福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「シックス(福岡・マンション)友の会 掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. シックス(福岡・マンション)友の会 掲示板

広告を掲載

  • 掲示板
困ったさん [更新日時] 2019-01-18 06:09:16

皆さん

「信頼できるマンション管理(一戸でも)教えてください」では、その他の仲間が検索し難いでしょうから、新しいスレ如何でしょう?

前スレ「信頼できるマンション管理(一戸でも)教えてください」

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42169/

[スレ作成日時]2009-02-08 13:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シックス(福岡・マンション)友の会 掲示板

  1. 201 匿名さん

    誰でも見る掲示板に、相談するのはマンションの価値を下げるものです
    すばらしい物件をお持ちですから、大事にしましょう
    年金・プラス・マンション収入ですから、すばらしいことです
    皆様、業者の方は業者の方なのです、自分で考えないと、業者さんの思う壺です
    そこの所を考えれば、お分かりの事かと思います

  2. 202 マンション投資家さん 

    このスレも閑古鳥が鳴いております。

    皆さん、如何お過ごしですか?
    私は、この3月で長く住んで頂きました居住者様が退室されました。
    この居住者様には10年近く住んで頂き、誠に感謝しております。
    この場を借りて、お礼申し上げます。

    幸いな事に家賃は大幅に下がりましたが、次の居住者様が間髪入れず決まり、
    ホットしております。
    家賃が下がった事に伴い、2回目の繰り上げを返済を行う予定です。
    それでもまだまだ残債有りです。
    でも、どうにか始末に手の届くところまで来ましたので、後は地道に
    繰り上げを実行し、目途の立った段階で早めの売却を考えております。
    思えば、15年近く掛かっても繰り上げ無しではまだ3分の1程度しか
    元本が返済されていません。繰り上げで、やっと元本が4割程になりました。
    1戸だけだったのも、不幸中の幸いでした。
    無駄な金を使い悔しい限りですが踏み倒す訳にもいかず、考えを割り切って
    対処する事としました。
    長いオーナーですが、ローンは長期戦となるので、出来るだけ繰り上げ等で
    対処される事をお伝えします。
    特に繰り上げをするなら、残高が大きい内が効果的です。今思えば、
    早いうちから対処しておけば良かったと思っています。
    (ただ、家のローン、子供の学費等有り、どこまで対処出来たか分かりませんが)
    また、まだ高い家賃で入居者様がついている内が良いと思います。
    元本減らない、家賃下がるでは、本当に二重苦です。
    早めにローンの目途さえつけば、それなりの値段で売却も可能と思います。

    シックスの件は、シックスとローン会社と安値で中古を手に入れた業者さんを
    喜ばしただけだったと思います。
    せめて、ローン会社に多額の利子をなるべく払わない様にするのが、せめてもの
    抵抗でしょうか。

    皆さん、先は長いけど頑張りましょう。















  3. 203 マンション投資家さん

    破たん時は、頻繁に来ていましたが、久しぶりに立ち寄りました。
    あの頃の苦しかった日々が、思い出されます。

    お尋ねしたいのですが、みなさん「空室時の対応に不信感」と書いておられますが、具体的にどういう事でしょうか?
    「空室なのに、なかなか決まらない」「広告費を払っているのに、動いてくれない」というような事ですが?
    よろしかったら教えてください。
    今のところ、2室とも賃貸中ですが、必ず「空室」の日は来ますから、ぜひ想定して事前に対応を考えておきたいのです。
    また、リフォームを賃貸会社に任せなかった方がおられましたら、そのお話もお聞きしたいです。

    ・・・・もう誰も見ていないかもしれませんが。

  4. 204 ご近所さん

    ちなみに、広告料は、管理会社には入りません
    入居者を決めた仲介業者に入ります。

    まずは、周辺の物件の相場をご自分で調べましょう。
    かなりの件数がヒットするでしょう。

    そこで、それよりも1000〜2000円下げて募集しては、いかがでしょう?

    リフォームに関しては、管理会社に任せたほうが無難です

    不備があった場合が面倒なので…

    90,000円でリフォームする会社もあるようですが、
    そんなに、かかるはずありません。
    入居者の故意・過失なら話は、別ですが…

  5. 205 サラリーマンさん

    マンション投資で成功してハッピーリタイア生活を!

