札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「パークハウス菊水若葉公園前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 白石区
  7. 菊水駅
  8. パークハウス菊水若葉公園前ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-18 11:30:00

菊水で緑と寄り添う心地よさ。こころ安らかに時が過ぎる永住の住まい。
三菱地所がこだわり続けてきた気品と格調。
瀟洒にして機能的、壮麗にして実用的。
都心近接、公園隣接の11タイプ65邸の船出です。



こちらは過去スレです。
パークハウス菊水若葉公園前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-06 16:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス菊水若葉公園前口コミ掲示板・評判

  1. 1010 びんた君

    買おうかなっと思ってます、住んでらっしゃるかたどうですか住み心地??
    後ファクトは?
    ネットも安いですけど問題ないですか?質問ばかりすみませんがどうぞご意見お願いします。

  2. 1011 住民

    住み心地最高です。入居後の三菱の対応もいいですし。
    ファクトはかなり安いです。真冬でも節約なしで18000円位ですし。

  3. 1012 びんた君

    ありがとうございます、ずっと書き込みなかったので返答ないかぁと思ってました。よかった。
    ファクトはなかなかいいみたいですね、オール電化と比べてどうかなとも考えていたり、初めてのマンション購入でイマイチ踏ん切りがつかなくて…
    でも住み心地もいいのなら少し安心しました、ありがとうございます。

  4. 1013 匿名さん

    個人的には良くもなく、悪くもなくという印象です。ただし、昨年から資材高騰のあおりでこの界隈では、坪単価も1〜2割ほど上昇しています。デベが価格据え置きであれば年内に完売すると思いますよ!

  5. 1014 びんた君

    そうですね、価格や減税の事もあり年内と思ってました。
    新しいブランズなんかも少し狭い感じで価格も上がるんですかね?
    正直自分も良くも悪くもな印象なんですが、立地 価格など自分にはこれ位かなと。
    全く気にいらないって事でわないんですけどね!

  6. 1015 匿名さん

    冷静に判断すると、現在売りに出ている物件の価格、最寄の公共交通機関、景観等を考えると比較的良い物件に属するMSなのではないでしょうか。
     特にデベに対する拘りがないのであであれば、今が購入のタイミングかと。
     菊水、東札幌の物件は売れていないものも多々ありますが、2008年度の全市の販売価格を見ると割安な感じがします。

  7. 1016 物件比較中さん

    立地に目をつぶれば(地下鉄への距離など)
    お買い得物件だと思いますよ。

  8. 1017 びんた君

    いつまでも足踏みしてると、売れ残りでもなくなってしまいますよね。
    年内の菊水 東札幌は買い時ですよね。オマケの液晶テレビも欲しいし…遧

  9. 1018 ここの住民

    ショッピングモール 、勤医協、ゲオ、地下鉄、バス停、学校等、生活に必要なものがかなり近い位置で均等にありますのでただ地下鉄に近いだけとかのマンションよりいいですよ。買った決め手はこの利便性でした。次に三菱という大手の安心感です。ゼファーが潰れるくらいですからね。

  10. 1019 マンコミュファンさん

    金額的に変わらないのであればVガーデンのほうが便利ですね。
    地下鉄までも近いし、学校も小学校、中学校も近いし大きな公園もあるので小さな子供のいる者にとってはいいと思います。

  11. 1020 びんた君

    この辺りは三菱 大和 ダイヤ 宮川など見てまわりました、私も三菱 大和がいいなと感じてました。先々の景観や保証なんかも含めてです、色々みていると倒産など…ですし。
    便利なのはVガーデンですよね、いいなと思うんですがリビングと横の洋室がまるっきり壁なのが…広く使えたらなと。ちなみに3LDKです

  12. 1021 マンション住まい

    白石区で買うならVガーデンかここしかないな。築浅でデベロッパーが潰れたら最悪だ。その心配が三菱と大和にはない。

  13. 1022 匿名さん

    東札幌のほうが再開発含みで将来性があると思いますが。個人的にはですが菊水は少し殺伐としたイメージです。

  14. 1023 入居済み住民さん

    今日新たな発見!
    公園側のバルコニーから花火がよく見えます。

    確かに、菊水より東札幌の方が明るい雰囲気ですよね。
    やっぱりそこは妥協点でした。

  15. 1024 匿名さん

    菊水も東札幌も同場所でしょう、線が引いてあるんですか?
    どちらも明るく見えますが、電柱の住所表示を見なければまったくわかりませんが?

