頃でした。
    品祖だという書き込みもありますが、なんら生活に支障は無く快適にすごしていますよ。
    パンフに何千円も掛けていそうな高級マンションなんて近寄れなくてMRを見に行って硬直して帰ってきました。

    何処の人だったかな〜、何年か前に南郷通沿いの白石体育館近くのMRを見に行ったとき
    「沢山見て回ると良いですよ。それでうちが良ければ又来てください。お待ちしていますよ。」
    と色々アドバイスしてくれました。
    中年の男性でした。こんな良い人も居るのですね。

  32. 273 匿名さん

    >>272
    私もそう思います。
    豪華さを求めるなら他に行けばいいだけ。
    タカノは良いですよ。

  33. 274 匿名

    親戚が築20年くらいのタカノのマンションに住んでいましたが
    シンクの排水溝からゴボゴボっと
    逆流にしそうな音が鳴ったりしていてびっくりしました。(新築当時かららしい)
    普通ではありえないですよね?
    そして何年か前には地盤が沈下して、
    マンション自体が傾いているという事で
    1戸当り約120万円の追徴されるとかで、かなりもめてました。
    タカノといえばそんなイメージしかありません。

  34. 275 匿名さん

  35. 276 秘書9号

    ♪♪〜ЯёЮ㌦¶?

  36. 277 匿名さん

    わしは
    http://viewoon.jp/sapporo/bunjo/info.asp?m=22313&rf=t
    ロジェ南円山に興味はあったけど、モデルみたら興味がなくなった。
    タカノは全体的に悪くないと思うが。

  37. 278 匿名さん

    >>275
    このようなことを平気でしてきた分譲会社なので根本的に体質改善が必要でしょう。
    ここの会社のマンションは建設で、急に質が良くなるとは思われません。
    設計会社、建設会社がいつも同じ組み合わせなら当然に下請けも同じところでしょう。
    どうして、質の悪いものが、すぐ良くなりますでしょうか。
    だから、インテリアをつけたりしてお客の気を引こうとしている販売方法なのでしょう。
    とにかく、素人のお客を困らせる応対は改めてほしいものです。

  38. 279 匿名さん

    17年9月入居開始のロジェ山鼻(南11条)全室オール家具・照明付のチラシが出た。
    個々は22戸のうち9戸が売れ残っているみたいだ。
    人気がくなかなか売れないので家具と照明をつけたな。
    近くに住んでいた知り合いは、この物件をパスして宮川と契約した。
    家具をつけてもらうくらいなら大幅値引きが相当だろう。

  39. 280 匿名さん

    大幅値引きは出来ないでしょう?
    元値で買った人たち、訴えたら勝訴してしまいます。

  40. 281 匿名さん

    >280
    >大幅値引きは出来ないでしょう?
    >元値で買った人たち、訴えたら勝訴してしまいます。

    ガセですね。
    判例では、商取引として、値引きが認められています。
    訴えるのは自由ですが、勝訴は難しいでしょう。

  41. 282 匿名さん

    私だけかなぁ?
    キッチンのドアポケットが使いずらい(涙)
    あとは満足してるかなぁ・・・

  42. 283 匿名さん

    >キッチンのドアポケットが使いずらい(涙)

    販売会社さんへ、お願いするだけはタダですので、お願いしましょう。

  43. 284 匿名さん

    >281
    東京の多摩地区で、旧住宅公社が売れ残り物件を大幅値引きをした件で、
    既存住民側が訴訟をし、損害賠償を勝ち取ったということがあったと思いますが...?
    築後相当年数を経過していたとはお思いますが、一概にガセとはいえないのではないでしょうか?
    私の記憶違いでしょうか?
    ちなみに私は280さんとは別人です。

  44. 285 匿名さん

    >282、283
    演技している内容かのな。
    >>280、284
    値引きで損害賠償なら、ここのデべはすでに訴えられていても当然かな。
    だって大々的にやっていたんじゃない、やっていないなら違うって言ってくれ。

  45. 286 匿名

    ロジェ北大前が3年落ちで中古MSとして売りに出されてましたが
    販売価格が中古じゃなーい!!
    築浅で未入居は値段下げないのかしら?