    といった意味不明な広告・書籍が現在も蔓延している。
    なぜか不動産投資は融資もつきやすく、たいしたサラリーマンでもない人もに購入意欲を抱かせてしまう。
    この複雑な見せ方や感じ方が、フィナンシャルインテリジェンスの乏しい平均的なサラリーマンにはひびいいてしまうようですね。

    大型のワンルーム一棟を所有して年収1000万円という人が負債を1億円背負ってデフォルトしていることはよくあることです。
      資産=負債+資本

    なんですが、この資産と資本は、時価ですから変動しますし、不動産という流動性の乏しい
    加えてワンルームであれば、良くて鑑定評価の7割程度で見ることです。

    そうすればほとんどの人が借金返済までずっと債務超過であることがわかると思います。

    不動産が値上がる、もしくは安く買うかで投資の成果は決まります。値上がることはまず無いので
    安く買えなければ将来は厳しいでしょう。

    もうじき安い1Rに入居する人はもうその賃料を支払うことが出来なくなるのです。
    ワンランク下の部屋もごまんとありますから、値下げは必至。

    そういえばフィナンシャルインテリジェンスの足りなさそうな若いにいちゃんが電話で営業してきますよね
    あんな無知なやつらにだまされるなんて、さびしいですよね。

    結論:1.儲かる話は他人にはしない。 2.金は借りるな  3.底値を拾え。そのための貯金を背よ









  6. 206 匿名さん

    1990年頃に市内でマンション投資を始めました。深い谷を経て2005年頃にすべて売却しました。
    現在の相場状況を聞くと我ながら自慢できるとりひきだったかなあと思うことがあります。

    地価、不動産価格とはその取引に銀行融資がどのくらいつくかの話です。
    これからの世の中を想像してみると、わずかの幅での上げ下げは新築などで見られるとしても
    トレンドとしての下降線はほぼ確実。

    何といいましても一時期の供給が過剰であること。
    最新物件との質の差が大きすぎること。
    人口減少、価格競争が急であること。などから

    過去の資産で再生する可能性は厳しいのかなあと感じています。

    競売で捌かれるものの値段がすべてを物語っています。

  7. 207 不動産購入勉強中さん

    つまり、持ってる不動産は早く手放せと言う事ね!
    二束三文で!

  8. 208 匿名さん

    株でも不動産でも損切りのうまさが重要ですね。

    でもさすがにこの底値では流血が大きすぎる。

    福岡のワンルーム投資は絶望的。福岡では分譲中古をファミリー向けに賃貸するほうがいいんじゃないかな。


  9. 210 マンション投資家さん

    元社長は、新会社の社長になり、もう次の物件を建てようとしてるんですね。
    以前より大規模に。
    こんなことが許される世の中って、理不尽ですね。

  10. 211 匿名さん

    新しい年がはじまりました
    少しでも早く、状況が改善されることを願っています

  11. 212 マンション投資家さん

    不動産市況はリーマンショック以前とまでは言わないが
    かなり戻ると思います。住宅地でも5-10%くらいは都市部で戻るでしょう。
    取引価格は先を争う勢いですでにその近辺で取引される事例が福岡の人気のある地域・物件で見られます。

    二極化すると思われ、福岡では供給過剰なワンルームは引き続き二束三文の評価が続くと思われます。

  12. 213 さようなら シックス

    シックスのピュアドームと他のワンルームを20年所有してました。
    今年に入り2件とも処分して身軽になりました。
    老朽化すると立替えや修繕の不安も出てきます。
    損は覚悟の上です。でも子供にこの物件を引き継がせるわけには
    いかないと思ってました。
    2件まとめて購入してくれた業者に感謝です。
    信頼おけるところに相談されるといいですよ。

  13. 214 マンション投資家さん

    >213さん

    損切で大変だったとは思いますが、縁が切れて羨ましい限りです。
    私も早く縁を切りたいものです。
    ところで、「信頼できる業者さん」とはヒントだけでも頂けませんか?
    私も少し準備を始めたいと思っております。
    でも、20年って長かったですね。私も今年で丸16年になります。

    お手数ですが、宜しくお願い致します。

  14. 215 さようなら シックス

    お世話になったのは某大手銀行系不動産信託会社です。某大手銀行に昔買ったワンルームが家計を圧迫してる旨を話したところ、よくある話らしく系列の不動産会社を紹介されました。そこで買い手を探していただきました。感謝してもしきれません。
    余力がないと処分もおぼつかないです。余力があるうちに不良債権は処分されるといいですよ。
    マンション投資家さまがうまくいくように願っております。

  15. 217 マンション投資家さん

    >215

    早速の御教示、誠に有難う御座います。

    >余力がないと処分もおぼつかないです。余力があるうちに不良債権は処分されるといいですよ。

    そうですよね。余力がないと、にっちもさっちも行きませんものね。
    私も頑張って、早めの処分を考えます。

    >マンション投資家さまがうまくいくように願っております。

    重ね重ね、有難う御座います。
    私も、早めに「さようなら」が言えるよう頑張ります。

    有難う御座いました。

  16. 218 マンション投資家さん

    ここの元社長が、破産後に別会社を作り、久留米にマンション建設中という噂を聞きましたが、本当でしょうか?