  16. 1025 購入検討中さん

    菊水近辺は街に近いので検討しています。公園がそばで気に入っています。ただ悩んでいるのが、新車を買ったばかりなので駐車場のことです。屋根が無いので車が傷みやすいのと雪下ろしが気になります。ロードヒーティング代が高くなって駐車場代が上がるのでないか気になりませんか。
    意見よろしく。

  17. 1026 匿名さん

    屋根あるとこにしたらいいのでは?
    それか機械式の下段など。近くならVガーデンなんか屋根あったような。

  18. 1027 匿名さん

    駐車場は灯油使用みたいです、なるべく節約して使うとは言ってましたよ。
    雪のない状態が希望ですが、そうなると料金値上げとかあるとちょっと困りものですね。

  19. 1028 匿名さん

    屋根付き駐車場あるはずですが。空きがあるか分かりませんが。

  20. 1029 匿名さん

    屋根付駐車場の人もやはり管理費として、ロードヒーティイングの光熱費は負担するのですよね。

  21. 1030 匿名はん

    >1029
    屋根なし駐車場の人も屋根の補修費は負担するのですよね?

  22. 1031 匿名さん

    No.1030 by 匿名はん 
    にざぶとん2枚・・・・

  23. 1032 入居住民

    梁の多い造りで好き嫌いがあるかと思いますが、梁が多い分耐震性が高いのかな。
    最初は近くの大和やダイアと悩みましたが最近潰れる会社が多いので住宅だけの会社ではない財閥大手の安心感と造りの丈夫さで今では三菱を買ってよかったなと感じてます。

  24. 1033 匿名さん

    >1032
    梁が多いから耐震性が高いと言うわけではないですよ。
    設計会社の良し悪しで梁の収め具合も全然違ってきていますから。
    財閥だから安心って言うのは久々に聞きました(笑)
    どっちにしろ、本人が良ければいいとは思いますが

  25. 1034 匿名さん

    販社でしょ?

  26. 1035 入居住民

    入居住民ですが。

  27. 1036 匿名さん

    なんでまた今さら書き込み?
    福住の板もできてたんでお盆で頑張るのかな?と、違うならすいません

  28. 1037 入居住民

    いえいえ、住み心地が良いので書き込んでみました。

  29. 1041 匿名さん

    そうそう。突然三菱が荒れだした。おかしいよね(笑)

  30. 1043 マンコミュファンさん

    売れてない会社の掲示板はどこも落書き帳になってますものね(笑)

  31. 1044 入居住民

    1042さんへ〜1039です。頭悪くてごめんなさい。頭のいい荒らしさんなら過去に大爆笑されたワンワンの話してくださいよ!(笑)

  32. 1045 匿名さん

    つぅかここの従業員はよほど暇なのかな?
    24時間ネットやってて疲れない?^^

  33. 1047 入居住民

    あの〜私入居住民なんですけど。
    はぐらかさないでワンワンの話してくださいよ(ワクワク!)

  34. 1048 匿名さん

    わんわんの話して多分1038の事だと思いますよ^^

  35. 1049 サラリーマンさん

    ここは従業員だけじゃなく購入者までもばか揃いなの?w

  36. 1051 入居住民

    そうなんですか?じゃあ他の方には興味ないんでおやすみなさい。
    ちなみに新築ならどこも良いのかもしれないですがお世辞抜きで良いマンションですよ。

  37. 1062 匿名さん

    酷すぎるわ、訳わからんねこれじゃ。
    三菱でも特にここはヤバいの?

  38. 1064 購入経験者さん

    このマンションは購入検討したのでたまに掲示板を見ていますが、書き込みが消されることがおおいですね、前が公園で立地てきには良いマンションと思っていました、
    地下鉄まで8分が迷った点でした。
    入居した方の感想を聞きたいと思っております。

  39. 1065 匿名さん

    ちなみにどちら購入されたのですか?
    私も検討したのですが今は他で考えていたもので。
    営業さんと少しあり私には売りたくないようなので…

  40. 1066 匿名さん

    菊水という立地が気にならなければ
    街が近く、病院も近いですし東札幌地区にショッピングモールもできるので便利な場所だと思います。
    学校が近く公園の隣、日当たりもよいお部屋になると思います。

  41. 1071 購入検討中さん

    なんかこの書き込みって、真面目な検討でなく悪口ばかりだね、何の参考にもならないや、営業マンもたいしたこと無いね、ところでいくら引く?。向かいのダイヤは3LDKで600万円以上だってさ、株価が株価だからね

  42. 1072 マンコミュファン

    東エテルナはどっかに一括で売られたんじゃないかな?ダイヤパレスのホームページから削除されてたし。
    でも600引きは嘘じゃないの?