  46. 287 匿名さん

    >284さん
    281です。

    ここが参考になりませんか。↓
    http://namikoh.000.bz/otherInfo.htm#50%discount
    ちなみに、トップは、↓
    http://namikoh.000.bz/

    >旧住宅公社が売れ残り物件を大幅値引きをした件
    これは、優先販売という特殊事情を考慮されて件ではなかったですか?
    判例は個別の特殊事情を勘案しなければいけないので、一般論とは異なるものもあります。

  47. 288 284

    >287さん
    ありがとうございました。
    こちらの判例をご覧ください。専門家じゃないので、良くわかりませんが、原告側の一定の主張は認めたみたいです。

    http://www12.ocn.ne.jp/~zono/hanrei.html

  48. 289 匿名さん

    >>286
    新築物件の売れ残りで期間経過したものを新築と同額で販売しょうとしても販売は無理だよ。
    お客も購入しない何かがあるから売れ残ると思うよ。
    お客だって賢いです。同じ金額を出すのであれば売れ残りでなく新築を購入するよ。
    それでも、売れ残りを購入するにはそれなりの訳がるからだよ。
    お客が分譲会社の諸々の情報とか物件のよしあしとかを理解してきているから売れ残るのだろうよ。

  49. 290 匿名さん

    282です。
    283とは同一人物ではありません。
    お玉を掛けると長すぎてかけれないんです。
    包丁も収納出来るのでチャイルドロックが付いていますが2歳前の
    うちの子でも簡単に開けてしまいます。。。

    ところで岩盤浴の時間、増やしてくれないかな〜。
    帰宅が遅いのでなかなか入れません。

  50. 291 匿名さん

    >284さん
    281、287です。

    千葉県柏の件では「マンション値下げ訴訟、公団敗訴」となっていますが、
    その下の方にある、首都圏の27団地の件では「公団の販売方法は、いかがわしいが違法とまではいえない」となっていますね。
    つまり個別事情をよく勘案しなければいけないとのことです。
    一般論としては、「値引き販売」のみで違法と訴えても勝てる見込みが薄いと思われます。

    タカノさんと直接的な関連が無い話になってきましたので、これで失礼します。

  51. 292 匿名さん

    >>>290
    好みの岩盤浴に入れないとは可哀想の限りです。
    これからはもっと利用困難になることでしょう。
    将来1戸平均3人所帯で111戸が利用するとしたら現状よりもっと厳しくなるでしょう。
    解消は夜遅くまで利用できるようにしなければ回転しないみたいですね。
    それには人件費、光熱水費等の増額出費が必要でしょう。
    折角岩盤浴付のマンションを購入したのだから、管理費を値上して欲求をみたしたらよいです。
    でも岩盤浴に興味がない住人にはキツイ注文となるが。

  52. 293 匿名さん

    岩盤浴に入ってきました。意外に良かったです。
    檜の香りがリラックスできるのかな?
    私はTシャツで行きましたが、バスローブで入っている方も居て
    汗が吸収されて良いみたいでしたよ。
    シャワールームで汗を流してしまいましたが、本当は流さない方が良いみたいですね。←何にも分かっていない。
    うっかり寝てしまいそうになりました(汗)

  53. 294 匿名さん

    で、平和の物件はいかがなの?
    ご無沙汰してて、久しぶりに書き込みましたわ。

  54. 295 匿名さん

    >292
    興味ない人は買わないでしょう
    でも流行ってるよね岩盤浴って。

  55. 296 匿名さん

    >295
    サウナのように身体への負担が少ないから人気が高いようですね。
    私はいつも近所の岩盤浴に1500円程で入っていますが
    マンションに付いているのはちょっと惹かれます。
    上がったらそのまま家に直結なんて羨ましいです。
    でも、購入資金がまだ足りないので当分買えませんが、こんなマンションが
    これから建つなら考えたいです。
    そんな噂を聞いた事ある人いませんか?

