福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「九大学研都市タワー19ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 西区
  7. 九大学研都市駅
  8. 九大学研都市タワー19ってどうでしょうか?

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-01-30 22:06:18

九大学研都市タワー19の情報を希望します。
周辺の環境や利便性はどうですか?

公式URL:http://upk19.0152.jp/index.html

売主:第一交通産業株式会社
施工会社:株式会社吉川工務店
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
所在地:福岡県福岡市西区大字女原字塩屋ノ口605-2外(伊都土地区画整理事業63街区2-1)
福岡県福岡市西区西都2丁目1番(以下未定)
交通:JR筑肥線「九大学研都市」駅徒歩3分



こちらは過去スレです。
九大学研都市タワー19の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-15 15:06:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

九大学研都市タワー19口コミ掲示板・評判

  1. 709 契約済みさん

    第一期販売も、抽選会あったみたいですよ。
    保育園のママが抽選会に行くって言ってました。

  2. 710 購入検討中さん

    仕事で駅を利用しますが、この辺りは本当に治安が悪いですね。

    駅前でどうみても未成年の集団が、たばこを吸って大声を上げたり、歩道で自転車で危険運転をしています。
    先日も歩道を歩く小さな子供が、自転車でひかれそうになっていました。

    この辺りの住民は誰も通報しないのでしょうか。
    それとも、この辺りでは当たり前のことだから、気にもとめないのですかね。

  3. 711 匿名さん

    >>710
    そうなんですか。治安が悪いのは嫌ですね。小さな子供がいればなおさら。

  4. 712 匿名さん

    中高生がヤンチャみたいですよね。暴走族も多いですし。
    私もバイク盗難被害を2度ほど経験してます。
    ただ、郊外なので、大きな犯罪は起こりにくいと思いますよ。

  5. 713 匿名さん

    警察に通報すればいいですよ。まあ田舎なんで目立ちますよね。

  6. 714 匿名さん

    悲しいかな、駅前であればどこにでもある問題ですね。
    自転車については、最寄りの学校などにはお願いをしていると聞いたことがありますよ。

    道路に草木が植えられるようで、益々良い町並みになりますね。

  7. 715 物件比較中さん

    そんなん以前に指摘してあげたのに
    治安の悪い団地から引っ越してきたとか言う購入者さん達は気にしない、今後が楽しみとか言ってたな

  8. 716 物件比較中さん

    駅前にパチンコ屋があるのが普通
    駅前に**が居るのが普通

    こういう観念の人がどういう人なのか?
    どういう生態なのか?
    良く考えて買わないとね。
    特にマンションなんだから

  9. 717 匿名さん

    >>716
    どこの駅がおすすめですか?

  10. 718 匿名さん

    >>716
    残念ながら福岡にはそんな場所ないでしょ。高取校区ですら駅前はパチンコ、若者のプラリバになってるしね。

  11. 719 匿名さん

    また、この手の話が始まりました…。

  12. 720 ご近所さん

    >>705
    花火は空中で見るものだから
    地上でも見れるよ

  13. 721 住まいに詳しい人

    >>700
    東向きのマンションは朝日が全く問題ないですよ
    それより夏は西側の寝室の方がかなり暑いと思います

  14. 722 ご近所

    私もついさっき学研駅を利用しましたが、イオン側の出口で未成年が奇声を上げて走り回っていました。

  15. 723 物件比較中さん

    >>722
    そうなんですね。うーん、悩みます。前原の方とかも酷いみたいですよね。小さな子どもに悪影響を与えられなければ良いのですが。

  16. 724 匿名さん

    プラリバやドンキなどの商業施設に集まるのは分かりますが、駅前広場にたかってるのは九大学研都市だけなのでは?
    他の駅では見ませんよ。

  17. 725 匿名さん

    うざい連中は消えてしまえばいいのに。

  18. 726 契約済みさん

    なんか、怖いですね。
    主人が殆ど最終電車なんですよね。。。
    オヤジ狩りとかにあわないか心配です。
    未入居で売っちゃおっかな。

  19. 727 周辺住民さん

    パチンコ屋があって
    駅前に程度の悪い奴のたまり場のイオンがあるんだからそういう連中が溜まりやすい場所だよ。
    暴走族もたまに来るし、静かな環境が良ければ七隈線沿線の方が良いと思う。

    周辺住民は基本的に車移動だから駅に行かないし、イオンは産地不明な割に安くないから行かない。


  20. 728 購入検討中さん

    このへんに住む人は、
    >>712>>714みたいに、明らかに法に触れてても
    "ヤンチャ""学校にお願いしてる"ですませる方が多いんでしょうね。
    割れ窓理論を知らないのでしょう(苦笑)

    あと、
    >>727みたいに、車で郊外の工場wwに通勤していて、
    イオンなんかの新しいものを毛嫌いする
    原住民が多いのでしょう。

    そんなところにこの価格だすのはどうなのかな??