  43. 1073 匿名さん

    ダイヤはまたレクシオとかですかね?
    仮に600以上が本当なら、買いたかったかも。
    中古買ったって気分でそこそこの物件。若葉公園もガツンときませんかね?もうすぐ未入居だし。

  44. 1074 マンコミュファン

    若葉はさすがにダイヤとは違うから200〜400が限界じゃないかな?ちかくにiiasも完成する事だし。
    しかしマンション完売が難しい時代になったね。あの日本グランデもなかなか売り切れなくなったし、北海道の人は所得が低いから手を出せないんだろうね。

  45. 1076 匿名さん

    400もの値引きは無いとみた。現に営業マンも値引きはあまり出来ないとはっきり言っている。そもそも東西線の端の方みたいに、竣工して大して経過していないのに500引きとか言っているマンションは、そもそも価格設定がおかしいと思う

  46. 1077 住まいに詳しい人

    >1076
    その当時はそれが普通で本当ならそれで売れていってるんですよ。
    今の世の中の流れがどんどんおかしくなっていった為にマンションの価格も
    下落しています。
    実際にどのデベも現在看板のたっている土地の事業化は難しくなってきていますから

  47. 1078 地元不動産業者さん

    なんだかおかしいね。福田さんがやめ、新総理が決まったらすぐ解散、これじゃ期待していたローン減税もどうなることやら。まったく国民のこと考えてるのかね。マンションはじめ住宅産業がこけたらすべての産業が影響受けると思うよ。業界同士助けあいましょうや。

  48. 1079 近所をよく知る人

    こないだ700万引くからと言われたけどね。

  49. 1080 マンコミュファン

    本当ですか?有り得ないでしょ。

  50. 1081 匿名さん

    一階ですか?値引き?
    ここの一階や低めの階は値引きでもなきゃ厳しいですよ。
    目の前の公園の木で日差し入らないし、他の一階より全然ですしね。
    人によって値引き額違うんでしょうか?前も値引き額出た時速攻削除でしたし。

  51. 1082 マンコミュファン

    南向きの低層は厳しいね。逆に西向きの低層棟は安くて日当たりもいいのに。あれ三菱さんの戦略ミスだね。

  52. 1083 匿名さん

    そうですね、もう少し公園て距離をとれば違ったと思います。あれでは5階以上でなければメリットないですよ、木しか見えないですから。条件悪いのに高いんじゃ他に行きますよ。

  53. 1085 周辺住民さん

    菊水7条に風俗街有るんですか?どこですか行ってみたい、
    歩いてみてもわかりません大きな病院は多いですね。
    すすき野市場周辺の勘違いでは?

  54. 1086 マンコミュファン

    昔の遊郭ですよね。場所は勤医協〜マックスバリュ位迄の通りにあったらしいです。
    このマンションとはかなり離れてますよ。書き込んだ人は荒らしたいだけでは?

  55. 1087 マンコミュファンさん

    と販社が申しております。

  56. 1088 マンコミュファン

    あのぅ販社じゃないですが。1087いい加減にしなさい。

  57. 1089 周辺住民さん

    あ歴史の教科書に出てくるのね、今の風俗店かなと思いました。
    現在はマンション街ですものね。

  58. 1091 入居住民

    荒らしたいだけでしょ。
    あれだけ離れててても赤線に入れたいんだもんね。円山とか大通りをすすきのの風俗地帯って言うのと一緒でしょ。

  59. 1092 周辺住民さん

    怪しげな、お店は全くないですよ、学校もあるし、閑静な住宅地でしょう。
    新しいiiasショッピングセンター近いですし。

  60. 1094 入居住民

    本当に調べたんですか?
    私も入居前確認しましたが勤医協の通りのセブンイレブンあたりが遊郭の入り口になっていたそうです。そこから南に向かってズラッと店があったそうです。その通りが赤線=遊郭で、このマンションの通りである中の島、米里通りは赤線とは離れた場所と認識しているのですが。小、中、高と歴史のソコソコある学校通りですからね。遊郭が通りに面するなんて有り得ないでしょう。1093さんの認識誤りでは?

