福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR九大学研都市駅前 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 西区
  7. 九大学研都市駅
  8. MJR九大学研都市駅前

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-23 08:41:35

申し込まれた方・検討中の方、色々と情報交換しませんか?



こちらは過去スレです。
MJR九大学研都市駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-12-07 19:07:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR九大学研都市駅前口コミ掲示板・評判

  1. 63 ブロードバンド

    まったく話題になってないようですが、入居予定の皆さんはブロードハンドの契約予定はないのですか。各世帯にランケーブルの配線はありますが、MJRの方では入居者の希望をとって、ブロードバンド会社と契約する計画は全くないそうです。入居後、できるだけ早くインターネットを使いたいのですが、良い方法はないのでしょうか。NTTでもビビックでもヤッフーでもいいですから、一緒にマンションタイプを契約しましょう。

  2. 64 契約済みさん

    以前営業マンに訊いたときは「光回線が通る」との事だったのですが、
    プロバイダ契約については入居者の選択に委ねるって事なのでしょうね。

    私も現在の住まい(賃貸)に越してきた際、光回線を導入しようと思った
    のですが、調査の結果NTTの光回線地域なのでKDDIの光プランはNGとの
    事でした。ですので結局ADSLにしました。NTTは割高なので。

    あの地域がどこの通信業者の光回線地域なのか、気になるところです。

  3. 65 契約済みさん

    何かで読んだ記憶があるけど、共用部分までBBIQとフレッツの光が入ってたと思います。他の事業者の光を導入するには管理組合の許可が必要でしょうけど、個人的にはKDDIでまとめてるので、ひかりONEを導入して欲しいです。

  4. 66 契約済みさん

    私もKDDIの光でまとめてほしいです!(安いし高品質なので)
    ただNTT派の方もいらっしゃるでしょうので、各々が好きな業者を
    選ぶって事は出来ないんでしょうかねぇ…
    1つのマンション必ず1つの光業者でなければならないって事はない
    ような気がするのですが。

  5. 67 契約済みさん

    好きな業者選べますよ!
    ただしBBIQとフレッツ以外だったら管理組合に許可が必要になる、ということだと思います。

  6. 68 匿名さん

    駐車場も決まり、最近書き込みがなく寂しいので、少し話題を提供します。

    皆さんは下のような過去があったことご存じですか?

    http://www.nishinippon.co.jp/nbl/station/2007/05/post_55.shtml

    つまり、現在の「九大学研都市」駅は、「伊都」駅になる可能性もあったようです。そうすると、マンションの名前も「MJR伊都駅前」になる可能性もあったということになります。

    でも良く考えてみると、「MJR九大学研都市駅前」というマンションの名前も、何かのチェーン店の支店の名前のようで、わかりやすいのは確かですが、工夫がないような気もします。たとえば「MJR伊都」であれば、シンプルで、なおかつ歴史も感じて良いと思いませんか。

    入居時点では、住所は現在の徳永か女原になるようですが、区画整理事業が終了する平成26年には新しい住居表示になるはずです。私は、無理に新しい地名を付ける必要はないと思いますが、伊都○丁目というのも、歴史と品が感じられて良いかなとも思っています。しかし、そうなると前原市から、「本家はうちの方だ」と文句を言われるのでしょうか。

    ちょっと時間が経っているのですが、先月(21日撮影)の工事現場の写真を添付します。最上階の14階まで躯体工事が終わり、全体の形が見えてきました。

    1. 駐車場も決まり、最近書き込みがなく寂しい...
  7. 69 匿名さん

    かなり完成に近くなりましたね。いつもイオンに行く時や電車から見ています。南口側にもクリニックなどが開院し大きなパチンコ屋も出来るみたいですね。ところでトヨタレンタカーの裏にはロイヤルアークの分譲マンションが建つ予定みたいでしたがどうなったんでしょうかね。9月頃迄は看板もあり“近日モデルルーム公開”みたいに書かれていましたが既に看板は無しの状態です。白紙になったのでしょうか。気になっております。以前こちらのMJRのMRを見学した際にも担当の方がコスモスの裏に分譲マンションが建つのは確かですと言われていたのですが…今宿方面は宅地になるらしくまだ販売許可がおりてないようです。来年あたりから徐々に違った景色になっていくんでしょうね。

  8. 70 契約済みさん

    あと4ヶ月半です。楽しみですね(^-^)

    クリニックが出来るのは嬉しいですが、パチンコしない私に
    とって、大きなパチンコ屋が出来るのは嬉しくないなぁ(-_-;
    まぁ需要と供給なんで、どうなるものでもないですが…
    (パチンコ好きな方、すいません)

    ところでロイヤルアークは、先程ロイヤルアークの栄泉不動産
    に電話して聞いてみたところ、「問題なく建設しますよ」との
    事でした。看板もまだ現地ありますよと言ってましたが、あれ?
    あったですかねぇ(?_?) モデルルームは来年のようです。

    どちらにせよ(私も詳しい人から聞いたのですが)、九大学研
    都市駅周辺の発展は今後ものすごいらしいです。嬉しいけど、
    あまりゴチャゴチャした街にならないでほしいなー(^ ^;