  21. 729 匿名さん

    誰か大掃除してくれないかね。

  22. 730 周辺住民さん

    >>728
    イオンが新しいとか何処の田舎もんだよ?

  23. 731 匿名さん

    まあまあ、今は文句言ってても、自分の子供が同じように駅前で楽しくやるかもしれないんだから、実害なければ寛大にしておきましょう。

  24. 732 購入検討中さん

    >>731
    そうですね!
    この辺りは、自分の子供が駅前でタムロするヤンキーになって欲しい人が住むところなんですね!笑

  25. 733 匿名さん

    いやーな投稿がすごく多いですが子どもの頃は親の影響が大きいわけで先日キャナルシティで買い物をしていたら茶髪の小学生がごっこ遊びをしていて暴走族ごっこの様な事をしており親を見てあぁ…と納得したのを思い出しました。
    周りの環境は多少なりあるものの小さい頃の環境は親が築くものなので気をつけようと心に誓いました。

  26. 734 匿名さん

    スルーが一番ですね。
    地域柄なのか、むきになる人が少なくて、とても品よく見えます(^.^)
    こんなこと書くとまた叩かれますねww

  27. 735 申込予定さん

    バルコニーって、あのタイル仕様はオプションですか?
    これから審査だけど、無料の設計変更ってどれくらいあるのかなー‼︎

  28. 736 匿名さん

    >>726

    買ったの?
    妄想か?
    面白い人だね

  29. 737 匿名さん

    荒れてる・・・

  30. 738 匿名さん

    >>737
    ま、匿名掲示板だし、このくらいは。

  31. 739 申込予定さん

    荒さらるのは、それだけ気になる土地、マンションだって事でしょう!
    じゃないと、わざわざ掲示板なんか見ないし!若しくは相当おヒマな人か!
    これから買う人のモラルがあれば大丈夫ですよ!

  32. 740 周辺住民さん

    >>739
    その理屈でいうと気になるなら買わないとおかしいね。
    正しくは物件は探しててこの辺のマンションをチラシやWebで認知しているが、様々な理由で買わないと言う結論に至った人が暇潰しに買わない理由を書き込んでるだけ。

    貴方の理屈だとダメ出ししてたら俺の事が好きなんだと勘違いする男みたいでキモい (|||´Д`)

  33. 741 周辺住民さん

    >>739
    その理屈でいうと気になるなら買わないとおかしいね。
    正しくは物件は探しててこの辺のマンションをチラシやWebで認知しているが、様々な理由で買わないと言う結論に至った人が暇潰しに買わない理由を書き込んでるだけ。

    貴方の理屈だとダメ出ししてたら俺の事が好きなんだと勘違いする男みたいでキモい (|||´Д`)

  34. 742 周辺住民さん

    >>739
    その理屈でいうと気になるなら買わないとおかしいね。
    正しくは物件は探しててこの辺のマンションをチラシやWebで認知しているが、様々な理由で買わないと言う結論に至った人が暇潰しに買わない理由を書き込んでるだけ。

    貴方の理屈だとダメ出ししてたら俺の事が好きなんだと勘違いする男みたいでキモい (|||´Д`)

  35. 743 匿名さん

    >>742
    トリプル書き込みお疲れ様。これって規約違反?

  36. 744 契約済みさん

    726です。
    オヤジ狩り面白いですか??
    皆さんの書き込み見てたら本当怖くなりますよ。
    今姪浜に住んでるからか、やっぱり田舎は嫌になってきました。
    転勤になった時は売るか賃貸かって思ってたけど、それも難しそうですね。
    手付金払って契約して後悔してます(>_<)

  37. 745 匿名さん

    >>744
    オヤジ狩りに関するレスありましたっけ?誰が面白いって言ってましたか?