  56. 297 匿名さん

    岩盤浴って誰が利用しても身体に影響を与えるなどの問題はないのですか。
    せつかく期待してマンション購入してから身体に悪影響があるとなったら、取り返しがつきませんので医学的に問題がないか教えてください。
    問題があるとしたらどのような方か詳しく教えてください。タカノさんの担当の方から責任ある説明があれば最良です。

  57. 298 匿名さん

    >297さん
    悪影響についてはわかりませんが、このページが参考になると思います。
    http://www.gomiclinic.com/oldlog/lg0332.html
    素人判断ですがブラックシリカという自然の石を暖めるだけだから、
    悪影響はないと思います。

  58. 299 匿名さん

    >297さん
    「誰が利用しても身体に影響を与えるなどの問題はないのですか」ですが
    タカノに責任のある説明を求める事は、銭湯に行って「サウナに入って良いですか?」と番台人に聞くようなものです。
    一般常識範囲ですよ。
    例えば重症の貧血症、重度の高血圧症の人、動脈硬化の人、最高血圧が160mHg以上で、最低血圧が100mHg以上等は要注意です。
    又、重症の糖尿病の人、心臓疾患の人、胸縮、心筋梗塞がある場合は特に危険です。
    安静を必要とする肝臓病や腎臓病の人。
    妊婦もできるだけ避けた方がよいでしょう。入浴するとしても注意しながら短時間で済ますように。
    絶対に禁止の場合
    200mHg以上の高血圧、心筋梗塞、狭心症、血栓性静脈炎、急感染症、潰瘍による出血、飲酒。

  59. 300 匿名さん

    太陽の紫外線も自然放射線のひとつ。植物や大地からも放射線が放出されている。
    しかし、その量は微量で人体に悪影響が及ぶ量ではない。微量な自然放射線が人体にどのような影響を与えるか。
    297さんが知りたいのはここでしょう。
    微量な自然放射線は、人体にとってよい刺激となる。
    この刺激により、毛細血管が拡張して新陳代謝が向上し、その結果
    免疫力や自然治癒力(ホメオスタシス)が向上されるといわれている。
    このような、刺激効果を『ホルミシス効果』という。

    では何故ラジウムが身体にいいのか。それは、ホルミシス効果と言われている。
    【ホルミシス効果】
    ●制がん・抗がん作用 ●
    リンパ球(T細胞)の活性化が生じるならば、
    それは生体の免疫力を高めて「がん抑制」が期待できる。

    ●活性酸素病に対する効果 ●
    多量に発生する有害と言われる活性酸素(物質との反応性が高い)
    を消去する酵素(SOD)が増える。

    ●老化防止●
    SODの活性化によって余分な活性酸素が消去されるならば、それは「老化抑制」となる
    活性酸素は老化と深い係わりをもつ。

    ちなみに私はタダの岩盤浴マニアです。

  60. 301 匿名さん

    あ、300踏んじゃったね

  61. 302 匿名さん

    説明ありがとうございます。
    特に気にしないで入っていましたが特に害は無さそうですね。

  62. 303 匿名さん

    2・3年前は岩盤浴でブラックシリカがマスコミでも取り沙汰されたものでした。
    岩盤浴に大変興味がありましたが、昨年の秋頃だったと思いますが、北大の先生がブラックシリカについて道新で医学的効果は認められないとのコメントがありました。
    その後、マスコミも岩盤浴に着いてあまり取り上げなくなったと感じています。
    本当に体に良いのか医学会で推奨しているものはあるのでしょうか。

  63. 304 匿名さん

    身体が芯から温まり、発汗効果があるだけで十分じゃないのか?
    でも確かに納得出来る根拠が欲しいですね。

  64. 305 匿名さん

    岩盤浴ばかり書かれているが、トレーニングルームはどうなの?

  65. 306 匿名さん

    トレーニングルームは良いですよ。ただ、置いてある物が少々安っぽいですが。
    でも毎日30分ほど走っていますが、見事に身体が楽になりました。
    体重は2キロほどしか変わっていませんが。

  66. 307 匿名☆

    タカノはとんでもない会社です。
    マンション建設に近隣住民の意向を無視し、今建設しようとしています。
    全く、住民の意向を聞き入れません。
    皆さん、この業者の物件は気をつけて!

  67. 308 匿名さん

       ↑
    場所どこですか。

  68. 309 匿名☆

    今話題の住友・シティハウス福住駅前のすぐ近くです。
    今でも、近隣住民は皆、反対しています。
    町内会も反対です。
    完成後、入居者とも訴訟もありえると思います。

  69. 310 匿名さん

    シティハウス福住公園では?