  17. 219 マンション投資家さん

    築10年以内で少し場所のいい物件なら外国人投資家が分譲価格以上で買っています。
    ファミリー向けです。

  18. 220 匿名さん

    具体的に地域や物件を提示してください。

    「外国人が…」
    とか言うのは投資詐欺の常套句なので、それを聞くだけで眉唾です。

  19. 225 マンション投資家さん [男性 50代]

    もう、誰も見ていないと思います。
    217です。

    19年掛かりましたが、やっと手放す事が出来ました。
    途中でローンの繰り上げをしたお陰で、ほぼ残債で売却出来ました。
    買主様を探してくれた不動産屋さんに心から感謝です。
    19年間で入居者様は3人で、有りがたい事に皆さん長く入居して頂きました。

    余力のあるうちに処分出来た事は、幸運でした。
    皆様も、早くさようならが言えます様に、心から祈っております。

    長い間心の支えなった、掲示板でした。

    有難う御座いました。

  20. 226 元管理組合役員

    もうだれも読んでいないでしょうが、記念書き込みします。本日2室目の売却が完了。購入から9年、シックス破綻から8年と長い時間かかりましたが、やっとピュアドームと縁が切れました。感無量です。途中繰り上げ返済もせず、購入価格の8%程度の自己負担で処分することができたことはラッキーだったと思います。入居者の方や仲介業者に感謝の気持ちでいっぱいです。現在低金利でもあり、そこそこの家賃収入(5万以上)があれば生活への影響は少ないと思います(ジャックスローンの利用が前提ですが)。
    先日管理会社から、管理組合総会招集の案内が来ました。そこには大規模修繕のシミュレーション表が添付してあり、今の修繕積立金では賄えないことが歴然と出ています。もっとも修繕の受注はその管理会社かその息が掛かった業者がやるのでしょうから、笑うしかありませんが。皆様へも色んな業者から電話なり、メールなりで「売却」の誘いの案内が来ていると思います。私の経験から言えば、確かにこの不動産業界はあまり信頼のおける業者が少ないですが、中にはとても真摯で信用できる業者がいます。適切な家賃収入があれば意外な高額で売却が可能です。じっくり話を聞いても損はありません。ただし大手の業者さんは「運用利回り」のみを基準でしか査定しません。そんな人達と話しても時間の無駄です。いい出会いがあることをご祈念します。長文失礼しました。

  21. 227 元シックス従業員

    なにか聞きたいことないです?
    今ならなんでも話します

  22. 228 匿名さん

    今シックスというのを初めて知ったのですが、要するに高めの家賃保証して、実際はもっと安い賃貸料しかないのに
    最初だけ配当というか補償家賃を入れて自転車操業して計画倒産という詐欺ですか?ピュアドームというのはユニカの物件ですよね。それが関与したということは結局ユニカの残党が会社設立して一儲けしたということですか?

  23. 229 元シックス従業員

    計画倒産は、ないよ
    家主への家賃送金
    銀行の借入
    他の業者
    への支払いの為に家賃保証を設定して
    販売の繰り返し
    マンションが売れなくなると支払いができなくなる
    それで倒産した

  24. 230 匿名さん
  25. 231 匿名さん

    自分は、元オーナーです。2年前に持ち出しはありましたが、処分出来ました。
    ところで、元社長を含めた元社員の方のその後は、どうなのでしょう。また、同じ様な仕事を続けている?
    当方、福岡から離れた所に住んでいるので良く分からないのですが、オーナーさん達はどうにか上手く対処できたのでしょうか?お仲間さんが、気になります。

  26. 232 元シックス従業員

    まず、社長や専務は、福岡で不動産をしています。
    倒産してすぐは、博多区で、不動産をしていましたが、今は移転しています。
    元従業員ですが、営業はまた別の会社で営業をしてる人が多いでしょう。
    事業譲渡した会社には、元シックスの従業員はもういません。

  27. 233 匿名さん

    状況の説明、有難うございます。役員を含めた元従業員の方は、中々この業界から離れられないのですね。
    やっぱり、この手の仕事は美味しいのですね。
    持ち出し等、処理に痛い目に遭いましたが、確定申告など勉強になった部分もありました。
    高い勉強代でしたが。
    美味しく見える話に乗ったお仲間さんが、早めに処理が終わる様願っております。

  28. 234 匿名さん

    今シェアハウスの件で、スルガ銀行に金融庁の緊急検査等のニュースが。ピュアドームも結構スルガ銀行からの借り入れした人多いのでは?