  38. 746 契約済みさん

    >>744
    姪浜近辺に40年以上住んでます。昔は姪浜駅もJRで周りは田んぼだらけで自分が中学生の時は学校周りを毎日警察がパトロールしていました。
    その当時と比べたらここはまだ穏やかで街も発展してると感じます。
    今後はどうなっていくのかわからないですよね。
    オヤジ狩りにしたってそうだと思います。
    お隣のMJRのスレ等参考になりますよ。

  39. 747 匿名さん

    擁護派まで雰囲気悪いのはどうにかならないの?
    それともアンチが擁護派も装う高等テクなのかな?

  40. 748 匿名さん

    >>747
    擁護派とアンチの対立を煽って楽しんでる第三者の
    可能性もあります。

  41. 749 周辺住民さん

    >>744
    手付金いくら払った?
    資産価値は無いから売却は半値が基準
    未入居で売れば買値の2割削減位で運がよけりゃ売れるけど、取得に掛かる費用を合わせると50
    0万は損失でる。

  42. 750 匿名さん

    昔姪浜にすんでたけど、そんなに治安よくなかったような。。いまはかわったんですかねー。

  43. 751 ご近所さん

    >>744
    心配はおやじ狩りの事だけ?
    だったら、姪浜と然程変わらないと思うよ。駅近なんだから走って逃げれるよwww

  44. 752 匿名さん

    姪浜も治安はどうかと思うけど、姪浜のが遥かに便利だね。
    何年先になるかわからんけど七隈線がいづれ姪浜まで伸びる計画があるし。

    駅前は通勤にしか使わない様にすれば糸島も近いし、適度な田舎感が良いと思う。
    車で近所に安いスーパーがあるからイオンなんて行かないし、どうしてもイオンに行きたけりゃもっと大きいトコにいくでしょ。

    天神ぶらぶらしたいとか都会的な暮らしがしたけりゃ姪浜以遠は駄目だよ。

    中央区に中古リノベーションマンション買っても2500~だし

  45. 753 匿名さん

    姪浜より西で地味につらいのが強風による運休。姪浜止まりになったら泣けてくるぜ

  46. 754 購入検討中さん

    そうね~姪浜が便利だね!
    そうね~七隈線がつながればいいね!
    ???ごめん理解できない。
    天神ぶらぶら・・独身だったら良さそうね!
    ココ、西区の郊外の子育てに適したマンションを検討する人が見るとこよね!

  47. 755 匿名希望

    徒歩3分 で本当におやじ狩り、心配しているのですか?
    目撃者がいっぱいいますよ。

  48. 756 契約済みさん

    726です。
    そうですね、目撃者いますよね。
    皆さんの書き込み見てて、不安になり過ぎてました。
    暴走族暴走族ヤンキーヤンキーって見てたら何だか怖くなってきて。毎日終電だから、ターゲットになるのではないかと~_~;

    第一の方は未入居で売った場合、購入価格と同じぐらいで、賃貸に出したら月13万くらいでって言ってあったけど、売手買手がつかなかったら意味ないですもんね。

    手付金100万しか払いませんでした!

  49. 757 匿名希望

    終電ならかえって乗客多いし人目がたくさんありますよ。現在糸島市のもっとさびれた駅利用してますが 駅周辺は何もないし夜は怖いです。それでも降りるお客さんは結構いるので 駅の近くはまだ安心です。駅から離れるにつれ人が少なくなっていって怖いです。
    そんな人気のないところでおやじ狩りってあるんじゃないですか?

  50. 758 匿名さん

    >>756
    家賃13万とか中央区の値段です。
    買った値段で売れるとすれば都市部の即完売するような高級分譲の上層階角部屋とか。
    買った値段で売れたとしても登記、仲介手数料、税金で200万は損。
    ローン組んでたらさらに50万位は損するね

  51. 759 匿名さん

    毎日終電なのに何故九大学研都市なんかにマンション買うのか?
    その辺りからして無謀としか言いようが無い。
    頭悪すぎてヤンキーにバカにされるレベル

  52. 760 匿名さん

    >>759
    これは言い過ぎ!人それぞれ事情があるでしょう。その辺を確認もしないでそんな言い方、人として如何なものでしょう。

  53. 761 契約済みさん

    >>760
    726です。
    優しいお心遣いありがとうございます。
    どうしても仕方がなくて、妥協した部分だったから、そこを言われて胸にグサっときてしまいましたが、立ち直れました。
    暖かい言葉をかけて下さる方がいて、ほっとしました。


