札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「いま、気になるMSは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. いま、気になるMSは?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2011-07-01 05:57:21
【地域スレ】北海道のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

いろいろな意味で現在気になっている物件があれば、このトピで情報交換しませんか?

MSごとのトピは沢山ありますが、木を見て森を見ずの例えのように最近のMS事情や動向を知るための意見交換の場になればと思います。

[スレ作成日時]2008-06-06 16:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

いま、気になるMSは?

  1. 282 マンコミュファンさん

    あっそれは大変!
    うちも急いで日本グランデのマンションを買わなくちゃ!!!

  2. 283 匿名さん

    急いだ方が良いですよ !!!

  3. 284 匿名さん

    へえ〜、確かにその数字は凄いね。

    同業者の方はどう思っているのでしょうかね。

  4. 285 匿名さん

    日本グランデって、名前も見た目もオーバー。
    うちは予算もオーバーだけど…
    いらない。

  5. 286 匿名さん

    何だかんだ言っても日本グランデのマンションは、庶民の夢を上手く突いてると思うよ。

    お風呂ひとつとっても庶民なら大理石調のお風呂でミストサウナ使いながら液晶テレビ見てみたいんでは?

    バブリィとけなす人もいるけど景気が悪く殺伐としたご時世だからこそ日本が元気だったバブル期を懐かむ人たちが支持してるんでないのかな。

  6. 287 匿名さん

    なんでグランデの物件は売れるの?
    一時期のダイアもそうだったけどエントランス見ただけで生理的に敬遠してしまいます。
    でも売れてる、ってことは他のマンションより支持されている証拠ですよね?
    気になる方にとって惹かれる理由とは何なんでしょうか?

  7. 288 契約済みさん

    我が家はDINKSですから、生活感のないホテルのようなグランデMSが気に入り購入に踏み切りました。予算的にそう余裕はないのですが、中古のアウディでも買ってバブリィな気分で生活してみたい。。と言うか昔から一度してみたかった。

    お金持ちには笑われるかも知れませんが^^バブリィ万歳!

  8. 289 匿名さん

    日本グランデは生活感無く良いですねDINKS向けですね、やっと買った分譲MSなのに、VG住民版には、違法駐車にはじまり、ゴミの不分別、階上の騒音、共有スペースでの子どもの奇声、宅配BOX、ぬれた傘・・賃貸市営住宅状態等々ですから (`ヘ´)

  9. 290 匿名さん

    グランデの話題になると必ず賛否両論になるね。大抵はいつもアンチ派が寄ってたかって、けなしたり茶化したりするんだけど結果的にグランデの知名度がますますあがると言う皮肉な結果になるってアンチ派さん分かってるのかな。

  10. 292 マンコミュファンさん

    意外と知られてないけど、グランデの自由設計はすごい。無料で例えばコンセントの位置だけでなく高さまで変更可能。これは評価してよい。

  11. 293 サラリーマンさん

    悪い意味で知名度があがってるんだってことは、分かってるのかな。

  12. 295 匿名さん

    グランデはハイサッシでしょうか
    ブランズ桑園駅前はローサッシ
    なのですよね、どうしてでしょうか?
    コストダウンなのでしょうか。

  13. 296 東札幌&菊水地域の住民

    278さんへ。

    Vガーデンの住人です・・・・
    すみません、お言葉を返すようですが、

    >東札幌を選んだ方は札幌で生まれ育った方や古くから札幌にいらした方ではなく
    >まだ札幌住まいが浅い方ではないかと思います。
    >ですので東札幌地区も受け入れやすいと思うのです。

    の部分、確かに本州から転勤されてきた方が多いのは事実だと思います。
    ですが、私のように札幌住まい(他区で)30年以上、一戸建てからの住み替えの者もおります。
    管理組合の総会で理事になられた方があいさつされていましたが、その方の中でも他区の一戸建てから引越しされてきたとおっしゃっているのを聞きました。

    私もマンションを検討する前は、白石区のことを特にこの地域に対しよいイメージを持っていませんでした。しかし、地下鉄沿線の物件を検討するうちにここが私の条件にもっとも合っているという思いが強くなり、購入、現在に至っています。
    実際の住み心地も想像以上に良いです(今のところ・・・)。近隣の方も新参者に対して大変フレンドリーですし、再開発地域ならではなオープンな感じがします。

    過去の歴史や偏見に捕らわれず、これからの未来のことや自分や家族に合っているかを基準に選択するのも有りだと、個人的に思います。

  14. 297 匿名さん

    グランデ系のマンション作りは他でやってない

    ああいう感じが好きな人はグランデで買うしかない

    グランデに集中して契約率アップ


    なので


    グランデ系のマンション作りを他もやったとする

    グランデで買う必要は特にない

    分散してグランデの契約率ダウン


    しかし


    企業としてあんなマンションは作りたくないから他のデベは作らない。


    と推測してみる。

  15. 298 住まいに詳しい人

    まあ皆さん、長い目で見ていきましょうよ。
    例えばアパのマンションが出たときも温泉付きマンションが皆無だった為、新鮮さも受けて当初成約率は高かったのですが、今では完成後3年を迎えようとしているのにまだ売れ残っているマンションもあります。
    グランデも今後この方式が札幌に根付くかどうかはあと3年ぐらいは見てみてはいいのではないでしょうか?
    それから結果を出しても遅くはないと思います^^