  70. 311 匿名さん

    >307さん
    私はタカノの味方じゃないけど、近隣住民の反対だけでマンション建てられなくなるような、甘い世の中じゃ
    ないような気がします。法律的に問題がない限り無理では?
    私でも無視して建てますね。
    建設予定地を近隣住民で買い取るしかないんじゃない?
    今更無理だと思うけど。
    ごめんね。恨みがあるわけじゃないけど、それが世の中だと思うよ。

  71. 312 匿名さん

    >309さん
    入居者は何の罪で訴えられるの?
    逆に訴えられないように気をつけてね。

  72. 313 匿名☆

    >311・312さん
    建設反対だけではなく、工事中の車両出入りの問題、
    ここは通学路であり、小さな小学生がたくさん通学しています。
    建設計画をハッキリ示していない、
    住民への説明会の態度、ここの担当者だけが悪いのか?
    まだまだ、建設以前の問題が多くあります。
    建つのはは仕方がないこととして、
    今住んでいる住民への配慮が全くないということです。
    これがタカノの実態です。
    反対の立場になって考えてみてください。

  73. 314 309

    うーん。配慮が普通なのかどうかはわからないけど、迷惑しているようですね。
    何か違反的なものは犯してないの?

  74. 315 匿名さん

    ここの会社の悪は前々からで中途半端なものでないでしょう。
    とてもエゲツナイやり方をすることで有名になりましたけど。
    マンションはどんなことしても無理やり建設するでしょう。
    そのマンションを購入した者が近隣住民に恨まれることになる可能性が十分にあります。
    購入者自身がしっかり吟味して決めなければ大変な問題に巻き込まれるかも。
    ところで決まって23時以降に毎回宣伝スレしているのはタカノ関係者みたいだが。

      

  75. 316 匿名さん

    >315
    えへっ!23時以降にいつもカキコしているのは私です。
    タカノの人間じゃないですがタカノのファンです。

  76. 317 匿名さん

    タカノは旭川の会社だから札幌市民はどうでも良いのじゃ
    札幌なんてどんどん住み難い街になって行けば良いのじゃ〜
    旭川においで戸建てでも安いから

  77. 318 匿名さん

    行く行く!

  78. 319 匿名さん

    えげつないの?
    住友もね。

  79. 320 匿名さん

    えげつなくないところなんてあるの?

  80. 321 匿名さん

    >>309
    福住はどのマンションも反対されるじゃん。
    町内会にマンションは入れず(入っても直ぐに独立言われる)
    独立して町内会を設立しているところが殆どと聞いたよ。

  81. 322 匿名さん

    >>313
    タカノと関係ないけど、その理由おかしくないかい?

    担当者の態度が気に食わない・・・って、態度が悪いとしても
    建設は別の話ではないの?
    あなた方にへりくだればいいの?

    工事中の車両の出入りって、どんな建設物でも、お宅の家でも
    建設時に車両は使いましたよね?

    法律、法令に明確に違反しているのですか?

  82. 323 匿名さん

    住所は中央区なんですが、地下鉄二十四軒駅付近に建設中のマンションで
    隣に建つマンション住民に反対運動を起こされたみたいです。
    会社はダ○ヤ建設なんですけど、見ただけで建て方がヒドイです。
    結局、分譲マンションから賃貸へ変更になったみたいですよ。
    建設会社の横暴は許されないとおもいます。
    担当者の態度が気に食わないというのも、誠意が感じられないんだから
    理由の一つに挙げられると私は思います。

  83. 324 匿名さん

    タカノと住友が同等のような書き込みがあったが住友に大変失礼でしょう。
    構造的問題を自ら公表し売買契約額プラスの額で解約をするには勇気がいるでしょう。
    タカノだったら体質的に知らん振りをするでしょう。
    質の落ちる会社だから担当者の態度も質も悪いのでしょう。
    良心的だったと思っていてもすぐに化けの皮が剥がれるでしょう。

  84. 325 匿名さん

    南円山の物件も周りにいっぱい反対の黄色の旗がたってました。
    後々のトラブルが怖い

  85. 326 323です。

    文章中に間違いが有りました。
    ダ○ヤ建設ではなく、ダ○ア建設の間違いです。
    失礼しました。

  86. 327 通りすがりですが・・

    タカノに限らず高さ制限駆け込みで進めている会社多いと思います。
    住民説明会でもちゃんと応対せず実施した事実だけもって民間使い確認申請に持ち込み
    着工したのなら、せめて階層見直しを求める事ってできないでしょうかね。。