  54. 762 匿名さん

    >>761
    760です。当たり前の事を言っただけなのに、このように感謝していただくと、何だかくすぐったいですね。ここのところ荒れた状態が続くこのスレですが、皆が皆、攻撃的なわけではありませんよ。ご家族で考えに考えたうえでの決断でしょう。素敵な新生活が送れますことをお祈りします。

  55. 763 匿名さん

    終電が強風でなくなったらまじへこむよ。

  56. 764 匿名さん

    優しい悪魔だな
    実際に姪浜以遠では上で書かれてるみたいに風で電車が止まるし、終電逃せば金が掛かる。
    手付金100万とかならローン審査が通らなかったとかの理由にして交渉次第では戻る。
    100万程度なら交渉で値引きもできる範囲だし、勉強だと思ってキャンセルした方が良い。
    姪浜か西新で探すか薬院大通りとか警固周辺でフルリノベーション物件のが安いし、学区的な問題も治安も通勤も全部回復する。

    車移動車通勤なら西区は住みやすいが、電車通勤族には適してない。
    通勤に掛ける時間やゆとり、子供の事を考えて10
    0万程度の為に残りの一生を不安や時間に追われて過ごす事はない。

    九大学研都市が悪い場所なのではなく、明らかに貴方のライフスタイルに合わないのだから

  57. 765 匿名さん

    まぁ、買えない奴らの僻みだろ。
    賃貸に住んでて下さい。

  58. 766 匿名さん

    >>764
    あのぅ、車移動だと今宿以西は市内最悪の立地ですよ。
    糸島半島で過ごす前提なら否定しないけど、ホントに泣けてきます。
    この前の3連休に市内南部に着くまで2時間近くかかりましたから。
    糸島勤務なら分かりますが、市内車通勤は有り得ないですよ。毎日の渋滞時間無駄にするなら電車が便利。

  59. 767 申込予定さん

    >>766
    どの辺りが渋滞しますか?基本バイパスも国道も一車線ですからね。高速使えれば良いですが!新駅が出来たら、また渋滞悪化しますかね。ちょっと気になりますね。

  60. 768 匿名さん

    悪魔じゃないですよ。本当のことです。福岡市内に安くて学区のよいところいっぱいあるのに、なぜここなのでしょう。いや、ぼくがいいたいのは毎日終電の人にですよ。毎日終電でここは厳しいと思いますよ。

  61. 769 契約済みさん

    なぜ毎日終電では厳しいのでしょうか。

  62. 770 匿名さん

    こいつは手付金払った時点で後悔してるのに
    毎日終電で学研都市まで帰る生活して後悔しない訳がないのに気づかないんだから、入居して取り返しが付かない事にならなきゃ理解出来ない10だろ。西区じゃ余程値段下げなきゃ中古は売れないし詰んでる。
    残念だが百万損切り出来る勇気もないんだから駅前にやんちゃなな連中が居るのが普通っていうレベルの住人達と仲良く慰め合うしかない

  63. 771 匿名さん

    そんなに激務で遅くなるなら都市部に住んどけば良いのに安さに釣られて田舎にマンション買っても良いことなんてあるわけないのに、、、

  64. 772 物件比較中さん

    筑肥線、確かに強風でダイヤ乱れる事よくありますが、姪浜止まりになる事ってそんなに頻繁にありますか?数年前まで糸島に住んでいて、通学や通勤で約10年間位筑肥線利用してました‼︎でも、姪浜で足止めくらった記憶がありません。確か西方沖地震の時に、たまたま姪浜にいて、電車が動いてなかったのは覚えてますが。まぁ地下鉄もその時は動いてなかったし。ダイヤ乱れて天神方面からの行き先が姪浜行きしかなかったとしても、姪浜まで行けばそこから乗り換えでその先に行く電車来ますよ。大体強風の時って、西唐津方面の浜崎?とかの辺りが強風で止まること多いと思います。だから前原位までであれば行けますよ。
    終電だって筑前前原行きな訳で、学研都市に住むから終電が姪浜の人よりも早くなる訳でもなく。そんなに敏感にならなくても良いのでは?
    どこに住んでも一長一短あるでしょう。学研都市が良いから買ってるんです。あんな田んぼしかなかった所が、この10年位で戸建、マンション、飲食店etc本当にびっくりする程の発展です。学研都市は有り得ないと思う人はそう思っていれば良いんです。いちいちこんな所に書き込みして、買う人や周辺住民の方を不快にさせて、本当に残念な方たちです。