  29. 235 ケンゾ

    シックスからマンションを購入し今回売却することとなりました。当初より入居者が変わってないようで、敷金で軽いトラブルになってます。今更がっかりですが、新しい購入者(法人)に敷金(19万)を渡さなければならないとのこと?そもそも預かってないのですが、どうなるのでしょうか?同じ経験の方や敷金でトラブルになった方はいますか?よろしくお願いします。

  30. 236 匿名さん

    元従業員ですが、購入した時期によって変わりますが、ローンや管理費等を保証する手出しなしって契約であれば、敷金をもらおうと思うのは甘いでしょう。
    手出しなしではない通常の契約なら、購入した翌月くらいに◯十万が入金なってるでしょう。
    計算式もあるはずてすよ

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
アーバンパレス諫早駅

長崎県諫早市永昌町368番81

2,920万円~4,080万円

2LDK~4LDK

64.22平米~82.87平米

総戸数 84戸

グランドパレス大分田室町

大分県大分市田室町197番2

2,780万円~4,730万円

2LDK~4LDK

59.85平米~86.10平米

総戸数 89戸

レーベン長崎 ONE LUXE

長崎県長崎市旭町351番

3,200万円台予定~4,300万円台予定

2LDK・3LDK

55.11平米・65.71平米

総戸数 84戸

MJR熊本ゲートタワー

熊本県熊本市西区春日3丁目

未定

1LDK~3LDK

48.67平米~112.16平米

総戸数 236戸

クレアネクスト尾ノ上レジデンス

熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目

3,190万円~4,690万円

3LDK

65.54平米~81.75平米

総戸数 79戸

グランドパレス黒崎マークスタワー

福岡県北九州市八幡西区熊手2丁目

2,540万円~5,130万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.46平米~89.81平米

総戸数 139戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

未定

1LDK~2LDK

30.04平米~44.02平米

総戸数 78戸

プレサンスロジェ宜野湾大山ヴォール

沖縄県宜野湾市大山7丁目

4,350万円

3LDK

81.01平米

総戸数 81戸

ブランシエラ那覇開南プレミスト

沖縄県那覇市松尾二丁目

4,780万円~1億1,100万円

2LDK・3LDK

58.98平米~85.48平米

総戸数 194戸

オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

2,810万円~4,120万円

2LDK・3LDK・4LDK

65.94平米~87.43平米

総戸数 69戸

サンパーク柳川駅レジデンス

福岡県柳川市三橋町蒲船津字王小町372番

2,950万円~3,990万円

3LDK・4LDK

64.96平米~81.83平米

総戸数 59戸

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番、城内一丁目

2,898万円~6,198万円

2LDK・3LDK

51.19平米~90.50平米

総戸数 87戸

サンメゾン春日原

福岡県大野城市錦町二丁目

3,860万円~5,000万円

2LDK・3LDK

58.75平米~77.04平米

総戸数 112戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

5,080万円

2LDK

58.06平米

総戸数 262戸

アメイズ福津中央レジデンス

福岡県福津市中央1丁目

2,650万円~4,580万円

2LDK+S・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.45平米~91.95平米

総戸数 70戸

アルファステイツ滑石II

長崎県長崎市滑石5丁目

2,810万円~3,800万円

2LDK、3LDK

62.20平米~81.08平米

総戸数 64戸

グランドパレス下到津

福岡県北九州市小倉北区清水一丁目

2,750万円~2,930万円

2LDK+WIC

62.47平米

総戸数 99戸

サングレート博多エクシアII

福岡県福岡市博多区半道橋1丁目

4,430万円~4,590万円

4LDK

87.18平米

総戸数 58戸

ラコント西鉄久留米

福岡県久留米市天神町字5丁目

2,180万円~2,760万円

1LDK・2LDK

36.98平米・46.80平米

総戸数 56戸

アルファステイツ佐世保駅前

長崎県佐世保市潮見町25番4

2,900万円~4,560万円

1LDK、2LDK、3LDK

55.11平米~72.54平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