  61. 1095 マンコミュファン

    向かいのダイ○パレスエテ○ナの営業が撤退してから超悪質な荒らし書き込みが無くなりましたね。今思うとエテ○ナの営業マン怪しいです。

  62. 1097 マンコミュファン

    1096は書き込んで何をしたいの?
    1095に同意

  63. 1099 匿名さん

    今は、学校もあるし、閑静な住宅地でしょう。
    新しいiiasショッピングセンター近いですし。
    VGもあるし、札幌コンベンショ.ンセンター
    には皇室だって来るんだし。

  64. 1100 匿名さん

    すみふのMSも売り出したし、
    どれも買えなくなる。
    住んでると便利なのにね。

  65. 1101 周辺住民さん

    菊水〜東札幌は、豊平川の水辺とTV塔から直線距離で1.2キロ〜2.5キロ、都心の近さが魅力の住み良い立地です。自然と利便が溶け合う素敵な街だと思います。

    東札幌の再開発が実施される以前は話題に上ることが無かった地域なので違和感を感じる方もいらっしゃるでしょう。ですが、今は札幌でもっとも話題が生まれている街と言っても過言ではありません。

    過去・現在・未来、みなさんは住まい選びでどの部分を重視されますか?
    ほとんどの方々は、いまとこれからの比重が高いと思います。この物件に限らず、ご自身の目で実際を確かめて、決断されることをお勧め致します。

  66. 1102 土地勘無しさん

    あんたたち何言ってんだか。昔の話でしょう。今の菊水そんな街かい。昔のこと言うなら今のススキノとどう違うんだよ。さげすんだこと言うなよ。そこへ通ったやつがいたことのほうがひどい話だろ。今のきれいな菊水を良く見てみろよ。

  67. 1103 ここに住んでます

    住んで約半年経ちましたが抜群に利便性の良いマンションです。生活に必要な施設がバランス良く配置されています。地下鉄駅も実測6〜7分で着きますので許容範囲かなと。あとiiasに隣接していないのも逆に静かで良いですね。入居住民なので良い事ばかり書いてしまいましたが本当に満足しています。
    地元(菊水)の人が多く購入していると営業の人が言ってました。きっと利便性の良さを良く知っているからですね。

  68. 1105 マンコミュファンさん

    やはり過去は大事ですね。

  69. 1106 マンコミュファン

    1096・1104・1105は何らかの目的を持った住宅関連業者の書き込みですよね。検討してる人の文章と思えないなあ。悪意が感じられます。

  70. 1107 匿名さん

    菊水とついたら全部汚れた過去となったら、
    ここだけではなく、東札幌として売り出されている
    マンションも住所が菊水●×多いですよ!
    あ・そうか、ですから、呼び名が東札幌と
    言ってるのでしょうか!

  71. 1108 匿名さん

    やはり過去は大事ですね

  72. 1109 匿名さん

    菊水から東札幌にかけてはまだまだ発展途上だと思います。
    ここ10年ぐらいで飛躍的に色々な施設、マンション等ができてきましたが、もっともっと白石区の中心になるような気がします。
    もっと発展する為にもきちんとした開発をしてほしいのですが、アンチユーザーではないことをお断りして言わせていただくとじょうてつさん、東急さんのマンション配置はとっても気になります。
    ア○○東札幌グ○○ドシップ、○○ム東札幌スカ○○ートC、アル○東札幌○○ニールの配置です。
    マンション単体を考えて周りの環境を考えての配置ではない会社の体質を疑います。
    以上白石〜菊水に何度か転々としながら15年ほど住み続けているこの地域を大好きなものです。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,938万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目

未定

2LDK~4LDK

56.62㎡~108.51㎡

総戸数 72戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

3,040万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,160万円

3LDK

70.42平米

総戸数 91戸

クリーンリバーフィネス南平岸レジデンス

北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目

3,718万円~4,598万円

2LDK・3LDK

61.45平米~71.92平米

総戸数 56戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

61.25平米~80.47平米

総戸数 169戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK~3LDK

44.22㎡~73.86㎡

総戸数 85戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