  65. 773 契約済みさん

    726です。

    今は姪浜に住んでます。
    確かに主人は激務で殆ど終電です。
    今の立地はとても気に入っているし、姪浜は凄く好きです。
    考えたい訳ないじゃないですか。
    台風や雪の日はすぐに電車止まるし、終電ではなくても、電車1本逃したら30分待ちです。JRだと本数もぐっと減るし。
    私達夫婦は数十年の年月を西のJR沿線(現九大学研都市駅付近)で暮らしましたので、良く分かっています。

    ただ、九大学研都市を視野に入れる理由が一つだけあるんですよ。
    ただ一つだけ。
    両親の事なのですが…

    だから手付金を払った今でも、主人の通勤の事を考えると、ただ喜んだ気持ちばかりにはなれなくて。

    当人は全然余裕みたいなんですけどね。

    思い付きで安値だからなどで手付金を振込んだのではないです。
    私、数十年の歳月を周船寺(現九大学研都市駅付近)で育ったんですよ。
    この立地を検討する理由がないのなら、絶対に買いませんでした。
    魅力なんて感じません。ただ、今は魅力を感じなくても、区画整理が始まってからの九大学研都市に住んだ事はないので、これから良い所を沢山感じて好きになって行けたらって思ってます。

    もうレスするのはやめにします。
    やっぱり悪口を言われたり蔑ろにされるのは辛いですね。
    でも、皆さんありがとうございました。



  66. 774 匿名さん

    >>773
    760です。やはりそのような事情があったのですね。匿名掲示板である以上、リアルよりも攻撃的になる方も残念ながらいらっしゃいます。そのような場で攻撃されるのは嫌なものですね。心中お察しします。もう見ていらっしゃらないかもしれませんが、頑張ってくださいね。

  67. 775 ご近所さん

    ここの将来性について
    ・土地区画整理区域での計画人口1万3千人(役人さんの試算ですが・・妥当な気がします)
    ・用途地域、容積率が150~300%(比較的中高層が立ちやすい、低層戸建地域より融通が利く)
    ・駅について、快速停車駅(首都圏で近郊からの通勤を経験した身としては、ものすごく重要)
     乗車人員、毎年500人程度の増加(ちなみに地下鉄室見駅を今年度は追い越しそう)
     天神まで24分(都市部の通勤時間としては短い。駅からバス15分よりは良い。バスは最終早い)
     遠方の新設駅計画決定(乗客が増えれば、本数や快速の増加の可能性あり?)
    ・土地価格、当面は上昇傾向(駅5分の市保留地分譲価格「坪35万」3か月後の同土地の売値「坪45万」)
    ・新設公園、学園通りなど行政施策の優先順位が高い(役人さんはメンツが掛かった事業には予算をかける)

  68. 776 匿名さん

    第一の営業の方々もここを見てます。営業の方々は個人を特定できてると思います。

    大人同士で契約してお世話になってるのなら、関係者を嫌な気分にさせるような営業妨害は止めましょうよ。知らない人ではないのだから。

    外野の人は何を言おうが自由ですがね。


  69. 777 匿名さん

    まあ最近の福岡トレンドは、東の人工島周辺、西の糸島周辺、あとは中心部の再開発。ライフスタイルに合わせて検討すればいいかもね。あと地下鉄に快速ありましたっけ?各駅停車だったきが。。

  70. 778 ご近所さん

    ちょっと補足

    ・快速停車駅(筑肥線、今年度から休日は今宿・下山門飛ばし。乗車人員の推移をみると平日も将来実施の可能性あり?)
     天神まで24分(以前、姪浜からバス20分に住んでいましたが、バスは本数が少なく、最終は早くちょっと不便でした。)

  71. 779 匿名さん

    >>773
    数十年の歳月を過ごして好きになれない土地に
    ただの区画整理に何を期待してるんだ?
    家とマンションしか立たないよ?
    文章から姪浜への未練しかないのに。
    キャンセルして賃貸で探しなよ。
    その間貯金するとか家庭の事情が落ち着いたら姪浜なり未来の学研都市なり本当に好きな土地に買えばいい。
    個人特定するとかキャンセルされたくない業者の回し者の言う事なんか鵜呑みにしてはダメ。

    普通の人は一生に一回しか家を買わないんだから慎重に自分の意思を大事にしなさい。

    キャンセルされたくない業者はアンチがとか言っているだけで騙されない様に!