  16. 299 物件比較中さん

    グランデの考えたなと思う点
    屋上ガーデン。
    もし最上階が買えなくても花火の時に予約すれば特等席で見られる。
    (低層階でも眺望が時間制ですが楽しむことができる)
    1戸建てでなくても屋上で焼き肉ができる。
    地下のカラオケ室で住民集会もできるけれど、
    子育て中の家族が子ども達の友人が遊びに来たときに
    下のカラオケ室やその隣のジムで遊ぶことができるので
    周囲の方に迷惑をかけなくて済む。

    自由設計についてはそんなにこだわらないので
    私には魅力がありませんがこだわる方にはいいのでしょう。
    子育て中の方やDINKSの方にはいいかもしれません。

    立地が地下鉄などから離れているので我が家ではちょっと弱いかな。
    月寒の物件はよかったと思います。

  17. 300 匿名さん

    今の時代のDINKSって団塊世代の間抜けな浪費見てるから
    反面教師にしてると思ったらそうでもないのね。

    分譲買う人にそうそもグランデの
    バブリーな雰囲気を好む人が多いのかな。
    あんまり理解できないけど。

  18. 301 匿名さん

    と言いますか、他のデベの物件が箱物ばかりで特徴が希薄なんです。

    札幌では富裕層は1戸建てに住み1戸建てを持てない層がマンションを買うという一般的な図式があり、大手のデベさえも札幌では箱物の2級品ばかり作ってきました。ましてや地場デベは安かろう悪かろうで住めればよい的な物件が多かったと思います。首都圏では富裕層もマンションに住みますから様々なデザインや設備のマンションもあり、日本総合地所はまさにグランデ的ですが単に多くのなかの選択のひとつに過ぎません。

    グランデは日本総合地所のまねにしろ、一般的に北海道のMS=中流以下のイメージを払拭したことは評価してよいと思います。1戸建てではまずあの豪華装備は真似できませんからね。

    他のデベが1戸建てを買えない層は北海道では箱物で十分だとみくびっていたから、グランデの成約率の独走を許したと思います。MS購入派道民も貧○相にみられたくないんじゃないかな。

    実際、私個人も1戸建てに住んでましたが、MSを購入するなら1戸建てにないような雰囲気のMSにしたいと考えて先年近所のグランデMSを購入しました。医師という仕事柄もあって今日もこのような時間に救急車待ちです。こんな日には帰宅した後、アスレチックジムで少し汗を流して酸素バーや温泉でまったりして過ごせるのは私にとってありがたいことです。

  19. 303 匿名さん

    結局、マンションの設備は好みなのかな。
    私は、現在の標準設備があれば箱物で充分。好きな家具を置いて満足です。
    訪問するならグランデはいいと思う。
    最初はいいけど様々な設備の将来的な事を考えてしまって
    あちこちで、たかが自転車置き場のマナーの良くないことも耳にすると
    (個人的な好みでいくと)趣向の設備があるところは、かえって避けたいと考えてます。
    魅力を感じるか感じないかは、両極に分かれるマンションなのではと思います。
    都心のように富裕層の方のマンションが一般的で評価されているなら
    私はまだまだ北海道の田舎者ななのかもしれませんが(苦笑)

  20. 307 マンコミュファンさん

    日本グランデは価格的には道内で中の上クラスでしょうか。宮の森などの大和の高級なグランセシリーズなどに比べるべくもない中流階級向けのMSだと思います。三井のパークホームズなども三井の中では中流階級向けのシリーズですが、グランデとは対極にあるようなシンプルなつくりです。あとはその人の趣味の問題と言う事でどちらを選ぼうがいいじゃないですか。

    ただ今年に入ってもグランデの成約率が圧倒的に高いと言うことは、それを支持する人たちが沢山いると言うことなのでしょう。豪華設備だけでなく基本設計や施工も結構しっかりとしているとの噂ですが、これは各MSの建て主や下請けによって左右されますから、各自ご判断ください。

    私個人としては、徒歩3分以内希望の地下鉄沿線派なのでパークホームズ月寒が気になっているのですが・・・

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,200万円~9,900万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

ブランズ新札幌

北海道札幌市厚別区厚別中央3条4丁目

4,160万円~4,840万円

3LDK

64.73平米~72.16平米

総戸数 55戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,695.9万円~6,297万円

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

デュオヒルズ円山表参道

北海道札幌市中央区北1条西27丁目

5,198万円~8,298万円

2LDK・3LDK

60.87平米~90.03平米

総戸数 30戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

3,040万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,160万円

3LDK

70.42平米

総戸数 91戸

パークホームズ円山表参道

北海道札幌市中央区北一条西24丁目

7,480万円~9,480万円

3LDK

75.30平米~85.00平米

総戸数 45戸

プレミスト旭川ザ・タワー

北海道旭川市1条通7丁目

3,490万円~2億円

2LDK~4LDK

63.10平米~156.45平米

総戸数 151戸

クレアホームズ二十四軒

北海道札幌市西区二十四軒3条6丁目

3,658万円~5,038万円

2LDK・3LDK

52.71平米~70.03平米

総戸数 39戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

クレアホームズひばりが丘駅前

北海道札幌市厚別区厚別南2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.03平米~74.48平米

総戸数 39戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,365万円~4,285万円

2LDK・3LDK

52.39平米~69.82平米

総戸数 32戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目

未定

2LDK~4LDK

56.62平米~108.51平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

8戸/総戸数 43戸