  87. 328 匿名さん

    人ごとじゃないよね。
    自分の買ったマンションの正面にマンション建ったら嫌だね。
    嫌っていうか迷惑だね。

    一戸建てならなおさら。一日中日が入らないなんてこともありえるよね。
    そういう問題って東京とかはどうしているの?
    無知ですいません・・・。

  88. 330 匿名さん

    >>324
    324さん、
    >タカノと住友が同等のような書き込みがあったが住友に大変失礼でしょう。
    こんなこと書き込んでいますが、本当は住友にではなくてタカノに失礼なのでは
    ありませんか。
    今の報道を見てもなお、あなたはそのようなことが言えるのですか。
    住友は、浅沼問題が公表されそうになったから、なんの具体的な詳細説明もできない
    まま、少しでも良いイメージを得ようと慌てて発表しただけなのでしょう。
    子どもならいざ知らず、大人が新聞を読んでいれば誰しも気づくことですよ。

  89. 331 匿名さん

    あなたもちゃんと新聞やテレビを見た方が良いですよ。
    浅沼問題は住友とは関わり無いと言ってましたよ。
    住友はテ○ノ設計です。

  90. 332 匿名さん

    なんでここで住友のPRしてるの。他でやったら?

  91. 333 匿名さん

    他のスレで相手にされないからここでやってんでしょ。
    住友こわー。

  92. 334 匿名さん

    >>331
    新聞によると、住友の問題物件も構造計算は浅沼建築士を使っていたようですよ。

  93. 335 匿名さん

    怖いーっっ!
    マンション買ったばかりなのに怖いー!
    不安になってきました(涙)

    でも入居説明会では大丈夫だと言っていたが・・・
    何を信用していいものやら。

    岩盤浴に入っているときに崩壊したら悲しいな。
    でももうタカノを信用するしかないです・・・

  94. 336 匿名さん

    んだ。

  95. 337 匿名さん

    >334
    どこの新聞?
    http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060307&j=0022&...
    関係ないとかいてあるけど

  96. 338 匿名さん

    ビューンで残り20戸って載ってるが、111戸中の残20戸ってどうなの?
    売れてるほうなのかい?

  97. 339 匿名さん

    最近パタッと書き込みが無くなりましたね。

  98. 340 はじめまして

    先日ひばりが丘に引っ越しを終えました。
    みなさんより一足遅れた入居になりましたが、満足していますよ。
    最近のマンションは便利なんですね。
    売れ残りだから・・と少々気が引けましたが日は良く入りますし
    騒音も気になりません。
    でもこれから長く住んでみて何か気になるところが出てくるかもしれませんね。
    とりあえず、ご報告まで。

  99. 341 匿名さん

    私も検討中です。いろんな感想などお聞かせください。
    まずはおめでとうございます。

  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    株式会社タカノ 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,695.9万円~6,297万円

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,398万円~7,198万円

1LDK~4LDK

43.13平米~103.67平米

総戸数 94戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

3,040万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,365万円~4,285万円

2LDK・3LDK

52.39平米~69.82平米

総戸数 32戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,160万円

3LDK

70.42平米

総戸数 91戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

ブランズ新札幌

北海道札幌市厚別区厚別中央3条4丁目

4,160万円~5,020万円

3LDK

64.73平米~72.16平米

総戸数 55戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目

未定

2LDK~4LDK

56.62平米~108.51平米

総戸数 72戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

61.25平米~80.47平米

総戸数 169戸

グランファーレ真駒内グランフォレスト

北海道札幌市南区真駒内緑町1丁目

2,899万円~5,836万円

1LDK・2LDK・3LDK・4LDK

44.17平米~85.47平米

総戸数 35戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

ザ・ライオンズ琴似駅前ディアレジェンド

北海道札幌市西区琴似一条5丁目

4,320万円~5,880万円

2LDK、3LDK

55.72平米~69.01平米

総戸数 61戸

クレアホームズひばりが丘駅前

北海道札幌市厚別区厚別南2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.03平米~74.48平米

総戸数 39戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

クリーンリバーフィネス南平岸レジデンス

北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目

3,718万円~4,598万円

2LDK・3LDK

61.45平米~71.92平米

総戸数 56戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