  72. 780 ご近所さん

    ひどいな~。いいところになりそうなのに。

    区画整理の総事業費407億円ただではありません。

  73. 781 ご近所さん

    779さん

    私が知ってるだけでここ一年で斜向かいにコンビニが出来たのをはじめ、
    別の場所にコンビニ2ヶ所
    パティスリーショップ
    紳士服2ヶ所
    眼科
    歯科
    スイミングスクール
    美容室
    理髪店
    エステティックサロン
    焼き肉店2ヶ所
    中華料理店
    インド料理店
    子供服店
    郵便局
    珈琲店
    スタンド付き野球場
    保育園
    街路樹
    緑道
    私が知ってるだけで1年くらいでこれだけありますよ?
    マンションと家以外にも発展してると思うのは私だけですかね?



  74. 782 匿名さん

    >>781
    そんなの何処にでもあるでしょ、、、
    オラの街には美容院とコンビニができるんだ
    なんて言うの?
    大体駅近のマンション買うのにマンションと駅の間以外の場所に細かい店が出来ても行かないし。
    この辺りの人は買い物は車だし。

  75. 783 ご近所さん

    >>782
    現実をみようね。

  76. 784 ご近所さん

    私、買い物イオンに歩いて行きますよ。

    駅からマンションの間以外のお店に行かないはどうぞご自由に。

    この区画整理地域の話をされていたのでね
    何処の話をしたいのですか?

  77. 785 ご近所さん

    むっ・・?ドンヨリーヌさん?ネガティブーン?

    いい天気ですし、ご近所でも散歩しましょうか。
    西側の公園予定地周り家が建ち始めましたね!

  78. 786 物件比較中さん

    何故否定するの?何でこんなにどんどん戸建建ってるの?土地買う人がいるからでしょう。じゃないとこんなに発展しないでしょう。都心から30分かかることも電車とまることも渋滞することも承知!でもここが良い人はここが良いんです。色んな理由があるんです。それを一まとめに否定するのやめてもらえます?それなら否定しているあなたたち、どこに住んでるの?そんなに環境整ってるの?何一つ不自由なく暮らせてるんですか?それならその場所ぜひ教えて欲しいものですねー。そこと比較検討しますから。

  79. 787 匿名さん

    業者必死で夢を語り引き留めるの巻

  80. 788 ご近所さん

    >>787
    客観的に見るとあなたが業者で
    あなたが必死で妨害しているようにしか見えない。

  81. 789 物件比較中さん

    >>787
    業者じゃないんですけど?買うか検討してるんですけど?

  82. 790 匿名さん

    業者顔真っ赤にして即レス

  83. 791 ご近所さん

    >>789
    それは失礼。

    そうは見えなかったもので。

    もしあなたが業者だったとしてもしてなくてもそのように見えたもので。失礼つかまつった。

    仮に業者であっても
    業者でーす。とは認めないと思いますが。

  84. 792 匿名さん

    街が良くなるなら「良くなってから」買えばいい事位は普通に考えれば理解できる。

    何故執拗に買え買えと言うか?

  85. 793 ご近所さん

    道路や電車とかの交通インフラを考えれば
    毎日終電の人間にとって何年経とうが住みやすくなるわけがないと思う。

    地元民から言わせれば今の落ち着いた小田舎感が好きなのであって、マンションが並ぶのは好まないし、電車が混んだりして面倒だから発展なんてしなくていい。

    学研都市嫌いで姪浜が好きな人に住まれても迷惑だから。

    はっきり言って何年経とうが学研都市が姪浜を越えるわけないんだし、学研都市でブツブツ(# ̄З ̄)文句言いながら住む意味が解らないわ

  86. 794 ご近所さん

    そうなんよね~

    でもね残念ながら未来はわからんもんね~
    街の未来は住む人々によって創られるからね~
    いつかきっと・・と思っていても、あの時がチャンスだったのに・・・となるかも知れんもんね。

  87. 795 匿名さん

    このスレ見てたら本当面白い。
    あんたの意見なんて他人の人生の比ではないのに。

  88. 796 物件比較中さん

    そうですね、良いと思ったら買えばよい!水がミネラルのお水なのが良いですよねー‼︎お風呂が楽しみ!