  9. 71 匿名さん

    NO.70さん
    ご報告ありがとうございます。やっぱり建つんですね。でも看板は無いですよね。結構駅から見えるくらいの看板だったと思うんですがね。それよりちっちゃくなったとか…テレビで最近“マンション建設が遅れてる”と言っていたのでやっぱりその影響かなぁ…とも思っていました。モデルルーム公開も気にかけておきます。それにしてもここは発展しそうですね。なんといっても線路沿いで天神・博多駅・空港と電車1本で行けるところが魅力です。ワンルームタイプも既に建っていますしロイヤルアークの建設予定地付近には学生専用マンションも建設される様です。学生さんが多くなりそうですが綺麗に管理されている街になってほしいですね。

  10. 72 契約済みさん

    No.71さん

    そうなんです。耐震偽造問題などで建築基準法が改正され厳しくなった
    のですが、今度はちょっとした事で申請書類差し戻しが当り前となり、
    建てる側も建てにくくなったと言います。

    しかしそれにより住宅着工件数が伸び悩んだため、国土交通省は改正法
    の見直しをしているとの事ですよ。せっかく上向きかけた日本の景気に
    水を差しかねないですしね。

    ロイヤルアークもそこらへんの問題で手直しが発生したのだろうと勝手に
    想像しております(^ ^;

    そして学生街になる事の懸念として、最近経営者一族のセクハラ問題が
    全国ニュースにもなった太宰府の某経済大学前マンションでも、同じ事が
    言われております。そこは大学正門前のマンションであるため、学生達の
    マナーが気になると購入検討者が二の足を踏んでいるようです。

    MJR九大学研都市駅前は、キャンパスも駅北側ですし距離もありますので
    それほど気にならないと思われます。また学生さん達のマナーも悪くは
    ないようです。実際、駅構内や周辺を見てまわっても清潔感がちゃんと
    維持されてます。私が見る限りでは地べたに座るジベタリアンもいません
    でした。

    最後に嬉しい情報も。九大学研都市駅の近くにある某ガソリンスタンドは
    常に福岡市内で安さベスト5に入る低価格だそうです。特にこの時期は
    嬉しいですね(^-^)

  11. 73 ネット好き

    インターネットの話ですが、どなたかが話をしていたとおり、
    NTTとBBIQは引渡し当初から共用部まで入っているので、入居後
    各会社に申し込みをすれば、そんなに時間かからず使えます。
    その他のプロバイダーを利用したい場合は、管理組合設立後総会にて
    了承を得てからになりますので、入居後数ヶ月後になります。

  12. 74 契約済みさん

    一部、養生が撤去されてますね。
    Fタイプは全て見えるようになっていました。
    入居が近いんだという実感が湧いてきてワクワクしてきます。
    その前に、ぼちぼち今の家の不要物の処分片付けを始めないといけないのですが…。

  13. 75 契約済みさん

    日曜イオンに行ったときは、もう両側がお披露目されてありました☆
    ホント楽しみですねー(^-^)

    ところでずっと気になってたマンション真ん前の地域交流センターは、
    平成21年秋に完成が決まったそうです!(図書館や体育館など)

    駅前、イオン前、図書館前という事でマンション価値自体もかなり
    上がっていきそう。やはり「行政マン」さんが書かれていたとおり、
    この地区の今後の発展はすごそうです(@o@)

  14. 76 楽しみに待っています!

    東西のネットが取れて我が家になるところも 見えています。

    いつも遅くまで電気が付いているので残業までして頑張ってあるのかなと思っています。

    他のマンションの投稿で目に付いたのですが「住んでるマンションが住みやすくすごくすごく快適だ」とのことでした。

    人事なのに自分のことのように嬉しかったです。
    自分の選択に間違いなっかた!とも思いました。

    私たちのマンションもこのように言えると信じています。


    業者の皆様私たちは楽しみに待っています。

  15. 77 ご近所さん

    いよいよ完成…ですね。
    電車の中からいつも見ています。
    思ったよりもかなり線路沿いで部屋の感じも伺えます。
    入居となれば周辺もかなり活気が溢れることと思います。
    楽しみです。。。

  16. 78 契約済みさん

    もうほぼ完成ですね!
    来月の内覧会がとても楽しみです(^0^)

    ところで新築マンションを購入した友人が言っていたのですが、
    何日かに分けた合同引越日は新聞の勧誘等に要注意です!(-_-)

    この日とばかりに各社の勧誘合戦がものすごいとの事でした。
    こちらは引越作業でバタバタしているのに、かなり強引な手で
    勧誘してくるらしく、「今忙しいから」と断っても「じゃぁ
    名前と部屋番号を!」といった感じで喰らい付いたスッポンの
    ように付きまとってくるらしいです。しかも数社から…

    すごい勧誘員になると、引越作業中のドア開放を見つけてもう
    玄関まで入ってきてる人もいたとか。これって住居不法侵入?