  89. 797 物件比較中さん

    こんな言われようなのに、何でこんなに土地の値段上がってるんだろー!

  90. 798 匿名さん

    業者さん必死ですね

  91. 799 匿名さん

    因みに
    学研都市駅周辺の公示地価4万円台/平米
    姪浜駅周辺の公示地価10万円台/平米

    学研都市駅前にイオンもあってこれから夢の様な街が開発される事も見据えての価値がコレ

  92. 800 匿名さん

    個人的にはなにもない風景が人気だと思う。マンションばかりになったら状況変わるんじゃない?

  93. 801 匿名さん

    >>799
    おつかれー
    あなたの評判エネルギーはどこからきてるの?

  94. 802 物件比較中さん

    >>798
    暇やな!おつかれ!田舎モノさん!www

  95. 803 物件比較中さん

    >>799
    本当やな、わざわざ調べてくれてありがと!その情報を何の為に教えてくれてるの?こんなとこにマンション買わずにもっと他のマンション買えよってこと?じゃあどこが良いの?姪浜?姪浜徒歩4分で新築マンションある?新しい小学校建設の予定の場所ある?あるなら買うからまた調べてー!www

  96. 804 匿名さん

    余程悔しいみたいで顔真っ赤にして書き込んでる業者さん必死

  97. 805 匿名さん

    業者業者マジうるさい。
    別に誰だろうが業者だろうが、どうでもいいし。
    公示地価教えてくれるのはここがそういった情報を交換するコミュニティの場だからです。
    エネルギーの無駄遣いはあんたらです。
    まっ、あんたらみたいに低所得じゃ他人の事に無駄な頭使う事くらいしかできないか。


  98. 806 ご近所さん

    >>799
    これはひどい。
    あなたはなんのためにデマを流してまで学研都市の価値を下げようとするのですか?

    本当の学研都市の公示地価を下記を確認してください。http://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/PopTradeListServlet?TTC=290...

    学研都市の公示地価は ㎡×10万以上これ常識。

  99. 807 物件比較中さん

    ごめんね、年収700万で(T . T)別にここのマンションじゃなくても買えるんやけどね、実家今宿やしここがいいんよねー!

  100. 808 匿名さん

    低所得者なんて言い出して…
    いったい何を傷付けたいんだろう?

  101. by 管理担当

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
DOOP糸島の杜

福岡県糸島市波多江駅北3丁目

3,390万円予定~3,920万円予定

3LDK~4LDK

63.37㎡~82.71㎡

総戸数 35戸

アソシア姪浜 愛宕テラス

福岡県福岡市西区姪の浜1丁目

3,930万円~4,370万円

1LDK、2LDK

53.70平米

総戸数 65戸

サンリヤン室見ブライトコート/パークサイド

福岡県福岡市早良区南庄1丁目

4,970万円~5,630万円

3LDK

72.57平米

総戸数 41戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

総戸数 29戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~9,380万円

3LDK・4LDK

67.38平米~84.93平米

総戸数 24戸

グランドオーク藤崎南カノン

福岡県福岡市早良区荒江3丁目

4,730万円

2LDK

64.19平米

総戸数 32戸

フリーディア西新レジデンス

福岡県福岡市早良区西新7丁目

1億7,880万円

4LDK

121.08平米

総戸数 30戸

デュオヴェール西新corso

福岡県福岡市早良区西新五丁目

2,998万円~4,798万円

1LDK・2LDK

32.03平米~44.27平米

総戸数 44戸

ポレスター西新

福岡県福岡市早良区祖原349、361

5,290万円~9,470万円

3LDK

65.20平米~94.95平米

総戸数 22戸

クリオ ラベルヴィ西新グランクラス

福岡県福岡市早良区西新一丁目

未定

1LDK・2LDK

32.36平米~55.30平米

総戸数 45戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

オープンレジデンシア大濠西

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,398万円~6,598万円

1LDK~3LDK

34.11平米~61.84平米

総戸数 25戸

サンリヤン福浜

福岡県福岡市中央区福浜1丁目

3,930万円~4,400万円

3LDK

65.24平米~72.91平米

総戸数 44戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,998万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,590万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