    みなさん気をつけましょうね。

    新聞勧誘員は普通に断るだけでは絶対に諦めませんから、
    毅然として「とりません!」と強く言いましょう。あ、でも
    そこの新聞をとる予定であれば話は別ですよ。たっぷり粗品を
    もらいましょう。(たぶんビール券か洗剤か野球チケット…)

    最後に、引越作業中に廊下やエレベーター等ですれ違う人から
    名前とか部屋番号を訊かれても簡単に答えないほうがいいそう
    です。(明らかに同じ住居人と分かれば話は別ですが)
    うっかり教えてしまうと、翌日から名指しで色んな勧誘業者が
    直接部屋に訪れるらしいです。

    せちがらい世の中ですが…

  17. 79 匿名さん

    新聞の勧誘については、一体どこで情報が漏れてるのか知りたい限りです。
    以前賃貸に引っ越したときも、なぜか引越日の引越作業中にY新聞が勧誘に
    来ました。絶対どこかで情報が漏れてます。皆さんもお気をつけて。

  18. 80 匿名さん

    そろそろ引越し準備ということで、有名どころに見積もり依頼の電話したら、軒並み断られまくり。引越しピーク時の上、エレベータ使用が限られる新築マンションへの入居は遠慮したいらしい。みなさんは引越しはどうされますか。

  19. 81 入居予定さん

    見積もりは先日、幹事会社に来てもらいました。
    やはり他社と比較してから決めたいので、来週日通(HPより申込み)と
    アクティブという所に来てもらう予定です。
    新学期開始より後の日にちでの引越にしているので受けてもらえたのかもしれませんが…。

    話は変わりますが、2台目の車の駐車場としてマンション横のコインパーキングを
    本日より月極契約しました。
    今宿と周船寺駅前の月極金額は4千円程度なのに対し、8400円です。
    差の大きさに驚きましたが、それだけ発展する地域という事なのでしょう。
    仕方ないですね…。

    駅に向かう途中、内覧会に行く方々とすれ違いました。
    我が家は来週なので、早く新居を見られるのが羨ましかったです。
    皆さん、内覧業者など頼まれますか?
    ウチは一応、知り合いに一級建築士の資格を持つ人がいるので立ち会ってもらう予定です。
    本日参加された方の感想が聞きたいですね。

  20. 82 匿名さん

    今日は内覧会でした。とりあえずは大きな問題は無かったものの、傷と汚れなど30箇所くらい指摘し、再内覧会の日程が決まりました。ぱっと見では気づかないものでも、懐中電灯で照らすと確認できるものもあり、要チェックです。実際、住み始めたら、傷や汚れなども日常で付いてくるものなので、細かく言う必要も無かったかなと思いましたが、後で採寸に来ていただいたカーテン業者の方に話したら、一生の買い物ですし、住み始めて気になってクレーム上げても、内乱のときと居住後では対応が異なるし、指摘が細かいお客さんにはやはり仕事が丁寧になるとのこと。言うべきことは言ってよかったですよ、とのこと。ちなみに我が家の指摘箇所は洗面所の棚(うちはOPの棚もあり)の傷と汚れと、全体的にドアや柱の木枠の傷と汚れが多かったです。明日は銀行です。うちは中三の10年固定(全期間優遇1.5)なので、2月実行の2.0の並びなら超ラッキーでしたが、1月にもどり、2.05の小ラッキーです。それでも、申し込み時の2.45(優遇1.2)なんかにくらべれば全然OKですが(この話題はスレ違いかも)。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
DOOP糸島の杜

福岡県糸島市波多江駅北3丁目

3,390万円予定~3,920万円予定

3LDK~4LDK

63.37㎡~82.71㎡

総戸数 35戸

アソシア姪浜 愛宕テラス

福岡県福岡市西区姪の浜1丁目

3,930万円~4,370万円

1LDK、2LDK

53.70平米

総戸数 65戸

サンリヤン室見ブライトコート/パークサイド

福岡県福岡市早良区南庄1丁目

4,970万円~5,630万円

3LDK

72.57平米

総戸数 41戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

総戸数 29戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~9,380万円

3LDK・4LDK

67.38平米~84.93平米

総戸数 24戸

グランドオーク藤崎南カノン

福岡県福岡市早良区荒江3丁目

4,730万円

2LDK

64.19平米

総戸数 32戸

フリーディア西新レジデンス

福岡県福岡市早良区西新7丁目

1億7,880万円

4LDK

121.08平米

総戸数 30戸

デュオヴェール西新corso

福岡県福岡市早良区西新五丁目

2,998万円~4,798万円

1LDK・2LDK

32.03平米~44.27平米

総戸数 44戸

ポレスター西新

福岡県福岡市早良区祖原349、361

5,290万円~9,470万円

3LDK

65.20平米~94.95平米

総戸数 22戸

クリオ ラベルヴィ西新グランクラス

福岡県福岡市早良区西新一丁目

未定

1LDK・2LDK

32.36平米~55.30平米

総戸数 45戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

オープンレジデンシア大濠西

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,398万円~6,598万円

1LDK~3LDK

34.11平米~61.84平米

総戸数 25戸

サンリヤン福浜

福岡県福岡市中央区福浜1丁目

3,930万円~4,400万円

3LDK

65.24平米~72.91平米

総戸数 44戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,998万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,590万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